• ベストアンサー

妊婦さんの気持ち…(少し長文になりました)

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.5

初めまして! 私は5歳と1歳の子供を持つ4人家族(妻です)ですが、あなたのお話を読んでいてなんだかうちとよく似ているなーと思いました。 奥様が妊娠されていて、今はとくに大事な時期ですよね。奥様とは普段(妊娠されていないとき)からよく喧嘩されているのですか?でも今は妊娠されているから特にナーバスになっているのかもしれませんね。何を言われてもされてもイライラしてしまうと思います。ホルモンの関係でイライラしたり、甘えが出たり・・だんな様も大変ですね(苦笑) でもやはりこの時期(妊娠中)はあまり奥様を興奮させない方がいいと思います。 文面から伺うに、あなたもよくされていると思いますよ。偉いです!そりゃー人間ですもの 時には限界もあってつい喧嘩になってしまうと思います。 うちの場合もやはり私が妊娠中は些細な事でイライラして一人で文句言ったりしてましたが、きっとパパも心の中では爆発しそうなくらい腹が立ってたに違いありません。 だんな様達も本当に大変だと思いますが、どうぞ奥様の事を理解してあげてください。 妊娠中は興奮すると一時的に胎児への血流が悪くなって悪影響なので・・・せめて妊娠中だけでも何でも『ハイ・ハイ』って聞いてあげて、あなたが少し上を歩いている様な気持ちで。そのうちきっと奥様も解ってくださると思います。 どうぞ、頑張ってください!!(何のアドバイスにもなってませんが・・)

darary
質問者

お礼

 アドバイスありがとうございます。子供を産んで育てる。母親の大変さはそばにいてよーくわかっているつもりです。甘える気持ちもわかりますが、わがままがひどすぎるなーと思えることがあります。特に昨日の事。それだけは明日帰ってくると思うので言いたいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 放たらかされているような気持ちの妊婦

    妊娠後期の妊婦です。現在実家に里帰り中です。 忘年会のシーズンと言うこともあり、共働きの両親はどちらもそれぞれ飲み会に行って帰ってきません。前もって知らされていましたが、 ふと、独りでレトルトカレーを食べていて泣きたくなりました。 飲み会に行く事は決まっていた事ですし、楽しいのも分かりますし、仕事の一環だとも思います。反対する気持ちは特にありません。 しかし、出勤時間の早い二人とは朝ひとことも会話できていません。 せめて、「調子はどう?大丈夫ですか?」くらい短いメールか電話くらいあってもいいかと思うのですが、甘えなのでしょうか? 離れて住んでいる夫からも、飲み会の報告は事後報告です。 離れているし、仕方ないとは思いますが、自宅で一緒の時には連絡していたのだし、離れているからこそ小まめに連絡するべきだという考えには及ばないのでしょうか? 親と夫のそれぞれの話でややこしくなってしまいましたが、 妊婦が独りで居る心細さって、やっぱり経験者でないとわからないものでしょうか?それとも母になるには耐えないといけないでしょうか? ちょっと久しぶりに傷心していますので、ご批判はできるだけご遠慮いただきたいです。涙

  • 妊婦の妻の情緒不安定について質問です。

    妊婦の妻の情緒不安定について質問です。 妻は現在妊娠9週で悪阻に苦しんでいます。事前に本で妊婦に対する接し方を勉強はしていて、ご飯、フルーツ等の食べれそうなものを毎食買ってきてあげ、理不尽なわがままもそっと聞いてあげて、GWも有給をとり混雑日を避けて避暑地に連れて行ってあげたりしたのですが、彼女は私をまるで悪人のように責め立て、ことあるごとに妊婦雑誌をもってきて、 「世の中の旦那はみんなご飯は買ってこないで作ってくれるし、家事は何も言わないでも全てやってくれる」 (彼女は現在、家事は洗濯を少々するくらいです。) 「遠出なんて疲れるからしたくなかった」 等、散々に言われ怒鳴られ、挙げ句には私の実家の悪口まで永遠と怒鳴り、私は疲れもう限界です。 話しあっても私は既に悪人に仕立てられているので、一方通行です。 彼女の辛さはよ~く解るのですが、世の旦那さんも同じようにじっと我慢しているのでしょうか? それとも、彼女が少しやり過ぎなのでしょうか? 子供が産まれた後を考えると非常に不安です。 良いアドバイスをお願いします。

  • お腹が妊婦さんみたいに出る

    最近ご飯を食べると5ヶ月目の妊婦さんみたいにお腹が出ます。 普段も少し出てはいるんですが、食べると異常なくらい出るんです。 親にもどう見ても妊娠してるようにしか見えないと言われるくらい出ています。 妊娠はしてませんし、子どもを産んだこともありません。 私の体系は痩せすぎと言われる方です。 単に太ってきただけなんでしょうか?病気でしょうか?

  • 妊婦の方へ

    妻が妊娠しました。現在、6週目です。 これから、10ヶ月近くも妊婦として過ごしますが、 妊婦の妻に対して、どういうふうに接したらいいのでしょうか。 ・してもらって嬉しかったこと ・して欲しくないこと など、何でもいいので意見を下さい。

  • 妊婦なのに死にたい

    妊婦なのに死にたいのです。 現在妊娠5ヶ月、シングルマザーです。 相手とは結婚する予定でしたが捨てられ 最初は喜んでいた子供も おろしてと言われる始末。 幸せな時間があった分どん底です 。 毎日毎日死にたい考えてしまいます だけど赤ちゃんの為に 死んではいけないとは分かっています この子の為に生きようと。 これからは実家でお世話になります 両親はとても応援してくれていて 全面協力してくれるのが唯一の救いです。 その為にも立ち直りたいのです どうすれば立ち直れるでしょうか 気をまぎらわそうとしても何をしても 気分は落ち込み涙が止まりません 寝ても毎回夢に彼が出てきて 寝ることも気分転換になりません どうすれば子供の為に前を向けるでしょうか 長々とすいません。

  • 冷めている妊婦....。(長文です)

    現在妊娠5ヶ月の妊婦です。結婚後すぐに妊娠。つわりも殆ど無く快適な妊婦生活です。あまりにもあっけなく妊娠したせいか「嬉しい!!」と言うより「あ、妊娠したんだ。」と結構冷めています。 検診に行くと、ご主人も一緒に来ている夫婦も結構いて、待合室では子供の名前を一緒に考えたり、出産関係の雑誌を一緒に読んでいたり、お腹を触っている姿をよくみかけます。また病院で貰ったエコーなどは一応は保存してあるものの、病院から戻ったら見ることはありません。 また、赤ちゃん用品(+お母さんのグッズも含)のお店に行くとカートに山ほど出産準備の物を買っている人を見かけます。一応お腹が少し出てきたので、下着は買いましたが、そのほかは必要性を感じないので購入していません。赤ちゃんの物に関しても、恐らく必要最低限のものしか揃えないと思います。 私も夫もその様な感じなのですが、嬉々としている妊婦さんやそのご主人の姿を見ると、もしかして子供に対する愛情が少ないのかも?と何故か不安になります。出産関係の本を読むでも無く、胎教にも興味は無く、このままでいいのかなあ。と感じる今日この頃です。 やはりお腹が大きくなったり胎動を感じるようになると大きく心境は変化しますか?経験者の皆様の意見を聞かせて頂けると嬉しいです。

  • 妊婦のSEX

    妊婦はエッチしてもいいと、よく書いてありますが、 具体的に何週目とか何ヶ月になったら、比較的安全とか、 危険な期間があれば教えてください。 それに、やはり男性は 妻が妊娠している場合は浮気をするのが 当たり前まのでしょうか・・・。よく周りでも妊娠中に浮気の話を聞きます。 旦那に浮気しないでもらう為に、妻は何を心がけたらいいか、 男性心理や経験者の方、アドバイスください。

  • 妊婦に最適な運動はどんなものがありますか?

    妻が妊娠しました。現在、妊娠2ヶ月です。初の出産経験なのでわからないことが多いです。とにかく、母子ともに健康で元気な子供が産まれることを願っています。 そこで、妊婦の運動も大切な要素だと思い質問いたしました。 お勧めの運動が何かありましたら教えてください。ただ、私の妻は太っていて体重が90kgあります(身長162cm)。 私としてはプールでの運動など良いと思うのですがどうでしょうか? どんな情報でも構いません。よろしくお願いします。

  • 妊婦が外泊?これってどうなんですか?

    お世話になります。つい先ほどの話なんですが、自分ではわからないので質問を・・・ 妻の友人が来月泊まりに行きたいと言っているらしく、妻も乗り気で旦那(私)に聴いて見るね!と答えたらしいのですが、私はその友人のことがどうも好きではないのですが、とりあえず外泊に関しては別に自分に害はないだろうと渋々ながらも いいんじゃない?と答えました・・・。 でも。よくよく考えてみるとその友人は3月に出産を控えた妊婦さんで、先日旦那の実家へ引っ越したばかり。事情を聞いて見たら旦那はホノルルマラソンへ出かけているのでその間1日だけうちに来たい・・・とのことでした。 これについて、それってどうなのよ?って妊婦はそんな時によその家に出歩いて外泊なんていいのか?とか、俺が旦那なら出産間近の状態で1人でホノルルにふらッとでかけてみたりとかしないぜ?とか言うと嫁は「なんでそんな全否定なの!?」と逆ギレ・・・私が言ってること間違ってますか? 皆さんは出産を3ヵ月後に控えた妊婦さんが外を出歩き外泊することに対してどう思われますか?またこの時期の女性の体調はどうなのでしょうか?

  • 妊婦の下痢は危ない?

    こんにちは、妊娠11週の妻がここ3日程 朝1番のトイレが下痢らしいのです。 妻は「大丈夫のような気がする」と言っていますが 何の根拠もなくとても不安です。。。 明日、病院に行くことになってますが心配で心配で・・ 妊婦が下痢だと赤ちゃんにはよくないのでしょうか?