日本の科学界における不正行為の問題とは?

このQ&Aのポイント
  • 日本は科学に関する不正行為が顕著になっている。管理体制の問題が原因であり、実例も存在する。
  • 個人の問題だけでなく、社会全体を困惑させるケースが多く存在する。これにより日本の信頼を崩している。
  • 不正行為の問題に対して、個別のケースだけでは不十分であり、広い視点からの対策が求められている。
回答を見る
  • ベストアンサー

変化をもたらす機関

1.May.2014のthis weekです。 日本は科学に関する不正行為がここ数年顕著になっている。それを取り締まる管理体制が存在しないためだ。という文章でした。 そこで実例があげられ、ゴットハンドと呼ばれた考古学者の方、それと13次元でしたっけ?すごい研究を列挙していて東大のトルコ人教員が学歴詐称の嵐だったこと。それとある大学の麻酔科医のデータねつ造でのワールドレコードを記録したこと。それとスタップ細胞のことなどがあげられてその責任問題や管理体制が懸念されているとのことでした。 (1)his ‘discoveries’ over two decades falsely pushed back Japanese history by 650,000 years and corrupted a generation of history textbooks 彼の二十年にわたる「発見」は650000年ほど前の日本の歴史不正に押し戻し()そして歴史の教科書その世代の事実が崩壊した。 と訳しましたがこの場合byの使い方とgeneration of history textbooksの generationをどうやれば日本語にしっくりくるか悩んでます。 (2)There is more to these cases than embarrassing tales of individuals gone off the rails. 個人的な相手を当惑させる話よりもこのような社会を困惑させるケースが多く存在することは日本の信頼を崩している。 と訳しましたが自信があんまりありません。 (3)He noted that an approach to misconduct based purely on the experience of individual cases is inadequate; instead, he has asked the CSTP to develop measures “from a broad perspective”. 国家科学政策機構において8人の分化委員で構成された会議が行われここで科学実験における信頼性の保持や詐称の予防についての話し合いが行われ、首相が次のように話したとしてこの文に続きます。 彼は単に個人の詐称などによる不正行為が主たる問題と考えるのは不適切であると留意し、代わりに、彼はCSTPに広い可能性からこの不正行為予防の立案をつくることができないかと彼らに問いただした。 と訳しましたがここでのapproach to がどういうふうに訳せばいいのかあと言ってることが「個人の問題ではない」という意味合いであってるのか不安になりました。 ご指導お願い申し上げます。

  • ligase
  • お礼率92% (997/1082)
  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. 彼の二十年にわたる「発見」は、650000年ほど前にまで日本歴史を押し戻すという虚偽を生み、何世代にもわたって歴史の教科書に不正の記述を導入した。 2。   このような事例には、ただ単に(人の)道を踏み外した、一人一人の 個人的な恥ずかしい話ばかりではなく(もっと我々が注意しなくてはならないものがある)。 3。    彼(”=首相)は、純粋に個人の経験に基づく、不正行為への対応は不十分である、そうではなくて、彼は「広い視野から」(不正行為への)対処方策を形成するよう、CSTPに要請した。     1は時相考古学者の「神の手」で、日本歴史が実際より65万年も長いことになり、それに振り回された出鱈目が日本史の教科書を何代にもわたって出鱈目の記述を載せることになった、と言うことだと思います。     2は、不正の恥ずかしさは、個人のものだけではなく(組織、監督責任の組織的、国家、のものだ)と言っています。     3も首相の口から2と同じことを言っています。approach は「対処法」とか「処理機構」のようなものだと思います。

ligase
質問者

お礼

ご無沙汰いたしております。 そして早速のご指導誠にありがとうございます。 ここでapproachがわからず困惑していたので頂いた訳のお陰ですんなり内容が入ってきました。 またembarrassingはネイティブでも恥ずかしいという意味合いで使うのが大半なんですね。辞書だといつも狼狽や困惑という大変重たい意味合いの困り具合なのでどのように対応していいかも悩んでいました。 いつもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 文法構造・解釈

    彼は仕事上の不正行為を疑われている。の英訳として、 He is suspected of dishonest business practice. of 以下は、理由・原因を表わす副詞節と解釈して良いのでしょうか。

  • we are having our go at the moment

    こんにちは。英字新聞を読んでいたのですが、以下の部分がわからなくて詰まっています。前後の文章もかきます。 (前文)He 's worked hard to bring hope to such nations,but feels it's the next generation- one he's dubbed Generation J- that need to be the purveyors of change (ここから不明部分)"We are having our go at the moment but we do not necessarily have the moral seriousness to address some of the big issue" he said. ここのhaving our goのところがよくわからないのですが、 このhave は使役のhave なのでしょうか?そうなると、 現在自分たちを前に?前進させているがという解釈 になってしまうのですが、これは正しいでしょうか? ただなぜusではなく、ourなのかがわかりません。 使役の場合はhave+目的語+原形不定詞なはずなので・・ 宜しくお願いします。

  • 英文のニュース

    Former Prime Minister Yukio Hatoyama has received a refund from tax authorities of about 130 million yen out of the 609.7 million yen he paid in gift tax on assets provided by his mother, as the statue of limitation in some cases has been reached, sources close to the matter said Thursday. as以下からの訳が分かりにくいのと、some casesとは何をさしているのでしょうか? Hatoyama had long failed to take the necessary tax procedures with regard to the assets. The tax authorities has judged that the gift tax he later paid on the funds he received in 2002 and 2003 was unnecessary due to the five-year statute of limitation, sparing him more than 100 million yen in tax he would otherwise have paid. sparingからも訳していただけないでしょうか?

  • この日本海名称変更の英文の内容を教えて下さい。

    先日友達に≪「日本海」という名称が「東海」に変更されてしまうから、このリンクで署名して≫と、言われたのですが、英語が苦手でいったいどういう内容なのかが分からず、本当に署名をしてもいいのかがわかりません。 どなたか翻訳できるからお願いします。 リンクはホワイトハウスのようです。 http://wh.gov/UCX 「翻訳してもらいたい文章」 we petition the obama administration to: Sea of Japan -the authentic history in our textbooks! We are teaching our children the authentic history, so why change? We should definitely keep the Sea of Japan as it is now.  1. Contrary to the Korean claim that Japan changed “East Sea” to “Sea of Japan” in 1928, the Sea of Japan has always been the Sea of Japan, since the beginning of time.  2. South Koreans are under heavy communism influence because of communist North Korea, and have forgotten about the massive American blood spilled to defend them from the North Korean invasion aided by Russians and Communist Chinese during the Korean War in the '50s. Now they want the American forces out. Their extreme ethnocentricity blinds them and they want to rewrite history per their stories. That is plain wrong. Please join us and sign this petition to stop FALSIFYING history in our textbooks. Our children have right to keep learning a TRUE history! Created: Apr 13, 2012 Issues: Education Learn about Petition Thresholds It's up to you to build support for petitions you care about and gather more signatures. A petition must get 150 signatures in order to be publicly searchable on WhiteHouse.gov. Over time, we may need to adjust the petition signature thresholds, but we'll always let you know what the thresholds are. Signatures needed by May 13, 2012 to reach goal of 25,0008,195Total signatures on this petition16,805. 英語がお得意の方、お教え下さい。

  • 歴史学者

    参考書ふうの正直な和訳をお願いします。 The facts are really not at all like fish on the fishmonger's slab. They are like fish swimming about in a vast and sometimes inaccessible ocean; and what the historian catches will depend, partly on chance, but mainly on what part of the ocean he chooses to fish in and what tackle he chooses to use — these two factors being, of course, determined by the kind of fish he wants to catch. By and large, the historian will get the kind of facts he wants. History means interpretation. * E. H. Carr, What Is History?

  • 日本史の英訳のちがい

    日本史の英訳を辞書で調べると、 Japanese History と History of Japan とあります。 この2つの違いって何かありますか? 個人的には、民衆の歴史と国家の歴史みたいに感じているのですが…。 よろしくご教授ください。 PS:ちなみに論文の表題で使うことを考えているので、どちらがいいかも合わせて教えて下さい。

  • 訳願います(英語→日本語)

    "The classical period of Indian history includes a number of contrasts to that of China - and many of these contrast have proved enduring." を、日本語にしてほしいです。

  • 英文の訳お願いします

    デザイナーに関する本を読んでいるのですが、この辺りが訳せなくて困っています。お時間のある方、よろしければ日本語訳お願いします。 From the beginning,Jean-Paul Gaultier has enjoyed a reptation as the enfant terrible of fashion. It is a subversive and yet strangely innocent image that he has always been keen to live up to. Of all the top designers,he is the most marginal,but also the best at incarnating the aesthetics,attitudes,desires and ambiguities of a whole generation of young people,not only in France but on an international level.The high level of recognition that Gaultier has achieved in London and New York is reinforced by the success of his perfume.

  • the silliest reasonsの意味&文法的解釈

    He is one of the most intelligent people I know, but he tends to speak ill of others and to criticize them for the silliest reasons. 早稲田のスポーツ科学部の今年度の入試問題ですが、the silliest reasonsの解釈ができません。(というか、ただ「最もばかな」という風に訳すのはあまりよくないと思うのですが、その根拠が見えてきません)最上級でveryの意味を表す場合があると思うのですが、それも most interesting question(非常に面白い質問)という風に、theが付かないような気がします。どなたか教えていただけますでしょうか?

  • わたしの英文見てください。

    The U.S. education has progrresed with the U.S. history, ant the education has been influenced by the history. Also, the education has itsb own history. Many dramatical changes were made.In order to become a teacher, it is important to know his or her own made.In order to become a teacher, it is important to know his or her own country's historical aspects of edcation. もう一つ Many people think that schools today are worse than they were in the past, but this is not true. For example, in the past it was difficult topoor to go to school. 80-90percent ofstudents droped out by the 9th grade.Other example,the schools did not provide them textbooks, so each student brought a book from his or her textbooks, so each student brought a book from his or her house. African American were segregated. According to this essay, we cannot say that schools in the past were better than schools today. アメリカの大学の宿題の一部なんで、そんなにフォーマルな文でなくて大丈夫です。ただ、NATURAL英語にしたいです。お願いします。