• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:マンション組合に自転車を処分されました)

マンション組合に自転車を処分された!【必見】

morito_55の回答

  • morito_55
  • ベストアンサー率30% (755/2505)
回答No.7

管理組合も、全員への周知したのを確認してでのことだと思います。 1周間使用していない、札も取っていないとなれば、処分に同意したとみなしてもしょうがないと思いますが、1周間だとウッカリもあると思いますから、最低でも1ヶ月間の猶予は必要だったと思います。 また、逆にウッカリをなくすために、処分していい自転車は、札を取る方法もあったと思いますが、面倒臭がっていらない自転車でも外さない人も出てくる可能性があります。 いづれにしても、匿名では、そういう訴えがあったと管理組合内では話が上がっても、対処はしないと思います。 もし、匿名で、管理組合に訴えて、話し合いに応じますので名乗りでてくださいと言ったら、名乗りでるのですか。 強気に出ず、実名で、管理組合に相談するのが一番だと思います。 法的には、その物の効用を害する行為も損壊とされていますので、器物損壊罪に当てはまります。 物理的に壊すだけでなく、心理的にそれを使用できなくすることも、器物損壊罪になります。 ただ、管理組合も組合員に周知していますし、回覧で印を押すことで了解しているとみなすと思いますので、どうですかね。

puncabin
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 今後実名を出して相談するかどうか考えてみます。

関連するQ&A

  • 自転車がパンクさせらました

    マンションの自転車置き場に普段置いてますが、2台とも空気抜けていて、1台はパンクさせられてました。 2週間前に、同じマンションの方に空気を両方いれてもらい、双方空気は入ってたのは、確かなんですが。 しかし、高額で新しい方の自転車だけは、全く乗りもしないのに、なぜかパンクまでさせられてました。 管理人にも通告し、警告を住人にも出してもらう方がよいのは、当然ですよね? あと、二回目や他の自転車への悪戯犯罪も防犯のため、やはり器物損壊罪として、通報すべきなのでしょうか?

  • マンションに放置されている自転車・バイクの所有権について。

    分譲マンションに住んでいます。 自治会の会議の時に、放置されている自転車とバイクの撤去について意見をしようと思っています。 現在、マンションでは管理スッテッカーを張っているのみで、区間などは決められておらず、空いてる所にとめている状態です。 その、駐輪場に放置されている自転車を事前に回覧板・掲示板への張り紙などで告知をしてから破棄する。といった提案をしようと思うのですが、そういった自転車やバイクを破棄し、後々所有権などで問題にはならないのでしょうか? 後、告知後どれぐらいで破棄してもいいのでしょうか?後、破棄するにあたって注意するべき所はどこでしょうか? 私は、自治会の役員とかでは無いのですが、日々自転車を出仕入れする度に、空いてる所が無くこまっています・・・。 法律的な感じですが、同じ事で悩んでいて、解決された方などのアドバイスよろしくお願いします。

  • マンション管理組合理事長の権限

    某マンションの管理組合の理事をしている者です。 管理組合の意義や仕組み、住んでいるマンションの管理組合の規約など 一通りは勉強したつもりでいましたが、早くも壁に突き当たってしまいました。 ある日、管理組合名で「署名」が自宅に回覧されてきました。 理事の一人として署名の回覧の件はまったく知らず、一言も聞いていない案件でしたので、すぐさま理事長宅に電話をして問いただしてしまいました。 署名の内容は、マンション関連の署名ではなく、地方自治体からの要請で、とある行事の招致に対する署名で、町内会からお願いされたとのことでした。 電話の後、理事長は全役員に対して、事後報告をしました。 緊急案件は別としても、理事長の独断はもってのほか、理事会に諮って承認のもとで出すべきものでは?と思ったのです。 こういう行為は理事長として通常許される範囲内なのでしょうか? 役員みんなとても良い人ばかりで、理事長もよく頑張っている人です。 今になって意見したことに少し後悔しているのも正直な気持ちです。 よろしくお願いいたします。

  • 6階建て分譲マンションの管理組合長です。

    今年マンションの管理組合長になりました。(あみだくじで・新築より5年経過)4LDKが主体の6階建て30件です。 管理組合長になって入居者からの匿名での依頼がたくさんあり困惑しております。管理会社が代行で殆ど処理して頂き私は名前だけ・・・みたいな感じです。 1:マンションベランダでの布団干しの苦情(布団叩き)及びベランダ手すりでの衛星放送アンテナの設置 2:共有部分での子供の遊び(廊下・エントランス前・ロボットゲート前・自転車置き場前)の禁止 3:室内のから周囲に漏れる生活音(厚さ20センチ位のフローリング使用) 4:マンション前道路での駐車(マンション前道路は駐停車違反道路ではないため駐車違反対象にはならない) の苦情が寄せられています。 匿名での苦情のため回答に苦慮致しております。 私事ですが、私はアレルギー性喘息のためベランダでの布団叩きには迷惑しています。が、現在ベランダでの布団干しは管理条項の禁止にはなっておりません。が当マンションの管理会社の管理物件の大多数が布団干しの禁止を実施中です。 また、敷地外の路上駐車に至っては管理組合の域を超えていると判断していますので管理会社も事実上“無視”状態です。 マンション生活5年目で初めての経験で困っています。対処法のお知恵を拝借いたします。

  • マンション管理者が勝手に破棄・・・・

    先程、帰宅してみるとマンションの前で自転車を回収している業者がいて、当方の自転車も解体されて積まれていました。 去年の夏くらいに自転車に撤去通知書みたいなのが貼られていました。賃貸マンションなので置いたまま引っ越す方が多いので、古い自転車が沢山あったので当方の自転車もホコリを被ってたので放置自転車とみなされていたようでした。 「放置されたくない場合は札を取って下さい」とあったので札を取って、再度自転車置き場に置いていたのですが、その後自転車は破棄されず、そのままになっていたのですが、今日いきなり撤去することになって一緒に破棄されてしまいました。 業者は「管理者に言ってくれ」と言われたので管理者に言うと「え~・・・どうしよう!」で固まっていました。すでに自転車は解体されておりました。 確かにホコリを被っており、汚かったですが春から暖かくなったら運動がてら自転車通勤をしようと思っていたのに・・・ママチャリはあるのですが、通勤には適さないので昔買ったマウンテンバイクなのです。 この場合、管理者とどのような話をしていけばいいでしょうか? やはり金銭で解決となるのでしょうか? その場合は古い自転車なので相場とかはどうなるのでしょうか? よろしくお願いします!

  • マンション管理会社に自転車を勝手に処分されました

    マンションに住んでおります。自転車を所有しているのですがその自転車がどうやら勝手に管理会社に処分されました。管理会社いわく張り紙を自転車置き場にしていた(3日ほど)、明らかに汚いし古い物しか処分していないと言ってはいるのですが張り紙は自転車置き場だけで住民みんなが見る掲示板には告知張り紙はありませんでした。自転車は確かに古い物ですが切り替えが出来る高かった自転車でまだまだ活躍していた物です、怪我をしてしばらく乗れずにはいたのですがそれでも乗ってない期間は1ヶ月ほどです。管理会社は平謝りはするのですが「獲られたのでは?」等と今度は責任逃れな事を言い出す始末。自転車置き場の奥の方に置いていたので盗難に合ったとは考えられません。管理会社がどう言おうと処分は住民全員に解るように告知する義務があると思いますし、所有物を勝手に処分した事にはかわりはないと思うのですがどうしたら弁償してもらえるでしょうか?お知恵をお貸しください。

  • マンションの駐輪場問題について教えてください。

    マンションの駐輪場問題について教えてください。 昨日引っ越しをしたマンションに2台ほど自転車が止められています。私も子供の保育園の送迎のため置かせていただきましたが、朝「駐輪禁止。管理組合より」の張り紙がされていました。管理会社に確認すると、マンション自体に駐輪場はないので自己責任で置いていますと回答がありました。すでに2台停められている自転車には何も張り紙などは貼られていなかったのですが、私のだけそのような張り紙がされていました。 不動産に聞いたところ、もし他に自転車が停められているのであればあなただけ置けないのはおかしいので相談した方がいい。置いている方は管理組合の人かもしれないからと言われました。 駐輪場はマンションの規約の中では無しとなっているのですが、すでに置かれている2台があるので自身のものを置かせてもらうことは不可能なのでしょうか? この場合どこに相談すればいいのでしょうか? 近くに月極駐輪場もなく、子供の送迎のためには必須なのでどのようにすれば置ける可能性があるでしょうか?

  • マンション自転車置き場トラブルについて

    団地型マンションにおける自転車置き場トラブルで困っています。 築30年UR団地型マンション住民です。(区分所有者です) 自転車置き場は、管理規約に明文化された管理組合管轄にも関わらず、 自治会が運営し困っています。 それも一部住民(おそらく市関係者等)に対して優遇的な配列がなされ、 私の自転車の隣には、どこから搬送してきたのかわからない ボロボロに錆びた廃棄自転車などを置かれるなど嫌がらせを受けています。 かつて管理組合総会で自転車置き場の管轄権に係る 管理組合と自治会の区分けを申し出たところ、 屁理屈、小理屈で「駐輪場は自治会の管轄」という 回答が理事会から返ってきた過去があるのでどこから解決していいかわかりません。 管理規約に明らかに違反している無法がまかり通っています。背景に 1)管理委託会社、2)管理組合理事会、3)市がらみの自治会の3つの組織団体によって 管理規約が恣意的に捻じ曲げられていることが考えられます。 また自治会の背後に正体不明の「連合会」があり、 この点からもどう対処していいか困っています。 何らかの法的措置を考えていますが、穏便に済ませたいのが実情です。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • とても強引なマンションの管理組合との付き合い方

    40戸程度の内1戸の分譲マンションを、賃貸しております。 所有者は、自ら住んで居る方と、賃貸して居る方 9対1ぐらいなのですが。 小規模の割りに自主管理の組合で、何かに付け 賃貸している所有者にクレームを付けてきて、 困ります。 たとえば、ベランダには物をおかないきまりなって ます。と管理組合定例会で、火災時に避難しずらい と大変とか、外見が悪いとか、すごい剣幕なのですが、 自らすんで居る方のベランダは、植木置くは、 洗濯機、自転車置くはで、なに言ってるのですかで、 もう少し前は、管理規約では、ペットの飼育は禁止 なのですが、自ら住んで居る方は、猫や犬飼って 居るのに、賃貸の人が飼ってしまったら、 即刻退去しろなんて始まりました。 自分としては、そんな組合と付き合うのはやめて 売却して他の物件にするか、 大赤字になるので、がまんするか、 修繕管理費の支払い以外、一切相手にしないか アドバイスお願いします。

  • 管理会社に無断で自転車を処分されました

    アパートの管理会社に無断で自転車を処分されました 自転車は二台所有しており 一台はママチャリ、 もう一台はクロスバイクです 捨てられたのはクロスバイクのほうで 自転車はアパートの駐車場に停めていたのですがクロスバイクの方は腰を痛めて暫く乗ってませんでした なので邪魔にならないように駐車場の端に停めていたのですが先日放置自転車と一緒に処分したらしく 管理会社はそれを認めはしましたが弁償はしないと言われ、警察も事件じゃないので対応しないといってます この放置自転車の処分も事前通告も無いまま処分してます これは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

専門家に質問してみよう