• 締切済み

現場把握力 職場

職場の把握能力について質問します。 私は海外の検品会社の事務をしています。取引先の社長(日本人)が来たとき、職場を隅々まで把握してほしいと言われました。担当から工員まで、君に聞けばわかる、といった感じになるように。というふうな感じです。 これを実行するにはどうコミュニケーションをとっていくべきでしょうか。

みんなの回答

  • demerger
  • ベストアンサー率26% (152/578)
回答No.6

コミュニケーションの前に。 組織が そのようにできているのでしょうか。 組織とは、指示・命令系統です。 その系統に沿って、隅々まで指示され、命令され、実施されます。 だからこそ、その実施状況について、今度は命令系統の逆方向に、 実施状況の報告・連絡・相談も上がってくることになります。 指示・命令が何か。 報告・連絡・相談に、どのようなモノがあるか。 それを知る、ということは。 それらが、最終的に、質問主様に集約されるような構造になっていれば、把握できます。 そうでないのに、単に、事務部門、と言うだけの立場では 把握するのは、非常に困難では、と推測されます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.5

> これを実行するにはどうコミュニケーションをとっていくべきでしょうか。 会社の規模にもよりますよ・・。 管理者の能力にもよりますが、管理者一人でほぼ万全に目が行き届くのは、せいぜい30~50人くらいまでと言われています。 実際に学校などのクラスの生徒数なども、そう言う数字であるところから見ますと、科学的な根拠があるかと思います。 逆に言えば、大卒レベルの一般的な管理能力がある人ならば、多少の意識や訓練で、30~50人くらいの動きなどを把握することは可能です。 一方、それを超えた場合は、クラス担任では無く、クラス担任を管理する学年主任とか校長のやり方を参考にすれば良いです。 即ち、信頼出来るクラス担任を任命して、個人レベルはクラス担任に委ね、自分はそのクラス担任とのコミュニケーションを重視することですね。 統治には、恐怖型と人望型があります。 恐怖型は、たとえば所定の報告を怠った者に対し、キチンと罰則適用するなどで、法治主義とか恐い先生と言う形で、部下を従わせる方法です。 人望型は、そこら辺は緩やかですが、部下を面倒見を良くし、部下のミスの責任なども負ってやるなどして、部下側が自発的に「管理者に迷惑をかけてはいけない!」などと思う様に仕向けることです。 いずれも一長一短がありますし、実際には「厳しいだけ」とか「甘いだけ」と言う管理者も多いですが、いずれか一方を選ばねばならないと言う決まりも無いので、両方の長所を上手く取り入れるのが最上かと思います。 管理すべきことはキチンと管理せねば、部下に舐められますし、部下にまかせるべきことを任せなければ、ウザい上司と思われてしまいます。

noname#196134
noname#196134
回答No.4

二時間早く出社して、二時間遅く退社して、その時間で自分の事をし、定時は他の社員のために働くのが良いのかな?

noname#196223
noname#196223
回答No.3

経営者です(笑) なかなかヤル経営者じゃないですか。経営者って言っても企業規模によって全く違うのですが、弊社みたいに、質問サイトで遊んでいる私のような経営者(笑)の場合は、今、この場から従業員が見渡せるような程度の企業なので楽ですが、大きくなると現場が把握できません。弊社も1つだけ支社があるのですが、ここには密偵を仕込んでいます(笑)貴方のような方ですね。支社は、弊社の部長、まあ私の右腕を送り込んでいる訳ですが、やっぱり放置プレーってのは駄目で、目の届かないところに置いておくと、目の届くところにいた時とは振る舞いが変わるものなのです。ですから、事務員を密偵に送り込んであり、彼女から情報を収集し、部長からの報告との食い違いから、テコいれをするかどうか判断したりします。 部長の報告は、主に、売上げになりますが、密偵からの報告は、主に、労働者達の不満になりますね。これは部長の責任とは言えない部分も多いので、密偵から悪い報告があったからといって部長の責任とは考えませんが、部長が労働者を無視したような運営をしているのであれば、やはり改善しなければなりません。この『不満』には、いろんな性質のものがあるのですが、部長の権限では改善できないものもありますので、不満から改善策を練って、部長に指示するようにしていますが、あくまで現状が悪いから!改善しろとは言いません。密偵がいることがバレますから(笑) この視点をベースに考えてみると、経営者が必要とする情報とは、一言で纏めるのであれば、『スムーズな運営が為されていないのは、どこなのか?それは何故なのか?』ということに尽きると思います。スムーズに動いている部分は、別にどうでも良いですからね。よって着目ポイントは、隅々まで把握するというよりも、『問題を発見すること』です。これは大きく分けるのであれば、プロフィットとコストに分けられます。具体的に挙げてみましょう。 例えば、前回の密偵の報告だと、残業している時に部長しかいないのにフロアすべての蛍光灯をつけているのはもったいない!というものでした。これは『コスト』ですね。女性ならではの視点で良いです。実際には、プロフィット、つまり利益を捻出していく部分は、当然、部長の報告のほうが問題意識が高いし的が絞られています。でも、従業員の中に不満があって運営がうまくいってないから業績が落ちている場合、部長は、そうしたことは隠そうとします。自分の運営能力が低く評価されるからですね。 よって、2つの視点、『コスト問題』『運営上の問題』に分けて観察し、問題を見つけると良いでしょう。解決策を考える必要はありません。問題提起すれば良いだけです。特に貴方自身の評価を高めたいと思うのであれば、問題提起と同時に、解決するとどのような効果があがると見込めるのか?まで考えると非常に高い評価を得られるでしょう。どうやったら解決するか?は、経営者の仕事ですからね(笑)

回答No.2

私も経験ありますが、事務仕事をしていると 現場のことって掴みきれないところもありますよね。 現場にいる人に、仕事のことをいろいろと聞くのは有効だと思います。 現場の責任者の方と親しくして、お話しを聞くのも良いと思います。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1

漠然?? 身上調査・履歴・人間的な信頼度までも・・ 仕事の技能能力・最新検品技術動向の情報とか 事務と云うのは 総務・人事 とか立場に依る差が有りますよね

関連するQ&A

  • 自分たちの給料は経理担当がすべて把握しているのでしょうか?

    30人程度の小さな印刷会社の一般事務の社員です。 自分たちの給料を把握しているのは経理担当の人と社長、専務なのでしょうか?社長、専務はともかく、経理担当の人は会社全体の財務関係がすべて知っている人物になるのでしょうか?

  • 職場で

    職場の男性に久しぶりに会ったので 「お久しぶりです」と言ったら 男性が「そう?毎朝見てるけど?今日も可愛いなぁと思って(笑顔)」と言われ 私は咄嗟に「よく言われますー(笑)」とふざけて返しました。 最後に男性が「また見ちゃうと思うので、その時は気付かないふりしといてください(笑顔)」と。 すごく感じが良い男性で コミニュケーション能力高めの方です。 これは社交辞令、コミニュケーションですかね? 不覚にもドキっとしてしまいました。

  • 最悪な職場ですよね?

    職場がもの凄くつまらないです。私は女性事務員です。事務員が一人なのは良いのですが、営業の男性が1日中事務所にいます。営業の男性は、男性達で雑談していて、私には話題ふりません。 おまけに社長からも、挨拶無視されたりして、自分が必要とされていない感じです。 前の職場も、男性ばかりでしたが、夕刊の時間しか事務所こないし、一人で気楽でした。所長や、店長からも仕事ぶり誉められました。赤字でもボーナス必ず出ました。今の会社も赤字ですが、ボーナス出なくなりました、寸志さえも出ません。 入社して半年になります。ボーナス、昇給もない、経理ですが、毎月のようにお金がないです。それを社長に話しますが、憂鬱な感じになります。自分が社長ではないのに、責められている気持ちで、非常にめんどくさいです。

  • 職場に馴染めない

    取引先の職場に出向しています。 しかし職場の人間関係になじめず、 また担当の仕事すら見つけられない状況で 自信が無くなり、気分が落ち込み、 次第に誰とも話をしなくなってしまいました。 今では担当の仕事もなく、出社してから帰るまで、 黙々と自習したり、ネットサーフィンをしています。 配属当初はやる気で自分からアクションを取って、 アピールしていたんです。 しかし何かが嫌われたのか、今では相手にもされません。 それでも自分から頑張るべきかもしれませんが、 もはや疲れてしまいました・・。 周りから見れば私などは、 「なんだあいつふて腐れやがって・・」みたいな感じですよね。 本当に自分が情けないです・・。 取引先の職場の上長に、配属を変えて貰えるか 相談したほうが良いでしょうか?。 少なくとも今まで製造部門に長くいたので、 その経験が生かせる出向先を希望したいです。 全て捨ててゼロベースからやり直しでは、かなり苦しいです・・。

  • 職場のお昼がめんどくさい・・・

    職場のお昼についてです。 私は今法律事務所に勤めています。女性が多い職場で、 11年目になります。 お昼の時間は、リフレッシュルームでみんなで ごはんを食べています。最近、ある先輩が嫌で 苦痛になってきました。 理由は、 ・愚痴・うわさ話が多い  (自分が秘書をしている弁護士の先生・仕事・事務所の愚痴) ・ちょこちょこ下ネタを話す(下品ではないけど・・・) ・自分には直接関係ないのに、違うチームのいざこざに  首をつっこむ ・時々昔のモテ自慢?!(マウンティングみたいな感じ) 簡単に話すとこんな感じです。 事務所で一番長く勤めている方で、お子さんも2人いらっしゃって、 キレイな方だし、話もよく聞いてくれるし好きなところもありましたが、 最近、特にしんどくなってきました。 私は独身なので、結婚して子供もいて、仕事もあっていいなと 思うのですが、既婚でもこんなふうにはなりたくないな~と 思い始めました。 私は、愚痴や噂話が好きではなく、職場の人とは適度な距離を 保って接しています。自分の話も(恋愛話とか)聞かれたら 答えるスタンスで過ごしています。 時々外で1人で食べたりしていますが、もう割り切って お昼の輪には入るのをやめようかと・・・ 全体的なノリにもあまついていけず、話も合わないと 思うことも多くあります。(テンションが高くてうるさいとか) でも、ずっと外で食べるほど精神的な強さもなく・・・ (他の事務員でお昼外で1人でいつも食べている人もいます) 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、 どんなふうにされましたか? 職場でのコミュニケーションも大事だと思いますが、 自分を心地よい気分にするのも大事かなと。 いいアドバイスがありましたらお願いします。

  • 職場の悩み

    職場の悩み 私は、とある小さな会社の人と業務上の付き合いをしていました。 非常に親しくしていて、将来的なプランなどについても話し合っていました。 最近、その付き合いの現状について、私の会社(やや大きい企業)の担当者A(立場的に上)に 説明したところ、情勢の変化の理由から即刻やめるようにと命令されました。 Aから関係を切るやり方を示されたのですが、とてもエゲツナイものでした。 しかし、それで問題無いと言っていました。 最初、とても実行無理と思ったのですが、私の会社にとって、その命令は重要と理解したので、 辛かったのですが、そのように実行してしまいました。 しかし、これまで親しかったのに、理不尽なやり方で突然付き合いを止められた先方から クレームが来ました。 そのクレームに対して、うちの社長がお詫びをして、相手に少し譲歩することになりました。 しかし、社長は担当者Aを頼りにしているらしく、彼には厳しいことは一切言わず仕舞いでした。 担当者Aはというと、自分は正しいことを命令したと涼しい顔をしていて、 私は実行役だったので、相手の会社の人から恨まれてしまいました。 社長からは、私がAの業務命令に従ったことは問題無いと言われました。 今の私の心境は下のとおりです。 自社にとって先方との関係は確かに切った方が良く、担当者Aの判断自体は正しかった。 情勢の変化から関係は切った状態が望ましいけれど、方法がまずく結局関係は続いてしまう。 関係は続くのに、エゲツナイやり方で人間関係を壊したことで恨まれているのが辛い。 担当者Aが平然としている精神が理解できない。 何でもアドバイスいただけると幸いです。

  • コミュケーション(職場)

    職場は悩みがつきないものです。 だんだん直してきたついもりでいますが、 まだ、コミュニケーション能力がないし、話も続かない時あります。たまに、私と話してる時だけ、続かないのかな?おもしろくないかな?私には話してくれないの?って被害妄想。 事務ですが、雑談が多く、はっきり言ってイヤです。 会話に入らないとつまらない人間、おとなしい人間と思われてしまうのではないか?それでも、他の人が話してるとき、会話に入れす、ただ、頷いてるだけどか・・ コソコソ話されるのも、ぽつんとしてるみたいで・ (席の配置で仕方ないんですが。) 逆に私もそうゆうとこもあると思うし。 もともと、誰とでも、ニコニコ会話上手じゃないので、気があう人、家族、趣味仲間、友達や彼氏には、 よく話しますし。 気にしずぎでしょうか? 誰とでも話せるようになるには、どうしたら?

  • 支払をなかなかやらない社長

    こんにちは。社長のことでご相談します。 お恥ずかしい質問ですがご意見頂ければ幸いです。 うちの会社は社長は支払以外の事はほとんどやらず、営業担当社、事務担当者、出荷担当者で回っています。小さくて10人ぐらいの会社です。 この社長は去年から支払を担当するようになったのですが、最近海外仕入れ先への支払を渋ります。先方が決算だろうと、注文書にいつまで払うと期日を書いてあろうがぐずぐずしてなかなか払いません。 私は貿易事務担当で会社の中で唯一海外仕入れ先と接触するのですが、社長が支払を渋るために仕入先から怒られてとても辛いです。 ちなみに社長はうちの得意先には、支払が少しでも遅れるとすぐに払うように私たちに何度も催促させます。 社長は3代目でお坊ちゃんなので常識の分からないところがありますが、こういう社長にはどういう風に支払を頼んだらいいでしょうか? 「先方が支払ってと言ってますよ。いつにするんですか?」とキツめに言えば余計意固地になるし、普通に「先方が払ってと言っていますよ」と言っても「いついつまでに払うって言っといて」と何度も言っては延ばし延ばしにします。 こんな社長を説得するにはどういう言い方が適切でしょうか?「そんな会社辞めた方がいい」という考え以外で、何か良い言い方、方法などご意見お聞かせ頂ければ助かります。よろしくお願いします。

  • 職場の人間関係に困っています。

    職場の人間関係に悩んでいます。 その人は、50歳くらいの男の人で、仕事がない時、 事務所で一日、パソコンで遊んでします。 それはいいのですが、相手も暇をもてあましているので、 私の事務の仕事に色々、口を挟んできます。 又、その人は、口を開けば、文句や悪口ばかりで、 それでは飽き足らず、電話でもしょっちゅう、そんな感じで、 正直、聞いているほうは気分がよろしくありません。 小さな会社で、2人きりになることも多く、 しかも、向かいの席なので、いつも見はられてる感じがして、 逃げ場がない状態です。 正直、結構きついです。 この状態を何とかしたいのですが・・。 社長(上司と呼べる人は、社長とその奥様のみ)に言っても、 いいかげんな人なので、 ちゃんと言ってもらえないような気がします。 又、私も旨く社長に言える自信がなく・・。 こんな私に、アドバイスよろしくお願いします。

  • 職場内で困っています。

    職場内の人間関係、仕事で困っています。 私自身、今の職場では若手になります。入社からではそこそこなのですが… 作業は二人のシフト制で(男二人で)しています。作業中は常に二人だけですが、シフトにより相方は変わります。 相方(aさん)は自分の仕事だけして、休憩になればそのまま即時休憩します。 休憩中もこちらが呼ばない限り手伝ってはくれません。 当然と言えばそうなのですが、実際は交代のペアがやり残した仕事や事務処理があります。 aさんは私とは正反対の性格で、私自身苦手です。さらにaさんはトラブルへの対応能力が低く、今の職場では新参者の私が結局全て処理しています。(aさんは今の職場では私より経験があります。) aさんに限らず、他の職場仲間も特に事務処理が全く出来ておらず、最近一人でやっています。 それ故に最近の私の仕事量が増えて、独り言を言いながら作業してしまいます。相方の事を考えれば、出来る限り言いたくはないのですが、私がブツブツと言って相方がへんな顔つきになります。 仕事なので、コミュニケーションを図って、全員で分担しなければならないのは分かっています。しかし、今の職場では新参者に近い私は言い出せずにいます。 漠然とした質問ですが、何かヒントとなるアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう