• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那への声かけ)

旦那への声かけ方法と妻の役割

himawarinonekoの回答

回答No.6

彼は、「彼氏」ですか?「旦那」ですか?それによります。 彼氏なら今の声掛けでいいと思います。うるさく言う義理も理由もないし、失礼ですから。 旦那なら、時と場合によりますよね。 夜ほっとしているときや、疲れているときは、アメで。 朝出勤時や、単に甘えたいだけのときは、ムチで。 男は、「もう仕事嫌だ」ってなってるとき「イヤならやめていいよ」って言われたら怒る場合があります。家族のためって思うからこそがんばれているのに、その支えを奪われたら困るから。というか、「ほんとにやめたらやってけないだろ!簡単に言うな!」って思うみたいです。一理ありますね。 また、朝「仕事行きたくない~。眠い~」って言ってるとき、「何言ってんの!」とバシッと背中を叩く妻を「うちの女房は背中を叩いてくれる」と言って評価していることも多いです。自分でがんばれないとき、がんばるのを手助けしてくれる感覚でしょうか。 一方、母の愛を示して、疲れた夫を甘えさせ、頭の一つも撫でてやる優しさも必要だし、栄養を考えた料理や夫の好物を出してあげたり、趣味の時間を確保してあげたり、マッサージしてあげたり、そういう形で癒してあげることも必要ですよね。そういうところでも、旦那を支える力になると思います。 先輩奥様方は、夫の性格によってアメとムチを使い分けてるのではないでしょうか。 旦那さんがお金をみんな使ってしまう人なら、お給料を家賃や光熱費にどう分配するかあなたが計算して、毎月いくら、どの口座に入れてもらうかを伝えて、あなたがしっかり貯金もするしかないです。 そして旦那さんが「稼ぎ少なくて情けない」と言っていたら、「そんなことないよ。すごいよ。それにこの前もおごってくれて、ありがとう。」って尊敬と感謝の気持ちを伝えるのでいいと思います。 で、そもそもまだ彼氏なんだったら、叱ったり、お金を貸したりは良くないと思います。

Kiichi33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! なんだか感動しました… お金の管理以外は、私のしてることなので、自信がつきました、ありがとうございますm(_ _)m お金の管理についてですが… 現状、私の方が稼いでいるので、家賃、光熱費、ネット代等々はとりあえず私が出し、払えるタイミングで払ってもらい、折半してます。 彼の会社が現在スタートアップの段階にあるので、ゆくゆくは多いに参考にさせて頂きます。 また、すごいよ、ありがとう、という声かけも参考になりました( ; ; ) 本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 旦那がキャバ嬢とLINE

    キャバクラ・クラブで働いた事のある方に質問です。 結婚4年子供はいません。 旦那がキャバ嬢とLINEのやり取りをしています。 はっきり言って怒りを感じます。 浮気を疑う事もあります。  が、一番強いのは妻である私です。 浮気していたら絶対に相手からも慰謝料を取ります。 今までお客だった人と関係を持っても持たなくても奥様から連絡が来たり訴えられた事ありますか? 回答お願いします。

  • 旦那をATMだと思ってるのに浮気されたら怒るの?

    「旦那は金を運んでくるATM。愛情とかない。」 と言う言い方をしている女はたまにいますが こういう人も旦那に浮気をされたら怒るそうです。 理由は 「浮気相手に金を使うから。」 だそうです。 じゃあホテル代をケチって自宅で不倫した場合はこの妻は許すんでしょうかね。お金をつかってませんから。 旦那をATMだと思って結婚生活をしている奥様方に質問ですが あなたのその愛情のないATM夫が浮気したらあなたは怒るんですか?

  • 出張中の旦那さんを持つ方

    今日から旦那が出張で月末くらいまで帰りません。 朝のお弁当も作らなくて済むし、夕飯も私と子供たちだけだから適当でいいし、掃除もサボっちゃったり、ゴロゴロしたり、洗濯物も少なくて済む!などなどラッキーな事ばかりだなぁと思ってましたが… 正直寂しいし不安!笑 出張は初めてではないのですが、久々なので居ない間の時間どう過ごせば良いのか分かりません。 いつも居る場所に旦那さんが居ない。夕飯も子供たちと3人。 変な感じです! しばらくすれば慣れますかね? それに、前に仕事で行った出張でキャバクラ?かどっかの姉ちゃんと連絡先交換したとかで揉めたので、出張自体あまり良い気はしないんです…涙 まぁ仕事だから仕方ないし妻の私が口を出す事ではないので、何も言えませんが。 世の中の出張に良く行かれる旦那さんをお持ちの方や、離れて暮らしている方いらっしゃいますか?

  • 旦那がいない時間、みなさんどうしてますか?

    旦那がキャバクラにはまって、辞めて欲しいと話し合いをしましたが、「自分のこずかいの範囲、遊び、ストレス発散」と言う理由で辞めようとしません。 最近旦那はイライラして近寄りがたく、話もしにくいです。出かける、遅くなるとか聞くと、胃が痛くなります。 もうなんだか疲れてきて、少し熱が冷め、自分で辞めようと思うまでほっといた方がいいのかな?等いろいろ考えてしまいます。 旦那を変えるより、私の気持ちを変えた方が楽なのかな?と模索しています。 皆さんにお聞きしたいのですが、このような時(旦那が飲みに行ったり、遊んだり勝手な事?してる時)皆さんはどうされていますか? どのように時間を使われていますか? 男性の方も、自分が遊んでる時、妻はこんな事しています。等教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 旦那のへそくり

    結婚3年目です。 結婚して間もない頃、「離婚する事になった時の為にへそくりはしておきなさい」と言う私の母の考えに対し、うちの旦那は「同じことするとお母さんみたいになるよ(家庭内離婚)。そんな風になりたくないなら、お金を隠して持っておくなんてしないこと!」と私に言いました。 その旦那のへそくりを先日見つけてしまいました。 金額は約5万円です。皆さんにとってはたったそれだけ?という額かも知れませんが、うちの家計にとっては大金です。旦那の給料は月給制・残業手当・ボーナスなし・手渡しなので、毎月決まった額をきちんと旦那から受け取ってきました。なので考えられるとしたら、旦那の親族から貰ったか特別手当とかが出てそれを会社の会計を通さずに貰った(源泉徴収票に計上されていなかったから)かだと思います。 出所はともかく、それをどうするかで悩んでいます。へそくりなんだから知らない振りをしておくのがベストなんでしょうが、以前私にへそくる人を非難しておいて自分がへそくっているということが気に入りません。だから黙って定期預金にしようかとも思うのですが・・・ どなたか経験者の方がいらっしゃいましたら是非お話聞かせて下さい。奥様で旦那様のへそくりを発見されてどうされましたか?旦那様でへそくりが見つかってしまって奥様にどうされましたか?出来ればその時のへそくり額も支障がない範囲で話していただけるとうれしいです(額によっても対応が変わってくると思うので)。

  • 旦那と離婚したい

    私は再婚で今の旦那と結婚しました。連れ子二人と今の旦那の子とで暮らしてます。子供にはちゃんと接してくれますが、色々と不満が溜まってます。 うちは共働きですが、旦那は家の事は何もしてくれません。自分が使ったコップ一つ洗う事もしません。後は金銭面ですが、光熱費、家賃は旦那が払い、他の食費や生活費、子供にかかる費用は全て私が出しています。一番下の子はまだ小さい為、私はパートで働いてますが、私のお給料だけでは、足りない時がありますが、旦那はお金を出してくれません。お金があっても、なくても私が払う分は私が払えと言われます。生活は苦しいですが、私は今はパートしか出来ません。 旦那は趣味の事にお金を注ぎ込んでます。趣味に使うお金があるなら、少し生活費を出してくれてもいいのにと思ってしまいます。それは、私のワガママですか? それから、旦那は仕事に行く際、高速をつかいます。使わなくても行けるのに、使った方が早いからと毎日使います。せめて帰りだけでも、高速を使わず普通に帰って欲しいと言っても、そこは変えたくないと言われてしまい、高速代も私に出させます。 俺の金は俺のだという感じです。家事も、手伝ってくれないし、私も疲れています。旦那は口が悪く傷つく事を平気で言う為、私は鬱になってしまいました。通院して薬を飲みながら、なんとかやってます。離婚して実家に帰ろうとも思いますが、子供が転校しないといけなくなるので迷っています。 実家には帰らず今の所に住んで旦那に出て行って貰いたいとも思います。旦那は実家が近いので、出て行って欲しいです。 ですが、離婚となると、揉めそうで不安です。旦那もバツイチですが、前の奥様も急に子供を連れて出て行ったそうですが、旦那は自分の親と一緒に奥様の家に、乗り込んで行きかなり揉め、暴力的な事もあり、子供を勝手に自分の家に連れて行ってしまったそうです。結局裁判で奥様の方に子供はいく事になったそうですが、私も離婚話になった時そのようになったら怖いです。子供も連れて行かれたくないです。 旦那には暴力を振るわれた事もあります。頭をぶつけコブが出来たり、首も痛めてしばらく動かすのも痛かったです。それに、旦那は、私と喧嘩をすると、子供達にも冷たく接します。子供は関係ないのに、子供にも冷たくします。怒るとすぐ怒鳴り散らすし、そんな事があるので、言いたい事も言えません。 もう限界です。私はどうしたらいいでしょうか、、

  • 旦那の機嫌の悪さの原因は

    結婚して1年半目ですが、旦那の月末近くの機嫌悪さに戸惑います。 普段は冗談も言い合い結構おしゃべりな方なのですが 月末が近づきお小遣いがなくなり飲みにいけなくなると びっくりするほど無言オーラが出始めます。 旦那はお酒が好きで休日は朝からでも飲みたいらしいです。 ちなみに旦那は26歳で私は25歳です。 不機嫌な旦那の行動とは・・ 朝起きてきてもTVをつけ、無言でボーっとしています。 仕事から帰ってきてもTVの前でボーっと晩御飯を食べており、 私とはヒドイ時は二言、三言しか会話がありません。 私に触れるどころか目も合わせようとしません。 これが一週間も続くと本当に不安とイライラを通り越して呆れてしまいます。私はまるで自分が透明人間になってしまった気分になります。 私の実家では常に会話が飛び交っていたのでその日常と比較してしまい戸惑い、たまにどうしようもないほど寂しく、彼のことが理解できなくなります。 飲みにいけないからといって私との会話を無視するのは子供スギると思いますし、旦那には月5万は飲み代として渡しております。 私は今就活中なので旦那の稼ぎだけでやりくりしないといけないし、貯蓄もしないといけないのでそれ以上は渡せません。 初めのうちは会社で嫌なことがあったのかな? 何かうまくいかなかったのかな?などと考えて接しておりましたが 飲みにいけないから機嫌が悪く、無視をしてくる旦那をもうどう扱っていいのか分かりません。

  • 何も欲しがらない妻。

    奥様方に質問です。 私の妻に「銀座で何か買ってあげるよ。」とよく誘いますが、「大丈夫、何もいらない」という始末。旦那の立場からしたら、稼いだお金をパッと使ってもらったほうが、稼ぎがいがあるもの。 もっとお洒落して、セレブ奥様になってもらったほうがいいと思うのですが。 貴女の旦那様から「なんでも買ってあげるよ」と言われたら、どうしますか?

  • 旦那とのSEXが嫌になっています

    結婚して8年、旦那とのSEXでイった事は一度もありません。 過去にも2度程度しかイった事はありませんので、もともと感じにくい体質なのかもしれません。 けれど旦那のSEXは乱暴で荒々しく、私はいつもそれに付き合う感じで、時には痛みを感じることもあります。 でも子供ができないのは(不妊治療中です。)それらの要因もあるのではと思い、正直に、こういう風にして欲しいと自分が感じると思われる行為をお願いしました。 不機嫌にはなりましたが、その時は、そういう風にしてくれました。 しかし昨日もまた荒々しく、全然濡れてないのに指を入れようとするので痛いからこうして欲しいと言うと、黙って、SEXを中断して寝てしまいました。 悲しくなって一人で泣いてしまいました。 恥ずかしながら旦那は、素人の女性経験は私だけで、おせじにも上手とは言えません。 こんな状態で満足なSEXはできず、不妊治療を続けても、なんだかむなしい気持ちになってきてます。 今も涙が出てきて、誰にも相談できず、一人で悩むのが辛くてここに書き込ませてもらいました。 ほとんど感じないSEXで妊娠された方はいますか? 旦那と満足のいくSEXをするにはどうしたら良いか、アドバイスお願いします。

  • 旦那についてです。

    旦那についてです。 旦那と私は介護職をしています。娘1歳がおり、私は妊婦で8月に産休に入ります。 2人目が出来る前(1人目育休中)娘が10ヶ月頃に、旦那が2人目が欲しいと言い出しました。 仕事復帰前である事、うちにはお金がない事(旦那は借金(毎月5万今年の9月まで)ある)で私は反対していましたが、旦那が『友達が新しい施設の主任にならないかと話を持ち掛けられた。そこに行けば給料が増えるから』と言い、仕事は辞め2人目を強く望み、娘11ヶ月頃に妊娠しました。 ところが、新しい施設はいつから働けるのか決まらず、バイトを進めると、その新しい施設の経営者が働く別の施設で正社員として施設が建つまで、働く事に決まりました。 ところが、その施設に行き旦那は家庭を顧みらなくなりました。 しかも、この施設で一時働き、施設経営を学ぶと言い出しました。 給料は増える所が激減…。私が仕事復帰しているので足りない分払えますが…もうすぐ育休。 しかも、帰りは毎日10時、遅い日は1時…。 そんな生活に私は苛立ち妊娠中もあるからか旦那に毎日ガミガミ『家庭を1番に考えて』と…。 すると旦那から『仕事を応援出来ないから離婚しよう』と言われました。 ギリギリでも前の様に旦那の給料だけでやって行けるなら応援しますが…。まして、応援は妻として家事育児をきちんとしているだけではダメなのでしょうか? 『夢をやっと見つけた!だから応援して』 自分で『給料が上がるから2人目を作ろう』と言っておいて、今夢を追いかけてる場合なのでしょうか? 離婚理由が仕事なのに『娘はもらう』とも言われました。意味が分かりません。 しかも、『娘は~』と娘の名前はちょくちょく出るけど、お腹の子の名前は産まれてないとは言え全く出ません。 それから旦那はその経営者を凄く尊敬しており『子供は神だ』『ありがとうを1時間言うとスッキリする』など洗脳されてる様な事も言い不気味です。 一応、娘の事や私も情がある事で『離婚はいやだ』と言ったら『なら、仕事を辞めて。そうしたら離婚はしない』と言われました。私が仕事を辞めたら何故いいか意味が分かりません。今の旦那の給料は14万程。借金は月5万返済。確かに旦那は贅沢はしませんし自分の小遣いもガソリン代程度しかないです。 私は間違っていますか?色んな意見をお聞かせください。厳しい意見でも構いませんので。よろしくお願い致します。