• 締切済み

男性と別れたいです。

heavy_lanceの回答

回答No.3

私ごとですが、 私の交際相手は、いろいろ事情があり貧乏なので、 簡単な仕事をしてもらい、それに数万の謝礼をお渡ししていました。 少し前に、元彼の子を宿している事を知らされました。 もう会えないゴメンなさいと・・傷つようとは思ってなかったと・・・ 会って話を聞いて、懐妊祝いとして、10万渡しました。 今は、産休中なのですが、この間も、お金を振り込んであげました。 銀行に行った時に、びっくりしたけど、 本当に助かると、すんなり受け取ってくれました。 今月は2回会いましたが、安産のお参りデートもしました。 しかし、別れ際のキスもできませんでした (1回目は拒まれ、2回目はできせんでした)・・・ 以前からのキスも固い唇の気持ちの無い感じのものでしたし・・ これからも会いたいし、お付き合いしていきたいと言います。 気にかけたメールの言葉が支えになるとも言います。 沢山の感謝の言葉もいただきます。 でも、本当に好きな人にはなれてないようです。 もう8ヶ月のお付きあいです。(プチ中距離ですが) 本当に好きで愛おしくなった女性なのですが、 私はバカすぎる、都合の良い男だと、第三者的に見ても思います。 いっそのこと、その気持ちに応えることができないのなら、 そう言って、振ってくれるのが、思いやりだと思います。 冷静に考えると、 同伴営業のキャバ嬢が貢がす色恋より、 たちが悪いと思います。

関連するQ&A

  • 離婚者 男性の影 交際について

    52才の子持女性(22、18男)との交際について 離婚後10年で 8年来の男性ある様子も 最近会っていない模様(男性会社倒産と家庭事情と思われる) A型男性っぽい性格  私とは飲酒スナックカラオケ 午前様ありも SEX拒否 私も既婚の55才 金銭援助し 親友づきあい様 今後の交際について 別れる方向がいいのか 否か

  • 別居したら死ぬと言われて困っています。

    こんにちわ、はじめて質問します。 こんな旦那と別れたいと思うのは可笑しいのでしょうか? 私は専業主婦の36歳で子供は小学三年生の娘がいます。 私の実家に旦那が一緒に暮らしていて母と暮らしています。(父は死別していません) 先日旦那の42歳の誕生日でした。 私と娘は前日に「明日はパパの誕生日だね」と旦那の前で話していました。これをきき旦那は誕生日を祝ってもらえると期待していたようです。 ここからは全面的に私が悪く土下座をして謝りました。 当日「朝一番に」おめでとうと言われると思っていた旦那に私は「夜ケーキを食べるときに」と思っていました。折り悪くその日は子ども会の会合があり夜遅くなってしまいました。 慌ててケーキを買って帰宅すると明らかに機嫌が悪い旦那。 しまった!と思ったのですが、もう何を言っても聞いてくれません。 「ほっといてくれ」と言われ、「明日改めて謝ろう」とそっとしておいたら朝起きたら家を出て行っていました。しばらくして帰ってきたとき娘は「パパ宿題教えて」と声をかけました。すると旦那は「誕生日におめでとうも言ってくれない子には教えてあげない」との返事。 …確かに前日の事もあり怒っていたのは分かります。でも娘にこの言い方はないのではないかと思い、娘を母に預け話をしました。 「昨日は本当にごめんなさい。どうか機嫌を直してください」と文字通り土下座で謝りました。 返ってきた返事は「娘の誕生日なら忘れたり、祝わなかったりしないだろ!俺なんか必要ないんだろ、ほっといてくれ!」でした。 確かに昨日の私の態度は伴侶として最低だったのでしょう。 でも忘れていたわけではないのです。 気持ちとしては大人の誕生日はまあ,良いじゃない?(もちろん自分を含め)でした。 この時点で「申し訳ない。許して欲しい」という気持ちから「…なんて子供みたいな」という呆れた気持ちになってしまいました。 そのため、「じゃあ、そんなひどい女の顔を見ていてもイラつくだけでしょ。しばらく別居しようか?離婚する?」と聞きました。 すると態度が変わりました。 「俺は今更実家に帰れない。出て行ったら2日で死ぬ」と「もう良いから(昨日の事は)忘れて」 呆れて物が言えなくなりました。 42の男の言うことでしょうか?「おお!そこまで言うなら出てってやるよ!」普通はこうなるのでは? 死ぬと言われて「でも出てって」とは言えず話はそこまで。急にいつものような態度になりました。 もう一人の成人男性を見ている気持ちにはなれません。 子供以下にしか見れません。 離婚して独りになったほうが気が楽です。 でも離婚したら死んでしまうらしいです。 どうしたら良いのでしょう。

  • 不倫について

    同じ職場の人と不倫しています。お互いに家族があり子供もいます。一番大切なのは家族と割り切っての付き合いです。割り切るつもりでした。家庭が一番なのに、私の事をもっと本気で思って欲しい、離婚出来なくてもその位の気持で居て欲しいと願ってしまうのです。私も離婚するつもりはありませんが、遊びとも思っていません。会っている時は恋人同士のような気持でいます。最近、自分の嫉妬にも疲れます。いっそのこと別れようとも考えましたが、彼のいない生活を考えるとそれも辛い。これから誕生日・クリスマスとイベントがありますが、やはり私達の関係では何も無いのが普通ですよね。お互い家族で楽しむ。。。でも少し期待してしまうのはおかしいのでしょうか?自分でも混乱していて文章がまとまらず、申し訳ありません。どうか、今後のアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 子供の誕生祝をスナック(飲み屋)で行うことについて

    義理の兄弟が子供(甥、姪)の誕生日会をスナックを貸しきって行うことにするそうです。 いくら貸切でもスナックでやる誕生日会にできるなら自分の子供を参加させたくはありません。 子供だけ私の実家に預けてお祝いに行く事はおかしいでしょうか? それを旦那に言うと不機嫌になりました。 祝い事であればどんな場所で行っても喜んで参加しないといけないものなのでしょうか?

  • 子供へのプレゼント

    私の友人(既婚・子供なし)から毎年娘の誕生日にプレゼントを頂きます。昨年までは、こちらも恐縮しない程度の品物で大変ありがたく頂いていたのですが、今年は我が家でも買わないようなきちんとした玩具を頂いてとてもびっくりしています。もちろん、感謝の気持ちは伝えましたができれば今後はこのような事はやめて欲しいなと思っています。 1、長く付き合っている友人なのであまり気を使って欲しくない 2、娘以外にも私の誕生日にもプレゼントをくれる(もちろん彼女の誕生日にはお返ししています) 3、いきなり高価なプレゼントで大変驚いている などの点からです。ですが、友人が娘を可愛がってくれている気持も十分理解しているつもりです。今まで頂いていたのに急にこんな事を言うのはおかしいですか?また、どうやったら彼女の気持ちを傷つけないで私の考えを伝えたらいいですか?

  • こんな男性はどうですか?

    30半ばで、離婚歴があります。今、好きな彼について、彼の気持ちはどうなのか、今後どうしたらいいのか、意見が聞きたいです。同じような考え方の男性から答えがいただけたらうれしいです。 友人を通じて出会いました。とても忙しい人で、平日は23時近くまで仕事をしてますし、休日も仕事に行くことが多いようです。 私の方からメールをして、デートをする事になりました。2回目に二人で会ったときにHをしました。基本的に受け身の人のようで、私の方から差し向けました。身体の相性はいい方だと思いますし、話しも楽しくできます。 その後は、週に一回は私の方から、メールで週末の予定を聞き、都合が合えば、夜来て、昼朝帰って行くということを2ヶ月近く続けています。 3回目に会ったとき、「私はあなたのこと好きになっていいのかな?」と聞いたら、「彼女を作る気はないんだ」と言われました。元々結婚願望がないことも話してましたし、彼女になったとしても今と付き合い方は変わらないといったようなことを言っていましたので、思った通りの答えでした・・・。私としては、この関係が切れなければいいので追求したりせず、これからも会ってくれればいいと言いました。 つい最近では、私の誕生日に近い週末に、「誕生日だから会って」と言うと、承諾してくれ、泊まった次の日は一緒に食事に行きました。外を歩くときは、手をつないだりしますし、まわりから見れば付き合っている二人に見えると思います。知り合いに見られて私のことを「あの人誰?」と聞かれたら何て言うの?と聞くと、友達でもないし、セフレでもないし・・・と悩んでいました。メール嫌いの彼に誕生日メールが欲しいと言ったら、約束通り絵文字入りのメールをくれました。 メールは自分からはしませんし、返事もその日に返ってこないことも多いです。誘いのメールではないときは、返信はありません。家に来るときも直前に行くよとメールが来たり、突然連絡なしで来ることもあります。来られないときはメールは来ますが。 長々と書いてしまいました。私としては、今後も長く会い続けたいのですが、私からメールをしなければ終わるなあとか考えたり、今週は会えるのかなと待っていたりすることがつらいです。私はどうすればいいのでしょうか?私が好きという気持ちは、彼は分かっていますし、一緒に住みたいとか旅行に行こうねとかアプローチはしています。(「考えとく」と言われました。)漠然とした質問ですがよろしくお願いします。

  • 子持ちの方とのお付き合い

    30代のバツイチで現在婚活中です。 ある婚活サイトで知り合った40代の男性がいます。 同じくバツイチで中学生の娘さんと2人暮らしをされています。 娘さんが多感な時期の為、今すぐの再婚は考えていないとの事。 私自身も再婚を急いでいる訳ではないのでこの点については納得しています。 メールと電話を経て、今度実際にお会いすることになったのですが娘の予定を聞かないと日にちは決められないと言われ、確認後に日にちを決めました。 ですが後日、○日に変更してくれないかと連絡がきました。 都合が悪くなったのかと聞くと、○日は用事があり出かけるのでそのあと会えば娘にも怪しまれないかと思ってとの事。 確かに多感な時期の娘さんをお持ちでいろいろ刺激しないようにと配慮しているのだと思いますし、きちんと娘さんの事を考えて素敵なお父さんだなとも思います。 ですが、今後もしお付き合いをする事になっても何事にも娘さん第一になってしまうのか・・といった寂しい気持ちにもなってしまう自分がいます。 私には子供がいないので親心というのが正直わかりません。 でも自分に子供がいたら同じようにするのかもしれない・・と思いますし、子供の事を一切考えない方は嫌です。 とても矛盾しているのですが。 離婚後お子さんと同居されている方とお付き合いしたことがないので戸惑ってしまう自分がいるんです。 子供をお持ちで離婚された方。そして再婚を考えている方。 子供をお持ちの方とお付き合いされている方。 ご意見を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • バツイチ子持ちです。男性との付き合い。

    約4年前に離婚して、1年ほど前からお付き合いをしている男性がいます。 子供は娘一人です。来年小学校1年生になります。 彼とのお付き合いで少し悩んでいる事があります。 彼はとても良い人で、会社の同僚ですが子供がいる事も初めから分かっていて、それを知っている上で声をかけてきてくれました。 私も「気付いたら好きになってた」って感じでしたが、娘がいる為恋愛には悲観的な感じで…。 きっと彼も遊び友達くらいにしか思ってないだろうと思っていたので、「好き」と言うべきかを初めはすごく悩みましたが、彼も好きだという気持ちを知り付き合う事になったのです。 娘は彼にも少しずつ慣れ、彼も遊んでくれます。 しかし、「パパ」になるという感じよりもまだ「ママのお友達のお兄ちゃん」って感じです。 いつか結婚を出来たらいいなと思ってますが、そのタイミングについてすごく悩んでいます。 娘が来年小学生になる…。再婚すれば名字が変わる…。(変更しない事が出来るのは知っていますが、私は娘と同じ姓がいいです) 大きくなればなるほど、反対される傾向にあるのではないか?とか。 なぜ?再婚したんだと責められる日がくるのでは?とか。 全て悪い方にですが、考えてしまいます。 まだ1年しかお付き合いをしていないので、彼ともうまくいくのかどうかの不安もあります。 彼とも漠然といつか結婚出来たらとか一緒に暮らせたらなんて話もしますが、具体的にってよりはふんわりした感じです。 しかしそのせいで、子供が犠牲になります。小学校へ行き始め途中で住む場所が変われば転校になります。(彼の仕事の都合上、私の住んでいる地域へ来るというのは少し難しい) 最近では再婚や男性と付き合うのが大事なのか…このまま娘と二人の方がいいのか・・・。(自問自答) でも彼への気持ちは変わらない。 でも娘と別れたら、生きて行けそうにないけど、彼と別れても引きずるが、生きていは行ける。この時点で娘の方が私にとっては大事。 でも親だけど人間で女で、娘の人生も大事だけど、自分の人生も大事。後悔のない様になるべき生きたいし、私が41歳になった時に娘は成人。 成人して巣立って行く娘。老いていく私。 その時にひとりはさびしいなと思ってしまいます。 色んな気持ちが頭の中で巡っています。 彼とは私が思っている事について話した事はありません。 そんな揺れ動く気持ちの中で、彼に素っ気ない態度を取って数日…。 彼に「嫌いになったの?」とメールで言われました…。 違うと否定しました。大好きだけど、好きだけではいかない現実です…。 もし彼に気持ちを言えば、別れるか、結婚となるかは博打の様な感じです。 まだ「別れ」と選択された場合の心の準備はできていません。 「結婚」を選ばれたら余計に準備ができていません。 再婚をしている方はどの様な順序?を経て再婚なさるのでしょうか? 出来れば、当時思っていた胸中などお話頂けたらと思います。 回答していただける方の中に、自分の親が再婚した方がいらっしゃれば、お子様の立場のお気持ちも伺いたいです。 よろしくお願いします。

  • スナックの営業メール

    40歳の彼の事で相談です。 私と知り合う前に、夢中になっていたスナックの女の子(26歳)から ○○さん(彼の名前)のお誕生日のお祝いをしたいから、お店に来て下さいね。みたいな内容でメールが来ていました。会っているときに、めずらしくメール着信音がして(いつも会った時はテーブルの上に携帯を置きっぱなしにしてあります。)誰から??と覗いたらそんな内容でした。 その女の子とはキスまでした仲だと聞いてます。 私は今後どのような気持ちで彼との付き合いをしていけばいいか、どうかアドバイス下さい。 営業メールもイヤだという私の気持ちは彼に伝え済みです。

  • 母が金銭援助してます。

    たまたま母(48)のメールを見てしまったのですが、どうやら母の同級生の男性と恋人関係または不倫をしてます。 母は10年前に父と離婚してます。相手の男性にも娘さんがいるみたいですが離婚してるかわかりません。 いけないとは思いつつメールを読み進めるとどうやら車を買ってあげたり男性から10万円催促されるなどの金銭援助をしているみたいです。男性はお金返すつもりはないようです。 母は自営業の経営者で金銭的に余裕はあっても安定した商売ではありません。 私も弟も成人しました。母も一人の女ですし真剣な恋愛関係なら応援したいのですが私はこんな男性は許せません。再婚するなら私は母と縁を切るつもりです。 娘に相談しづらくても肉体関係+金銭援助を求める男性に恋している母が情けないです。 メール見なければよかったと後悔しつつ、このまま母が金銭援助してはいけないと思うのでちゃんと話し合った方がいいでしょうか?