• ベストアンサー

「戦争」とは何でしょう?

hekiyuの回答

  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7194/21844)
回答No.10

戦争とは何でしょう?    ↑ かつて戦争は正義の発露でした。 それが外交の一種になり、現在では 資源や領土を巡る争いになりました。 各国が国益を巡り武力で争うことが戦争です。 ”戦争を止める方法は?”    ↑ 中国との関係でいえば、中国が戦争を起こす のをためらうようにすることです。 その為には軍備を拡充し、核武装する ことです。 そうすれば、戦争は起きません。 それが出来ないから、米国に頼る 集団的自衛権をやるわけです。 中国の軍事費は日本の三倍もあります。 このまま日本が何もしなければ、中国が 軍事行動を起こす可能性があるでしょう。 1974 ベトナムのパラセル諸島を中国海軍が軍事攻撃し、実効支配 1988 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 ベトナム艦艇が撃沈され  60人以上の兵士が死亡。 1994 南沙諸島で中国とベトナムが衝突 1995 南沙諸島のミスチーフ環礁を中国が占領 1996 中国とフイリピン海軍が銃撃戦 ”日本の取るべき立場は?”    ↑ 米国に頼れば米国に利用されます。 核武装して自律することです。 そうすれば、誰も侵略しようとは思わなく なります。 こんな簡単なことがどうして判らない のでしょう。 不思議です。

yuniko99
質問者

お礼

中国は歴史上さんざんやられてきたので 今度は強きで来るかもしれませんね いやもうその強引さが出てきています 中国は今度は韓国と対日感情を共にしているようです 日本が核武装する 中国や韓国と敵対する 何か嫌な感じですねえ どうもありがとうございます。

関連するQ&A

  • 【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」

    【戦争】「戦争は無駄で何の意味もない」 戦争は意味があるものなのでしょうか? 戦地に乗り込んで、乗り込まれた側が攻撃して、乗り込んだ側に犠牲者が出て、犠牲者、味方の為に反撃をする。 そもそも乗り込まなければ攻撃を受ける事が無かったのに、わざわざ敵地に乗り込んで攻撃を受けたから反撃をしているというのは正当性に欠けると思います。 乗り込んで味方がやられたからこっちは反撃しているんだ。 最初に攻撃して人を殺したのは敵であって、我々は攻撃を受けなかったら反撃はしなかった。 最初に攻撃した側が悪いと言っているのがアメリカで、 最初に自国に乗り込んで来たのはアメリカの方だと言って、黙ってアメリカに乗っ取られというのか!と現地の人が激怒している。 で、現地の人はアメリカが来るまでは自国は大量殺人兵器は無かったのに、今では自国民が大量殺人兵器を持って武装していてアメリカが来てからもっと治安が悪くなったと言っている。 戦争は兵士の殺し合いだが殺し合っている兵士が死んでも何も変わらないし、憎しみだけ増えていく。 戦争は無駄で意味がないものでは? 戦争自体には意味があるけど、現地で殺し合っている兵士は意味がない無駄なものではないでしょうか。 違いますか? 戦争で何か生み出せましたか?

  • 日本が戦争をしない一番の方法は何でしょう?

    フランス人権宣言も無視され 日本の平和憲法も曲解され 世界は騒然としてきた感もあります 69年間 アメリカの核の傘のもとで戦争をしなかった日本がこれから先も 戦争をしない国であり続けることが出来るでしょうか? 今まで日本は何をしてきたのでしょうか 今からどうするべきだと思いますか? 戦争をしないで平和に貢献する方法はあるでしょうか? 知恵のある方は是非語ってください あの不戦の誓いは 空しく消えてしまうのでしょうか?

  • 戦争を支持するか…それとも

    こんにちは。 たくさんの人の意見を聞きたかったので、アンケートカテゴリに投稿しました。 「戦争は絶対反対」、 「戦争は平和のために必要」 「戦争のいくつかは正しい」 皆さんはどう思われますか? 私は戦争絶対反対派です。 罪の無いたくさんの人が犠牲になってしまうし、また、戦争が憎しみを生み、新たな戦争の引き金になる可能性もあるからです。 じゃあ例えばイラクのような無差別テロを起こす国に、戦争以外の解決法はあるのか?と聞かれても何も言えませんが。 難しい質問だと思います。 皆さんは戦争についてどう思われるか、意見をお願いします。

  • どうしてでしょう?

    他人が個人の欲望を満たすために殺人を行ったらみんなが非難するのに、 他国が国家の欲望(国益)を満たすために殺人(戦争)を行ったら、支持する人もいるのはどうしてでしょうか?

  • 平和のための戦争?

    こんにちは、 中3(受験は終わりました)です。 先日、公民の授業で現代社会の戦争・紛争について学びました。 その中で先生が「アメリカはイラク戦争の後、日本にGHQが来た時のように、米兵をおいてイラクを資本主義国にしようとしました」と言っていて、私はなんでわざわざ資本主義にしたがるのかが気になったので授業の後に聞きに行きました。 先生は「アメリカは資本主義がいい考え方と考えていて、世界中を資本主義にして平和な世界にしようとしてるんだ」と言っていたのですが、 それを聞くと、平和な世界にしたいなら、戦争なんて始めなきゃいいのにと思いました。すると先生は「矛盾しているようだけど、平和のために戦争をしてるんだよ」みたいなことを言っていました。 正直意味わからなかったです。 平和のためには多少の犠牲は必要ってことですかね? 先生の説明が間違って聞いているところがあるかもしれませんが、だいたいこんな感じでした。 ●なんでアメリカは戦争の後に、資本主義国にしようとするんですか? ●世界が平和になるには戦争で解決しないといけないんですか? 気になってもやもやします… 回答よろしくお願いします。

  • イラク戦争関連…

    イラク戦争などイラク関連について詳しく知りたいんですが、歴史とか社会的な考え方がよく分からないので、学習などに詰まってます。 <質問> ・始まりはいつまでさかのぼるのでしょうか? 発端は何なのでしょうか? ・今も何らかの犠牲が出続けているようですが、具体的にどんな犠牲ですか? 何故、そういうものが出るのでしょうか? 外部からの干渉のせいですか? ・イラク戦争には意味がある(あった)のでしょうか? ・この問題に対し、国連などはどう動いているのでしょうか? ・自衛隊派遣に対して、憲法改正の動きがありましたが、日本が本当に成すべきことは何だと考えるべきなのでしょうか? 派遣は賛否両論ですが、やはり何か干渉すべきなのでしょうか? 歴史的関連から見て、できれば分かりやすく教えてください。 疑問点が多すぎですが、少しでもいいので教えてください。 社会や歴史の専門家から見て詳しそうなサイトなどがあれば、それも教えていただければ幸いです。 自分で検索してみましたが、ただ難しい言葉がずらずら並べられている様に見えて混乱してしまいます…。

  • イラク戦争の世論

    イラク戦争についての質問です。 [1]ブッシュがイラクに攻撃すると宣言したときにアメリカ人は賛成した人が多かったのですか? [2]小泉首相がイラクでアメリカ軍の手伝いを自衛隊にさせていましたが、それについて当時の日本は賛成した人が多かったのですか?自衛隊は海外での人殺しに加担することにはなりませんか? 当時私は子どもで戦争は嫌だなと漠然と思ってました。世間の考えやメディアの対応などを覚えてなくて、知りたいです。どなたか教えてくださいm(_ _)m

  • 日本は戦争をしていいのか?

    憲法上考えられない様な安保法案が通ろうとしています 安倍首相は選挙で審判を受けたと言っています 自衛隊はホルムズ海峡まで行っていいのでしょうか? 機雷を除去していいのでしょうか? 相手が攻めてきたら応戦していいのでしょうか? 朝鮮半島有事、ベトナム有事もあると思いますが そうなると ついに日本は代理戦争に巻き込まれる可能性はないのでしょうか? 二度と過ちは繰り返しませんから と言う言葉は 今度は負けませんから だったのでしょうか? 三度許すまじ原爆を・・・と言いながら核の傘に70年間安穏としてきた自民党の怠慢 世界平和外交、平和活動、平和の理念、アイデア、試み、哲学もなく 今まで、朝鮮戦争では儲け、ベトナム戦争では学生運動を叩き潰し、湾岸戦争では多額のお金を出しました。 安倍首相は日本がアメリカの戦争に巻き込まれる事は絶対にないと言い切りました。 なぜそんなことが言い切れるのでしょう。集団的自衛権を行使したら 相手だって撃ってくるでしょう? この問題を哲学で論ずるとどうなるのか?みなさんのご意見を伺いたいと思います。 どうかよろしくお願いします。

  • イラク戦争に加担した日本の主張する平和憲法に価値はありますか

    「人道復興支援のため」という過去の政府説明 空輸した二万六千人余の67%に当たる一万七千六百五十人は米兵で、実態は米軍の後方支援 http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2009100702000085.html 平和憲法を主張する「権利」はあると思います。 しかし、「資格」はありますか。 南京大虐殺の4倍以上の民間人が亡くなったイラク戦争に加担した日本、あやまちを繰り返した日本。 一方で世界に平和を訴えた日本って世界からどう見えているんでしょうか。 イラク戦争に加害者側として参加した国が平和憲法を明記し外国に自慢することは日本は平然と嘘をつくといってるのと大差ないと思いませんか。 なぜ事実に反する平和憲法はイラク戦争後も削除されず残ってるのでしょうか。平和憲法は何のために掲げられているのですか。

  • 戦争反対じゃない友達

    私は人を殺していい理由なんてないと思う。最小限の犠牲で戦争をする!!!ってブッシュ大統領は言ってるけど、 その犠牲者の一人だって、誰かにとってはかけがいのない大切な人でしょ?自分の大切な人が危険な目にあうことがつらくない人なんているはずない・・・。世界に平和が訪れるために、今 私にできることってなんだろう・・・・・・。 というメールを友達に送りました。 すると・・・来た返事が 俺は戦争がなくなることはないと思う。 のんきにNO WARの旗持って、都会のど真ん中をデモ行進するのは交通渋滞になるから迷惑。今 こんな状況になってやっと、「戦争反対!」とか「世界平和を!」とか言い出すのは、無責任。普段から考えてないのに、こういうときだけ言うのは無責任。 戦争がなくなったら、軍隊の人・自衛隊の人・武器を作る人 どうなるの???みんなクビ。どうやって生活するの?今度はその人たちがデモしないといけないじゃん!!!「俺に仕事を!世界に戦争を!!!」ってね! 俺は戦争がこの世からなくなればいいとは思わない。 というメールが来ました。 私自身、自分の身近にこういう考えを持つ人がいたっていうことが、すごくショック。今 考えないでいつ考えるの???この人は戦争で人が死ぬっていうことが分かってるんだろうか・・・。って思いました。戦争に関わる仕事がなくなって、どうやって生活するの?って・・・そういう問題じゃないのに・・・。 この人に何を言っても考えは変わらないだろうと思いました・・・。こういう考えの人もいるんだなぁ・・・と。私の身近にもいたぐらいだから、世界中にはいっぱいいるんだろうなぁ・・・。だから戦争はなくならないのかなぁ・・・とも思いました。 私の考えに同調しろ!と言うつもりはありませんが、 彼には何を言っても私の考えを理解してもらうことはできないんでしょうか・・・?