• ベストアンサー

嫌だけど逃げられない

tax_sosの回答

  • ベストアンサー
  • tax_sos
  • ベストアンサー率48% (29/60)
回答No.9

#6です。 一回目の回答でご理解を頂けないのならば、このようにまた回答しても分からないしれません。 経験や想像などが足らないか、それを含めた年齢がお若いかですかね。 楽・楽・楽・楽・楽・楽・楽・楽・・・・という人生を歩んでいると楽が普通の状態になります。 では、 苦・苦・苦・楽・苦・苦・楽・苦・・・・だったらどうでしょう? 楽は喜びであり、至福ではありませんかね。 また、人間には未来や解らないものへの畏怖、猜疑心などがありますから、 ○○をすれば今より幸せになれると想像できても、その幸せを手にして実感するまでこれは続きます。 ですから、手を出したがらないのです。 冒険もしないのです。井の中の蛙でいるのが普通で自然で楽だからです。 と、いってもそれはその人自身がそう思っているだけなので競争や比較すれば違う場合があります。 ここで、未来や見えないものを信じて、飛び出す人とそのまま残る人に別れます。 哲学とは少しかけ離れましたが、人間を知ることは大切です。 他には、自分を変えられない人が質問者さんの本当の回答になるのかも知れませんね。 自分を変えられない人は、確かに嫌だと思っても場所・状況・気持ちなどすべて変えられません。 体力が低下した中年以降やこだわりがある人などは変えられませんね。 そういう知力や体力などの基本スペックが弱ってきていることと、自分の知らないことや理解出来ないことに対して否定的になります。知りもしないくせにバカにしたりします。 分かった気になっている人もそうですね。 理解して頂けたでしょうか。

nobound
質問者

お礼

もしかすると自分の「井の中の蛙」性を憎んでいることが、そこに執着する理由かもしれません。それを許さないと、次にいけないのかもしれません。 ひとつ気付きがありました。ありがとうございました。

nobound
質問者

補足

前回は失礼いたしました。 「またわからないかもしれない」 そんなことはありません。詳しく説明して頂ければ、それなりに理解しようとは努めますし、貴重なご意見として感謝いたします。 残念ながら経験は足りないのですが、若くはないんですね。一番知りたいのはまさに「井の中の蛙」についてです。井の中の蛙は井の中で満足すると思います。自分は井の外に出たいのですが、なかなか出れなくて悩んでいます。自分の「井の中の蛙」性を憎んでいます。それなのにどうして足がすくむのか。憎んでいるようで実は井の中のメリットを享受しているのではないか。そのへんが意識化できれば、外に出るきっかけになるかもしれません。ご足労ですがまたそのへんについてのお考えがあればお聞かせください。

関連するQ&A

  • 家族のことを聞くのはブラック企業という意見が多いのはなぜですか?

    家族のことを聞くのはブラック企業という意見が多いのはなぜですか?

  • あなたの働いている会社はブラック企業ですか?

    2014年の就活生です。 自分は将来の夢の為、地方で働きたいのですが、ネットで調べると大手以外は全部ブラック企業だと言わんばかりの書き込みをよく見ます。 社会で働くのだから多少の無理は仕方ないとも思うのですが… 私には少しでも自分に合わないとブラックだと言ってる様にも思えます。 そこで質問なのですが、あなたの働いている企業はブラックだと思いますか? そして、それは辛く耐えられないものですか? 出来れば、会社の事業内容や労働条件や勤務年数、年齢や家族構成、年収など細かく教えていただけるとありがたいです。 多くの意見待っています

  • ブラック企業について

    伊藤園はブラック企業なのですか? ネットで、伊藤園はブラック、創価学会関連企業とか書いてありました。このことは本当なのですか? キーエンスも教えて下さい。 他にも有名な企業でこの企業はブラック企業とか、有名なブラック企業など、あったら教えて下さい。(自分が聞いたことがあるのは、ワタミとユニクロです。)

  • ブラック企業をやめない心理は洗脳?本人がその会社で

    ブラック企業をやめない心理は洗脳?本人がその会社でしか仕事出来ないと感じといるから? 仕事カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。

  • 企業

    イリーゼかさいは史上最低のブラック企業らしいですが本当なのでしょうか? 自分の父がそこで勤務しているのですがそのせいなのか 毎晩毎晩家族に当たり散らすのが耐えられません

  • これから生きていく為に歩むべき道

    就職浪人3年目になります。 しかし就職決まったとしてもパワハラだだの派閥、競争、色々あるとおもいます。 自分は今追い詰められています。 人間性を捨て、覇道を歩もうと思っています。 友も家族も入りません。ほしいのは職ただ1つなんです。 企業も利益しか考えてないとこが大半なので、人間性なくても実力あれば職につけるでしょう。 今までブラック企業を避けてきましたが、ブラック企業って潰れないですよね 強いから 就職先がブラック企業でも逆らうものには容赦しなければいいだけの話。 いざというときは、いい年しながらも徹底的に殴り合いになることもあるのでそれで病院送りにしてやろうとも考えています。ブラック企業なので、それがブラックへ就職する覚悟と思っています。ブラックに入ることは自分も犯罪者になるのと同じですから。しかしブラックで犯罪の仲間入りになることは世間では直接的に認められています。 モラルを大事にして生きていく王道は人間性あります。しかしモラルを捨て、利益を分捕る力である覇道は人間以下なのか、人間を超えた存在なのかはまだわかりませんが 生きていくためには、過去の今までの怒りを社会人になって死ぬまで鬱憤を晴らして利益を得る社会の鬼、覇道を歩むべきと考えています。怒りに生きるのはおかしいと思いますが、おかしくてもいい、勝てばよし。勝つことだけが全てだと考えていますので、いざというときは仲間を裏切ってまで利益を得る力を持つ覇道を歩むほうが生き残れますか?

  • ブラック企業への就職

     就活中の大学4年の者です。就活も終盤にさしかかったぐらいなんですが、まだ迷いが消えません。  いくつか内定をもらったのですが、これといって特に行きたいところがありません。某巨大掲示板の就職板で、ここだけは就職してはいけないという「ブラック企業」を知りました。自分はブラック企業も内定しています。  世間的にはかなり人気だし、評判もいいと思った企業が、このブラック企業の高偏差値のところに君臨していてびっくりしました。やはり、ブラック企業と陳列されているところに行くよりも、ブラック企業に名前の載っていないところへ就職するほうが無難でしょうか??  あと、よろしければブラック企業について詳しく教えて下さい。

  • 同調してしまった場合

    例えば2ちゃんねるなどで誰かが○○(企業名)はブラック企業だと誹謗中傷の書き込みがあったとして、自分が○○(企業名)はブラック企業なんだね。と同調して書き込んでしまった場合、自分もいわゆる名誉毀損になってしまうのでしょうか?

  • ハローワークと面接について・・・

    そろそろ白黒はっきりしたいと思います。 ハローワークの求人の会社は本当に全部ブラック企業でしょうか? そして面接で家族構成を聞くような会社は本当に全部ブラック企業でしょうか? 全部ではなかったら何割がブラックなんでしょうか? 質問多くて本当にすいません。本当に本当の事実を知りたいです。

  • ブラック企業で働く社員の感想

    就職活動中の大学生です。 http://matome.naver.jp/odai/2135157666931240801 ブラック企業で働く社長の本音だそうです。 このように、ブラック企業の社長の感想は結構出回っているのですが、ブラック企業で働いている社員の人はどのように考えているのかが気になります。 Webサイトの「社員の声」とかを見ると、どんな企業であっても生き生きと働いているように見えますが、実際のところどう思われているのでしょうか。 また、嫌々働いているのであれば「社員の声」で生き生きとした感想を出さないと思うのですが、あれは企業命令で無理やりいわされているのでしょうか。 それとも、ブラック企業で働かざるをえないので、ああやって自分をごまかしているのでしょうか。