資格確認のための修正申告とは?

このQ&Aのポイント
  • サラリーマンの妻が会社から健康保険を受けるためには制限があります。
  • 所得証明書や納税証明書を提出すれば資格確認ができますが、修正申告して追加の税金を支払うことが必要です。
  • 修正申告は資格確認のための手続きであり、犯罪ではありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

資格維持のための修正申告

サラリーマンの妻が夫の会社に健康保険症をもらっている場合、妻の収入に制限があり、前年度の所得証明や納税証明書を提出することで資格確認されていると思います。 そこで、所得証明や納税証明を夫の会社に提出してから、修正申告して追加の税金を払えば、資格確認をクリアできますか? またそれは犯罪ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.3

修正申告によって、妻の年収が「インチキ」から「正しい」ものになるわけです。 この時点では「妻の年収」は税務署しか知りえません。 その後、修正申告データが市に伝わり、市民税の課税がされます。 すでに市民税課税がされた後の修正申告でしたら、市民税額の更正がされます。 その後「バレる」のは、妻の給与年収が103万円以上である場合、かつ、夫が配偶者控除あるいは配偶者特別控除を受けてる場合にありえます。 市では妻の年収から「夫が配偶者控除を受けられない」事実を知ります。 これを税務署に連絡します。 税務署では、夫が「配偶者控除あるいは配偶者特別控除を年末調整で受けてしまったが、これをはずす」確定申告書が出てるかどうかを確認します。 夫が配偶者控除あるいは配偶者特別控除を受けたままだとなれば、扶養是正がされます。 扶養是正とは、夫の勤務先に「年末調整で配偶者控除(または配偶者特別控除)を受けてるが、妻の年間所得が限度を超えてるので、受けられないので、年末調整をやり直して、差額を納税するようにという指導です。 この指導を受けた勤務先では、先に夫が「これが妻の年収です」と提出した資料(証明書など、修正申告前のもの)が違ってる事を把握します。 改めて所得証明書を提出すると、修正申告後の所得額が証明されますので、さていっとう初めに提出した証明書はインチキだったとわかるわけです。 市当局が発見しないとバレないインチキですが、さてどうなんでしょうか。 私自身は、そのようなインチキを考えだす頭を大したものだと思いますが、人間的に尊敬に値し、信頼をするかというと「しません」。 周りの方の信用とか信頼を得られる人物とは対極におられる、こすっからい、ずるい人物に感じます。

nyogyo
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。 実は、私に無断で私の扶養控除を0円にする確定申告までしてるんですよ。 住民税の調整のお知らせで気付きました。 私の源泉徴収は妻から流出したらしいです。 無断で確定申告された件は弁護士と相談して、訴えられるなら訴えたいです。 今年の資格確認では、健保と相談して、3年分の所得証明を要求してもらおうと思ってます。 3年分提出させれば逃げられないですよね?

その他の回答 (2)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3865/7827)
回答No.2

>所得証明や納税証明を夫の会社に提出してから、修正申告して追加の税金を払えば、資格確認をクリアできますか? できるでしょうね。 >またそれは犯罪ですか? ”虚偽の申告”をするということですよね。 その保険証を使って受診すれば、”詐欺”ですよね。 おそらくバレないでしょうが、タレこみがあればバレるでしょう。 バレるバレないというより、人の道としてどうかです。 あとは、貴方の自己責任で判断してください。

nyogyo
質問者

補足

ありがとうございます。 そうですよね。 実は妻の話です。 義母が会社をやっていて、こういうインチキ良く知っているらしく、平気でやるんですよ。 自分としては、マイッタさせて、数年分のお金を精算させたいと思っています。 今年の資格確認で、どんな書類を提出させればマイッタしますかね?(健保と相談が必要ですが。)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.1

脱法行為として違法です。 また、社会保険の扶養要件は年収というよりも、現在から将来へ向かっての収入であり、単純に言えば月収で約108千円超が継続した時点で外れます。所得証明までごまかすとなるとちょいと問題になるでしょう。

nyogyo
質問者

補足

ありがとうございます。 実際にやってる人がいるみたいなんですけど、ばれますかね?

関連するQ&A

  • 修正申告について教えてください。

    修正申告について教えてください。23年度の妻の収入が扶養内にしていた103万を超えて115万円でした。この場合修正申告をすると税金などどれくらい納めなければならないのでしょうか? あと保育料も追加徴収されますか?

  • 年末調整で、間違えて申告した場合、修正できますか?

    小さい会社の経営者です。 経理も自分でやってます。 昨年の年末調整で、私の所得税の計算の際に、妻を扶養控除としておきながら、 計算の際に、扶養控除38万円を記載漏れしてしまい、 所得税の税金が4万円弱多くなってしまいました。すでに納税済みです。 これは修正申告することはできるのでしょうか? その場合、個人的に税務署へ行って修正申告をお願いするのでしょうか?

  • 修正申告についての質問です

     私は現在無職です。平成15年度、私は学生だったのですが学校へ行かずアルバイトばかりやっていましたので200万以上は所得がありました。当時は確定申告や扶養控除等の税金関係のことに無知でしたので平成16年の確定申告の時期において確定申告をしませんでした。しかし平成16年の7月位に父の方(公務員)から平成15年度の私の所得関係の書類を会社に提出するので持ってきてほしいということだったのでもう学生時代のアルバイトも辞めてしまっていましたし、すぐに持ってこいということだったのであまり深く考えず役所に所得0で申請してしまいました。しかし扶養控除等のことを色々調べた結果これでは余計に控除等をされてしまっていてしかも私が支払うべき税金を支払っていないことを知りました。    このままではよくないので税務署に行って修正申告をしっかりとして収めていない税金等をしっかりと収め、また余計に控除してもらった父の仕事先にも返還しなければいけないと思うのですがどのような手順で行えばよろしいのでしょうか?またペナルティ等はどうなりますでしょうか?行政の方には何か私個人としてチェックがつけられてしまうのでしょうか?とにかく早く解決したいのでお答え頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • 確定申告の修正申告について教えてください。

    確定申告の修正申告について教えてください。 平成18年までサラリーマンで、平成19年度に個人事業主で開業し、平成19年度に始めて確定申告をしました。 フリーランス1年目だったので主人の扶養に入れてもらっていました。 平成19年度、私の収入が扶養の範囲を超えていたということで、20年の11月に主人の会社から問い合わせがあり、必要書類を提出し、主人の12月のお給料から所得税が差し引かれたのですが、その後よく確定申告書Bを見てみると、19年度確定申告の際、青色申告の65万の控除を差し引かずに記入してしまっていました。 確定申告書Bの本来0円で記入するところをその敏の利益の50万円(約)と記入してしまっていました。 その年は税務署から派遣される税理士さんがついてくれていたのですが、申告前のチェックの際に、風邪をひいたので、いけませんと言われ、不安なまま提出してしまっていたので、本来なら20年度の確定申告の際にもっときちんと確認しておけばよかったのですが、税務署に年明け相談に行きましたが、修正申告は1年以内ということを知らず、間違った数字で住民税なども追加課税されるそうです。 税務署で結果としてはどうしようもないですと言われました。 青色申告決算書と確定申告書Bを提出しているのに、青色申告決算書と照らしあわせて確認はしないのですか?と聞くとしないですと答えられました。 追加での課税は5年まで認められているので、今回問い合わせが来たのだと思いますということでした。 2年前までさかのぼり、修正申告する方法はないものでしょうか?

  • 住民税納税証明書について・・・よくわからないんです・・・

    区の住宅の入居資格審査に住民税納税証明書を提出しなくてはなりません。そこで、 1.申込家族のうち、H16年中に所得のあった方は全員H17年度の住民納税証明書を提出所  2.H16年中に所得はあったが課税はされていない方は、所得控除等が全て記載されたH17年度の非課税証明書を提出。 .申込家族のうち、H17年中に所得のあった方は全員H18年度の住民納税証明書を提出所  2.H17年中に所得はあったが課税はされていない方は、所得控除等が全て記載されたH18年度の非課税証明書を提出。 と、あります。私はH16年にはパートで787.100円給料をいただきました。源泉徴収税額は450円で確定申告はしていません。 H17年は1.017.150円でした。源泉徴収税額は8580円でしたが確定申告はしていません。(年末調整は会社ではしていません) そこで、サラリーマンをしている主人はH17・18年の課税証明書を提出すればいいと思うのですが、私はどちらをていしゅつしたらいいのでしょうか? H17年度は非課税証明書?H18年度は17年度の給料は100万以上あるので住民税を納めることになると思うからH18年度については課税証明書? 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 訂正申告できますか

    先日23年度分の確定申告を提出しました。 主人(サラリーマン)の医療費控除の確定申告と、私自身の確定申告です。 ですがその後で私の分の社会保険控除は夫と私、どちらにつけても良いと聞きました。 税率が主人の方が高いので、私自身の控除とするよりも主人の方で控除した方が税金が少なくなるのですが、確定申告を提出してしまったら修正することはできないのでしょうか。 修正申告で調べてみると、通常の修正申告はもう一度確定申告書を作成して再提出と書いて提出できるとありましたが、領収書や控除証明書は提出してしまったので元本がないので添付できません。 どうするのでしょうか。

  • 所得証明の種類について

    現在自営業をしていますが、妻の扶養(健康保険)に入れていただくよう妻の会社に確認したところ、市町村等で収入のわかるものを提出していただくように言われました、それとは、所得証明なのでしょうか?それとも納税証明なのでしょうか?教えていただけませんでしょうか?

  • 修正申告について

    税務調査で2010年6月に修繕費(1,000,000円)として計上していたものが誤って二重に計上されてい ることを指摘されました。 修正申告は初めてなので修正申告する税金の額の算出方法について教えてください。 ・法人税の額は2010年度の申告書の課税所得に1,000,000円を加算して計算した額と2010年度に実際に納めた額の差額を申告すれば良いのでしょうか? ・法人市民税、法人県民税、事業税も同様に1,000,000円を加算した額から2010年度に実際に納めた額の差額を申告すれば良いのでしょうか? ・それとも単純に1,000,000円に税率をかけた額が修正申告の額となるのでしょうか? ・2010年度の事業税追徴額は2011年度に損金算入されるので、2011年度の法人税も修正しなければならないのでしょうか? 以上宜しくお願いします。

  • 夫の修正申告と妻の更正の請求を同時に行うと税務調査になりますか?

    夫の修正申告と妻の更正の請求を同時に行うと税務調査になりますか? 昨年の申告で途中まで夫の事業所得で申告し、途中から妻の事業所得として申告しました。 夫と妻の事業は同じもので、事業主をかえただけです。 その件で他の人に相談したら、夫が消費税の課税事業者で、妻が免税事業者になるため、 消費税の課税逃れとなる可能性があるのでやめたほうがいいといわれました。 心配になったので、税務署に出向き、個人課税の方に経緯を話してから次の書類を提出しました。  妻の開業届出、青色承認申請書などの取下げ書  妻の更正の請求書(夫の所得の為)  夫の所得税の修正申告書  夫の消費税の修正申告書 税務署の人は「一応、受理しますが、内容は確認させてもらいます。」と言っていました。  ちなみに夫の昨年の所得は修正前も修正後も大きな欠損申告です。昨年、取引先が倒産し、 貸倒損失が大きかったからです。貸倒用件については、ちゃんと満たしています。  この場合、税務調査になるでしょうか?

  • 確定申告しましたが・・・

    個人事業として建設業を営んでいます。 先月、昨年度(平成20年)分の確定申告をしました。 税務署から送られてきた申告書用紙には印字されていなかったので 約30万円の税金を支払う計算で申告書を提出しましたが 昨年中に約36万円の予定納税した領収書が出てきました。 予定納税額が申告納税額よりも大きいので 本来ならば税金が戻ってくる計算になると思うのですが 修正申告のようなものを再提出することは出来ないでしょうか? ちなみに…申告納税額は まだ支払っていません。