• ベストアンサー

農産物加工品について

大麦が農家の方から手に入りましたので、炒って麦茶にし販売しようと 考えております。 しかし、火を使うと保健所から許可が出ないと聞きました。 実際はどうなのでしょうか? 教えて下さい、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

許可が出ないのではなく 許可を得る必要がある 許可を得るにはそれなりの準備が必要 具体的にどれがどの程度必要なのかは保健所と相談してください

kajiotoko
質問者

お礼

ありがとうございます。 明日保健所と相談してきます。

関連するQ&A

  • 農産物を加工して販売するには?

    田舎に住む、知り合いのおばあさんは、漬物作りの名人です。 今までは、知り合いに配っていましたが、好評なので、インターネットで販売をしてみたいと思います。 漬物や七味唐辛子の販売にも、保健所への申請は必要なのでしょうか。 問い合わせ先は、最寄りの市町村の保健所となるのでしょうか。 実際に作るのは、高齢のおばあさんですが、近所に住む親族が責任者で、差し支えないのでしょうか。

  • 食品加工について(ドライトマトや干しダイコンについて)

    ドライトマトや干しダイコンを畑で干して作って、自宅で袋詰めして直売所で販売を行う場合、食品衛生法に基づく保健所の営業許可などが必要なのでしょうか? 農家です。困っています。よろしくお願いいたします。

  • 保健所の許可申請までどのくらい費用がかかりますか?

    農家です。畑で採れた野菜や果樹を加工(ドライフルーツやジャム)して販売したいのですが、先日、保健所に問い合わせたら、やはり許可申請が必要とのことでした。自宅台所以外で、手洗い場や換気扇、規定の壁紙、その他諸々、敷居が高いと感じました。許可申請した経験のある方、かかった費用や準備期間などお聞きしたいです。また、実際、加工品販売してみてよかったことなどもお聞きしたいです。

  • ネットで農産物販売

    この度自宅にて栽培している農作物をインターネット上に公開し注文を請け販売していきたいと考えております。以前は兼業農家を営み、野菜等は自宅で消費するだけでしたが、今後退職し時間もあり生産高を増やし販売して行きたいと考えています。商品と考えているのは主に野菜、山菜等を缶詰にしたものを考えております。まずは食品衛生的に何か資格や許可申請などが必要なのでしょうか?一応、調理師免許は取得しています。次に、商取引をする上で誰かに委託するわけではなく、あくまでも個人という形でやるので、どこかに申請しなければならないのでしょうか?単にしたいからといって、ネットにアップして注文を請けて売ってという安易に行かないと思い質問しました。どなたかご経験者がおりましたら、手順等を教えてください。よろしくお願いします。

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 麦茶のことについて

     すみません、一般に売られている麦茶は原料はなんですか?あのこうばしい味と飲みやすさは、大麦?と こうばしさは麦芽?でしょうか。そう思っているのですが知っている方教えてください。もし原材料が麦芽であるなら、麦茶のもとのを食べても健康に良さそうですがどうでしょうか?

  • 農産物直売店や道の駅での食品販売

    農産物直売店や道の駅などで地元の人たちが手作りした食品(味噌、漬物、ジャム、ケーキ、和菓子・・など)が売られていますが、これらはすべて各家庭で保健所などの許可を得ているのでしょうか?? 私も将来的に手作りしたお菓子などをお店などに頼んで販売できたらと考えております。何かご存知の方、詳しく教えていただけると助かります。

  • 農家での生産物を加工しインターネットで販売したい。

    知り合いの農家の人に頼まれたのですが、 「インターネットでうちで作ったものを売れないか?」 とのことです。 米や山菜から草餅、パンなど加工済みのものなど色々あるのですが、必要な許可、資格などありましたら教えていただけませんでしょうか? 農家の個人販売のサイトをつくることになったのですが、個人では宣伝にも限界があります。 楽天やヤフオク以外に農家の直販を仲介してくれるような業者はありませんか? また、売り上げを増やすための知識がありましたらご教授いただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 農産物の農家の手取り収入について

    よろしくお願いします。 キャベツが店頭価格100円になっているとき、農家の手取りは20~30%の20円から30円だという話を聞いたことがあります。 これはどのような野菜においても基本的に、農家の手取りは市場価格の20~30%が基準だということなのでしょうか。 もしそうだとすれば、直売所で直接販売するほうが収入は多くなると思いますが、JAなどに出荷することと対比してそれぞれのメリットとデメリットはどうなるでしょうか。たとえば出荷の場合は袋詰めなどの手間が軽減されるといったメリットがあるのでしょうか。 おかしな質問ではありますが、経験がなければ分からないことなので、質問させていただきました。どうぞ経験のある方からのご回答をお待ちしております。

  • 乳化剤について

    二リットルのペットボトルの麦茶。100円ショップで買いました。成分に、国産大麦と乳化剤、とかいてありますが、乳化剤とはどんなものか怖くなりました。わかる方、教えてください

専門家に質問してみよう