• 締切済み

英語で、「言い淀む」表現は?

日本語の文では、 「サ、サッカーだと・・・?」 「それは、き、聞き捨てならない・・・。」 のように、「言い淀む」というか、文章や単語の頭の文字を重ねることで緊張感や驚きを表現することがありますが、英語の文章で同じような表現方法はありますか? やはり、単語のスペルの最初のアルファベットを重ねるのでしょうか? 宜しくお願い致しま~す!<(_ _)>

みんなの回答

noname#201242
noname#201242
回答No.3

こ、これは? とか、な、何っ? とかいう感じなのか、W-what という書き方があります。 http://eow.alc.co.jp/search?q=W-what アメコミなど見るとそんな表現が多そうな気がします。 アメコミ調なアートのロイ・リキテンシュタインが、"M-MAYBE"とか、"I--I..."とかセリフを書いています。 (実際アメリカ人なんかは急いて喋る人が結構いるようですが) http://www.artfinding.com/Auction/Roy-Lichtenstein-1923-1997-As-I-Opened-Fire-1964-1966/49176.html?LANG=ja http://ameblo.jp/agastaff/image-11589342571-12640505472.html これは小説のセリフなんかでもありますが、音の通りに綴りを重ねる?伸ばす? http://ameblo.jp/magic-realism/image-10030073821-10017708844.html 言い淀むというのは、驚きでなくて、「む、もごもご」とはっきり言わない感じなのでは? http://eow.alc.co.jp/search?q=%e8%a8%80%e3%81%84%e3%82%88%e3%81%a9%e3%82%80 国語辞書を見たら「言いかけてためらう。」とありました。そうですね、そんな感じ。

windows723
質問者

お礼

ハイフンを挟んで繋げる方法もあるのですね。 「OHHH...」は使い方がよく分からないですね、単語の最後のアルファベットを連続させれば良いのでしょうか? >言い淀むというのは、驚きでなくて、「む、もごもご」とはっきり言わない感じなのでは? そうかもしれません。 私が質問させていただいたのは、驚きや緊張感や戸惑いを表現する感じです。 参考になりました、回答ありがとうございました、また宜しくお願い致します(^^)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

書き言葉だと、それが一番「驚きで言葉がなかなか出てこない」というイメージをしやすいのは日本語と同じみたいです。 RRRReally - Google 検索 http://www.google.co.jp/search?q=RRRReally&nfpr=1&sa=X ただ、実際の話し言葉だと、「言葉を選ぶ」という場合で言いかけた単語をやめて、より穏便な言葉で言い換える、という心の動きもありえるので、「それは、許さ、いや、聞き捨てならない」というようなパターンもあるようです。

windows723
質問者

お礼

なるほど、記載していただいたURLも面白かったです。 参考になりました、回答ありがとうございました、また宜しくお願い致します(^^)

  • Oubli
  • ベストアンサー率31% (744/2384)
回答No.1

それは言い淀むというよりはどもっているわけですから、英語でも日本語でも単に強調のために使うのはちょっとですよね。 差別がどうしたとか言うつもりは全くありませんが、表現力としての限界を感じます。ようするに才能不足かと。

windows723
質問者

お礼

>単に強調のために使う とは? 一体何のお話でしょうか? 回答ありがとうございました、また宜しくお願い致します(^^)

関連するQ&A