• 締切済み

友達がいない

在宅のヘルパーの仕事をしているのですが、先日「あなたの介護は思いやりが足りない」と言われました。 動作が雑だったり、間違った時に「ごめんなさい」というだけで反省の色が見られない、らしいです。 私は私なりに誠実にやってきたつもりだったので、それなりにショックでした。動作が雑になるのは、以前のろいと言われてはやさを身に付けようという意識の結果だし、注意されていつまでも落ち込んでいては迷惑と思って、すみませんと言ったら切り替えるようにしていました。こうしたことが却って思いやりを感じさせない介護にしていたことは、反省し、どう変えられるか考えたいと思います。 以上です。友達がいないのでこうした話をする相手もいません。友達がいないのは、辛いことですね。

みんなの回答

noname#202739
noname#202739
回答No.4

なぜ友だちの話にすり替わってんのか意味わかんないんですけど。 別に友だちいないのつらくないし。 思いやりって言われるとわかりにくいけど、 要するに丁寧さが必要だってことです。 速さも丁寧さも大事です。 あたりまえですけどね。 そのためには量をこなすしかありません。 それは現場にいる時以外でも、仕事の勉強したり、 「あの時ああすればいいんじゃないか」と考えたり。 いろいろ工夫することです。 仕事の時しか仕事のことを考えないんじゃ、 いつまで経っても進歩はないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama891
  • ベストアンサー率13% (191/1368)
回答No.3

ヘルパーに限らず、仕事の成果を評価するのは、”その仕事を受けられた_お相手次第の気分。 価値の見極めと言う事であり、評価は元々_人それぞれに違うと言う事でしょう。” だとしたら、ヘルパーの仕事で、理想的かどうかは、お世話を受けられる方々の”お気持ち”をどこまで、満足させられるか_どうかと言う事で、基本的に貴方様自身が悩まれる前に、”ご不満が出ないようにする事を、日夜努力_向上をさせると同時に、そのお相手とのコミュニケーション(仕事相手との情報交換等)をマメに_コツコツと、とる事でしか、改善の道は_ないでしょう。 抜粋”友達がいないのは、辛いことですね。”抜粋 ⇒友達を作るのは、努力とそのお相手に信頼される事から、スタートする訳で、これも友達を作る努力をしなければ、自然に話し相手ができるものでもないし、”所謂、突然に友達になって下さい?と言って、近ずいて来られても_お相手によっては、ドン引きしたくなる場合があるでしょうから、無理強いはできないし_これも同じような事でしょう。 自然なお考えで、お過ごしになられる事でしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi3105
  • ベストアンサー率23% (37/156)
回答No.2

要領が悪いんですね。 介護の仕事はテキパキかつ丁寧にだと思います。 友達も在宅ヘルパーやってます。 施設より大変だと言ってます。先輩方の仕事のやり方を見てコツを身につけるしかないです。 人を診てるわけですから、容易なことではないと思います。 頑張ってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • -ruin-
  • ベストアンサー率31% (239/770)
回答No.1

難しいことです。 おそらくそれを説明しても理解してもらえないでしょう。 誠実な人が報われるのが難しい世の中ですが、自分だけは自分を正当に評価できるのではないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友達でいようって言われちゃった

    出会って直ぐに付き合い始め、私が夢中になり、暫くは穏やかに付き合っていましたが彼から今朝、メールで うん。引いた。 でものこと好きだよ。 だけど、友達でいよう。(*^^*) 色々考えてみたけどそうすることにした。 嫌いとかじゃないんだけどね。 うまく伝えられなくてごめんね。(((^^;) と振られてしまいました。 彼とは生活のリズムが違うので、彼が起きる頃に私が眠るので、寝たり、仕事でバタバタしている間に私が酔って色々メールしてしまうことが一番の原因で、彼のペースを乱してしまったのだと思います。 毎晩酒を飲むし、酔うし、落ち着きがなく彼に重荷になってしまい、迷惑をかけました。 私は わかった、大好きだから諦めると返しました。 にっこりマークが来たので、友達にはなれないと言う意味で 大好きだからバイバイと、返して終わりにしました。 私は反省してもう一度彼に会いたい。 まだ8時間しかたっていません。 どうしたらよいのでしょうか。

  • ヘルパーさんからの「ご苦労様」と「お疲れ様」

    障害者のため有料在宅介護サービスを受けています。 サービスを受けている時にあるヘルパーさんが私の母(ヘルパーさんと母とで協力して私の介護をしています)に 「ご苦労様です」と言いました。 私は、ヘルパーさんの立場では「お疲れ様です」あるいは「準備していただいて有難うございます」等という方が適当だと思っていたので、 ちょっといやな気分になりました。 他のヘルパーさんは ご苦労様でした などと言ったことは一度もありません。 この場合は お疲れ様です と ご苦労様です のどちらを使うのが適当でしょうか。 また私はご苦労様と聞いて嫌な気分だったのですが、次回同じことがあった場合注意してもいいでしょうか。 目上や立場が上、お客様などには お疲れ様です を、目下や同等な人には ご苦労様です と習いました。 介護業者との関係の場合、単純に利用者が目上、事業者が目下と考えていいものか悩みます。 ※そのヘルパーさんは正規職員ですが、パートのヘルパーさんにもご苦労様ですと 言っていたので口癖かマナーに疎いのかもしれません。

  • サービス提供責任者について

    いつもお世話になっています。 私は、サービス提供責任者を目指しています。 ただ、私は人見知りが激しいことと、人の上に立って何かをすることを経験したことがないためとても不安です。 サービス提供責任者とは具体的に何をする人なのでしょうか? 後、今まで、朝だけヘルパーとして働いて午後からはパソコン入力の仕事をしています。 在宅介護が好きでヘルパーをしているのですが、ヘルパー一級の学費を貯めるためと、業務提供責任者になる必要条件を満たすためこのような働き方をしています。 ただ、受験資格を得てからは、業務提供責任者になるために実務能力を高めたいと考えているので、施設か在宅ヘルパーだけに専念したいと考えています。 施設は、あまり得意ではないのですが、施設経験者のほうが身体介護は慣れていると思います。 これから業務提供責任者になることを前提として働くとしたら施設と在宅どちらがいいでしょうか? ちなみに私は今まで生活援助が主だったため身体はほとんどといっていいほどできません。 このままで新人ヘルパーさんに業務を教えることはできないと思っています。 後、業務提供責任者になるために今からやっておいたほうがよいというか、身につけておいたほうが良いスキルみたいなものがあれば教えてください。

  • 言葉が汚い友達

    こんばんは。中学生 女子です。 わたしの友達(女)に、言葉が汚い人がいます。 すぐ、「死ね」、「キモい」、「ウザい」と言います。 また、わたしが話している最中の相槌も、 「あっそ」とか「で?」と言われて、話す気が失せてしまいます。 関わらないのが一番なんでしょうが、 その友達のことが嫌いなわけではないので、一緒にいます。 わたしにも非があり、 「死ね」と言われたら「死ね」と返したりしてしまったことがあります。 今はなるべく汚い言葉を使わないよう意識しているので、そのようなことを言われても 無理やり話題を変えたりしています。 何度も、何度も「そういうこと言わないで」と言いましたが、 「で?」と返されます。 前、その友達とLINEをしていたんですが、 わたしと、わたしの友達でプリクラを撮ったのでそれを見せたら 「○○(わたし)、うつらなくていいよ」 とか、 「ぶさいく~。あっ、ごめん。本音出ちゃった」 など言われました。 本当にショックで既読無視しました。 わたしに対する扱いが雑なのかな~と思います。 本音を話せる友達がいるのはいいことだと思うのですが、 話していいことと悪いことがあると思います。 どう言ったら、その友達は言葉が汚いのをなおしてくれるでしょうか。

  • 人格を変える為の努力について

    堕落した人間が、良い人格になろうとするには、意識して思考した上で、行動をしないといけないので、常に努力しなければ保てないものでしょうか? いずれは、特性となり身につくものでしょうか? 良い人格者は、意識しなくても自然と考えや言動にその人格が表れると思うので、人格を保つのに努力は不要なのかな、と思うのですが、実際は、良い人格者でも小さな欲求(心の中の天使と悪魔)と日々、戦っているものなのでしょうか? (人格とは、幼い頃決まると言われている気質ではなく、人への思い遣りや、誠実さ、協調性などの人柄かと思っています。) そう考えると、堕落した人間と良い人格者は、努力するかしないかの違いになりそうだと思います。 (思い遣り等の深さなどは様々だと思いますが)

  • 友達からのメールについて...

    友達からのメールの事なんですが。 おとといの朝、母がベッドに寝たまま 意識がなく救急車を呼びました。(現在検査入院中) その日は朝からバイトだったのですが パニックで無断欠勤してしまいました。 落ち着いてからすぐに店長に電話したのですが その事を友達にメールしたら 「無断欠勤とかありえんわ。 つか常識からしてあかんやろ。 しかも入ったばっかりやろ? 私でさえも遅刻したことないのに。 まぁ親が心配なのは分かるが…(苦笑)」 ってメールが来てすごくショックでした。 確かに無断欠勤のことは深く反省してます。 なんて返事を返したらいいかわかりません… アドバイスお待ちしております

  • 面接官についての質問です。

    これは介護の面接に行った人の話ですが、その人は介護の仕事がしたいと前から思っていたので、ヘルパー2級の資格を取得して面接に行ったら、面接官の人から「ヘルパー2級は資格とは言えない。馬鹿でもヘルパー2級の資格が取れる」と言われ、履歴書を返されたと聞きました。 その人はとってもショックを受けていましたね。 みなさんも介護の面接ではなく、他の職種(事務や営業など)の面接で面接官から皮肉を言われたり、嫌なことを言われたことがありますか? もし、そんなことがあったら、どのような対策(?)をとっていますか? 私は前に衣料品と生活関連のお店の面接に行ったときに仕事のことは聞かれないで、結婚や友達について聞かれ、聞かれたことは素直に答えましたが、気分が悪い思いをしたことがあります。

  • 友達にお金貸せますか?

    私は鬱で仕事辞めるの繰返しで年収50万満たないこともあり、前まで買物依存症でいつもマイナス(毎月ギリギリか1万足りない2万足りないとゆうかんじ)が今回15万借金してしまい、親にももぅ貸さない!と厳しく叱られました。 たった一人の親友が「私も貯金8万しかないけどいくらか貸すよ!」と言われて「借用書書くから悪いけど貸してくれる?」と言ったら「ごめん。友達から、お金貸し借りすると友情終わるて言うし…自己破産しなよ!」とメールが来て 自己破産のやり方をメールして来ました。 自己破産なんてしたら家族に迷惑かかるし絶縁すると言われてるから親友に貸してと頼みました… 私なら親友に10万あれば10万貸します。(過去べつの友達に貸した) 私は親友の為なら10万なら返ってこない覚悟でも貸します。 なので友達に断られたのがとてもショックでした。親友だと思ってたのに。 10万なら1ヶ月待ってもらえれば返せます。私がすぐ仕事やめるから信頼できないのでしょうか? ショックだなんて親友には言わない方がいいですか? だけど私は親友を裏切ったことないし、好きな人がかぶって私が告白されても親友が嫌がるから断ってきたし、親友を大事にしてきたから大ショックです。。 あと自己破産について調べてくれたとはいえ、自己破産をよく知らない段階から勧めて、私が家族に絶縁されてしまうて言ってるのに勧める無神経さ 人事としか思っていないようでとても腹がたちました。 たった一人の友達なのに…私がどんなに傷ついたか伝えたいです… 私なら親友に人事かのような言い方しません。 私が逆の立場なら自己破産すすめません。 たった15万で自己破産しますか? それで家族に迷惑かける位なら親に泣きついて貸してと頼む方が親にも迷惑が最小限ですみます。 今私は日払いで頑張ってなんとかなりそうなのですが、友達について私が抱いた感情は間違ってますか?

  • 友達としてしか…と振られた相手にメール 

    ある女性に告白したのですが、友達という風にしか意識していなかったといわれてしまいました。もちろんショックでしたが、少し時期尚早かな、ということもあったので、仕方ないという感じです。それまで友人としてグループで、そして二人でも食事や遊びを楽しんでいました。それから2週間、私は冷却期間を置こうとメールもしてないのですが、このまま疎遠になるのもあまりに残念です。友達からやり直したい、きれいさっぱりまずは先日の事を水に流したいというメールを送ろうと思うのですが、相手にとっては迷惑ですかね? もちろん好きになった人なので、苦しいかもしれませんが、それ以上に連絡さえ取れないことが残念でなりません。 

  • 過去に私の友達と・・・

    10年程前学生だったころ、バイト先の仲間として知り合った男性とずっと友達関係だったのですが、最近付き合いはじめました。 彼とは本当に仲の良い友達で、信用し合っていたので、恋愛というよりも、心のつながりで付き合うことになりました。 バイトの頃、彼は結構遊んでいたのも知っていたし、バイト先の女の子2-3人と体の関係になっていたのも知っていました。その頃は、友達だったので、「やめたほうがいい」と注意をする立場でした。 しかし、そのバイト先の女の子は、私にとって、ただのバイト先の女の子であり、友達ではなかったので、付き合う障害にはなりませんでした。 しかし、最近、私の友達(同じバイト先仲間)とも関係があったことが発覚し、ショックを受けました。正確には口のみだったので、彼が誘った?に違いないのです。他に問い詰めると、他にも数人そうこうことがあったようです。(私の友達なのは1人だけですが) 今の彼は、誠実でとても優しく、なによりも人として彼がだいすきなんです。だけど、彼を気持ち悪いと感じてしまうのです。 こんな気持ちのまま付き合っていて良いのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • パスワードを忘れてしまった場合、ブラザー製品MFC-J4440Nの再登録方法をまとめました。
  • お使いの環境によって異なる再登録方法をご紹介します。
  • パソコンやスマートフォンのOS、接続方法、電話回線の種類などに合わせて適切な手順をお試しください。
回答を見る

専門家に質問してみよう