• ベストアンサー

詐欺にあったみたい・・・

yama1214の回答

  • ベストアンサー
  • yama1214
  • ベストアンサー率33% (35/104)
回答No.1

普通だと思います。 別売にして原価下げてるから安かったと思います、価格だけでは物は選ばないのが普通だと思います、何でそんなに安いって思いませんか。 USB3.0が900ma、USB2.0が500maの供給電流、供給不足に成らないように自分の環境考えて選ぶものでしょう。

maiko0318
質問者

お礼

>USB3.0が900ma、USB2.0が500ma そうなのですね。これは知りませんでした。 PCの電源が450wなので電源ケーブルを買い足すことにしました。 >普通だと思います。 了解です。

関連するQ&A

  • お知恵拝借、IDE延長ケーブルとその規格!

    USB3.0-SATA/IDE 変換アダプタ USB3-TR300DD http://vyu.jp/SHOP/K4515345141210.html という商品を買いました。 3.5インチ IDEのDVDドライブを接続しようとすると・・・ なんと電源ケーブルと干渉してコネクタが入らないのです。 本体が若干、コネクタよりもよりも横幅が大きいから。 なんたる設計ミス?・・・とがっくりきました。 そこで、IDE延長ケーブルを差し込んで本体から離して使おうと思ったわけです。 候補がこれ。 http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=TK-408 ところが仕様を見ると 延長用IDE用40pinオス-メス40pin、0.4m ※ATA/100・133ケーブルを延長することはできません。 とあります・・・。 ATA/100・133ケーブルを延長できない? 調べてみるとATA/100・133ケーブルを延長するケーブルは売ってないのです。 すると、直につけるときはATA/100・133規格でOKですが、延長ケーブルを介してのときはUltraATA33/66まで?となりますよねえ? いやそもそも、DVDドライブにATA/100・133って規格あったけ?それってハードディスクだけじゃなかったっけ?と思うのですが・・・・??? というわけで詳しい方にお聞きしたいのですが、このDVDドライブをUSB3-TR300DDで外付けで使う時に延長ケーブルはどれを使えばよいのでしょか? よろしくお願いいたします。

  • レコーダーにUSBバスパワー駆動HDは?

    ブルーレイレコーダー(SONY BDZ-AT970T)にUSBバスパワー駆動形式のHDD(2TBくらい)をつけようと思うのですが、USBケーブル経由で電源供給して本体の電源ON/OFFに連動してくれますか?

  • 外付ポータブルブルーレイドライブ購入で迷っています

    家電のアクオスBDレコーダーで地デジ番組を録画後、ダビングしたブルーレイディスクをノートパソコンに外付ポータブルブルーレイドライブをつないで観たりしようと思っています。 バッファロー社のBRXL-PC6U2-BKとI・O DATA社のBRP-U6XEで購入を迷っています。量販店での価格はバッファロー社の上記モデルが\2000ほど高いです。 違いは、バッファロー社の方はUSBケーブル2本(1本はデータのやり取り用+電源供給、もう1本は電源供給用)でACアダプターはなし。 I・O DATA社の方はUSBケーブル1本、ACアダプター1本。 付属ソフトが同じ程度でメーカーが違うのみです。 どっちで一緒かもしれませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらご意見、アドバイスをお願いします。

  • コムテックレーダー 直電コードについて

    コムテックのレーダー探知機 Zero 110Lについてです。 シガーソケットからの電源配線が邪魔なので、 直電配線にしたいと思っています。 レーダー探知機本体の電源形状は、ミニUSBです。 (DC電源?などの入り口はありません) ただ、コムテックの直電配線ユニットをネットで検索すると、 本体に刺さる部分の形状が、写真の通りの形状で、 ミニUSBケーブルのものがありません。 みなさんは、どうのようにして、本体がミニUSB電源のものを直電配線にしていますか? 私自身は車には詳しくないので、取り付けはディーラーでお願いしようと思っています。 本体;コムテック zero 110L 本体電源形状; ミニUSB 純正付属品の、シガーソケットから電源ケーブルがでるのは、できる限り避けたいと思っています。 どうぞお知恵を拝借させてください。

  • アマチュア無線、電源ケーブルについて質問です。

    モービル機の購入を予定しています。 メーカーに問い合わせると付属品の電源ケーブルは2mとのことでした。 私の車はバッテリーから無線機本体まで3mの電源ケーブルが必要です。 イチから電源ケーブルを制作したいのですが、田舎在住の為、ケーブル以外のヒューズホルダー、管ヒューズ端子、T型コネクタが手に入りません。 そこで、付属の電源ケーブルを延長しようと思っています。 延長するに当たり、切り売りの電源ケーブルを購入して、「ギボシ端子」で接続しようと思っているのですが、「ギボシ端子」を使って電源ケーブルを延長しても問題ないでしょうか? 初心者の質問で申し訳ございませんが、OMの皆様、お手柔らかにご教授お願い致します。

  • PSP電源ケーブルの延長

    PSPを充電する電源コード(いわゆる5Vの黄色いコネクタ)を延長したいのですが、 なにか良い方法はありませんでしょうか? コンセント⇒電源ケーブル⇒○○(延長ケーブル?)⇒PSP本体 としたいのです。 また、そのケーブルの呼び名がわかればそれで調べたいのですが、呼び方がわからず。。。 知恵をお持ちの方!よろしくお願いいたします。

  • USBって何ボルト?

    以前購入したポータブルハードディスク(L社製LHD-PBD40U2SV)があります。 裏面には、「定格DC+5V 2.5W」と記載されています。 で、基本的にはPCのUSB端子に繋ぐだけでよいのですが、念のためか、電源コネクタの穴も付いており、別売ACアダプタか若しくは付属の補助電源ケーブルを接続する旨の説明があります。 上記「補助電源ケーブル」は、片方がPCのUSB穴に差し込めるような形で、もう一方が本機の電源コネクタに差し込むような形(筒形)となっています。 そこで質問ですが、ということは、PCのUSBって、「DC5V」なんでしょうか。

  • オーディオプレーヤーの充電方法

    デジタルオーディオプレーヤーを充電するときに説明書に『付属のUSBケーブルで電源供給可能なUSBジャックと接続する』とあったのですが『電源供給可能なUSBジャック』とは何ですか

  • サンワサプライ ADR-MLTM3BK を認識しません。

    サンワサプライのマルチメディアカードリーダー ADR-MLTM3BK を購入しましたが、USBポート直挿しだと認識しません。詳細は以下の通りです。 自宅のモニタ一体型PC(SONY VAIO PCV-V11C/B ソニースタイル・カスタマイズモデル)の左側面にはUSBポート(2.0)が2つあって、そのうちの1つにUSB接続無線LANカード(2.0対応)を挿していますが、本体に直接挿すのではなく付属の20センチ程度の延長ケーブルを挿し、そこに無線LAN子機を挿してネットに接続しています。もちろん直接挿してもちゃんと認識してネットに繋がりますが、しばしば手で引っ掛けて抜けてしまうので延長ケーブルを使っています。 で、今回USB接続の冒頭機器(2.0対応)を買い、 http://item.rakuten.co.jp/sanwadirect/adr-mltm3bk/ 延長ケーブルの先端から無線LANカードを外してカードアダプタを挿したら、ちゃんと認識してドライバーのインストールが行われメディアも認識しました。ここまでは良いのですが、 延長ケーブルを外して直接本体に挿すと認識しません(周辺機器を接続した時の例のデデンという音がしない)。そして空いているもう一つのポートに直接挿すと、デデンの後にすぐ外した時のデデンが鳴って同様に認識しません。延長ケーブル経由だと認識するのに直接挿すと認識しないのはなぜなのでしょう?取説を見たら「認識しない時は別のポートに挿してみろ」としか書いておらず、認識しない理由が書かれていません。延長ケーブルを使えば問題ないのですが、どちらかというと直挿しで使うことを想定して買ったので残念です。 ちなみに本体の後にもUSBポートが2つあって、一つはバックアップ用外付けハードディスクに常時接続、もうひとつはプリンタに接続しやすくするため1メートルの延長ケーブルを挿してありますが、こちらのポートへの直挿しはまだ試していません。

  • USBケーブルならどれを選ぶ?

    外付けHDDを購入しました。 もともとノートPC用にというものでしたが、デスクトップPCで使うにはHDDに 繋がっているUSBケーブルが短すぎました。USBケーブル本体収納式のものです。 付属品として延長USBケーブルもありませんでしたので、自前で用意するしかありません。 そこでなんですが、USBケーブルって質というか性能というかピンからキリまであるような 気がしています。 1.単に通信できるだけの安物(100円ショップにもあるもの)、 2.通信の他に充電もできるもの 3.USB-HDDに付属でついてくるような電源が安定して供給できて データ通信もすんなりできるもの というわけで、安価なのは100円ショップのものですが、HDDに使うということで 3に当たる物でなるべく安価な物を探すことにしました。 そうなると家電量販店で単にUSBケーブルを買うためにはその質・性能を どうやって見分けるかということなのでしょうが、何か良い方法はないでしょうか? または、○○で十分使えるなど同じようなHDDの仕様で実際に使用されている方の ご意見をお伺いできればと思っています。