• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家庭教師のバイト)

中学生の家庭教師バイトの続け方について

folconの回答

  • folcon
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.1

男性は怖いですと言えば済むんじゃないですか? 怖いものは仕方ないと思います。 そう思うなら両方なにかと理由つければいいんじゃないですか? 自分の勉強で忙しいやら。 またほかの家庭教師見つければいいのでは?

mapletop
質問者

お礼

回答ありがとうございます。  男性が恐いのは事実ですからしょうがないですよね。  女子の方もなにか理由を考えておきます。

関連するQ&A

  • 家庭教師をしているのですが

    私は大学3回生で、家庭教師をしています。(派遣会社を通しています) これまで、中3女子を4人教えてきました。(今は4人目) ちゃんと教えてきているつもりなのですが、(これまではそんなに問題なかったです) 今回の子に関して、少し問題があります。 成績は中の下くらいなのですが、9月下旬から家庭教師を始めました。それからというものの、成績が伸びるどころか、下がっているようです。 (本人の成績は伸びてることは伸びてるのですが、周りがもっと伸びるので、相対的に下がっているみたい) 親御さんから「成績が上がるようにやり方を変えてほしい」と言われました。 これまでは、苦手科目(分野)を中心に基礎に返って、問題演習をし、解説して宿題を出して… という風にやってきました。 どうやったら伸びると思いますか? いい指導方法があれば、お願いします。

  • 家庭教師

    大阪府の中学校に通う4月から中学3年生の者です。 とある塾に通っているんですが、成績が伸び悩んでいて家庭教師を考えています。 そこで候補にしているのが、家庭教師のアルファです。 HPを見たところ、学生とプロ家庭教師では値段が全然違うみたいなのです。 なので、アルファの家庭教師を取っている方に質問します。 学生をとってるのか、プロをとっているのかを教えてください! また感想も教えてください! 学習塾と家庭教師どちらかと言われればどちらが成績が伸びますか?

  • 家庭教師のやることが多く感じます。

    現在、副業で家庭教師をしている者です。 中学3年の男子を担当しているのですが、 内申は公立はほぼ無理と担任に言われるレベルであり、朝は全く起きず8時25分にようやく起きる状態です。 成績は言わずもがな悪いです。 ご家庭と相談したところ寮のあるところにでも入れると話しておられました。 ちなみに、ご家庭は寮の方へ、本人は公立志望と意思は通じ合っていないと思います。 そこでですが、本人は口だけのため実際に参考書等は私が買いに行き(お金はご家庭に請求) 寮といった学校の資料は私が検索しています。 このような行為は本人がやるべきではないのでしょうか? そのようにご家庭や本人にお伝えしたところ、本人にやる気がないから、と言われました。 また、風邪の時も平気で授業をし、マスクも自主的にせずこちらに咳を飛ばしてきます。 このことをご家庭に伝えると、あいつ風邪ですわーとだけ言われました。 勿論次の日私は風邪をひきました。 友人や家族には常識ない家庭だと言われましたが、客観的に見て家庭教師経験者の方はどう思われますか?

  • バイトで家庭教師をしてみたい……

    私は家庭教師のバイト未経験の大学一年生なんですが、今の時期に家庭教師のバイトなんか募集していたりするのでしょうか? また、家庭教師のバイトをするならどこかのサイトか何かに登録したほうがいいのでしょうか? もしそうならばオススメのサイトを教えてください。

  • 家庭教師

    来年、大学生になる予定の男です。 家庭教師のバイトは、男でも女子中高生の家庭教師になれますか? 家庭教師以外で、女子中高生と関わることができるバイトはありますか?

  • 家庭教師について

    現在、中学三年の受験生と中学一年生の二人の子を持つ 母親です。 二人とも同じ塾に通っているのですが、なかなか成績が 上がりません。 塾の指導方法が悪いとは思いませんが、家の子は二人とも 内気で、積極的に先生に質問をするようなタイプではなく 判らないまま終わってしまうようです。 先生の方でも気を使ってくれているようですが、 何人もいる中で家の子だけを見るわけにも行かないようです。そこで、家庭教師を考えているのですが、 周りに、体験した人がいないので、家庭教師に教えてもらっている方、又は、家庭教師の方に詳しく教えてもらいたいので、お暇なときにでもお返事いただければと思います。よろしくお願いします。

  • 家庭教師のバイト

     自分はとても家庭教師のバイトをしたいと思っている大学1年生です。  しかし、今のバイトの都合で前期の間はしなければなりません。  ここで聞きたいんですが、家庭教師のバイトはやはり後期からだと依頼は少ないんですか?

  • 家庭教師のバイト。わからない教科を教えられる?

    バイトで中学生の家庭教師を考えています。とりあえず教えられる科目が多いほうが、生徒を紹介される確率が高くなるということなので、教えられる科目を英数理で登録しようかと考えています。 ただ、数学は高校数学あたりからまじめに勉強し始めたので、そのとき必要だった必要最低限の中学数学しかわかりません。また、理科はよくできていたのですが、それも今ではすっかり忘れていると思います。 一応理系の大学生なので、勉強すればどうにでもなると思いますが、こんな状態で家庭教師を受け持っても相手方に失礼ではないのでしょうか。それとも、授業時に教えることがしっかりと身についていれば家庭教師が勤まるのでしょうか。 この当たりの考え方がちょっとわからないので、皆さんの意見を聞かせてください。

  • 家庭教師のいいところを教えてください。

    中学受験で塾には通っていますが成績が落ちてきてしまいました。家庭教師か何かお願いしようと思うのですが、お勧めの家庭教師センターを教えてください。

  • 家庭教師のバイト

    家庭教師のバイトをしよううと思うんですけど、どうなんですか? やろうと思えば、毎日できるんですか? 生徒を選べるんですか? 例えば、男がいいとか女の生徒がいいとか。中学生がいいとか、高校生、小学生など。 教科も選べるんですか? 一日一時間から3時間くらいなのですか? バイト雑誌には、90分2000円と書いてあるのですけど、ほんとですか? がんばって、月どれくらい稼ぐことができますか? わたしは英語を主に教えたいと思うのですが、どれくらいの学力がいりますか? みなさんどんな風に、教えているのですか? 全然わかりません。 家庭教師の経験のある人、教えてください。 

専門家に質問してみよう