- ベストアンサー
いちいち気にしてしまいます
私は人のいうことに対して、結構気にしてしまいます。 自分にとって腹の立つことでも、正しいことなら受け入れないと、という 気持ちになります。腹の立つ自分が悪いと考えてしまいます。 人によっては、「いちいち気にすることはない」という人もいますが、そういう 気持ちになれないです。 つまり、仮に100人がみんな違うことを言っても、私の中では「そういう見方も あるし、叱咤激励をしてくれることはありがたい」ということで、 受け入れてしまい、それで結構胃が痛くなったりしてしまいます。 自分のできそうなことを人にお願いするということが、甘えだと 考えてしまうたちなので、人の意見を突っぱねる、なんてことが できないこの性格って、どうにかならないものですかね? 八方美人な性格ってこまりますね。 抽象的すぎてすいません。もし何か思うことがあれば、お願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人の意見を聞き入れる。これは素敵なことだし、色んな事に置いて伸びていくのに必要なことでもあります。 ただし、ベースには必ず「自分はこう思う、こうしたい、これが正しいと思う」という確固たる物があってこそ、の話です。そこへ他の人の意見で肉付けしていったり、そぎ取っていったり試行錯誤をしていくのです。 人が言ったことを気にしても、言った人はそれほどあなたに反響を求めていない場合もありますし、結局は自分ですしね。それに言われているように、考え方として色んな意見はアリだと思いますが、それがすべて正しいとは限りません。逆にあなたの意見が他の人を影響することだってあると思いますよ。 他人の意見を気にしないようにするには、ということより、まずは自分のスタイルを確立して下さい。そう簡単に出来る物ではありませんが・・・。何事にも自分の意見をまずは持つようにしてみて下さい。そうすると、今はマイナスに思えていることが、何倍ものプラスになって返ってくると思いますよ。
その他の回答 (4)
- Polaris
- ベストアンサー率20% (8/40)
Polarisです。 >「めんどくさがり、仕事しない人」 >と人から思われるのが怖いのですが、そういう >考えって間違ってるのですかね? と言うことですが、ご自分のやりたいこと・できることをしっかりとコミュ(ニケーション)できていれば、できる「上長」は一目置いてくれます。怖がることはないでしょう。私なら、そういう人には無理にでも「見込んで頼まれてくれへん?」とねじ込みますね。
お礼
どうもありがとうございます。 確かに私は、今の仕事でコミュニケーションがうまく取れていない 気がします。諸悪の根源はそこかもしれません。 自分のできることを言えるように努力しないといけないですね。
- kanchi
- ベストアンサー率33% (5/15)
私も昔は人の言う事が気になってしまうタイプでした。 今でもその傾向はあるのですが、社会に揉まれて(笑)少しずつ考え方も変わってきつつあります。「他人は他人、私は私。」と考えるようにしてから楽になりました。 確かに自分と違う他人の意見を受け入れるのって、結構しんどいんですよね。どう考えても納得いかない時もありますし。ただ私はそれを溜め込まずに信頼出来る上司や同僚、友達、家族に思い切りぶちまけてます。愚痴をこぼすことになってしまいますけれど、話しをするってことは結構なストレス発散になりますし、その話の中から納得のいかないことや疑問点の解決を見出す事もありますから。 それから、自分が出来そうな事を他人にお願いする事=甘えだと考えてしまうそうですが、それも時と場合によるのじゃないでしょうか。例えば、自分のだらしなさや効率の悪さから他人にお願いするのは甘えかもしれないけれど、 仕事を円滑にする場合とか、部下を育てるとかいう時には敢えてお願いすることが必要な時もあるような気がします。自分が出来る事を他人にお願いするって、ある意味、信頼していないと出来ないですよね、こいつならやれるって。 なんだかまとまりがなくてごめんなさい。最後にもうひとつだけ。 矛盾しているかもしれないけれど、八方美人を逆手に取る方法もあります。つまり、八方美人の人って聞き役が上手い方が多いんですよね。色々な意見の調整役になれることもあるんです。決して、みんなにいい顔をしていなさいと言う事ではないですよ。なんて言うのかな、みんなの意見のまとめ役と言うのでしょうか。 長々とゴメンナサイ。でも私と同じ悩みの人もやっぱりいるんだな~と思ったらついつい色々と書いてしまいました。
お礼
ありがとうございます。 うまいこと言えませんが、おっしゃることはよく分かります。 少し楽になりました。 こういう性格ですので、複数の上の人からいろいろ言われます。 言いやすいんだろうと思って、深刻に考えないようにします。
- Polaris
- ベストアンサー率20% (8/40)
zerosixさんを職業人(またはその予備軍)の方とみてお話しますね。 ビジネスシーンでは安易(中途半端)な平和主義は自分だけでなくチームのメンバ(の生活)にも影響を与えます。困る事態になりそうであれば、万難を排して「突っぱねる」意志と行動力が職業人には求められます。 プロジェクトなどでPM(プロジェクトマネージャ)が最も注意しないといけないのは、安請け合いするメンバーとそれを見抜けないPL(プロジェクトリーダ)です。「ま、いいか。」では明日の糧がなくなるのです、ビジネスの世界では。厳しいことを言うようですが。
お礼
どうもありがとうございます。 私は入社4年目です。 PMという立場でないので、上長から言われたことを するという、まだまだ能力的に大したことができないと思うときが 多いです。 なので、将来のためにできるだけ厳しい世界に身をおかないと、 と思ってしまいます。 つっぱなるということで、「奴(私のこと)はめんどくさがり、仕事しない人」 と人から思われるのが怖いのですが、そういう考えって間違ってるのですかね? PMだと確かに突っぱねることって必要だったりすると思いますが、 まだヒラですから、ちょっとそういうのは言える身分でないと思ってます。 まあ、頑張ります。
- GPRS
- ベストアンサー率40% (4/10)
こういったものに正確な解答というものはないと思っていますので、それを前提に聞いてください。 私に似たようなところがあります。人の話は気にしないのですが、やはり八方美人的な所があります。これはどうにもならいと思います。 ということで、次のステップとして それより人間、ストレスがたまって体調を崩すことが一番良くないです。つまりストレスを回避できる方法を考えたとき、私はよく「まあ死ぬわけじゃないし」とか、「取って食われるわけじゃないし」と言い聞かせます。単純ですが、私にとっては結構、気持ちが楽になります。 深刻なときでもこれがあると、「そう言われてみると、所詮、小さいことかもしれない」と思えます。とくに自己反省の多い私にとって、「明日その人に会いたくないな」と思っても、「まあ死ぬわけじゃないし、まあいいか。」と思っていると、気分が相当楽ですよ。 というアドバイスは如何でしょうか?
お礼
どうもありがとうございます。 ときどき「時はすべてを解決する」という言葉を信じないと、 と思うときがありますので、 他のことを考えて気を紛らわす時間を作っていきたいと思います。 でも電車の中だとどうもそういうことを考えてしまうのですよねぇ。
お礼
どうもありがとうございます。 自分のいうことが間違っていないか、とびくびくしているところもありますが、 やはり自分の意見を間違っててでも言ってみるほうがいいかもしれないですね。 結構思いこみが激しいので、一方向の意見しか言えなかったりして、 いろいろ今までもダメだされたりして、自信がない部分もありますが、 正しい意見を言えるように頑張ります。
補足
ここに書くのはなんなんですけど、みなさんの意見はどれも 素晴らしいのでポイントをつけるのに困りますが、自信のありなしで 決めさせてもらいます。どうもありがとうございました。