• ベストアンサー

好きか分からない

heavy_lanceの回答

回答No.4

大切な人=必要な人 それは、 ココロの支え? 欲求が満たされるから? 経済的に? 人によって違うけどね。 必要とされていると思えれば、 頑張ってしまう片思い。 いつの間にか、「都合の良い人」になっていても… 大切にされている実感があれば、いいけど。 思いやりが感じられれば、いいけど。 もうひとつ、 大切だけど、面倒臭いってのはある。 でも失いたくない。 って、辛いけど、 実際には、あなたより興味や感心があることがおおいのでしょう。 その時、その時で、優先順位はつけられないのでしょう。 だから、言われると、面倒臭い。 「好きかどうかわからない」って考えても分かりませんね。 ときめいたり、いつも相手のことを想ったりしてないのは確かです。 私の彼女が、交際当初に言いました。 「ドキドキしない好きじゃないと、ダメなんですか?」 って、ある意味大人ですね。

itdkmyy
質問者

お礼

ありがとうございます(*_*) なんだか難しいですね恋愛って 好きってなんなんですかね 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • 好きな人のツイッターの頻度について

    私(アラサー)の好きな人は、バイクが趣味です。 ツイッターのアカウントはバイクが好きな人とのコミュニティになっています。 なので、フォローはツーリングにいく関係の身内に近い人のみ、フォロワーは1000人近いです。 本当にくだらないことだったり、メンテの真面目なことだったり色々つぶやいています。 仕事の10分休憩の度にツイートや返信をしたりしていて、その合間にLINEをしてくれていた感じでした。仕事のあとは食事作りながら電話(2時間)をしてくれていたり、電話しながらツイートしたり、返事したりしていました。 会っているときもそうです。 「いつも触っているのが普通」といった感じでした。 もちろん、自分ではなくツーリングに行っているときも、運転があるので頻度は少ないですが、合間にツイートしたり、自分に返事がきていました。 最近は、仕事の休憩はひたすらツイッターで、LINEの返事はなく、お昼休みとかそれくらいになってしまいました。 仕事が落ち着いて時間ができたことから自宅での動画視聴など自分の時間ができて今までと状況が変わったからだと思いますが、脈なしになってしまったのでしょうか? 2~3日ずっと返信がないわけではないですが、いつも電話していたのに掛けたら電話に出てくれなくなり、ツイッターはしていました。寝る前に電話したら、「携帯みずに、ずっと動画みてて、PCからツイッターの返事をしてた」って言いました。 言い訳する必要があったのでしょうか? 電話に出たくなくて電話出なかったわけじゃないってことを言いたかったのでしょうか? ツイッターを見てしまう自分がいけないのですが、ツイッターよりも先に返事が来たと喜んでいた頃もあったのが、今は休憩時に返事がないので。 毎日のように電話をしていたのと、3か月以上毎日LINEしているので、そろそろ落ち着いた関係になってきたのでしょうか? 友達でも毎日LINEってしないもんですか? ツイッターの頻度からマメすぎるほどですが。 いつも連絡来ていた時間に来ないことは気にしすぎでしょうか? 今が片思いの引き際?なのかと思っています。 自分が彼を好きなのは知っていて、はっきり言う人です。 ズルズルしているので、自分から引けば、向こうは電話してた時間とか思い出すのかな?って淡い期待も… 彼はツイッター含めて趣味や仲間が優先です。 普通のことでしょうか? よろしくお願いします。

  • 彼女の意味…

    最近、彼へLINEを送るのもこっちからで 返事が返ってくるのですが、 ご飯食べた? とか…これって普通の友達でもいいのでは? と思うようになってきました。 仕事が忙しいので大変なのも分かります。 なので次に会う日も決まっていません。 連絡もままならず彼女の意味が 分からなくなってきました… 毎日仕事頑張ってね! これの返信にありがとう。 この繰り返し… 耐えるしか無いんでしょうか? 分からなくなってきました…

  • 不覚にも連絡してしまった後

    22歳独身女性です。 好きな人とお別れをしました。 その人は、奥さん子供がいます。 あれから2ヶ月くらいたち メールが来ました。 『好きだ』と・・・。 私は、もう完全に切り離すつもりでいたので 返信するつもりはありませんでした。 が、仕事などでストレスがたまり、 我慢できず 『ありがとう』と返信してしまいました。 そんな返信(反応)をしなきゃよかった、 不覚だった・・・と後悔しています。 なぜなら自分に負けて悔しい。 彼は私の返信に、 期待を持つかもしれない。 もしくは『この女、まだ隙あるな』と 思うかもしれません。 これじゃあ、別れた意味ありませんよね。 彼からその後返事はありませんが 私はこのまま返事が着ても来なくても フェードアウトしていけばいいんですよね?

  • 彼発信はないけれど返信はすぐ来る

    度々の質問すみません。 彼に自分のいけなかったところは謝り、私はあなたと一緒にいたいと伝えました。 それに対しての返事はありませんでした。 これまではどちらかというと彼から連絡をくれることが多く、毎日ほぼ決まった時間にLINEをしてくれていましたがそれもなくなりました。 でも私から送るとすぐに返事が返ってきます。 そこから何度かやり取りが続いて終了→別日にまたこちらからLINEを送る→何度かやり取り。といった感じが続いています。 こちらが送れば、秒で返ってくるくらい返信が早いです。でも彼から送ってきてくれることは皆無なんです。 これはどういう心境なのでしょうか? 自分からは連絡したくないけど、来たら無視はしないよという事? 嫌なら無視すればいいのに・・・ LINEのやり取りはごく普通で、向こうから話題を広げてくれることもあるし嫌々続けてる訳でもなさそうなんです。 表面上は普通を装っているけど内心は別れたい、別れようと考えているのでしょうか? いつ会えるか聞いてみたのですが、そこはスルーされました(都合の悪い質問はスルーなのはいつもの事です) 自分だったら、別れを考えている相手から連絡がきても無視するか、素っ気ない返事しかしないと思うのですが・・・ 返信する意味がわかりません。 情で返信してくれてるとかですかね? こちらからの連絡を控えたほうがいいのでしょうか。 それとも彼発信がないことは気にせずこちらから送り続ければいいのでしょうか? 追伸) 毎回、「何故本人に聞かないの?」「何故会わないの?」との回答をいただくのですが、それはごもっともですし自分自身重々わかっています。 でも聞けないから、すぐには会えないから、こちらで意見を伺いたいのです。 よろしくお願いします。

  • 2年ほぼ毎日連絡を取り合ったり会ったりしていた彼女とここ数ヶ月倦怠期に

    2年ほぼ毎日連絡を取り合ったり会ったりしていた彼女とここ数ヶ月倦怠期に陥り、メールで今まで迷惑をかけたなど色々謝られ、さよならといわれました。 最近はそれぞれの仕事のことなどでイライラする日も多く、会っても何かとぎくしゃくすることが多かったのも事実です。 あまりに急だったのでこちらからは別れの言葉は返信せずに、気にしなくても良いよ、こういうときもあるよという内容を返信しました。 そのメールには返事が来ず1週間連絡がありません。これはもう終わったのでしょうか? また未練がある場合、こちらから連絡すべきなのでしょうか? 迷っています。 同じような体験のある方、アドバイスを下さる方お願い致します。

  • 彼の気持ちがわかりません

    彼の仕事が忙しく、連絡の回数が少なくなり、お別れメールを送ってしまいました。 大好きだけど、不安の方が勝ってしまい、信じよう、信じようと言いきかせたのですが、辛くなってきました。 話し合いたくて、電話出来る?と聞いたのですが、それも無視でした。 別れメールをしたらすぐ返事がきてありがとう、と。話しあいたかったといったらごめん...と返信がありました。 やはりもう付き合えなかったのでしょうか...

  • 【至急】諦めきれません!

    元浮気相手から連絡がきたら引きますか?? 3ヵ月前、一方的に彼から別れを告げられました。彼女にバレたようです。私たちは毎日連絡を取り合いエッチもしました。突然の別れに戸惑っています。あんなに仲良しだったのに、人ってこんなにも簡単に人を捨てれるんですね。 別れを告げられてから2週間に1回くらいメールをしていますが全く返信がありません。しかし年始の挨拶メールには返信がありました。内容は普通でしたけど。 彼の気持ちはもう私にはないですか?でも年始の挨拶メールに返信があったので期待してしまいます。どうでしょうか?可能性はありますか?

  • もうだめなのでしょうか、思い出すと辛いです

    もうだめなのでしょうか? 趣味から繋がって、仲良くしてた男の人がいます。 一度会ったとき、わたしのことをかわいいとかすごくほめてくれました。 それから毎日連絡をとって、かわいいや会いたいとか、わたしが一番だし最優先に考えたい。というようなことをたくさん言われました。 先日も会ったときに、そのまま家に誘われました。 さすがにそれはダメだと思い断りましたが、わたしが断ったから、他の人誘おうとのことでした。 そのまま別れたのですが、わたしも行っとけばよかったのかなと色々考えましたが、断りました。 帰ってからお礼の連絡をいれました。 でもそれだけじゃ返ってこないかもだし、まだ彼のことを想ってたから… 今日だったらいけるからのみにでもいこう。と誘いの連絡をいれました。 返事が来たので次の日の昼過ぎで、 昨日飲みすぎて体しんどいから、今日家でゆっくりしとく、とだけきました。 わたしも、それならゆっくりしててねとだけ送って、そこからはもう既読ついてて返事来てませんでした。 土曜日はわたしの誕生日で、そのことは彼も知っていたので、おめでとうと遅くなってごめん、まだ体調がわるいとの連絡は来ていました。 返事を返しましたが、その返信が1日以上たった今朝にきました。 前よりもそっけない返事でした。 今までこんなに返事が来ないこともなかったし、Twitterのいいねだってしてくれなくなりました。 他の人にはしてるのに… 家にいくのをわたしが断ったから、彼の態度が変わってしまったんだとしたら、悲しすぎます。 今までの電話とかやり取りを思い出して、泣きそうになります。 やっぱり家にいってたらこんな想いはしなかったのか。と思うと、ものすごく後悔します。 また、わたしは4日から1ヶ月ほど、治療のための入院があります。 そのこともあって、まだ彼には伝えたいことがあったので、 断ったのはまだ少し怖い部分もあって、できればこれからもご飯などいって仲良くしたいということ。 毎日とってた連絡がこなくなったのでさみしいし、入院することもあって、時間あるときでいいから返事してくれたらうれしい。 と送りました。 昼頃に送って既読はすぐついてますが、返事は未だないです。 彼はTwitter上では色んな人と仲良さそうに絡んでるのに、なんでわたしだけこんな思いをしないといけないのか、と思うと本当に悔しくなります。 もうこの文を送っても返事がこないということは…わたしのことはもうどうでもいいんですかね? そうだとわかってても忘れられなくて… 電話をするのはさすがにだめですよね… 彼との出会いは野球を通じてなのですが、今日も野球を見に行ってて、彼といったことばかりを思い出してしまって…泣いてしまいます…

  • 後悔してます

    先日彼女に別れを告げられました。「バイト先で好きな人ができたから」と。その日まで僕は毎日メールを彼女に送っていました。しかし返事は返ってこないままでした。「僕を避けてるの?正直に答えて。」って質問したら彼女は「体調が悪い。バイトの疲れで無気力。メールも来るたびに返さなきゃと思うからそっとしておいてほしい」と返事を返してきました。僕は信じて待っていました。「返信しなくていいよ」と励ますだけのメールは毎日送って。そしてある日突然別れを告げられました。僕はその時すごく悔しくて彼女に「今までメールも電話もなかったのは浮気してたからか!?わざと俺を避けてたのか?嘘嘘嘘嘘だったのか?」と言ってしまいました。そして最後に「俺とは縁切れよ、そうしないと後悔するよ。幸せにな、元気で」と言いました。今考えると僕はなんて勝手なやつだ、と思っています。待ち合わせに毎回遅刻されて、逢う約束も「寝てたから」とすっぽかされていたのに「ごめん」の一言がなかったというのが過去にあって怒らずに許していたのを、別れを告げられたときに一気に爆発したんだと思います・・・それ以来彼女には連絡していません。やはり僕から謝ると同時に「今までありがとう」と言うべきですよね?皆さんのいけんをお聞かせください。長々とすいません

  • 振られた彼とよりを戻したい

     長文です。30代女性です。私は以前不倫してたのですが、いい人と巡り合うことができ、不倫を断ち切ることができました。  彼は職業は教師をしていて、今年の7月からお付き合いを始め、彼の友達にも紹介され、彼は「家族に彼女ができたと話をした」と、嬉しそうに話してくれました。出会った頃が夏休みだったこともあり、毎日のように連絡をくれました。  ところが新学期が始まって忙しくなり、連絡があまりこなくなり、「忙しいのは分かるけどたまにはメールちょうだいね」と言ったところ「いつもしようとは思ってるけど・・・気をつけるよ」と返事が来ました。それから1ヶ月連絡が全くなく、この前メールがきて「○○ちゃんは素敵な女性です。でも、付き合っているという事自体に息苦しさを感じてしまう、この先、結婚話も出てくるだろうけど今はとても考えられない」と一方的に別れを告げられました。私は納得がいきませんでしたが「今までありがとう」と返信しておきました。毎日泣く日々が続きましたが、不倫を断ち切れたのは彼のおかげだと思い、数日後に、彼に「付き合っている間は言えなかったけど、あなたに出会う前まで不倫をしていましたが、出会って断ち切ることができ感謝しています。あなたの幸せ願っています」と返信はこないだろうとメールをしました。そうしたら彼から「言いにくいことを言ってくれてありがとう。俺も○○ちゃんの幸せ祈ってます。俺は仕事に精進します」と返信がきました。  彼はとても真面目なことは分かっているので本当に仕事に専念するのだろうと思います。このような状況でよりを戻すのは無理でしょうか?