• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:浄化槽のポンプについて)

浄化槽のポンプについて

shibamintの回答

  • ベストアンサー
  • shibamint
  • ベストアンサー率38% (397/1038)
回答No.1

同じポンプではありませんが、手持ちのものを分解した事があります。 (直放になったので置いてあるものです) ポンプの構造は樹脂に覆われて外観からはわかりませんが ダイヤフラム(ふいご)になっていると思います。 ダイヤフラムはコイル(電磁石)のシャフトでつながっており 引いたり、押したりして空気を排出しているわけです。 ちょうど、浮輪なんかに空気を入れるポンプと同じです。 ダイヤフラムはゴムなので寿命かなにかで穴があいたり 切れたりして空気が漏れるのですが、この時に 負荷が軽くなるためコイルのストロークが広くなり 異常振動すると思われます。 その接点はコイルのストロークが一定の限度を越えると 切れるようになっていると思われます。 うちのは接点ではなくて、導線のようなモジュールだった思います。 お手持ちのポンプはなにか異常があって安全に動作したと思いますので 単に動いたという見方ではなく、異常を疑って再点検してみて下さい。 ダイヤフラムや接点は保守部品としてあります。 調べてみたら、いい値段してますね。 http://airpump.jp/xx_air/hoshuu_daiya.html

okwave84
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 メーカーのHPを見たら質問フォームがあったので、そちらから問い合わせしておきました。どんな商品も一緒ですがパーツ単体で買うとやけにお高く付きますね(^^;

okwave84
質問者

補足

先ほどメーカーから返信がありました。樹脂製のボルトを使っているのはダイヤフラム等が破損して異常な動作をした場合に折れて通電をシャットするための安全装置だそうです。どうやら新品を買った方が安そうです(笑)。

関連するQ&A

  • 電動式の灯油ポンプの耐用年数について

    3年前に某メーカーの電動式の灯油ポンプを購入しました。 今年も寒くなってきたので灯油を購入し、灯油ポンプをつけてみたのです(ポリタンクとポンプは別に保管)が、電源が入りませんでした。 電池切れ(うっかりしたことに、今春から電池は入れっぱなしでした。)だと思い、電池を取り換えようとしたところ、電極部分の金具を支える樹脂部分が折れており、電極の固定ができない状態になっていました。 他にも複数個所樹脂部分が割れて、使用できない状態です。 灯油による樹脂の劣化というのは想像つくのですが、購入3年ですでに使えないというのは、ちょっとひどすぎると思い、メーカーに問い合わせたところ、「灯油による劣化、紫外線による劣化がありうる。1年を過ぎているので保障できない。」とのこと。 保障してほしいのではなく、3年持たない(灯油を扱う器具なのに灯油に弱すぎる)というのは、製品として不良のように感じたのですが、みなさんはどう思われますか? 耐用年数として3年というのはやむをえないのでしょうか? ご意見をお聞かせください。

  • GO-PEDのフロントフォークを外したいのですが…

    GO-PEDの車体を塗装したくて、 パーツをばらし始めたのですが、 Fフォークで行き詰まりました。 画像青の矢印を緩めると途中で 止まるので、赤の矢印を先に 外さなくてはならないようで、 上のボルトを外して色々動かして 見たのですが動きません。 力任せで壊してしまう前に… と思い質問致します。 宜しくお願いします。

  • ランチャー CLaunch について

    ランチャーの「CLaunch」についての質問なんですが、 下の画像の赤で囲んだタブの背景部分の色を変えるのはどうやるのでしょうか? http://art1.photozou.jp/photo/show/171818/7883874 作者さんのページのやつは色が変わっていて憧れなんです。 半年ぐらい使っているのにわかりません>< よろしくお願いします。

  • 自転車のブレーキレバーの外し方を教えて下さい

    自転車のブレーキレバーの外し方を教えて下さい。(画像) レバーのどこを探してもハンドル(パイプ)に固定しているネジ(6角レンチボルトなど)がありません。 レバーの材質はアルミっぽいですが樹脂かもしれません。 ※自転車はブリヂストンです。

  • かたくなった樹脂キャップの開け方を教えてください

    洗面所のポップアップ式排水栓の樹脂ナットが固着していて回せません。(ナットは写真の赤矢印の部分です。ここを回さないとポップアップ式は外せません) 写真右の傷がつかないタイプのプライヤーで回してみましたが、傷がついただけでビクともしません。 賃貸のため樹脂ナットを切断する方法は考えておりません。 大変困っています。ご助言のほどよろしくお願いいたします。

  • バッテリー止めの外し方?(画像あり)

    スバルインプレッサSTI SpecC(GRB)に乗っています。 バッテリーを外そうと思ったのですが、 画像の赤丸の部分にケーブルを止めてるクリップのようなものがります。 樹脂製ですが上の部分は六角のボルトの頭のようになっていて、 試しにレンチで回してみたのですが抵抗はありますが空回りして外れませんでした。 このケーブルを止めているクリップはどうやって外せばいいのでしょうか? クリップの外し方を教えてくださいよろしくお願いします^^

  • 設備のアース

    NC旋盤等の設備ですが、装置部分はアースがされているかと思いますが、やはり装置の一部にアース線がボルト固定されており、制御盤の中のアース端子に接続されているのでしょうか? ある人が、制御盤が装置にボルト固定されていたら、ボルトを介して装置と制御盤がアース(繋がっている)されていることになるから、特にアース線を設ける必要はないとのことだったもので。

  • 浄化槽のポンプ

    こんにちは。 一戸建てを新築中です。 合併浄化槽に空気を送るエアーポンプの設置場所について 教えてください。 エアーポンプの設置のことなど考えずに 外部コンセントの位置を決めてしまったため 浄化槽とコンセントの位置が とてもはなれています。 浄化槽そのものと エアーポンプの位置までの距離は 遠いとまずいのでしょうか。 また、 浄化槽とポンプの距離は 何メートルぐらいまで離すことが 可能なのでしょうか。 明日、監督と打ち合わせがあるので 予備知識を得ておきたいと思っています。

  • ルーフへの脚立の縛り方

    画像は車を上から見た場合です。 ルーフに脚立を乗せようと思うのですが、どのように固定しているのかわかりません。 画像の「緑」の部分をラッシングで縛ろうと思うのですが、それだと横へのスベリが心配になります。緑の部分だけでも大変なのですが、「赤」の部分も結束して、ルーフバーに固定すべきでしょうか?そうなると脚立を乗せる時下ろす時に手間がかかって大変です。みなさんどのように固定してらっしゃるのでしょうか?簡単かつきちんと固定できるいいやり方はないでしょうか?

  • フリーハブのスプロケット受けの互換性

    今乗っているMTBのフリーハブのラチェットがどうも駄目みたいなので交換しようと考えています。 画像の赤矢印の部分だけを交換したいのですが、この部分は仕様が同じ(エンド幅135mm、8速用)であれば、どのメーカーのもので交換しても合うものでしょうか。

専門家に質問してみよう