• ベストアンサー

ペットショップで売れ残りの動物と店の売り上げ

kumatumiの回答

  • kumatumi
  • ベストアンサー率63% (280/438)
回答No.3

私の知っているショップは鳥専門ですが、売れるまでずっとお店のマスコットになってますよ。 何年も居た子がある日突然居なくなって、聞いてみたら売れたとのこと。 ちゃんと飼い主さんとお店にまた遊びに来ているのも見ているので、殺処分されたということはありません。 業界の売り上げはわかりませんw

noname#223638
質問者

お礼

売れれば問題ないのですけど すべてそうではないんじゃないですかね ペットショップって外から見る限り儲からなさそうに思えるんですけど、どうですかね

関連するQ&A

  • ペットショップの売れ残り

    「ペットショップの売れ残りの犬猫の再商品化」 「捕獲され殺処分待ちの犬猫の商品化」 良い考えをご教授いただければ幸いです。 出来る事なら懸賞金を用意して募集したいところですが 現状では里親の決まらない犬猫は有志の寄付に頼り飼育する他なく 金銭的余裕がありません。御寛恕のほどお願いいたします。 「命」を商品化することについて反対意見や疑問はありましょうが 今回はその問題を置くことにします。ご了承ください。

  • ペットショップで買うな、とは?

    マンチカンがほしいとおもっているものです。最近、ペットショップで見かけて、お金の都合がつき次第、飼おうと思っているのですが、ネットを見ると、「ブリーダーからもらったほうがいい」とか「ペットショップではだめ」という意見を目にします。これはいったい、どうしてなのでしょうか?失礼ですが、悪質なブリーダーさんもいらっしゃるということで、その点、ペットショップのほうが安心できると思っていたのですが。 あと、マンチカンは一人暮らしの方に最適、ということなのですが、これはどうしてなのでしょうか?性格的にいいところがあるのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします

    • ベストアンサー
  •  ペットショップについて。

     ペットショップについて。  ふと疑問に思ったのですが、ペットショップで売れ残ってしまい、大きくなってしまった犬や猫は、どうなってしまうのでしょうか。いつも子犬や子猫しか目にしないのですが、成犬になるまで買い手がつかなかった犬等は、どこに連れて行かれるのでしょうか。保健所、ということしか思いつかないのですが、あの狭いゲージの中で育ち、散々かわいいと言われるだけ言われ、成長して売り物にならなくなったら保健所で窒息死させられるのだとしたら。ペットショップで犬や猫を眺めていると、時折泣きそうになってしまいます。だけど、私自身も柴犬を飼っているので、もう一匹買うということができません。  近くのペットショップに、大分大きくなった犬がいます。とても、可愛らしいです。  そのような動物は、引き取り手を見つける団体などには、送られないのでしょうか。動物愛護という考え方からは、どのように見られているのでしょうか。  中々、知ってる人に巡り合えないのですが、もし知ってる方がおられたら、是非教えてください。よろしくお願いします。

  • ネットショップの売上について

    現在ネットショップをはじめてこの5月で1年になろうとしています。そこで質問なんですがこの先売上を伸ばすために人を入れるか委託先を探すか考えています。 現在ネットショップをはじめてこの5月で1年になろうとしています。現在一人で撮影、画像加工、受注作業、梱包、出荷(1人ずつ手書きの手紙を書いています。)、メルマガ(あまりしていません)等ショップに関することを全てしています。が売上がMAX20万円でとまってしまいどのように今後進めるか悩んでいます。 1日にの受注が10件になると出荷作業だけで全てとられてしまいます。 楽天に出展しているのですがお客様のレビューでは商品アイテム数のみ若干低いぐらいでその他は満点に近い評価を頂いています。 そこで今後人を増やすか(月18万)、業務を委託する(20万、画像加工、メルマガ、ページ製作等)か悩んでいます。 ちなみに商品の利益率は50から60パーセントです。 皆さんはどのようにして売上を伸ばしてこられたか教えていただけますか。

  • ペットショップでの接客

    はじめまして。 犬猫専門のペットショップで働き始めて1ヶ月になります。 一応、ノルマみたいなものがあり、 3ヶ月連続でクリアできなければクビも有り得るそうです‥。 でも犬猫なんて、毎日売れるようなものでもないし 洋服 のように気軽に進められません。 また、お客様とお話しても 「わんちゃんお好きなんですか」 「可愛いですよね」 などと言って しばらく会話が無くなると しーん‥‥‥となってしまいます。 ペットショップで働いてる方、営業をしてる方、 どのようにして売るのか 教えていただきたいです。 また、お客様の立場で このように店員に話をされたら 犬猫を買いたくなる、 実際に店員と話して飼うことを決断したという方 色々教えてください。 お願いしますm(_ _)m

  • ペットショップの経営

    一念発起し、起業したいと考えています。 小さい頃から好きな事=自分が本当に好きでやりたい事は何かと考え、ペットショップ等どうかな・・と漠然と考えています。  そこで質問ですが、ずばり儲かりますか? 犬猫、鳥から小動物、昆虫までそれぞれの売価・原価(率)、業界全体の景気、それぞれの売れ筋、平均的なお店(もちろんピンキリでしょうが)の売上・荒利 益などなんでも教えてください。  又ペットショップ経営の際の喜びや苦労などもお聞かせ頂けましたら幸いです。

    • ベストアンサー
  • ネットショップでの売上高とは

    ネットショップをはじめることになり、経理の仕訳についておたずねします。 商品を注文してもらった場合、お客さんが商品代金と送料相当分を銀行振込で支払います。こちらの通帳には商品代金+送料相当分の金額が書き込まれることとなります。この場合、売上高としての計上は送料相当分を除いた分を計上するべきでしょうか? 送料は相当分としてお客さんにもらっているだけで実際にかかる送料分をもらうわけではありません。(送料は一律金額でもらいます) また、コレクトの契約をしており、こちらの場合は翌月にまとめて売上代金からコレクト手数料を差し引いた額を配送業者からもらうのですが、これも単純にもらった金額を売上高としてもいいのでしょうか? (こちらももらった金額に送料相当分が入っています)

  • ペットショップで働いてる方に質問です。

    最近 家の近くのホームセンターがリニューアルオープンして 中にペットショップが入りました。 ペットの数もとても多く 3段壁一面にあるケージに30匹以上おいてる様子。 ペット用のエサが安物ではなく 無添加などいいものをたくさん置いているのに気に入り、仕事を探していた私は販売員募集にすぐ電話しました。 その日のうちに面接で 採用となったのですが その時の店長さんの態度の悪さに 採用したのですがお断りの電話をいれました。 本題ですが その態度の悪さというのが 異常に執着した売上げへのノルマの話。ホームセンターにふらっと来た人にどれだけ 犬を買ってもらえるかという話を 愛想もないその店長にひたすらされてるうちに イヤになってしまったんですが ペットショップってどこもそうなんでしょうか? まるで 洋服を売るようにそこのペットショップはちょっと 見てるだけでもぜったい声をかけてきます。 ワイヤーとスムースを掛け合わせて 血統書なしで売っていたり不信感満々のペットショップに 他のペットショップまで見る目が変わってしまったのですが 

    • 締切済み
  • 売上に関して

    お世話になります。 うちの会社が請求書作成、商品代金の回収を代行しています。 うちが請求書を作成→客から入金→回収した金を依頼者に返す 返す際、そのうち1件あたり2000円を手数料として、引いてから依頼者に返します。 こういう場合は、回収した代金はうちの売上になるでしょうか。 うちが簡易課税となりますので、全部うちの売上にすると、手数料より高い消費税が支払わなければいけないです。会計上の処理はどうしたらよろしいか、ご教授お願いいたします。 よろしくお願いいたします。

  • ネットショップでの売り上げ管理表をノートにつけてま

    ネットショップでの売り上げ管理表をノートにつけてます。 毎日計算しながら書くのが面倒なので、アプリで記録できるものをさがしてます。 商品の売り上げから原価と送料を引いた利益を出し、それを毎日、毎月で管理できるアプリってありますか?