• 締切済み

料理の水につけるなどの意味

chigaitakanohaの回答

回答No.3

料理というのは、理科や科学です。 学生の時に「浸透圧」って習いませんでしたか? この原理が理解できていれば、立塩の意味もわかります。 私自身、学生の時は理科・科学が苦手で「何のために学ぶのか?科学者になる訳でもなし」と思っていましたが、実際大人になって料理などをするようになって非常に役に立っています。 浸透圧以外にも、熱伝導や融点、沸点、など、一見料理とは関係なさそうな科学の知識がベースにあることで、料理の際の作業に対し理解や応用が出来てます。 義務教育というのはとても大切で、将来大人になった時に最低限必要な知識を学べる機関です。少なくとも高校生レベルまでの教育で得た知識は、料理はもちろんソレ以外にもたくさんその後の生活、生きていく中で活かされるというか必要なモノだと思います。 料理する上での作業の意味まで書かれている本などはなかなか少ないと思いますが、例えばテレビの料理番組や対面の料理教室などであれば、行う作業の意味や論理までも解説されることがよくあります。 自身のベースにある理科・科学の知識と作る料理の行程をリンクさせられないのならば、そのようなモノ(テレビ番組や教室)も合わせて活用されてみてはどうででしょうか。

関連するQ&A

  • 料理が上手くなりたい

    もうすぐ社会人になるのですが、料理が下手(というか今までほとんどしたことがありません)なのでなんとか上手くなって、 自分の食事がまともに作れるくらいにはなりたいと思っています。 しかし現在の住宅環境の理由(料理をする場所がない)で、 料理本を見ながら料理をしてみようと思ってもできないのですが、 自分で料理を勉強する方法は何かないでしょうか? 料理本を見て作り方を覚えたりしてもあまり身にはならないでしょうか?

  • きゅうりを使った料理

    こんにちは^^ 初めての家庭菜園で、毎日大量のきゅうりを収穫中です。 きゅうりを使った料理で自分が知っているものを毎日いろいろ作ってはいるのですが、レパートリーが少ないのでそろそろ家族みんなが飽きてきました。 でも、せっかく育てたきゅうりなので、美味しく頂きたいと思っています。 そこで、皆さんがおすすめのきゅうりを使った料理のレシピを教えて頂けませんか? どこの家庭にもあるような材料で、簡単に出来る料理だととても嬉しいです。 どうか宜しくお願いします。

  • きゅうり+…を使ってさっぱりした料理

    個人的に体重制限(ドライウェイト)していますので、食が進む料理は食べないので きゅうりを使って、さっぱりとした料理ですが このきゅうりにある食材を加えさっぱりとしたおかず、何を作りますか ? きゅうりの酢の物を作り、カニカマをほぐし加えたものは何度も作っています。

  • きゅうり料理

    頂き物もあって、きゅうりがたくさんあるんです。 浅漬けはあまり好きではないので、他に思いつくのはサラダくらい。もう食べ飽きました。 美味しいきゅうりの食べ方があれば、教えていただけませんか? できれば、手軽にできるものが良いです。 火を通すきゅうり料理なんかもあれば、作ってみたいです。

  • きゅうりを使った料理

    冷蔵庫にキャベツ・ニンジン・たまねぎ・きゅうりなどをみじん切りしたものがあったので、それはサラダ用とは思ったのですが、久々にインスタントラーメンを食べたいと思い、その野菜を使いました。しかしながら、その中できゅうりだけはラーメンにふさわしくないと思ったので、はじいて生で食べました。 ところで思ったのは、きゅうり自体は大好きなのですが、生サラダあるいは漬物としてはいいのですが、きゅうりを加熱した料理ってあるかなと思ったのですが、思い浮かびません。やはりきゅうりは加熱すると本来の味を損ねるのでしょうか。あまり熱してうまいというイメージがありません。きゅうりを加熱してもおいしい料理はありますか?

  • 料理が好きって、これはどういう意味?

    同棲中の彼氏に昨日、◯◯は料理が好きだよね。と言われました。私は料理本など持ってますが、そこまで特別好きではないです。彼に生活費を半分ずつ出して貰ってるので料理は、彼が早めに帰ってくる時は私が作って食べて弁当は作ってます。彼がふいにこう言ってくることは、私の料理はあまり美味しくないのでしょうか?なんだか私が好きで作ってるだけと思われてるだけなのかな、、と思ってしまいました。 また弁当の盛り付けにこだわるので、そう思われてる可能性もありますかね。晩御飯はわりと適当です。

  • 給食で食べた春雨料理の作り方について

    こんにちは。小学校のときに食べた春雨料理のレシピを さがしています。私の生れ年は、昭和40年代後半です。 この、料理なのですが、春雨サラダ風です。 いろんな、料理の本をみて試してみたのですが、 うまくいくません。 小学校の大きいおかずで出ていたようなきがするのですが、料理の本をみると「からし」とか入って「甘くない」ような気がしています。 実際、覚えている内容としては、 ・春雨、きゅうり、にんじんが入ってた ・しょうゆで味付けされていたが、甘くて  美味しかった。 なのですが・・・・。 もし、わかる方がいましたら、このレシピについて 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中華料理で出てくるきゅうり・・

    中華料理店で、きゅうりの漬物?というか味付けしてあるきゅうりが出ることがあると思うのですが、(すいません、曖昧で・・)そのレシピと料理名がお分かりでしたら、是非、教えてください。

  • お金をかけないで、簡単にできる料理

    お金をかけないで、簡単にできる料理本はありますでしょうか? 1 電子レンジを使って料理を紹介する本を教えていただければ、ありがたいです 2 一つの料理を説明するときに、一枚の絵で説明するのではなくて、料理ができるまでの過程が複数枚(多ければ多いほどいいですが)乗っている料理本ですとありがたいです。 3 料理に関してあまり詳しくないので、料理の基本が一口メモとして載っている本があれば、大変役に立ちます 例えば、みそは火を止めてから入れるとか、これしかしりませんが…… どうぞよろしくお願いします。

  • きゅうりを使った料理を教えてください★

    いっぱいきゅうりがあって困ってます! なにかおいしくて食べやすい料理教えて(>_<)