人脈やコネの定義とは?

このQ&Aのポイント
  • 人脈やコネの定義とは?
  • 人脈は相手に恩を売ったり、仕事で同じ組織で働いた経験があるなどの繋がりを指す。
  • コネは血縁関係が薄くても繋がりがある人という意味である。名刺交換や会ったことがあるだけでは人脈やコネとは言えない。
回答を見る
  • ベストアンサー

人脈とかコネって、どこから?

人脈ってどれくらいの付き合いのことを言うものなんだ? 「俺は富士通の営業部長のコネがある。人脈がある。」って自慢してるから、よく聞いてみたら単に名刺を交換して話したことがあるだけ。 こんなもん、人脈のうちに入らないだろ。 コネとか人脈とかって、最低限相手に恩を売っているとか仕事で同じ組織で働いていたことがあるとかそのレベルのことを言うんじゃないの? もっと言えば血縁関係が薄くでもある人との繋がりとか。 名刺交換した、電話番号知ってる、会ったことがある、飯にいったことがある。 こんなもん人脈っていえる? 人脈やコネと言えるかどうかの境界線ってなに?

noname#200446
noname#200446

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.1

ゼロよりはマシでしょう。受付を通さないでも電話番号が分かるというのは。 自慢は出来ないけれど。 それでも人脈ぐらいにはかするかも。 何かの影響力が無いとコネとは言えないなぁ。

関連するQ&A

  • サラリーマンの人脈作りとか意味あるの?

    毎週のようにセミナーなどで成功者の話を聞いたり、その後のの飲み会行って開かれているかで名刺交換をしまくったり勉強会という名の雑談会にいってみたりして あちこちの人から名刺をもらっただけで 「俺はあらゆる業界に人脈がある!」って言ってるサラリーマンいるけど、サラリーマンって人脈があって何か意味があるの? 仕事になんてつながるわけないんだし。 決裁権のないサラリーマンは上司の命令をきくのが仕事なんだから人脈あろうがなかろうが仕事には関係ない。 飛び込み営業してるサラリーマンが 「勉強会でお名刺を交換した者ですが…。」って感じで電話をかけたら即切られますね。 勉強会やセミナーに毎週のように行って、時間と金を名刺交換に費やしてるサラリーマンいますけど人脈なんてそんなに簡単に作れると思いますか? また、サラリーマンに人脈なんて要りますか? 派遣社員のおっさんで人脈作ってばかりの人いますけど、今日もご自慢の人脈を使うことなく入金の消込なんてつまらない仕事してますよ サラリーマンの仕事なんて社内で完結するんだからいらん人脈作りに体力使わずにさっさと定時で帰って寝た方がいいと思いますけど

  • ちょっとしたきっかけでも人脈を広げた方がいい?

    こんばんは。よろしければアドバイスをお願いします。 私は今大学3年生なのですが、この1年は新しい出会いの機会がかなりあるのではないかと思っています。 例をあげると短期のインターンシップ(3日間)、セミナー(1日)や、くつかの大学合同のゼミの発表会(中間報告など含めトータルで5日程度)などです。(それぞれのイベントでその後に懇親会・飲み会などあります) ただ、これらのきっかけは期間も短いですし、イベントの参加人数も多いと思うので、あまり濃い交流はできないのではないかと思います。 (たとえば所属大学や希望業界、出身などのあたりさわりのない会話等) なので、自分から何か動かなければ何のつながりも生まれずに終わってしまいます。 よく社会人になったらいろいろな人脈を広げることが大事、との話を聞きますが、このようなささいなきっかけでも自分で意識して人脈を広げておいた方が良いのでしょうか?? (「携帯のメモリーに登録されているけど、ほとんど連絡を取らない友達」が増えるだけかな?という気持ちもあります。) また学校の生協で「就活に向けて名刺を作ろう」みたいなポップがあったのですが、実際に就活中に名刺を配ったりする機会はあるのでしょうか。 同じ就活生同士で交換するのでしょうか、それとも企業の方とお会いした時に渡すのでしょうか。 この件に関してもわかる方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 困った自慢をする人

    こんにちは お世話になります。 やたらと自慢話をする人は どういうつもりで言っていると思いますか? 例えば、 〇〇さん(有名人)と知り合い ◇◇の仕事してきて結構できる・・・ 別にいいんですが、大抵女性が多いです。 しかも殆ど嘘です。 酷い人は、 その人知ってます。 名刺交換もしているし私の名前出してください。 とその人の名前を出して営業に行ったら 知らないと言われたとかです。 それでも、平気です。

  • 組織の役割分担について

    皆さんはどちらの組織、役割分担がいいですか? (1) 縦割り型の職種系統別組織、機能別組織:きっちりと分業になっていてどんなに暇があっても他部門の仕事はしない。横の繋がりがあまりない。1つの仕事が次過程へと流れるに連れて他の担当者や他部門の内容はほとんど知らない。せいぜい知っていてもその境界線の付近のところがおおよそ分かる程度。 (2) 横割り型(こういう表現はあまり聞かれないと思いますが)の商品系統別組織、目的別組織:いろいろな職種を1人の担当者ごとに幾つも兼任。商品や計画ごとに統括した部門が並びそこで競い合う独立採算制的な方式。他商品部門のことは特にタッチしないが情報交換くらいはするが火花を散らすこともない。

  • ディーラーがプライベートで会おうとしてく

    友達に紹介して貰ったカーディーラー(友達の友達)なんですが、プライベートで理由を作って会おうとしてきたり「ただのお客さんでは無いから」と言って個人LINEを交換しようとして来る。 営業と関係無い話題で毎日電話をしたがる。 車屋で数回会った程度の相手です。 食事の誘いもLINE交換もスルーしてます。 顧客とのプライベートな繋がりを会社に知られるとまずいみたいで、食事は誤魔化しながら遠回しで誘ってくる。というか、プライベートの一切話していないのに「僕とご飯に行ったら~」みたいな感じで凄い遠回しで何度も何度も。 営業マンってチャラいって聞きますし、皆こんなもんなんですか? 車買ったばかりでお店に行く用事もう無いし、他の業者に変えようか悩んでるんですが、無知で他の業者の事知らなくて...

  • 俺も人脈が欲しい。どうやれば人脈を増やせられますか

    俺も人脈が欲しい。どうやれば人脈を増やせられますか?

  • 先輩女性社員の本音は

    すいません長文です 倒産寸前の会社にいます 社員は私と先輩の2人だけです 私は経理も手伝っているのでリアルにやばさがわかります 先輩も痛感しているらしく 会社を早退して起業セミナーにいっているようです そもそもこの先輩が私が入社したときに「うちの会社やばいから近々倒産するだろうけど給料もらえるうちは在籍して今のうちに転職先を探しといたほうがいいよ」とアドバイスしてくれました なんとなくですが転職活動をしていることは私と先輩の間での暗黙の了解みたいな感じになりました 入社してすぐ「倒産する」と言われたときは目の前が真っ青になりましたが… そもそも財政がやばいのに社員を増やしてしまった社長にも?ですが… 先輩は転職を薦めるのですが 私が実際に声をかけていただいた会社に面接にいく日になると いきなり違う予定をいれてくることが多々ありました(例えば社長が1人でいく予定の名刺交換会に無理矢理私も追加したり) ただ単に天然なのか 後輩がさきに転職するのが嫌なのか寂しいのか よくわかりません 先輩は転職したいというよりは今のうちに人脈を増やして起業したいけど何で起業するかは模索中みたいなことも言ってました 明後日も仕事が終わり次第 ある会社の代表の方にあう予定なのでそれだけは邪魔されたくないなと思いつつ 私は後輩だし その代表の方は先輩が作った人脈の1人でもあり 私は紹介して頂いた立場なので先輩には恩もあるし なかなかどう動いていいのかわかりません

  • 彼はどう思ってるんでしょう?

    行き付けのガソスタのお兄さんが気になります。 結構仲良くなったのですが、相手の気持ちが掴めません。 「俺の駐車場に車停めたらいいやん。(彼の家と私の職場が近い)」とか「料理作ってよ」とか言われたり、営業時間終了間際に行ったときは、コーヒーを買ってくれて長々と喋ったりもしました。 3月から行きだしたのですが、ここ数ヶ月はとってもフランクな感じです。 以前名刺をもらったとき、 「携帯も書いとこか?」と言うので 「じゃあ、書いてー。」と言うと、 「高いで?」と言われたので、 「じゃあ、いらんわー。」と可愛くない答えをしてしまい、 そのままあやふやになってしまいました。 そして先日、私から思い切って番号を交換しました。 それ以上の勇気がなく、アドレスは聞けませんでした。 すると「登録するの、忘れるかもしれへん。俺よく忘れるねん。」と言われました。 これって、どーゆうこと?って感じです。 当然、相手からかかってもきませんし・・・かといって、かける勇気もなかったり。 人にもよるとは思うのですが、常連とはいえ、こういった感じで客と接するもんでしょうか? それか「携帯も書いとこか?」も社交辞令で、実はこれ以上は踏み込んでこないでって感じなんでしょうか? 用もなく電話したりできない性分(要するに意気地がないのですが・・・)なので、かけていいもんやら、かけても何を話していいもんやら。 こういった経験のある女性の方や、一般的な男性の気持ちを教えてください。

  • 簡単なビジネスマナー研修を検討しています

    初めて質問させていただきます。 社員30名程度の営業なのですが、来年度の新入社員1名のためにビジネスマナー研修を簡単にやることになりました。 (1)研修やセミナーに出すことはしない (2)講師を呼ぶこともしない (3)最低限のビジネスマナーを勉強させること (4)1日くらいはこちらに呼んでなにか勉強させたい 以上が条件です。 ここから質問なのですが (1)家で勉強させる本をいろいろ書店で見ました。  教本+チェックテストみたいな丁度いい本はご存知でしょうか (2)こちらに来てなにかやらせるのですが  名刺交換とかはロープレしようとは思いますが他になにか  いい考えがありますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • コネはどこからがコネ?

    コネはどこからがコネなのでしょうか?たとえば、難関のテレビ局就職では、ほとんどがコネが必要だと聞きます。その際、どこからがコネなのでしょうか? A:政治家やCMスポンサー、その他有名人など、権力をもった人の子息。 これは最強だと思います。一次面接や筆記試験などもやらずに、最初から役員面接から始められると思います。しかし、いくらテレビ局といえども、志望者全員がこういうコネなのかな?と思います。 B:子息などではないが、テレビ局関係者と知り合い、あるいはバイトなどで知り合っている。 こういう人は少なからずいるとは思うのです。すべてのテストは受けるものの、「一次面接は通しておいてあげたよ」という一部、コネを利用し、その後は実力勝負、というパターンです。これは結構、いるのではないでしょうか。そのため、テレビ局は早慶が強いというのも納得できるのです。(卒業生が多いため) 何が聞きたいかというと、要はテレビ局に利用されているコネというのはどちらなのでしょうか?ほとんど、Aのパターンのような気がしないでもないですが、そんなにたくさんコネの人がいるのかな?とおもいます。採用者の半分いれば多いくらいだと思うのですが・・・。AとBで半分半分くらいではないのかな、とも思います。実際は、どうなのでしょうか?よろしくお願いします。