• 締切済み

戦争と、これから産まれる子供について。

sinkai-imoの回答

回答No.17

オッケー!!すんごい理解しやすく説明するね!! 憲法9条は憲法1条を成立させるために作られたのね 憲法1条って何?って思うかもしれないけど 憲法1条は敗戦の際、天皇を守り存続させるための憲法なのね そのかわり憲法9条において日本は戦争しませんって約束したの ただ、この9条は、どの国においても認められている 自衛権までも放棄しちゃう内容になってしまうために 危険な目に遭遇している日本人ですら救出できないわけ 現在は宣戦布告よりもテロのほうが脅威となり 海外などで仕事をしている、もしくは観光で海外に行く 日本人が危険な目にあう確立は高くなっているわけよ でも今の9条のままだと助けに行くことすらできないわけ! そこで今回の9条の解釈となったわけなのよw 今回の解釈を理解しやすく説明すると、こうなるの 【日本は防衛戦はするが、侵略戦はしない】 【日本は防衛戦力は保持するが、侵略戦力は保持しない】 【日本は同盟もしくは親密な国に支援するが、参戦はしない】 【日本は攻撃されない限り、常に対話の用意をしている】 ね?安心できたでしょ? つまり、今までは攻撃された場合、自国で反撃できなかったのを 反撃しますよ!ってだけで、それ以外は以前と何ら変わらないのよw 自衛隊の人達は今まで随分と大変な思いをしてきたと思う だってロックオンされようが、撃たれようが、体当たりされようが 反撃が一切できないのだもの!でも、もう安心だよね だから貴女も安心して温かい家庭を築いてくださいねw

関連するQ&A

  • 日本にとって集団的自衛権のメリットは?

    よろしくおねがいします。 日本が集団的自衛権を行使できるようにする(解釈する)ことには、メリットよりデメリットの方が大きいのではないかと思いました。が、こうした話題に明るくないため、どういったメリット・デメリットがあるのか皆さんから教えていただきたいと思います。 今、私が理解している集団的自衛権 密接な関係にある国(ほぼイコール同盟国?)が攻撃を受けたとき、自国が攻撃を受けていないけど、国連安保理の決議を待たずして、その攻撃してきた国に武力行使ができる。 という具合です。大筋でOKでしょうか? 日本の事情に当てはめてみると、密接な関係にある国、というかアメリカが、攻撃を受けた(とアメリカが主張した)とき、日本が攻撃を受けていないけど、その攻撃をしてきた(とされる)国に対して武力行使ができる。ということでしょうか?もちろん安保理決議までの間。 私の考えるデメリット 日本は、都合のいいことにアメリカによって憲法が作られ、集団的自衛権を行使できないということになっています。アメリカがまたどこかの国に難癖をつけ、"自衛のための"戦争を始めた場合に、安保理決議をまたずに日本も武力行使をできてしまう立場になり、戦争に参加するにしても参加しないにしても、各所に摩擦を生み出してしまうように思います。最悪の場合、アメリカと対立するその国からの(武力を伴う/伴わない)攻撃を受けることもあるでしょう。 私は無条件の戦争反対論者ではありません。自衛のためはもちろん、プレゼンスを発揮するためにも一定の武力は必要ではないかと思うのですが、一方で、日本がそもそも関わりたくない戦争に対して参加するかしないかの選択肢が生まれてしまうこと自体が日本にはデメリットではないかと思うのです。そもそも集団的自衛権を行使できなくなっている方が好都合ではないか、と。 アメリカからの信頼、という問題は当然あるとは思います。日本も対等な立場で軍事的な同盟関係に立つのが筋、という考えもあると思います。アメリカとの交渉も変わってくるかとは思います。ここらへんは、メリットではあると思いますが、集団的自衛権が行使できないという都合のいい立場をあえて自分から変えて、アメリカと"対等"な友達になる必要もないのではないか、と考えます。どの国もそうですが、アメリカも自分の都合で動くわけですから、それなりの信頼関係は大事だとはいえ、見返りが少ない中で相手に何かをするのも賢くないのではないかと思います。 それから、日本が攻撃を受けた場合。一応、アメリカは集団的自衛権を行使できるので、安保理決議を待たずしてアメリカが介入できるのだと思いますが、日本が集団的自衛権を行使できると解釈しているのとしていないのでは、アメリカの肩入れにも差が出てくるものだとは思います。この点も大きいとは思っています。 私が思うメリット、デメリットは以上です。上記を天秤にかけて、日本では集団的自衛権を行使できない方が好都合ではないか、と考えているのですが、これ以外にメリットデメリットがある場合や、修正、補足、追加すべき点があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 集団的自衛権の改正

     この前、友達と話してたら、集団的自衛権の話になり友達が「改正=戦争、徴兵になるから絶対に反対」と言ってましたが、そもそも改正=戦争、徴兵に必ずなるとは限りませんよね?改正しなくても、攻撃されたら、もともこもないと自分は思います。  あともし某国から攻撃されたら、今の集団的自衛権ですぐに対応できるのですか?    最後に今の集団的自衛権のメリット、デメリットと改正後のメリット、デメリットも教えてください。 カテゴリが間違ってたらすみません

  • 集団的自衛権 湾岸戦争 イラク戦争 米軍依頼

    集団的自衛権行使、これにより、たとえば朝鮮半島有事で米軍を自衛隊が支援できるようになる(助け合える)などのメリット があり、それは「その状況によって内閣が判断する」とのことですが、やはり、定義が曖昧であることで、不安を持つ国民があるのでしょう。 「自国に急迫的危険が及ぶ時のみ他国が攻撃された場合も戦争に参加する可能性がある」制限された集団的自衛権とのことですが、 1.湾岸戦争やイラク戦争は、石油の輸入にも関連し、参加しない場合は各国からの非難があると思えますが、自国に急迫的危険が及ばない戦争と言えるでしょうか。 2.また、米国からの参戦依頼を断れば、日本に急迫的危険が及ぶとも考えられるため、集自権が行使されるのではないか。 以上、2点お願い致します。

  • お国の為に子供を戦地に喜んで送り出しますか?

    周辺国との領海、領土問題があると思います。 それに集団的自衛権の解釈問題があると思います。 終戦記念日前後には戦争映画などが放映されると思います。 それを観ると若者がお国の為に喜んで死んでいくシーンがあると思います。それにご家族が国の為に尽くすように激励するシーンもあると思います。 時代が死を美化させていたとは思いますが。 近い将来に日本が戦争に巻き込まれる可能性があると思います。自衛隊だけはな戦力が足りなくなり、皆様の家族、友達に「赤紙」が届くかもしれません。その時は「お国の為に死んで来い」と言えますか?「生きて帰って来い」と言いますか? 「

  • 何時も不思議に思う戦争について。

    世界の各地で国家間の戦争にならなくとも大きな紛争が続発しています。わが国では集団的自衛権や特別情報保護法等の成立過程で反対者は二言目には日本は「戦争」しない、出来ない国家と言っています。昨夜はTVで軍事品の輸出について論議がありました。日本人は世界中で日本の商品を売り、金儲けをしています。それなのに世界の紛争に目を逸らし、直接紛争に関わらず民間援助にお金を出すことで関わりを濁しています。何故戦争、紛争に関わることがいけない事なのでしょうか。紛争地では当事者が命を掛けて紛争解決に努力しています。日本人だけが紛争に直接参加せず紛争解決に命を掛けないのはおかしいのではないでしょうか。自分の家族が戦争に参加することによって悲劇が生ずることはあります。でも日本人が世界で活躍するのなら紛争地で日本人が命を掛けた行動をすることは不可欠では」無いかと考えますが如何でしょうか。現在先頭に立って 集団的自衛権行使に大反対の民主党や共産党が一番に護憲、戦争反対を言ってますが、彼らが政権を取ると中華人民共和国や朝鮮民主主義人民共和国と同盟し軍備の強化に走ると予想されるのですが、そうではないのでしょぷ科。

  • 戦争に参加する理由が分かりません

    私の主人はアメリカ人です。もしイラク戦争の召集があれば行くと言っています。理由は自分の国を守るためだそうです。でも私にはどうしても理解できません。自分の大切な人を守るためなら、相手の国の誰かにとっての大切な人を殺めても仕方がない、というのは、どうも腑に落ちません。以前TV番組で、テロ事件で被害にあって旦那さんを亡くしてしまった奥さんがおっしゃっていたのですが、「私は、憎しみでは戦わない。復讐はさらに新しい復讐を生むだけ。私は子供たちと幸せになって、この幸せをテロリストに見せて、私達を傷つけようとしても無駄だということをみせつける。それが私の戦い方」というような事を言われ、強く心を打たれました。うまく言えないのですが、私は主人が戦争で人を殺してしまうかもしれないのは、どうしても間違っている気がしてなりません。周りの人は、「国のためだから」と言うのですが、国のためなら自衛隊員の家族や相手の国の家族は犠牲になっても仕方ない、っていうのはどういうことでしょうか?まとまりがなくて申し訳ないのですが、皆様のご意見をお待ちしております。

  • 集団自衛権はアメさんと一緒に戦争できる権利ですか?

    学校の政治経済の授業で集団自衛権を習ったばかりの者です。 集団自衛権を認めたとして・・・ もしアメリカさんが日本と関係ないトコロでおっぱじめた戦争への 支援要請してきた時、日本の内閣政府は断れるものなんですか? 日本には他の国に無いレベルでアメリカさんが拠点を構えており ゼッタイ助けろよ的な無言の圧力を感じるのですが

  • 集団的自衛権

    集団的自衛権のメリットとデメリットがよくわかりません。 その上、安部氏は集団的自衛権の行使が可能になった場合にさらにいくらか条件を付けてきたのでややこしくなってしまったので最もわからなくなりました。 私は、日本にとって大きなメリットになる方が良いと思います。

  • 保育園と幼稚園の一体化した子供園というものについて

    保育園と幼稚園の一体化した子供園というものについて、 制度の変更によるメリット、デメリットを詳しいかた教えて下さい。 自分は今のところデメリットばかりの情報しか入ってきません。メリットは国の予算・経費の削減という感じの知識しかありません 宜しくお願いします。

  • 集団的自衛権の全面行使ですぐに戦争になる

    集団的自衛権の行使に関し、安倍晋三は憲法解釈は自分で行うと主張し、立憲主義から逸脱するとして総スカンを食らいましたが、この恥辱的な総理大臣の妄言はひとまず置いておくとして、(末尾の参考を参照のこと)、 集団的自衛権を行使するのであれば、一般的には日本は「直ぐに戦争に巻き込まれる」ことになります。(それが悪いと言っているのではありません) -------------------- 例えば、米軍が朝鮮半島有事に出動すれば、北朝鮮軍若しくは中国軍の攻撃を受けると予想される。日本としては米軍防衛のために集団的自衛権を行使して朝鮮半島に出動する。 朝鮮半島に限らず、自衛隊は米軍の後にくっついて世界中どこにでも戦争しに行くのが、集団的自衛権の全面行使である。 -------------------- 米軍とNATO軍の共同軍事行動もこの種の集団的自衛権の行使に基づいて行われています。 しかしネトウヨ・バカウヨ達は、「集団的自衛権の行使ですぐに戦争になる」ことは無いと否定するのがこれまでの通例でした。 そこで質問ですが、どういう理由で否定してきたの? 問題が拡大したため愚劣安倍晋三は集団的自衛権の行使に制限をかける… と言いだしてきました。 1.日本とその周囲 2.公海上 この範囲内のみで集団的自衛権の行使をするとして、与党の了解を受けたい模様です。 以上、すぐに戦争になってはマズイと気が付き、慌ててその行使に制限をかけるという泥縄式の政権運用をしてます。 安倍晋三は集団的自衛権の意味を知らなかったのでは? 参考: ● 立憲主義を否定する首相が「憲法を解釈するのは私だ」 http://www.youtube.com/watch?v=Jfun5C-z0RU ↑気持ち悪い首相が出てくるので、注意↓ ● 総理大臣が立憲主義からの離脱を表明しても問題にならない国 http://www.youtube.com/watch?v=G9_lN5S121k