• 締切済み

CPUのコスパがいい物教えてください!

xexexの回答

  • xexex
  • ベストアンサー率38% (36/94)
回答No.5

下の方も言われています通り、明確な予算もないので答えようがないんですが 余った予算でCPUを選択するのが1番早い気がしますけど それではあんまりなので 最安だったらCerelonG1620でしょう。 PentiumG2130はどうですかね。 これだとDDR3 1600は対応していますから、Cerelonよりはマシだと思いますが。

noname#223804
質問者

お礼

大変にお返事遅れまして申し訳御座いません ちょっと無理してi3の3250にしました お答え有り難う御座いました

関連するQ&A

  • CPU

    pcを自作するときに、安く済ませたいのでcpuをIntelからAMDに しようと思っているのですが、基本的なスペック順がわかりません。 下記のように書いて教えてください。 Intel Core i7 i5 i3 2Quad 2Duo Pentium Celeron Atom

  • GX60対応CPU

    今中古のGX60を使っています!CPUをセレロンからペンティアム4に変えたいんですけど色々検索してもどこまで対応してるのかさっぱりわかりません!ちなみにチップセットはインテル845GLです☆今のスペックがセレロン1.8/1G/40/です☆何をどうしたらいいのか教えてください!よろしくお願いします!

  • CPUの対応表

    最近自作というか寄せ集めてばらして一台を組み立てるのに興味を持ってます その時にCPUがどこからどこまでが使えるのか表みたいにがあれば教えてください 検索をかけてもいまいち思うような表が出ません セレロンの300~2Gぐらいまでが知りたいですなにかありますか?

  • CPUを交換したい

    私は現在iiyamaのFC1GS5という機種(http://www.iiyama-sales.com/products/old_pc/spec_fc_spec0201.htm参照)を使っているのですが、CPUを変えてみたいと思っています。 しかし、どのCPUなら機能するのか分からないので教えていただけると嬉しいです。 候補としてはセレロン2Gか、ペンティアム2Gか、アスロン2000+あたりなのですが、使えるのを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • Macintosh = Windows ? (CPUの早さ)

    MacintoshからWindowsに乗り換えを考えています。 ですが、CPUスペックがいまいちピンと来ません。 そこで、実際に使われている方に早さの違いを教えていただきたいのです!! 購入を考えているのはWindowsのノート型です。ペンティアムMやセレロン(?)の1Gくらいなんですが・・・ 例えばG3の1Gと同じ感じだよ!とか。 情報よろしくお願いいたします!!

  • どっちのCPUが良いでしょうか?

    セレロン1.1GのPCがあります。それに交換可能なペンティアム3の1GのCPUも持っているのですがどっちのCPUを使ったほうが性能は良くなるのでしょうか? 大きな差は無いかもしれませんがアドバイスよろしくお願い致します。

  • CPUソケットの種類がわかりません

    しばらくPCのことから離れていたら今は2G程度のCPUまで 出ているのですね! 昔、自作をしていたころセレロンのCPU (500Mhz程度)でしたが、あれはソケット7?というタイプだった 気がするのですが、そのソケットに合うCPUは今どんな種類で、その速さは どのくらいまででているのでしょうか? また、ペンティアム3の 500Mhzの搭載のPCは、今の1G以上のCPUをそのまま交換できますか? ペンティアムにもスロットではないタイプがあるのでしょうか? いろいろ簡単に教えてください。

  • CPUの設置

    スペック メーカー名:自作PC マザーボードAopen AX4G PRO   BIOS R1.13 電源400W OS XP HomeEdition CPU Pentium4 3.06G 最近、セレロン1.7GからPentium4 3.06Gを購入しまして CMOSクリアをしてOSのインストールもして 電源も300Wだったので400Wに変更しPentium4 3.06Gを取り付けました。 ですが! 起動画面をみると1.5Gになっています BIOSの設定でそれ以上にするとフリーズや再起動 2G以上にするとBIOS画面も立ち上がらずファンだけが回っています AopenのAX4G PROのCPU対応表にはPentium4 3.06Gまでのっているのですが http://aopen.jp/tech/report/cpu/ax4gpro.html BIOSは初体験でして、調べながらやってはいるのですが クロックのところは110Xに設定して1.65Gで現在稼動(今のところの限界)しています 200X(3G)とかにすると再起し1.5Gに勝手になり 困っています せっかく購入したのでAX4G PROのマザーボードで3Gにもっていきたいのですが ご指導お願いします もしかして電源は400Wでもたりないです? マザーボードもかえないと無理なのでしょうか・・・ 予算的につらくなったのでそのへんもご考慮下の上、ご教授下さい

  • CPUの違い

    Intel PentiumのCPUの違いがまったくわかりません。 これらのラインナップの A,AG,etc...っていうのが全くわかりません・・・。どなたか教えて下さい(T-T) Pentium 4 520-560 Socket775 Pentium 4 1.5-3.40G Socket478 Pentium 4 2.8-3.20EG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80AG Socket478 Pentium 4 2.4-2.80CG Socket478 Pentium 4 2.4BG Socket478 Pentium 4 1.8-2AG Socket478 Celeron D 320-330 Socket478 Celeron 1.0-2.80G Socket478 Celeron 1.1AG FCPGA2 また、今のCPUではPentiumとAthlonはどちらがいいんでしょうか? お願い致しますm(__)m

  • CPUの温度がよく80℃超える

    MCJで買ったPCなんですが、買った時は快調に動いていました。 Pentium4の3.4GHz しかし、最近は80℃をよく超えるようになりました。 ゲームなどは起動すると、電源が落ちてしまいます。 CPUファンを交換して、80℃を超えることは少なくなりました。 しかし、ゲームはできません。 ゲーム用のPCは自作したので、ゲームをすることはないので CeleronにすればCPUの温度は下がるでしょうか? または、エアフローを改善するためにお金をかけたほうがいいのでしょうか?