• ベストアンサー

16万でどうするの

無職で独身で40前のおっさんです。 毎日職安に通って応募できる求人には片っぱしから応募してます。 でも、すべて手取り16,7万の給料です。 たとえ採用して頂いたとしてもこんな給料でどうやって結婚して家族を養うのでしょうか?? 中卒の僕には意味がわかりません。 賢人の方に回答いただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

就職後に実力を示せば上がるはずです。 うちは、初任給はもっと安いですよ。 利益の出せる腕前さえ示して働き続ける健康な体があれば 年齢なりに生活コストも上がるのも織り込み済みで配慮はしますよ。 その実力を見極める期間が試用期間なのです。 見合う実力を示した人には無駄な時間はかけません。 通常三ヶ月だからと言って丸々三ヶ月も引っ張らないです。 ただ、言い方は悪いですが、「職安で余ってる人」には 言うだけで実力の伴わない人も非常に多いのが現実なので 企業側もスタートから高額ってわけにもいかないのです。 むしろ、そういう対応の企業の方が手堅いという意味では信用できると思います。 職業を問わず最初から破格の給与を約束するような職場は間違いなく厳しいです。 サッカーの本田選手は、本人がダメなんでもなく実力が無い訳でもなく あんなに移籍にコストをかけたせいで費用に見合う活躍をしてないから バッシングがキツイのですから。 高給を得るには高給に見合う働きが必要なのです。 ただ、一般の会社では一回約束した給与をプロスポーツ選手のように 簡単には下げられない事情も有ってスタートは低い所から始まるんですよ。 その分リスクも少ないという意味では平等だと思います。 少しでも早く腕を上げて稼げるように早くなれるといいですね。 頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.11

1,高い収入を望むのであれば、それに見合ったスキルが  必要です。  そのスキルが無ければ、頑張ってつけるしかありません。  それが出来ないのなら、その収入で我慢することです。  それが、その人の値段なのです。 2,月16万あれば、結婚できるでしょう。  私などは、夫婦で年60万しか使いません。  月、5万で生活していけます。  その中には、管理費、食費、光熱費、教養娯楽費  総て含みます。  税金は含みません。  要は工夫と努力です。  何とでもなりますよ。 3,其れが出来ない、というのであれば、それはその人の  能力です。  身分相応の人生を送るしかありません。  身分不相応の人生を送ろうとするから悩むのです。  結婚も子供も諦めれば済むことです。  簡単なことではないですか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • berntakii
  • ベストアンサー率12% (117/957)
回答No.10

職安にある仕事が全てではないですし、視野を広げればいろいろと道はあります。 副業をしてみてもいいし。 何でしたら、自分が家族を養うという考えは捨てて、たくさん稼いでくれる嫁さんを探してみてはどうでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (1995/6613)
回答No.9

たとえばの話ですが、、 あなたと同時に入社する同レベルのつまり、何も知らない中卒の新入社員の16歳がいるとしますよ。 この16歳よりあなたのほうが給料が多い理由って何かありますか? 無いでしょ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper-2
  • ベストアンサー率29% (1342/4565)
回答No.8

世間一般では質問者さんのようなことをおっしゃる方に対してかける常套句(必ず使う言葉)があります。   「それを高望みっていうんです。」 自身が努力しないことをどう評価しろと言うのでしょうか。 ふざけるな!と叫ぶ声も聞こえたりします。 まあ、世の中そんなに甘くないってことでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zkxzm4kz
  • ベストアンサー率11% (601/5075)
回答No.6

奥さんも働いて稼ぐということが今の世の中ほとんどですから そういう求人なのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

相手次第ですね、苦しいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nobu1717
  • ベストアンサー率17% (218/1217)
回答No.4

意味は、もう結婚して家族を養うのは無理なので諦めましょう、です。 でも定職に就いていれば結婚も子供も諦めることもない、と思いますが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SEI-R
  • ベストアンサー率31% (361/1146)
回答No.3

言い方失礼ですけど、無職が最初から高待遇なんて、夢見過ぎです。 初任給なんてそんなものです。 最初の提示額がその額で、後は能力給や以前の職場での実績等での増減がある場合もありますし、試用期間中の給料であって、その期間がすぎれば上がる可能性もあります。 何にしても無職から16、17万って時点で十分でしょう。 それとも最初から高待遇に見合うだけの能力や実績でもあるのでしょうか? ちなみに手取り16.7万でも、結婚すれば扶養手当やらの手当もありますし、嫁さんと共働きやパートという手段もある。 節約すれば十分生活していける額です。 ぶっちゃけて言えば16、7万もらえるだけでもラッキーだと思った方がいいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

結婚しなければいいし家族なんか養わなければいいのでは? なぜそんな考えを持つのか、なにかの謀略にはめられているのではないですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#198951
noname#198951
回答No.1

ところで、無職のホームレスと誰が付き合うと思いますか? ひとりの収入が少ないなら、共働きと言うのもありますけどね。 ところで、なんで中卒なんでしょうか? 高校なら定時制という選択肢もあるし、手に職をつけるという方法も今までには充分あったと思うのですが。

noname#196507
質問者

お礼

ホームレスではないですよ。 「ところで」の使い方が間違ってるような・・ 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 代理で職安に行きたいのですが...

    主人の新しい仕事を探しています。 カテゴリが合ってなければすみません。 中卒で今は契約社員として解体工をやっていますが、社保などがありません。 この度、私が子供を授かり現在妊娠後期に入ろうとしているのですが、私がギリギリまで働いている今でさえ毎月借金をして生活している状態です。 しかし私も働くのが限界で来月20日に退職することに。 このままでは、子供を育てることはもちろん自分たちでさえ生活できません。 そこで、主人が新しい仕事をさがしているのですが、やはり中卒ということと、中卒であるがために土木系というのでしょうか、学歴不問のそういった仕事の中でも自動車免許を、持っていないことなどから採用されにくいようなのです。 朝早く出かけ残業などもあり帰ってくるのも遅いため、主に無料情報誌やインターネットなどで探しているのですが、職安には行ける時間がないため職安の求人は見ていません。 やはり職安の方が仕事を探しやすく、フォローしてくれるのではないかと思うのですが、主人に行く時間がないため代わりに私が行っても求人が見られるのか、そこから主人が職安に行くことなく求人に応募できるのか私自身職安をよくわかっていないので教えていただきたいのです。 職安が少し遠いので徒歩しか移動手段のない妊婦の私にとっては行って意味のないことだとしたらちょっと辛いので、質問させて頂きました。 また、中卒で体自慢な主人にできる仕事で手取り20万円以上ある職業ってあるんでしょうか? あるとすればどんな職種でしょうか? 解体でもそういったしっかりした会社があるのですが、中卒と自動車免許なしがどうやら原因で不採用とされてしまいます。

  • 婚活、彼女つくり

    毎日が孤独で憂鬱です。 もうすぐ36歳になる男性です。 1人で寂しくていつも仕事から帰るとパソコンの前に座って音楽を聴いています。 彼女が欲しくて結婚相談所を調べたりしているのですが アルバイトで税金、市民税をひいた手取り130万くらいだとかなり難しそうです。 正社員を求めて休みの日には職安通いしていますが出来そうな仕事での 給料は今と変わらないか社保を引かれる分いまより少なくなります。 年齢的にも採用も難しそうです。 どうしても彼女が欲しくて相性がよければ結婚を希望しています。 低所得で不器用な人々はどのように彼女をみつけ結婚していくのでしょうか? 私は貯金もありません。生活費で消えてしまいます。彼女いない歴も年齢です。 かなりヘビーな相談ですが賢人のお知恵をお借りしたくて投稿しました。

  • 妥協して辿り着いた職種

    タクシー会社の配車無線係ってどういう年代の人がする職種というイメージがありますか? やはり年配の方がするという感じでしょうか? 私は31歳の男性なんですが求人に応募しようと思います。(個人タクシーの組合 社団法人です)給料も手取りで13万ちょっとしかありませんが年齢的にもこれ以上の転職が厳しいのである程度は妥協しています。 正社員で社保も完備されているので何とか頑張ってみようと思います。 過去に配車無線の経験はあります。 独身で実家暮らしなので気軽と言えば気軽なんですが・・・。  一年半近く無職です。事務職を中心にハローワークで探してきましたがなかなか合った求人がありませんでしたし、あっても採用までは至りませんでした。 最近では少し焦りを感じています。 このまま探していても時間だけが過ぎて無駄に年齢を重ねたくなかったので妥協して応募を決めました。 

  • 職安の紹介だと内定率が上がりますか?

    職安からの求人を採用すると、その企業にインセンティブが入ると聴いたことがあります。?定かではありませんが。 ネットで見つけた自社のHPで募集をしている企業に応募したいと 思ったら職安にも求人票がありました。 この場合、紹介状での求職がよいでしょうか?

  • いまは無職で

    前の会社からの離職票が届いてないので、 雑誌や職安のネットサービス等で仕事探しなり、履歴書書いたりして生活してます。 応募したい会社見つかりましたが、まずは職安行き申請したいと思うので無職でいます。  申請したら、すぐに応募すると思いますが、採用されるか分からないので・・ 申請しても3ヶ月後だけど、早めにしたほうがいいと思うし、仕事決まらず申請もしないと生活が・・ いまの僕の現状は、一人暮らしで貯金が20万切り、切羽詰ってますが、 まずは申請しようと思います。 一食抜いても、仕事決まっても、給料は翌月が多いと思うし、不採用続きで、 向いてない職業にも応募してみましたが不採用になりました。 仕事決まるまでにお金持たない不安もあるし、そうなれば精神的な部分も、だし。。 申請して早く仕事決まればいいんだけど。。滅茶苦茶不安。

  • 内定後、採用通知を書面で下さいと頼むのは非常識?

    職安の求人で、面接後、すぐに内定が出ました。 応募者の倍率は高く、雇用条件も良いほうだと思います。 そのため、「今まで採用通知は口頭でしかしたことがない」とおっしゃるのです。 そこで「採用通知を書面で下さい」と頼みました。 家族は「そんなこと言うのはよくない。雇ってもらう方が立場が下なんだから、雇用者の都合を考えなくては」と言います。 私の書面で欲しいという考えは、おかしいですか?

  • 転職先について

    長らく無職で転職活動しています。 何の資格もなく車などもなく転職回数も多くて年齢も30過ぎというのもあり受けれる会社も少なく受けても不採用しかされないです。 転職回数多いだけで不採用の確率ははねあがるのも分かっているので贅沢は言えないですし雇っていただけるだけで有難いと思わないといけない。 重々分かっているはずなのにもう今の現状では基本給14万円でボーナスなし昇給なしでもちろん手当てもなし年休100程度の名ばかり正社員の求人にしか応募先がない状態です。 残業を30時間程度してようやく手取り13あるかないかぐらいで一人暮らしをして独身生活をやっていくと思うとどうしても躊躇してしまいます… 残業なければ手取りは11万です。 皆さんならここに決めますか?それともこれから先も転職活動続けますか?

  • 求人情報を紹介したけど不採用になった友達

    子育て中の40代の主婦です。 親類が事業を行っていて、久しぶりに会った時に、「人手不足で働ける人を探している。誰か仕事を探している友達とかいないか?」という話をしてきました。 「職業安定所にも求人を出している」とのことで、なかなか採用基準の人が見つからなかった、できるだけ早く人を採用したい、とのことでした。 採用条件などを聞いて友達に話をしたところ、その友達(Aさんとします)の友達(Bさんとします)が応募したいと言っていたようで、親類の職場を伝えました。 Bさんは、その親類の職場に連絡すると「職安経由で応募してください」と話したようです。 職安に求人を出していたので、応募方法に乗っ取って下さいという意味だと思います。 その通りBさんは職安経由で応募したらしいのですが、応募したことで職安の求人情報に「再掲載」になったようで、他にも応募の方が殺到したようです。 それで結局親類は「より条件の良い方」に決めたようで、結局Bさんは不採用になったとのことでした。 親戚からすれば当然なのですが・・・ Bさんと私は全く面識がないのですが、「紹介されたから働けると思ってたのに」と相当落ち込んでいるようです。 Aさんはは「誰か働く人を探しているって言うからBさんを紹介したのに、不採用だなんて」と怒っています。話が違うじゃない!紹介してと言うからには当然採用されると思ってたのに!話をした私(Aさん)が悪いみたいじゃない!どうしてくれるの?私(Aさん)はBさんの事を傷つけたことになるんだよ!という事です。 必ず採用するから応募してとは私は一言も言っていません。 「誰か働ける人いないのか?」という親類の言葉通りに、Aさんに話をした私が一番悪かったんだと思います。 なんだか申し訳ないのと、気まずさで友達を解消されそうです。 もう2度と会えないのでしょうか?こんなことなら気軽に話をしなければよかったと後悔しています。 どうやってお詫びすればいいのでしょう? どなたか知恵を貸してください。

  • 就職活動中です。

    紹介予定派遣の求人に応募していますがそれを待っている間に他も応募してみようと思います。 ただ家の近くの医院なので もし不採用になったらまた医院にいく時に気まずいかなと思うのと、あまり社員にはこだわっていませんがパートだったので手取りが少ないのが気になり応募するか迷っています。 でもなぜかすごくやりたい気がしています。 こんな私にアドバイスをお願いします。(独身) 医療事務 時給850円 フルタイムだと思います。 雇用保険

  • 総支給? 手取り?

    いつも疑問に思うのですが、 求人誌でも職安でもネットでも、表示されている「月給」って、あれは総支給でしょうか?手取りでしょうか? 今応募を考えているところが「月給18万~」とあり 手取りで18万だったら私としては大満足なんですが 総支給だったら手取り15万ちょっとくらいになるでしょうし それなら今とたいして変わらないので、躊躇します。 さすがに会社に聞くわけにはいかないし・・・ 明確な答えでなくても 経験からこうだった。などアドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • MacでEP-807AWのPhoto+を使って年賀状の宛名印刷しようとすると、非対応のファイル形式、またはファイルが壊れているというエラーが表示されます。
  • Macの住所録をcsv形式に変換してEP-807AWのPhoto+に読み込もうとすると、読み込めないエラーが表示されます。
  • EP-807AWのPhoto+を使って年賀状の宛名印刷をする際、Macで作成した住所録ファイルを正しく読み込むことができません。
回答を見る