• 締切済み

愛されたいと思いすぎてしまう

大学生です。 私は愛されたい、認められたい、と思い過ぎてしまう気がします。 親や先生にもいい子でいたいと無意識で思ってしまっていたのか、優等生キャラでここまで来ましたが、自己分析の結果、八方美人タイプで本音が見えない、という結果が出て、なんだか悲しくなりました。 これでも色々な人と接し、その中で自分なりに決断し生きてきたつもりでした。親が少々キツく、こうじゃなきゃだめ、と言われてきたこともありましたが自分で納得させ、ここまできたつもりでした。でもその裏では怒られたくない、失望させたくない、という気持ちがあったのだと今は思います。 自分の気持ちを殺しても、正しいものがあると納得させ生きてきたのに、今の世の中は多様性が好まれて、良い悪い関係なく許される時代になってきているのかな、とも思います。これは自分は気持ちを押し殺したのに、と思うから、そう思ってしまうのかもしれません。 私は今気になる人がいます。一度振られてしまったのですが、ずっと友達で今度初めて2人で遊ぶ予定です。しかし、振られたのに諦めない自分は間違っているのでは?彼は本当に大事にしてくれるのか?本来デートは男性から誘うものなのに自分は女から誘ってしまった、自分はどれだけ誰かに愛されたいんだろう?などと、考えて、素直にデートを楽しみに出来ません。一度はあんなに振られたことがショックで泣いていたのに、です。 いつも、どんなことにも正しい答えを探してしまいます。間違えたら親に捨てられる、と昔思ったことを今でも思い出します。 考えすぎずに生きたいし、前向きになりたいです。今でも前向きに頑張っているつもりが八方美人と言われると辛いです。 そして今の現状を喜び素直に恋がしたいです。 愛されたい、認められたい、と思いすぎず生きたいです。 こんなわたしにアドバイスをください。

みんなの回答

回答No.5

私と全く一緒の境遇だったので、回答せずにはいられませんでした。 私も全くと言っていいほど質問者様と同じく、愛されたい、認められたい、でも、自分には自信がなく。 結局は怒られたくない失望されたくないで仕事をしています。 でも、今の彼と出会い全てを受け入れてくれました。 私の優等生になろうとしているところも、直ぐに気付いてくれました。 1人で頑張らなくていい、回りに甘えていいと言ってくらます。 仕事では今でも、1人でがんばり過ぎてますが、彼にだけは本当の自分が見せれます。 やっと本当の自分を理解してくれてる人に会えた感じです。 なので、少しずつですが自分と向き合っています。 回答にはなってないと思いますが、そういう考えの人は1人ではなく、理解してくれる人もいます。 アダルトチルドレンて知っていますか? 少しは役にたつかも知れませんよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198909
noname#198909
回答No.4

それが個性なのでは? なぜ個性が必要かと書けば、人類が後世まで生き残るために必要だからですね。 クローンのような人だけだと人類は生き残れません。 「我が道を行く」が唯一の正解の人生だと思います。 もし、質問者さんが欲しい容姿や性格を集めて自分を作る事が出来たら・・・・・・ ここはこの人の、あそこはあの人の・・・・・って良い所だけ集めて作った自分はサイボーグなんですね。 決して魅力ある人間、女性とは言えないんですね。 弱い部分や悪い部分がある人間、女性には魅力があるんですね。 ちなみに女性が見る女性と、男性が見る女性とでは魅力が違うんですよ。 質問者さんが「彼女みたいな女性になりたいな」って女性は、男性には魅力がないんですね。 逆に「彼女みたいにはなりたくない」って女性は、男性は魅力を感じるものです。 結局他人の目を気にしないで「我が道を行く」人が、無理なくストレス無く幸せな人生を送れるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196861
noname#196861
回答No.3

気が済むまで、チャンスを使い切るのが恋愛ではありませんか? わたしも女ですが、 いつも自分から誘うことは躊躇しませんよ♪ 愛されたいというのは、子供の頃から抱える人間の本能です。 でも、あなたが1番愛して欲しい人は、あなた自身のはずでは? 自分を好きになることは、何よりも幸せへの近道です。 彼と愛し合いたいなら、先ず、あなたが、あなたを肯定して下さい。 それは、つまり、 「わたしの好きなわたしが、愛する彼を、わたしは好き」という肯定だけの状況を作り出し、彼を心地よくさせることが出来る訳ですから、とても大切なことです。 もちろん、自分を好きというだけで、世界が180度ちがって見えるのですから、絶えず幸せでいられます。 エーリッヒ•フロムの 「愛するということ」でも読みながら、デートの日を待ちませんか? オススメの一冊です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196768
noname#196768
回答No.2

(´-ω-`)ノ『この世に正しい答えなんてあるのかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『正しいか間違いか…人生は数学の問題と違うもんね~♪』 (´-ω-`)ノ『愛されたい,認められたいと思うことは悪いことなのかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『悪くないよね~♪人間なら当たり前だよね~♪みんな誰もが愛されたい認められたいと思って生きてるよね~♪』 (´-ω-`)ノ『八方美人ってなにかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『社交性がある人のことを無い人が嫉妬して使う四文字熟語のことだよ~♪』 (´-ω-`)ノ『一度振られたら絶対諦めなきゃいけないのかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『一度フラれて諦めるくらいの恋なら最初からしない方がいいよね~♪』 (´-ω-`)ノ『本来,デートは男の子から誘うものなのかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『え,女の子から誘われること多かったけど…?』 (´-ω-`)ノ『この人は何でこんなに悩んでいるのかね?ワトソン君』 (*´・∀・)ノ『自分に自信が持てなくなる時期があるんだよね~♪自分は世界にひとりしかいないんだから,人の顔色ばかり気にしないで自分のことを好きになるといいよね~♪』 (´・ω・`)ノ『なるほど,君の意見は参考になった。ありがとうワトソン君』 (#`∀´)ノ『てゆーか誰だよワトソン!!?』

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ママやパパの言われまま不自由なく生きて来たのでしょうか、挫折を知らないというのは悲しいと思います。 告った彼も純粋無垢に育って来てたら家族以外の異性にどの様に接したら良いか困惑すると思います。 イケイケも良いですが、相手の気持ちを汲み取れない恋愛は何も生まれませんし、発展もありません。 お互いに良い友達で学生を過ごし、共に社会人となり挫折してから再び告るとかされた方が良いかと思いますが

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 八方美人て?

    女性の方で、 「私は八方美人だな」 と思う方、教えて下さい。 私は八方美人の女性をよく好きになるのですが、どうにもこの八方美人というのは男性側から見ると非常にキズ付きます。 「男なら、誰でも良いのかあ!」 というように。 一体、どんなつもりで、自分の彼氏または好きな人以外のどうでも良い人にまで、媚びを売るんですか? すっきりする回答をお待ちしています。

  • 八方美人とは?

    八方美人な人ってどういうイメージですか? 良い所と悪い所を教えてほしいです。 ここ1年位で仲良くなった友人についてなのですが、最近になって もしかしてこの人は八方美人なのかな?と思うようになってきました^^; 今までその男性が言っていた自分の性格のある部分として、 1.寂しがりで人がいるところ(輪)に入っていくのが好き(⇒常に沢山の人の中に居て安心したい?) 2.人にどう思われてるか気にしてしまう(⇒皆に好かれていたい?) 3.自分が何者か分からなくなる時がある(⇒それぞれの場所で合わせすぎて、分からなくなる?) 4.ガラスの心 5.誰とでも5分以内に仲良くなれる(⇒冗談?) これまで彼と接してきた中で感じたところ 6.お調子者(⇒口がうまい) 7.また行きたいね!、早く行きたいね!、etc…と言うが、実行しない (⇒その場しのぎの社交辞令?なことが多々ある) 1や5は、良く考えると人当たりがよく、皆と仲良くできる優しい人なんだなとも思います。 けれど、6や7は上記のようなことを全くしない人にとっては、 うわべだけの言葉と最初はわからず、意外と傷つくこともある気がします。 人の気持ちに誰よりも敏感なはずなのに、(←勝手なイメージですが) 自分が良かれと思ってした(?)言動が、 結果的に誰かを傷つけていることに気付かないのかなと思うこともあります。 男女問わず、八方美人と社交的の違いってどういうところなのでしょうか?

  • 八方美人な彼女

    付き合って2ヶ月ほどたちます。 彼女が八方美人なんです。恋人ができれば、変わるだろうと期待していましたが、そうでも無かったです。 今でも毎日男友達と一緒に昼食をとっているみたいです。私がいるのにもかかわらず。 さすがに、気になるのでその事に関して話したことがありました。 けど、変わる気は無いとのことです。女友達がいないようなので、寂しいのかもしれませんが。 彼女は僕のことを好きだといってくれますし、デートもとてもいい雰囲気です。 けれども、やっぱり八方美人、本人にはその気は無いのかもしれませんが、彼女の行動は他の男に対して”思わせぶり”です。 その男も明らかに私の彼女を狙っています。 正直、やきもち焼いちゃいますし、しんどいです。 どうすればいいでしょうか? ご教授ください。

  • 八方美人についてご意見下さい

    30代、女です。 私は、女特有の群れて固定グループでがっちり固まるのが苦手です。 そして、争い事が嫌いで面倒くさがりです。 しかし、人は好きなので特定の人だけに執着はしませんが、その場にいた人やグループと楽しく会話をするのが好きです。 そんな私にも何人かは気の許せる人もいて、そういう人には個人的に本音で話したりもしますが、 やはり、特定のグループにはどっぷり浸かることはありません。 誰かが誰かのことを悪く言っていたとしても、その話し自体は聞きますが、 基本的にはその時点では鵜呑みにはしません。 相手側にも言い分があるかも知れませんし、自分自身の目で見て確認した訳でもないからです。 噂話を聞いても、安易に流したりもしません。 それが事実であるかどうか分からないからです(尾ひれが付いてしまっているかも知れないので) 色々な人がいて当然といった考え方で、何事にもその人なりの言い分や理由もあるだろうと考えています。 そんな私にも、怒りポイントや許せない領域はあり、 自己主張することも、怒ることも当然ありますが、 上記のような考え方の為、先日保守だの八方美人だのと言われました。 自分でも、八方美人と言われれば八方美人な節もあると思いますが、そんなにボロクソ言われるほど八方美人が悪いことだとは思っていません。 あっちにおべっか、こっちにおべっかをしているつもりもなく、 ただ、色々な人や考え方があるということを理解して生きていきたいと思っているだけです。 ただ、こういう私のような性格がイライラすると面と向かって言われた挙げ句、その性格を直さないと苦労するよと言われました。 そういったことがきっかけで、八方美人について思いふけています。 色々な人と楽しく付き合いたいというような考え方は、浮きますか?信用出来ませんか? 八方美人がその自分のスタイルを崩さないまま、平和に生きるコツはありますか?

  • 好きではない人とデートしますか?

    こんばんは。 21歳の大学生です。 私は今まで一度も彼氏が出来た事ありません。デートもした事ありません。 でも最近、誘ってくれる人がいてバイトがあったりして断っていたんですが、また映画に誘われました。今どうしたらいいか悩んでいます! その人は友達で好きという感情はありません。それに性格や喋り方にクセがあるなぁと思ってて。好意は嬉しかったのですが、複雑な気持ちでした。 今までデートをした事がないのでそういう経験をするは大切だと思っています。生意気ですが相手の容姿や性格など気にしている自分がいて決断できません(>_<)嫌いではないのですが。 好きではない人と、また気が進まないけどデートするということありますか? 是非色んな方の意見を聞きたいです。よろしくお願いします!(^^) 長文読んでいただきありがとうございます☆

  • 八方美人の性格

    私はよく、性格診断をすると、「八方美人」とでてきます。 八方美人とは(Yahoo!検索) 《どこから見ても難点のない美人の意から》だれに対しても如才なく振る舞うこと。また、その人。非難の気持ちを込めて用いることが多い。 なんだそうです。 この性格のせいで、友達関係が上手くいきません。なので八方美人という性格をどうしても直したいんです。 治すにはどうすればいいですか? 教えてください><

  • 八方美人orえこひいき

    優しい男がもてるって理由で、いろんな人に 優しくしてると八方美人になってしまうし 好きな相手だけに露骨に優しくするのも なんか大人げないし、でも 八方美人だと、不意をついた所で好かれたり そんで、好意ないけど極端に避ける必要はないから 避けないで接してると、なんか誤解されるし 好きな相手だけに露骨に優しくしてる男ってどう思います? 周りの人間にまんべんなく優しくしてる男どう思います? ちなみに自分は、好意ある相手しかデートには誘いません。 周りに優しくしてるのは、自分なりの『誠実』です。

  • 八方美人

    ・『八方美人』の具体的な説明を求めています。 「誰にでもいい顔をする」っていう意味まではわかるのですが、その他にもどういう感じの要素?が追加されてくるのでしょうか?どういうときに「八方美人」というのかいまいちわかりません。 詳しい説明を教えてほしいです。 何が何でも、誰にでも等しく優しくしたりするのが八方美人というのでしょうか?でもそれは人に対する思いやりではないですか? それとも、裏で悪口を言っていて、本人の前では嫌いな素振りは見せないとかでしょうか? でも仕事とか、社会でやっていくにはそいうことも大事なんではないでしょうか?そういう面で見ると、社会人はみんな八方美人になってしまうのではないでしょうか? ・・・・など、いろいろ考えるとわからなくなってきてしまいます。少し私の言いたいことがわかりにくいでしょうか? ・あと、もう一つ質問なんですが、 私は八方美人と言われたくありません・・・。 直接言われたことはないですが、自分で八方美人かも?・・・と思っています。 人に嫌われるのが怖いから、という恐怖で取る優しい行動も、八方美人というのでしょうか? ・もし、私が八方美人だとして、どうしたら治りますか?性格だから、しょうがないのですか? この3つの質問の回答をお願いします。

  • 八方美人な私・・・どうしたら・・・

    はじめまして。 自分の性格のことで悩んでいるのでご相談です。 私はすごく八方美人でよく人によって態度が変わってしまう事が多々あり、直したいなと思っています。 自分のことをよく思われたいがためにすごい笑顔になってしまったり、逆に八方美人を直そうと思いいつも通りの私のつもりで初対面の人と関わった時「怖い」「冷たい」といわれました・・・。またそう思われるのではないかと思いどう振舞っていいかがわかりません。。。 目上の方とのお付き合いがへたくそなのでなかなか怖いと思ったら話しかける事が出来ず、話をしても気を使ってしまい友達のように会話ができないのも悩みです・・・。 この性格が本当に嫌で嫌でどうにかしたいとおもってるのですがどうしたらいいのでしょう? 人の意見にも影響されやすく流されやすいところもあります・・・。 変な質問してしまいすみません。 ご回答お願いします。

  • いちいち気にしてしまいます

    私は人のいうことに対して、結構気にしてしまいます。 自分にとって腹の立つことでも、正しいことなら受け入れないと、という 気持ちになります。腹の立つ自分が悪いと考えてしまいます。 人によっては、「いちいち気にすることはない」という人もいますが、そういう 気持ちになれないです。 つまり、仮に100人がみんな違うことを言っても、私の中では「そういう見方も あるし、叱咤激励をしてくれることはありがたい」ということで、 受け入れてしまい、それで結構胃が痛くなったりしてしまいます。 自分のできそうなことを人にお願いするということが、甘えだと 考えてしまうたちなので、人の意見を突っぱねる、なんてことが できないこの性格って、どうにかならないものですかね? 八方美人な性格ってこまりますね。 抽象的すぎてすいません。もし何か思うことがあれば、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J904Nのインクカートリッジを開封してセットした後、インクを再セットすると表示されて先に進めない状況です。
  • お使いの環境はiOSで、インクがセットできないため接続もできません。
  • Wi-FiルーターはNECで、電話回線はひかり回線です。関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る