• 締切済み

こんな金額じゃ、夢も希望もないよね

■時給664円「夢も希望もない」 全国最低の9県 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140724-00000008-asahi-pol こういう記事見て思うこと・・・ なぜ社会に出る前に考えなかった? 50歳過ぎてアルバイト・・・ ま~ニートよりはマシかと思うけど、いつまでも夢見てんなって思います。 ある意味、人物相応の給料でしょうか?

みんなの回答

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

49才でリストラ解雇になっただけでしょ? 50過ぎでまともな再就職なんて東京でだってまず無理。 背景は色々あるのだろうから、表面だけ見て判断するのは愚か。

area_99
質問者

お礼

回答ど~も

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

日本は、見習いにあまり出さ無い年機ができて一般並み生活が保証される。年機の無い丁稚では売る物が無い考え方である意味合理的です。

area_99
質問者

お礼

回答ど~も

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 岡山県知事選と富山県知事選の記事で

    岡山県知事選と富山県知事選の記事で、朝日新聞が候補者を通常「新人」と呼ぶところを、「新顔」と呼んでいます。何か意図があるのでしょうか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000026-asahi-pol http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121028-00000028-asahi-pol

  • 現役並み収入の高齢者ら、医療費負担増へ

    もっと早くやれ、アホ!と思いませんか? http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161116-00000025-asahi-pol

  • 生活基準の最低時給1600円に足りてないじゃん

    生活基準の最低時給1600円に足りてない 若者の一人暮らし「時給1600円必要」 最低賃金の倍 https://www.asahi.com/articles/ASMDZ5SYSMDZTTHB008.html この記事によると一人暮らしに最低時給1600円必要です しかし時給1600円以上アルバイトってほとんどないですよね 東京ですらあまりない 東京、神奈川を除いては有るアルバイトは時給1000円もないバイトが沢山 なんでこんなに給料低いんですか? 最低時給1600円足りてないんじゃ一人暮らしできませんよ なんで国は最低時給1600円にしないんですか? 一人暮らしするのに必要な時給がわかったら今年に最低時給1600円にすればいいのに そもそも日本の平均給料が低すぎますよね 若者の貧困化とか問題ですし東京では家賃高すぎるのに給料低いから生活できないとか 20代前半の給料は20万ちょいが平均とか低すぎますよね こんなの生活苦しいに決まってますよ 税金で引かれる給料多くて手取り少ない こんなのおかしいですね 給料は低いのに消費税10%にするとかもふざけてますね 給料の平均は上がってないのに税金はどんどん増えてるのもおかしいです さっきはニュースの記事で日本の消費税15%にした方がいいなんて記事がありました 給料はあげないくせに税金はたくさん取ろうとするんですね

  • 明治の日?制定

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161008-00000027-asahi-pol 政府は ↑ の様な次第で制定したいそうな・・ 皆さんは何月なら納得ゆくか、又其の理由は何でしょうか?

  • ニート対策における国の対応・・・

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050829-00000007-san-pol を見ての発言ですが…今のニートに是非ききたいものですが 就職しない・したくない一番の理由は 今のご時世がへっぽこだからではないでしょうか? 不祥事・無駄な税収・リストラなど。。。 特に、今の社会に夢も希望の兆しもないからこそ ニートが増加するものだと私は思います。 今回の対策とやらも効果は低いでしょうし、 超怒級の税金の無駄遣いな気がします。 皆さんが考えるニート対策とニートが増加した原因は などのお考え・意見を教えていただけ無いでしょうか? (勿論、ニート以外の方の意見も大歓迎です。)

  • JAは解体? それとも存続?

    ■林農水相「今の全中、存続しない」 農協改革で反撃 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140621-00000018-asahi-pol 朝日新聞がこんなに批判記事書いてキャンペーン張ってるということは・・・ やはり解体が正しいってことですよね? なんで朝日はこんなとこだけ保守なんですか? そんなにJA共済とJAバンクのCM欲しいですか? 農家で朝日新聞取ってるとこ少ないですよ。 大抵地元新聞ですけど・・・

  • Yahooニュースの『この話題に関するブログ』について

    いつもお世話になります。 ヤフーニュースの記事の下に 『この話題に関するブログ』 ってありますが、どのように登録すればいいのでしょうか?? 特にYahooブログでなくてもOKみたいです。 おそらく、記事に対するトラックバックだと思うんですが そういった項目がなくて・・・。 ご存知の方がいれば教えて下さい。よろしくお願いします。 例) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000079-jij-pol

  • 衆院戦後60年決議、どう思いましたか。

    ふと聞いてみたくなりました。全文はこちらです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050803-00000005-san-pol 参考URL 朝日新聞http://www.asahi.com/paper/editorial.html 産経新聞http://www.sankei.co.jp/news/editoria.htm 読売新聞http://www.yomiuri.co.jp/editorial/

  • 愈々 "朝狩り" 開始か ?

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140722-00000042-asahi-soci http://www.asahi.com/articles/ASG7Q5WGMG7QUEHF015.html?ref=yahoo 遂に終戦記念日を前に、大胆な行動に出ました。 此の先、全国的な拡がりが見られるのでしょうか、はたまた、収束しますかね ?

  • ドジョウは汗をかきますか?。

        組閣方針「泥にまみれドジョウのように汗かく」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110902-00000407-yom-pol   という記事をみましたが、これは、直感的にウソと思いますが?。 本当にドジョウは汗をかきますか?。

このQ&Aのポイント
  • 簡単換装SSD 特別販売を購入して2年ほど問題なく使用して居ましたが、PCをリカバリーしました。換装時にハードディスクを当時のバックアップとして持っていますが、このバックアップをリカバリーしたPCに読み込むことができますか。
  • 2年ほど問題なく使用していた簡単換装SSD特別販売を購入しましたが、最近PCをリカバリーしました。換装時にはハードディスクを当時のバックアップとして保管しており、それをリカバリーしたPCに読み込むことができるのか疑問です。
  • 簡単換装SSD特別販売を購入して2年間使用していますが、PCのリカバリーを行いました。換装時にはハードディスクをバックアップとして保存しており、リカバリーしたPCに問題なく読み込むことができるでしょうか。
回答を見る