• 締切済み

職場のお昼がめんどくさい・・・

職場のお昼についてです。 私は今法律事務所に勤めています。女性が多い職場で、 11年目になります。 お昼の時間は、リフレッシュルームでみんなで ごはんを食べています。最近、ある先輩が嫌で 苦痛になってきました。 理由は、 ・愚痴・うわさ話が多い  (自分が秘書をしている弁護士の先生・仕事・事務所の愚痴) ・ちょこちょこ下ネタを話す(下品ではないけど・・・) ・自分には直接関係ないのに、違うチームのいざこざに  首をつっこむ ・時々昔のモテ自慢?!(マウンティングみたいな感じ) 簡単に話すとこんな感じです。 事務所で一番長く勤めている方で、お子さんも2人いらっしゃって、 キレイな方だし、話もよく聞いてくれるし好きなところもありましたが、 最近、特にしんどくなってきました。 私は独身なので、結婚して子供もいて、仕事もあっていいなと 思うのですが、既婚でもこんなふうにはなりたくないな~と 思い始めました。 私は、愚痴や噂話が好きではなく、職場の人とは適度な距離を 保って接しています。自分の話も(恋愛話とか)聞かれたら 答えるスタンスで過ごしています。 時々外で1人で食べたりしていますが、もう割り切って お昼の輪には入るのをやめようかと・・・ 全体的なノリにもあまついていけず、話も合わないと 思うことも多くあります。(テンションが高くてうるさいとか) でも、ずっと外で食べるほど精神的な強さもなく・・・ (他の事務員でお昼外で1人でいつも食べている人もいます) 同じような経験をされた方いらっしゃいましたら、 どんなふうにされましたか? 職場でのコミュニケーションも大事だと思いますが、 自分を心地よい気分にするのも大事かなと。 いいアドバイスがありましたらお願いします。

みんなの回答

  • 1buthi
  • ベストアンサー率16% (191/1165)
回答No.5

食事ぐらいは楽な気持ちで食べたいですから外食することは何ら悪いことではないです。 自分のことになりますが、人に気を使うし会話内容が嫌だったりで、他人と食事をともにするのは好みません。長い間仕事をしましたが、ほとんど一人で外食しました。 仕事上の連携は緊張感の中で行われ、食事中のおしゃべりは肩を軽くした状態でするのですから切り離しが必要だと思います。 それを同じ線上にあると思ってる人とはたぶんうまくいかないでしょう。 でもそんなことないご様子なので幸いじゃないですか。 すでに時々外食されているとのことですので、徐々に回数を増やしていけばよいかと思います。 それでも仕事はうまくいくと思います。

  • minttea3
  • ベストアンサー率26% (287/1096)
回答No.4

今の職場にずっといるつもりなら、慎重に行動した方がいいですよ。 職場の一匹狼になれるなら、ランチの和から抜けて一人で外食するのはアリです。 でもそこまでの勇気がありますか? 悪口を言われて距離をおかれても別に平気ですか? ちゃんと割り切れますか? できないなら、輪から抜けるのは止めた方がいいです。 気が合わない人、面倒くさいグループ、そういうものと上手く距離をとってつきあえる自分を目指した方が現実的です。 どんな職場に行ったって、嫌な奴や気の合わない人はいます。 自分にとって居心地がいいパラダイスみたいな職場なんて、存在しません。 だからこそ、どんな人とでも上手に距離をとってつきあえる処世術が必要なんです。 今の状況は、そんな処世術を身に着けるための場なんだと思ってはいかがですか? あと、相談者さんは他人の言葉や話に影響を受けすぎなのかな?と思います。 相談者さんの先輩は、意地悪で他人を貶めたり、いじめをしようと誘ってきたりはしないんですよね?単に話が合わないだけですよね? 相談者さんが気にしすぎなのではありませんか。性格や関心は人それぞれなんだし。そこまで気にするような話じゃないと思いますけど。 社会人としてこの先もやって行きたいなら、他人と上手に心理的な距離をとれるようになった方がいいです。 人といても自分のペースを守れるような、そんな安定した精神の大人を目指されてはいかがでしょうか。

回答No.3

お昼ぐらい外に出て食べるのは良いんじゃないでしょうか。 ずっと職場にいると息も詰まるでしょうし、外に出てリフレッシュするのは必要な事かと思います。

  • dekapai
  • ベストアンサー率27% (94/342)
回答No.2

仮に、貴方が外食にシフトチェンジしたとします。 そうすると、貴方が外食に出た後に貴方の話になるわけですが、それって気になりませんか? 貴方以外は皆その昼食会を楽しんでるんですか? なんとなくですが、貴方と同じような違和感というか、居辛いな~と感じている人もいるかもしれません。 もう少し耐えてみた方がいいような気がします。 案外、他の方が先に外食にシフトチェンジするかもしれませんよ。 あとは、何回もやるとおかしいですが、今日お弁当忘れたのでチョット出てきます。とかどうですか。 持ってきませんでした、外食します。 よりは違和感が少ない気がします。 お局さんがいる職場では、目立つ行為を率先して行うのは危険かな~と感じました。 ストレス軽減されるといいですね。

  • tutihuki
  • ベストアンサー率28% (126/440)
回答No.1

めんどくさいですね。。。 でも場を壊すのも難しいですよね。 私なら、週に1回は外に出て息抜きします。ちょっと買い物してそのままお昼食べてきまーすとか、運動不足で散歩がてら外で食べてきますとか。 慣れてきたら外で食べてきまーすって軽く出ていけばいいと思います。 そうしたら週1の息抜きがいい感じにストレス発散になるかもしれないですよ。

関連するQ&A

  • 職場のお昼 どう過ごすか?

    職場のお昼 どう過ごすか? 新しい職場に入社して1ヶ月経ちます。 営業事務なので、営業さんと一緒に外にお昼食べに行くことも多いです。 毎日外だとお金かかるし、営業さんも出張でいないと一人で外に行ったりします。 別部署の60代のベテラン女性が、入社初日に 「私たちお昼あそこで食べてるからもし良かったら気が向いたら来てください」 と言っていただき、お弁当持ってきた日2回だけ 入れていただきました。 60代女性2人と、40代女性1人の3人で毎日 社内で食べてるようです。 自分は30代です。 毎日お弁当持って行けないので、週2回位お弁当の日にこの女性たちとご一緒させてもらいたいです。 あとの週3回は同じ部署の営業さんと外に行ったり、別部署で話せるようになった同い年の女性と外へ行ったりしたい。 60代女性たちの中に週2だけご一緒するのは可能なのでしょうか⁈ 悩みます。

  • 職場でお昼ごはんと食べるとき

    私は今大学生です。就職してからの心配事があります。職場でお昼ご飯を一人で食べていたら孤立するでしょうか?今までお昼ごはんは友達と食べていました。けど私は合う人とはずっと会話が続くけど、合わない人とは全然話が続きません。だからもうそれで悩みたくないので、一人で食べようかなと考えています。勤務時間中はちゃんと人と会話するとして、でもお昼ごはんは一人で食べるというのは全然大丈夫でしょうか? それとも付き合いづらいということで仲間はずれになっていくのでしょうか。

  • 職場のお昼がしんどいです・・・

    入社2年目で同期3人でお昼を食べていますが、無言で食べていたりなんか奇妙な感じです。 一人は結構しゃべる人(仮にAとします) もう一人はどっちかというとツンとした感じの性格です(仮にBとします) Aが話題をふってもBがすぐ終らせてしまう感じです。 2人は部署が同じで仲がいい?ようですが、私だけ部署が違い2人がしゃべっていて私のわからない話をすることもあります。 私が会話に入ってもBが乗ってこないのでしゃべりずらいです。 Bは私とはあまりしゃべらず、Aと仲がいいです。 なので余計話に入りにくいです。 Aが休みの日なんかはBと2人きりで特に苦痛で無言でため息を吐きながら私と目もあわせず携帯をいじりながら食べています。 (Bの心のうちがわかりませんが、私の事をあまり好ましくないといった感じです) しゃべりかけてもあぁとかそうなんしか言ってくれませんし、しゃべってても自分だけ愛想笑いしててなんだか虚しく感じます。 かといってAはBの子分みたいな感じでしゃべりかけずらいです。 (私は人見知りするタイプなので余計に) 一人で食べたほうが気が楽だと思いましたが、週に一回会議(プレゼンで話を聞くだけです)があり、いつも3人で参加していて席も用意してくれていたので会議の時に気まずくなってもやだなと思いなかなか切り出せません。 あと、「同期は仲がよくてあたりまえ。いざと言うとき助けになるのは同期。」という考えの上司ばかりなので余計ぬけずらいです。 みなさんがこのような状況だったらどうしますか? 悩んでいます。 いろんな意見アドバイスお願いします。

  • 女性の少ない職場で働いています。

    女性の少ない職場で働いています。 お昼時間は、私は一人で外で食事に出てしまうのですがその行動が 気に入らない人から一言注意をされました。 私の職場では事務所で食べるか、社内の社食で食べるかどちらかです。 お昼時間にどう行動しようが自由だと思うのですが・・・・ もし、また何か言われたら何か一言、言い返したほうがいいでしょうか? それとも、何も言い返さないほうがいいでしょうか? 今までは何も言い返さないで黙って聞いている状況です。 他にも色々あり、いつかブチ切れしてしまいそうです。 (ターゲットは決まって私一人です。) そうなる前に何かアドバイスあればよろしくお願いいたします。

  • 職場だとおとなしくなってしまいます。

    23歳女です。今日で転職して1ヶ月がすぎました。が、いまだに職場になじめず悩んでいます。男性5名に女性私1名の少人数の職場で事務をしています。 普段はバカなことばっかいったり、天然でおもしろいて感じの性格なんですが、内気な性格なため、いつも新しい環境にいくと自分らしさが全然だせず愛想はいいけどおとなしい、って感じになっています。今はまだ入社したばかりなのでたまに話しかけられたりもしますが、(話しかけられれば明るく答えています)今のままだと、おとなしい子なんだなって思われてそのうち話しかけられなくなってしまうと思います。。。 明るい職場なので、もっと自分をだしてもう少し打ち解けたいな~とは思うのですが、なかなかできずにいます。同じような性格の方はどうやって新しい職場の方と打ち解ける努力などされていますか? ちなみに、飲み会はあまりしてなさそうです。お昼も休憩時間が違うのでいつも外に食べにいっていいます。

  • 職場のお昼

    会社でのお昼休憩について相談があります。(長文ですみません) 今2人で一緒にお昼をとっている人(Bさん)と気まずい状況になり、別にお昼をとるにはどうすればいいのか、アドバイスをいただければと思います。 <以下が経緯です> 私は、コミュニケーションスキルが低くく、会社の人間関係がいつもうまくいきません。 マイペースな性格と無口な為、会社の人とは正直親しくありません。 今の職場には、1年前に異動になり、ベテランの先輩と2人で分担の仕事をしてしましたが、今年4月に先輩は異動になり、私が1人残されました。 4月に入れ替わりで1人、6月に療養休暇明けに1人(Aさん)、10月に異動で1人増え(仮にBさん)、今は私を含め、4人が一般職として同じ課内にいます。 仕事がお客様対応なので2交代のシフト制で、4月と6月の人がペア、Bさんと私がペアでお昼をとっています。お昼の会話等で気を使って疲れてしまうのと、時間がずれこむ事が多いので、9月までは1人でお昼を取っていました。 10月に異動してきたBさんについては、Aさん(Bさんの元後輩)や他の課の人にお願いして、一緒にお昼を取って貰うよう気配りし、最初は私も一緒にお昼をとり、彼女が他の人に慣れたら、私は別にお昼をとるつもりでした。 その後しばらくするうちに、Bさんが同時期に入社した人ということや、お昼がずれこんで他の課の人と時間が合わないこともあり、だんだん2人でお昼を取るようになりました。 今週、私が何か周りへの配慮が足りなかったせいか、彼女を怒らせるようなことをしてしまったようです。自分の予測では、私とAさんが残業で仕事をしているのを、Bさんが終わるのを待っていて、そこで私の配慮が足らず不用意な失言か態度をとってしまったようです。Aさんは次の日胃痛で会社を休みました。 翌日、一緒にお昼を取っているBさんが明らかに私を避け、怒っているような感じがあり、何があったかを聞くこともできず、その日は仕事の関係で別々にお昼をとりました。 その次の日は、Aさんが出社し、Bさんに「大丈夫?」と聞かれ、「胃痛で。ストレスかな?」と言い合っているのを聞いて、私が原因なんだろうと悟りました。 Bさんは、お昼に前の職場で一緒だったAさんのことをあまりよく思っていないようなことを私に言って、普段あまり二人の間に会話がなかったのですが、それ以来仲良くなりました。また、Bさんはもう一人の4月に異動してきた人ともあまり会話をしていなかったのですが、私との関係がうまくいかなくなってから急に親しくなり始めました。 その日は、二人でお昼を取りましたが、私は緊張してご飯があまり喉を通りませんでした。 前置きが長くなってしまったのですが、私の気遣い不足、会話不足が原因で起こったことだと思っています。残業の時は、毎日かかさず、他の人に「お先に帰ってください」と声かえをするようにしようと思っています。その部分は私の欠点だと認識して、改善するつもりです。 ただ、Bさんの態度があまりにも逆転したので、正直一緒にお昼を取りたくありません。 仕事は隣の席なので接触を避けることもできず、仕事の質問も多くされます。 仕事で疲れるので、お昼位は一人で気を休めたいのが正直な気持ちです。 恐らくBさんも同じことを考えていると思います。 彼女は、人の好き嫌いがものすごくはっきりしている人です。 嫌いとか苦手と意識した人とは、同じ場所にいるのもいやだというような発言を、不仲になる前に私に言っていました。 私としては、一見物静かでおとなしそうな人だったので、親切で一緒にお昼を取ってあげていたつもりだったんですが、正直苦痛で仕方がありません。 逃げているのが自分でも嫌になりますが、どのようにすればこれ以上摩擦をおこさず、別にお昼をとることができるのか、いいアドバイスをいただければと思います。 社会人としてこれも仕事だと割り切るしかないのでしょうか。。。

  • 新しい職場でなかなか打ち解けられません。。

    転職して1週間がたちました。営業事務で、営業男性5名に事務女性一人の職場です。若い人が多く、とても仲がいい職場で、仕事中も冗談をとばしあったりする感じです。今回引継ぎする事務の方は、キレイなお姉さん系ギャルで、事務所の男性全員と友達のように接していて、とてもかわいがられている感じです。私は、暗いほうではないのですが、男性と話すのが少し苦手で話しかけられない限りは自分からは進んで話しません。今日で引継ぎ期間が終わり、明日から事務所内は私一人になります。うまく打ち解けられて仲良くやっていけれるかがとても心配で緊張しています。 同じように、男性だけの職場で働いている方、又は新しい職場に勤務しはじめたばかりの方、職場の方々と仲良くなるためにどのように努力などしていますか?せめて女性がもう一人いればよかったな、と思います。

  • 派遣先でのお昼の過ごし方

    私は12月から新しく派遣社員として外資系の営業事務で 働き始めました。 仕事はまだなんとなくしかやっていないのですが、 絶対無理というほどではないので、初回一ヶ月の契約を更新して 1月から3月までの契約にしました。 人間関係ですが、基本みんな良い方です。 (まだ、ほんとのところはわかりませんが) 外資系ということもあり、結構ドライな感じなところが 私は気に入っています。 悩みはお昼の過ごし方です。 一緒に働いている同じ部署の派遣さん(1人)は とても社交的で毎日、ほかの部署の女性たち5~6名で 外食をしたり、買ってきたりして食べています。 私にもとてもよくしてくれて、その仲間にいれてくれています。 ただ、私はその集団にあまり溶け込めていません。 会話もあまり入れなくて、沈黙が続いたり、 正直、話をあわせることに疲れてきてしまいました。 私は、金銭的にも毎回外食はきついので 席でお弁当とかを買って食べれる環境だといいなぁと思っていたのですが、なんとなくみんな外に出ているので、一人でポツンと席で食べると目立ちます。食堂もないので、お弁当持参は席でしか食べれません。 もしくは、一人でコーヒーショップでのんびりすごせたらいいなぁと思っています。 毎回、昼が近づくと今日はどうしようという感じで考えてしまいます。 なんとなく、外食の輪に毎回混ぜてもらっていたのですが だんだん、会話もなかなか続かないので、自然と誘いがなくなってきています。一緒に働いている派遣さんはみんなと食べることが大好きなようで、私に気を使って買ってきて中で食べてくれるので なんだか悪い気がしてきてしまいました。 たかがお昼ですが、みんなと一緒に食べたりしたほうがいいのでしょうか?都合がいいかもしれませんが、たまに一緒に外で食べたりする 間柄になれたらいいなぁと思っています。 私も、その派遣さん以外の人となかなか打ち解けられていないので ほかにお昼を食べる仲間がいればいいのですが、 なかなかいないので・・・その派遣さんも気をつかってくれています。 お昼を一人で食べていたら、職場の輪を乱してしまうのかと なんとなく変な気を使ってしまいます。

  • 職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?

    みなさんは職場でお昼は皆で食べていますか?1人で食べていますか?派遣で希望していた週2,3回短時間のお仕事を紹介をしてもらったのですが、おそらくお昼が1人になると思うのです。大手企業でもう1人も女性の方と交代制の仕事でその仕事をする派遣は基本1人みたいです。 社員食堂があってそこで1人で食べることになると思うのですが。。。 合わない人と一緒に食べるよりは気楽で良いとは思うのですがやっぱり1人は寂しい気がして。職場は仕事をするところとはいえやっぱり楽しい方がいいですよね。 良し悪しあると思いますがみなさんはどう思いますか?

  • 職場仲間で集まって昼食って

    職場仲間で集まって昼食って 大半の職場では、それが当たり前の習慣になっているようですね。 ・同じグループだから半ば義務化してる… ・コミュニケーションの一環として… と、人それぞれに色々な理由はあると思います。 私個人でも、それで仕事が円滑になり、 仲良くやっていけるのであれば、良いことだと思います。 しかし、街中のレストランなどで昼食風景を見ていると 傍目から見ても、明らかに同じ職場仲間でテーブルに着いているのに 話すこともなく、とりあえず無言で同じ席に付いているだけというグループも 時々見ますね。(あくまで少数ですが) 普段ああいう状況の多いグループであれば 一人で食べてたほうが精神衛生上良いのではと思います。 「昼食はみんなで食べに行かなければならない」という類の強迫観念とかが 職場内で出来上がっちゃっているんでしょうか。 それから世代別に考えると、 そういう傾向って、若い人ほど多くないですか? 私の場合、今まで2社転職して来ましたが、 最初の会社は、そういう風土が出来上がってて 一人だけ単独で食べに行こうとすると、「なんだあいつ」と思われる所でした。 今の会社は、社員同士はドライで接している社風だし、 弁当組が多いので、基本は一人一人で食べに行っています。 別業種の友人とかに聞いても こういうのって職場の風土のようで、 やはり、一人で食べるのが普通という所もあれば、 みんなで食べに行くのが当たり前という所もあり、 バラバラでした。 以上、質問と言うより、素朴な疑問でした。

専門家に質問してみよう