昨夜の揉め事がモヤモヤしています

このQ&Aのポイント
  • 中学生の息子がテレビの放映でカイジ2をみたいと言いましたが、我が家の禁止時間を破り、揉め事が発生しました。
  • 夫は酔って寝ていたため、息子の反抗的な態度に起こされ、大声で怒りました。しかし、夫は話を聞かず、息子を外に出そうとするなど対応が問題となりました。
  • 息子は映画を録画して見る提案をしましたが、結局揉め事が解決せず、息子はイライラして部屋で過ごしました。
回答を見る
  • ベストアンサー

昨夜の揉め事がモヤモヤしています

中学生の息子がテレビの放映で カイジ2をみたいと言いました 我が家は21時以降、テレビ、ネット、ゲームは禁止です 時間が遅いから、録画して明日にしなさいねと話しましたが 息子は反抗期真っ盛り 引き下がらず言ってきます 場所はリビング 夫はソファーに寝ていたのですが〔お酒で酔って〕 息子の反抗的な声で目が覚め 『うるさい!黙れ!』 ……夫の声が数倍大きいのですが…… そこで息子はますます興奮状態 私が息子に話していたところだと 夫に言っても一度こうなると夫は なにも耳には入っていきません 何で私と息子が揉めていたかも分からず そして、訳を話しても 録画もだめだと夫に息子は言われ もう二人ヒートアップが止まらない 確かに、作品を作った方々には失敗なことですが、親が子供に見せたい映画ではないかもしれません お好きな方すみません けれど、映画を見たいと日頃 言うこともない息子だし〔息子は藤原竜也さんのファンで他の作品もいくつか見ています〕、最近に終わった中間テストも 昨年の反省を込めて、凄い頑張りを見せました  そんなことも踏まえ、今回は良いかな、でもリアルタイムは 規則外なので、私は録画の提案をしました 結局、録画されることもなく 3人で揉めていて〔私が息子を擁護しているといい〕時間が経ち、映画はみておらず 息子は退散後2時間も部屋でイライラ その間に、私が家庭内のルール 反抗的な発言について、穏やかに説明してみましたが 聞く耳なし リアルタイムで見たかったと言うばかり 0時には寝付きましたが… 夫は私が録画でみてもよいと思った気持ちは全く聞き入れず、 確かに反抗的な息子が悪いので、そこは私も見逃しません 映画の賛否も問われると思うのですが 私は息子に録画の説明をしていた際に 酔って寝ていた夫が、話も聞かず 大声でだめだ うるさいと叫び あげく 息子を外に出そうとまでしており〔私が阻止したので出していませんが〕 映画の録画の話で、どうしてこんな事になるのかと私は頭が混乱しました 実際 うるさいのは夫の声で 目が覚める前に私と息子は通常レベルの音量で会話していたのですが、息子の反抗的な表現に夫がちょうど覚めた感じになったのです 気持ち良くうたた寝中に起こされた?のも気の毒ではありますが… ルール無視の息子が悪いのですが、酔った夫の関わり方にも不満なのが正直な気持ちでした 〔息子の反抗的な態度は母親の私より父親に対しては何倍も酷いので、夫は日頃から息子に対しては冷酷なのが現状です〕 前置きが長くなりましたが質問です お子さんのいるお宅で、子供が見たい番組で揉めたとき どのように対応されてい ますか? また、このような話を聞いて何か思うことがありましたらお願い致します 映画ぐらい良いでしょ とか ダメなものはダメ父の通り 私の対応がまずかった など… ちなみに 映画の内容を改めて調べてみましたが まあ…勧めはしないけど、中学生ぐらいになれば、映画と割り切って、生活に反映する事もないかなと、R指定でもないし、と思いました 私 なにが悪かったんだろう 録画話が終わっても今度は私に対して 夫はあれこれ言い出して…飛び火です 『俺が注意する前にちゃんとやれよ』 『私が言い聞かせていた最中に急に怒鳴って入ってきたんでしょ?』 学校や習い事でのトラブルもずっと私が解決してきたというのに、中学生になるまでで夫が3回、繰り出した事があったのですが、それを恩着せがましく言われ絶句 家族なのに協力と言えないのか… 私がいくら関わってもだめだったからお願いした3回なのに 『すぐ投げ出して俺にやらせる』 もう…酔っ払いとは言え、内心 すごく頭にきました こうなるとカイジの話は薄れますが(笑) 明日も早起きしてお弁当4つだと言うのに 酔った相手とは言え、本当に話が酷いので 考えていたらこの時間です お礼遅くなるかもしれませんがよろしくお願い致します 追記 『あの子が〔息子が〕俺は悪くないなんて言うのは、私も含めいつも俺は〔夫〕悪くないって 親が言っている あの子は鏡よ! ホント情けない』 そう夫に話したら 一瞬黙りましたが 『立派な考え方だね、偉い』 手をたたいて、馬鹿にされた感じでした

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • no2nna8n
  • ベストアンサー率16% (95/567)
回答No.9

基本的には家庭のルールを守らせたので良かったのではないですか。 「ごね得」を許さなかったご主人、立派ですよ。 酔っ払って云々、とありますが、世の中理不尽なことだらけです。 子供の頃から理不尽に対する耐性(スルーしたり適当に合わせて後でつじつまを合わせたり)がないと引きこもりになっちゃいますよ。 道理ではなく、パワーバランスで物事が決まるなんてことはある意味社会の常識です。 上司が言えばかなり濃いグレーでも白になります。 ましてや今回のケースでは「9時以降は見せない」が白なわけで…ご主人に理がありますでしょう。 家の中をあまりに無風なゆりかご状態にすると独立心が芽生えませんので、「この家はお父さんの場所(縄張り)なんだ」と思えば「早く出てやる、こんな家!」と立派に自立してくれる事でしょう。 男の子の育て方としては、ご主人が正しいと思います。 息子さん、順調に反抗期がきているようですし、良い子育てをなさっている家庭だなと思いました。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません 日頃から夫が息子に注意をしたり話す内容については、正論です、そしておそらく息子の友人たちより厳しいかもしれません 上手く言えないのですが、私まで夫と同じようにしていては、息子が壊れてしまいそうで、ここ数年怖かったのですが… 長い反抗期もピークはすぎたかなと最近少し思えるようになりました 夫が厳しい分、私は夫の居ないときに息子にはお父さんがどういう気持ちで言っているのか、トラブルがある度に、落ち着いて話はしています。でも時には、あなたは間違いではないねと、少し大人になった最近の息子には、いう機会が増えてきたかもしれません 今回は夫が酔っていて話を聞かず理不尽に怒鳴ったことが混乱を招きました、私は録画案を出したので、ルール通り『たまには』を選ばず。 夫が『たまにはが だんだん増えた いつもになったらルールの意味がなくなる』 ルールを決めた際に言ったことなので、私も納得しています 今時の子育てとしては、夫の考えは古風なのかもしれませんが〔好きな番組も自由に見られない スマホも買ってもらえない…など〕 私は夫と息子の間にいるので、どちらの意見や考えも踏まえたいと思っています 子育てもいつか終わりが来ます 夫が『スマホなんて中学生に必要ない 欲しかったら働いてから自分で買いなさい』 皆持ってるとか、理由になりません〔同感ですが〕 中学生の反抗期の息子にとって 周りと比べると、ちょっと厳しいなと 思っても、周りの子育てに合わせて生きている訳ではなよなあと思うと 私は私の役割をきちんとこなしてゆこうと思います 今回の件は私が腑に落ちなかったのと、不安が止まらず、ここにきてしまいましたが 〉良い子育てをなさっている この言葉にとても救われました ご意見ありがとうございました。

happycloth
質問者

補足

こちらを借りて再度お礼を申し上げます 『ごね得』という言葉がキーワードになりました 家庭によって生活の仕方は様々ですので 21時~23時の中学生の過ごし方にも様々だと思います。 私はルールの例外も踏まえ息子に対応したのですが、そこで酔った夫の関わりで問題が出てしまった… 助長で夫には酷い言葉まで言われてしまった 最初に聞いて欲しかったのは自分の友達だったのかもしれなせんが こちらは冷静に第三者のご意見が沢山伺えて良かったです 特に私は夫の行動にモヤモヤしていたのですが、きっとどこかで私同情して欲しい気持ちもあったと思います けれど夫の父親としての評価 私の対応はどうだったか 私達の子育てについてなど バランス良くご意見頂いたno2nna8nさんに ベストアンサーを送ります 今回に限らないのですが、私が思う子育て 夫の思う子育てに相違があると 私はどうしても夫を非難してしまいそうです それはとても辛い事です 酔ったは置いておき夫の良かった点を上げて頂きはっとしました。 録画案で和解しようとした母 ごね得を許さない父 それぞれに息子の事を思っています ご意見を聞いているうちに 私も落ち着いて考える事が出来るようになりました もちろん回答頂いた皆様にも感謝しております。ありがとうございました!

その他の回答 (10)

noname#217538
noname#217538
回答No.11

ファミリーのルールをつくるときに、お子さんは参加しましたか。 本人の決まりごと同様、父親、母親のルールはあるのでしょうか。お子さんが反抗するのは何かしら理由があるからです。反抗期だから反抗する、その概念はおかしいですよ。 そしてルールは常に見直しが必要です。人の生き方や決まりはその時代や年代によって一番相応しいものに変えていくのが妥当でしょう。時代が変わっても同じ法律にしがみついている国もありますが、ずれや問題が生じやすいですよね。 この、親と子供が同じ人間同士、家族のメンバーと言う意識でルールを互いに決める、年齢年代にあわせて見直しをはかる柔軟性を忘れていないでしょうか。たとえば私は海外ですが、何事も小さな文字で、コンディションアプライって書いてあります。常に~のときはその限りではないという意味です。 酒を飲んで大声でわめく父親、子供の行事にほとんど参加しない父親、喧嘩に酔って割ってはいる、子供だってもっとまともに関わる時間が欲しい、理解して欲しいと思っているかもしれませんね。お子さんのルールを決めるなら、親としての自覚、自分たちのルールも提案しリーダーシップを見せるべきですね。それが無いからついてこないんです。特に父親は”外野は黙っていろ”、子供からの信用をうしないかけている。見苦しいしフェアーではありません。ただし常に”その限りではない”、の道を互いにつけることです。特別な理由は許されるとか。しかしこれも互いに、ですよ。 今回息子さんは素晴らしい頑張りを残したのでその限りではない、私なら賞与としてテレビを一緒にみます。一緒にみれば好ましくないシーンは解説をつけられる。親は見本になる、子供も参加させる、その限りではない、家族のルールはみんなで参加しつくる意識が持てないと押し付けになります。そしてそれこそリアルタイムで子供の状況を把握している事です。子供の前で見苦しくルールで夫婦喧嘩、親子喧嘩、いったい何を目的としたルールなのかと思います。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした ルールを決めたときは家族は揃っていました 常に~ではない…臨機応変の構えでは、ルールの意味がないようにも思えますが…… 21時以降のルールは息子にとっての意味があり決めたものですので、これまでも守ってきました 反抗するには確かに本人なりに理由はありましたが、他の方にもコメントしましたように、今見る事にこだわって、そして夜更かしをしたかった事です 録画案を出しているので、見せないと言ってはいません。それについて酔った夫の見解が入りややこしいなったのです 夫婦喧嘩は良くありませんが、親子喧嘩は特に問題だとは思っておりませんし、この件は喧嘩ではなくて私が穏やかに息子に録画案を話していた、それについて、息子が小学生のようなだだをこねていたのです 酔った夫は話の流れがわかって居ないのに、罵声で息子を攻撃した形が事を大きくしてしまいました 因みに親側にテレビやネットルールはありません。ニュースぐらいしか見ませんし、録画も子ども達より少なく、家族でいる時間には子どもの録画を優先で見せていますし、夫は子どもが寝てから録画をみるぐらいです 息子は日頃から挨拶 食事をきちんと取らない 生活態度 言葉使い 色々な事に置いて、いわゆる反抗期に置いて改善点が沢山あります 私の文章だけでは全ての事は伝わらないので 私が悩んでいるポイントがわかりにくかったのは申し訳ありません でもルールを作っても家族って色々あるのが普通ではないのかと思いますし 中学生の多感な時期の対応で反抗するには訳があっても、必ずその訳は正論ではないし、息子に限って今回の反抗理由は幼いものと本人から聞いて理解しております リーダーシップと子育てがちょっとぴんとこなかったのですが、夫が主としてだめなものはだめだと示したという意味では指揮をとったといえるのでしょうか ご意見ありがとうございました。

  • maary
  • ベストアンサー率38% (153/395)
回答No.10

ルールだから何があっても守らせるべき、かどうか・・・ 命に拘ることやモラルに関する事なら、絶対に守らせるべきだと思いますが、 大好きな俳優さんの映画をテレビでリアルタイムに見たい、 我が家ならOKにしますね。 普段から家庭内のルールをちゃんと守ってて、 学校や普段の生活態度がちゃんとしてるなら、 リアルタイムでどうしても見たいテレビくらい 何ら問題ないと思いますね。 質問内容からして、息子さんのルールの事より、 ご主人への不満が一番の問題なのでしょうね。 質問者様は何も悪くないと思いますよ。 ただもう少し柔軟に物事を考えてもいいかな? 今回の事は、子育てについての意見の不一致というより、 機嫌の悪いご主人が、 「駄目なものは駄目!」と意地悪で言ってるとしか思えません。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません 息子の状態を説明すると、ものすごく長くなるので(-ω-;)、一言に反抗期とまとめてしまいますが、 例えば、同じ状況下で下の子が息子の年齢でだったら、もしかして夫はゆるむかもそれません それは何故か、生活態度が主な理由になると思います。挨拶 食事 態度色々… 別の話ですが、スマホの所持も息子と下の子では、きっと夫の判断は別れます 息子にスマホを持たせた際、自制心に信用がないからです おっしゃる通り 今回は闇雲な夫の行動言動に悩まされて、けれど、私も悪いのか?と、ことが終わった後も不安感で一杯になり、ここに来てしまいました 第三者のご意見やご感想を頂いて、私も少しづつ落ち着いてきた感じです ご意見ありがとうございました。

  • chupaku
  • ベストアンサー率25% (460/1781)
回答No.8

家庭にもよるでしょうが、正直9時以降テレビ、ネット、ゲーム禁止の場合、息子さんは何をして過ごしているのか、不思議な気がしました。読書、勉強オンリーですか? 中学生と言っても1年生と3年生では大きく環境も変わりますが、家の子が小学生の頃、5人の子を持つ夫婦から、「上の子の時は、中学生になって塾に行き始めて、帰りが10時を過ぎて眠くて勉強できなかったら、下の子は、10時以降も起きていられるように、環境を作ってわざと起こしている。」と言っていました。 なるほどと思いましたが、やっぱり塾に行くと帰りが10時をざらに過ぎてしまうので、臨機応変も大事だと思いました。 あと、リアルタイムで見たいのは、思春期で意地になっていたのもあるかもしれませんが、学校などであとから話のネタになって、見ていないと輪に入れない寂しさもあると思いますよ。昔のテレビドラマなど、そうでしたし。 旦那さんも、子育てについては何も関わっていないような感じがします。 ちなみに、そうじゃないと言うのなら、息子さんの友達の名前を5人あげてもらってみてください。 どれだけ、関わっていないかわかりますよ。 このままで行くと男の子は、社会に出てから、ルールでがんじがらめの良い子ちゃんで育てられてしまって、困らないかと心配です。 多少、自分の意見も親に対して通す根性も必要だと思いますよ。 内心、小学生かと思いました。 厳しすぎると言うか、、何というか、、特に好きな物ならちょっとくらいの特別ルールはあっても良いと思いますけど。 ルールでがんじがらめでは、この先臨機応変機能が使えない堅物になりかねない。 今は良いけど、将来を見据えて教育するべきじゃないでしょうか。 どこかで爆発してしまうような気もしますね。 土地柄みんなそうなのかもしれませんが。私の周りではあまり聞かない環境ですね。 もしよかったら、旦那さんの中学生時代や思春期について息子さんと話し合ってみたらどうですか? 旦那さんとも性格や環境が違うので、比べられませんが、夢中になっていたものもあったはずですし、なんでもかんでも親の言う事を素直に聞いて育ったのか。 自分の記憶では、昔ビートルズに夢中だった頃、録音をしている最中に(ラジオとデッキをくっつけていたため)ちょっとの間喋らないでと言ったのに、母親は不良の音楽だと言い張りビートルズを嫌ったいたために、わざとしゃべって台無しにされたことがあります。 普段怒らない私が、ブチ切れてしまって母親も収拾がつかなくなったことを、いまだに覚えています。 子供は、なんにでも好奇心旺盛になるべきだし、小学生のころから私は、夜11時まで土曜洋画劇場を観ていました。 そこから外国に対する興味もわくし、その経験から映画はどんどん観るべきだと思ってます。 色々書いてしまいましたが、もっと旦那さんに介入させるべきだし、私の見解では、両親が仲良しの子ほど、学力が高いです。それぞれが子供を想っていてそれが子供に伝わっているなら、さして問題はありませんが、お母さんが、出来すぎているから旦那さんが、甘えているんでしょうね。 もっと旦那さんに頼ってみるのは、プライドが許さないかもしれないですが、ここは子供のために芝居を打って、旦那さんをうまく使いましょう。たった3回でエラそうに(笑)!と思いましたよ。 いろんなものがあふれている時代だから、規制をしないと大変な事になるでしょうが、いつまでも親が規制をしている時期ではなくなって、そろそろ自分で自分に規制をかける訓練の時期に入らないといけないでしょうね。 たぶんそれはできるお子さんだと思いますよ。そのためにもっと意見をつぶさないで、どんどん言わせましょう。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございませんでした 息子は文化部で帰宅後は夕食前に録画を見たりiPodtouchをしますので、食後は入浴したら家族が見ているテレビを一緒に見たりして21時以降は勉強や好きな読書をしています ですので、21時以降の禁止項目はそれ以前の時間に済ませていますので、これ以上はしないという意味で21時がラインになっています ですので、私の録画案に素直に賛成していれば、と思ってしまいます… 見ないと話題にという意味では、本人は今まで気にしたことはないので、そこは問題ではないようでした 反抗期と夜更かしへの期待など、入り混じっていたと私も感じました 夫については、自分の学生時代を説教の際に語ること多いですね…内心、私もまたかってウンザリですが。親には迷惑かけない優等生な??長男で就職後も仕送りを欠かさず、非の打ち所はないようにも一見思えますが… それを聞かせてどうなるんだ?と正直私は思っています元々息子はバランスよく何でもこなす子だったので、多感な今の時期 昔の息子はこうだったのにと本人に言うことは、今の息子を否定しているようなもので、とても可哀想です その事も私は夫に話しています。 他の回答者の方も書いておられますが 父と子の関係性が今とても難しいですし 私の一番の悩みでもあります ご丁寧なご意見ありがとうございました!

  • 56syukumou
  • ベストアンサー率12% (133/1061)
回答No.7

酔っぱらいは、どこでも嫌われ者です。 酔いつぶれるまで飲まない。 酔っぱらいは、人に口出ししない。 と言う家庭のルールを作って守ってもらいましょう。 うちは、本当に見たい番組は最初から録画予約をしておきます。 時間がある時に、ゆっくりCM飛ばしをしながら見ます。 家族が喧嘩にならないように、先回りして段取りするのも、妻の仕事だ思っています。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした 私も週間番組欄を見つけた時に息子が好きそうだから予約しておこうと考えて、忘れてしまったので、この結果かぁとため息。忘れてしまったことを後悔しています 酔っ払った時ルールは夫が素直に聞いてくれそうにはないので、私が先手を打てるよう努力して行きたいと思います。 ご意見ありがとうございました!

noname#196134
noname#196134
回答No.6

http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/?q=%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%82%B8 ここから見ることが出来ます。 反抗期は何をしても無駄だと思います。 時間だけが解決します。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。参考Hpありがとうございます! 反抗期の対応は本当に難しいですね めげずに頑張ります。

  • mkn09
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.5

私は見たい番組は全て録画をしてから観ているので、子ども達もそれが当たり前のような感じです。 子ども達も観たい番組は何でも録画を頼んできます。 そのほうが、あとからゆっくり観られていいみたいです。 カイジは以前子ども達と観ましたが(もちろん録画して)面白かったと言っていました。 内容はあまり問題はないと思います。親子で話合ったりしましたよ。 問題なのは息子さんより旦那さんかな。 21時以降テレビ等禁止というご家庭のルールなら、あなたの録画という案は正しいと思います。 それを息子さんに言い聞かせているのに、酔っぱらった旦那さんが横から口を出してメチャクチャに してしまってはダメですね。 父親と母親の意見が違っていては息子さんも困惑してしまうでしょう。 結構自分勝手な旦那さんの印象を受けました。 ただでさえ難しい年頃なのに、ますます反抗してしまいますよ。 ただ、息子さんはたまにはテレビを観ながら夜更かしということをしてみたかったのでは? もう中学生ですし、番組が終わる23時くらいなら遅くもないと思います。 休みの前の日でどうしてもリアルタイム観たい時だけとかたまには許してあげてはどうでしょうか? 旦那さんは酔った時の言動とか、息子さんは普段の生活のこととかよく家族でお話合って下さい。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ございません<(_ _)> 家庭のルールに 子供が録画して良いのは週に2つから3つを基本としています。 夫が、『なんでもかんでも録画して 絶対見なければいけない番組でもないのに テレビに振り回された生活をするな』 テレビ以外に読書や勉強や趣味の時間を作れという意味で、ルールになっています それについては私も同感ではあります 夜更かししたかったんだと私も思います 部屋に下がってから話を聞いて、そう感じました すぐには無理かもしれないのですが ルールにも除外枠を作ってあげたいなあと思います ご意見ありがとうございました!

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.4

うちの中学生の娘も、昨晩、ラストまで見ていました。 うちは普段、TVは10時までですが、休日の前日は 見たい番組は11時ころまでなら見させています。 で、平日、10時以降も見たい番組があると 後ろ髪を引かれるのは見ていても分かるのですが 「時間だよ」と声をかけて延長は無し 続きは録画しておくことを提案しますが 100%、「いらなーい」と言いますね。 やはり、”今”リアルタイムでしか 続きを見たくないのでしょうね。 息子さんとご主人の関係、何だか将来大丈夫かな と、ちょっと読んでいて気になりました。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません<(_ _)> そして、時間を見てお返事をして行く形なので、本当に失礼ですみません。 やっぱりリアルタイムに拘っていた点が 共通していますね! 話は違うのですが下の子が学校で話題になった楽しいことを聞いたとき 正直 〔箸が転がっても可笑しい時期って高校生からじゃないんだな…(笑)〕と思い 子供に合わせて そうなんだ~って笑って見せましたが、実際は対してその面白さについて行けず(笑) なので、リアルタイムに拘っていた点は 私がいくら後日にゆっくりと提案しても 無駄なんだなあ…謎。と感じていたので pipmamaさんの娘さんの話を読んで その感覚に合点したことで、どこか安心感のような楽になった感じがしました ちなみに録画も夫がルール決めたのがあるんです バラエティー番組週に2つまでと. その時見たさの理屈にもなってしまいますが、映画を録画したら2つ超えて他の番組が録画出来ないじゃないか! そう言った息子は、ルールに対して守っている所も見受けられた次第です? 続きって普通、気になりますよね… 前に担任教師が『気にする所が、え?そこかよ~って言うぐらいあの子たちって中学生って本当に謎というか不思議というか面白いと言うか…』 言っていました(笑) しばらく奮闘は続きますが、頑張ります ご意見ありがとうございました!

回答No.3

ああ、私の父を見ているようです・・・。 私の父も、寝ている時に傍でやんややんやされると、「うるせえ!」と飛び起きてきます。そして、内容を聞こうともせず怒鳴り散らすわけです。つまりそこに論理なんてもんはありません。反抗すれば自分の父としての権力を振りかざして子供を押さえつけ、非難する奥さんにも自分勝手論を武器に攻撃してきます。要するに精神がガキです。酒が入ってさらにタチが悪くなっているのでやっかいですね。 そういう時は何も言わないで流すのがベターでしょう。こっちが大人になって、「あー、ごめんねごめんねハイハイハイ」で良いんです。自分正しいモードに入っている人は説得するだけ無駄ですし、こっちの精神がすり減りますから。 お子さんは、反抗期に入っているのならこちらもあたたかく見守りましょう。親がいないと生活できないんですから、最悪「約束守れないなら学費(小遣い)出さないよ」で大体OKです。なめられると反抗はひどくなりますからね。ただ、テスト頑張ったのならリアルタイムで見せる例外を作ってもいいのでは?そうすると息子さんも次は頑張ろうと思うのでは。絶対のルールはあるけれど、ある条件を満たせば許される、というのも面白いと思います。 私はガチガチのルールに耐えられず初めての反抗期に突入したタチなので・・・。

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません<(_ _)> 息子が部屋に下がった後に、私がレンタルしてこようかと提案したのですが 今さっきリアルタイムで見たかったと言うばかり、そこに思春期の難しさがありました  すぐ見たかった気持ちを通したかった いつもより夜更かししてテレビを見たかった 息子の気持ちは、私にもそれなりに理解出来高なあ…と思ったのですが  きっと、多分、夫には翌日に説明した所で 解決はしません suicide20さんのお父さんのお話、確かに似ていますね…自分勝手論に上手く対処出来るようにですね 息子には到底無理なのが現状です やっぱり母親の取り組みっています大変だけど、泣いていたらいけないですよね suicide20さんのお母さんもご苦労が絶えなかったのでしょうね 私には母がいないので、こういう時に聞いてくれる先輩母のような存在の誰かがいてくれたらなあって思ってしまいました でも、ここがありますね〔OK〕 ご意見ありがとうございました!

回答No.2

回答させていただきます。 中学生なんだから、ちょっとくらい夜更かししても大丈夫かと思ってしまいました。笑 映画終わるのも23時くらいまでですし。 私自身、中学生くらいは塾とかにも通っていたので帰るのは22時くらいは当たり前でしたので、そう思うのかもしれませんがσ(^_^;) その代わり学校に遅刻するのは厳禁です。 夜更かして、寝坊するようでしたら21時に以降は睡眠させたらいいとおもいます! 最終的にはその家庭の教育方針によると思います!

happycloth
質問者

お礼

お返事が遅くなり申し訳ございません<(_ _)> 最終的には家庭、本当にそうなんですよね… 息子も塾の日は帰宅自体が22時前になる日が定期的にあるので、そんな日は就寝時間が23時になってしまうこともあります。就寝時間が23時がダメというより、過ごし方の細かいルールが問題となった我が家です 塾で今の所、翌日に遅刻した事はありませんが そうなると 息子が自分から行きたいと言って行うものなので、続行の検討もしなければ行けなくなるのかなと、考えさせられました〔元から塾について夫は賛成でもなかったので…〕 ご意見ありがとうございました!

回答No.1

親子喧嘩の発端に適した状況になっただけですね(笑) カイジ2はレンタルビデオ店で借りて来て 時間内にでも 見せてあげれば良いだけだが  本当に見たかったのかどうかが不明な点ですね 反抗期に よく見られる態度なだけなのかも知れませんね まっ そういった反抗期を 子供自ら乗り越えて 大人になるのだから あまり 気を使わずに 見守って あげてて下さい

happycloth
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 私も興奮するぐらい?本当に見たかったのか、部屋に引き下がった後に息子に聞きました 『録画してまで』『レンタルしてまで』 見たくないという表現に初めは、何だただのわがまま?反抗と思ったのですが 私は そうだったのかあと頷くだけですが 見守り方も父母で異なると、本当に育児は大変でややこしい問題が多く、私の悩みにもなっております。育児のあり方、見解が違う?夫婦の乗り切り方のようなものを私は探している感じです ご意見ありがとうございました<(_ _)> 『金曜日の夜にいつもより夜更かしして気になる映画を見る』放映時間にも拘っていたようなのです。 中学生ならではというか、思春期のこだわりなのか大人の自分には難しいのですが…

関連するQ&A

  • 中学生の男の子って…。

    息子がいます。先日 私が叱ったところ 小さい声で『くそばばぁ死ね』と言いました。そんな事言われるのは初めてでビックリと言うかショックでした。 そんな事を言う息子でも優しいところがあり私が 具合悪いと『寝てな』と言って進んでキッチンの片付けをしてくれたりします。 前に言われました。『俺 今反抗期だからもうちょっと我慢してね~』と…。中学生の男の子って難しいなぁと多々思います。 あなたの中学生のお子様はどうですか?

  • 男の子がお母さんから離れるとき

    小6、小4の男の子がいます。 小さいころは子育てが大変で、早く楽になりたいな~ 子育てが落ち着いたら、自分らしく生きていきたいな~と 子育てしながら資格を取って、仕事に生かしていました。 今は仕事に慣れ、給料はそれなりにあり、 仕事も自分でやりくりできるので、 時間とお金に余裕があるということもあって、 子供たちとも落ち着いて向き合える時間もあるので、 息子たちはいろいろ話してくれたり、 手伝いなどもお願いすればしてくれたり、 上の子は5年生に反抗期でしたが、今は落ち着いていて、 話をしているとすごく楽しく、 下の子は若干反抗期気味ですが、まだまだ反省して 甘えてくるので可愛いです。 二人とも小学生の今はとても可愛くて、 息子って優しくていいなぁ~と 子供たちとの時間も楽しめています。 そんな話をすると、 「中学になったら反抗期で大変だよ」とか 「今だけだよ」と言われるのですが、 あんなに子育てが大変で、やっと今子供との時間が いとしく思えているのに、 息子たちが離れる時期が来るのが今はさみしいです。 二人とも、世の中でお母さんが一番怖いけど、 大好きだと言います。 こんな風に言ってくれるのって、もうわずかかな。 息子がいる人どうでしたか? 女の子は反抗期あっても、大人になるとお母さんに 頼ってきますよね?子育て期などに。 でも、息子は子育て期は嫁さん次第ですので・・。

  • 反抗期の息子への母親としての態度

    中学生の息子が反抗期真っ只中です。 言われたらやりたくないのは分かるのですが、あることをしないことで、私も怒りに火がついて、厳しく口うるさく責めたら、 息子もキレて口答えと、ヒドイ暴言を吐きました。 私もひるまず責めたら、見ていたテレビのリモコンを投げ、テレビを殴りました。 その後、暴れながら自室へ。 私も怒りに任せて言い過ぎましたが、 原因は息子。 朝からだったので、朝御飯も食べず、部屋にこもる息子に食事も準備しませんでした。 腹が立つのと、殴ればテレビは壊れていたかもしれないので、リビングのテレビとビデオを撤去しました。 夫には経緯を話し、理解を得ました。 まだ怒りもあり、部屋でwifeでゲーム環境もあるので、wifeもぶちきりました。 朝昼と水も食事もしないで息子は部屋から出ませんでしたが、 昼に小学生の次男とパン屋に行くと、 次男が「お兄ちゃんの分も買おう!」と 言い張り、怒りは収まりませんでしたが、 一応、中学生息子のも買いました。 そのあと、次男は習い事。 私は用事で夕方出掛けました。 2時間後に帰宅すると、 次男と仲良く話す長男が。 結局、次男が長男にパンを買ったのを教えてあげて、食事もしていたようで、 長男も反省していました。 次男が「子供だから、お兄ちゃんの気持ちがわかる。」と言うのと、「お母さんも言い過ぎだよ。」との言葉で、 兄弟が居て、やはり良かったなとは思いましたが、 リビングのテレビは撤去して、wifeを切ったのはまだ直すつもりはないです。 台所の17型の小さいテレビで、 今は兄弟して怖い番組を観ています。 結局なにが言いたいかというと、 息子の暴言には毅然と立ち向かうし、 ダメなことはダメ。 しかし、兄弟が助け船出したから、 今回は許す事になったのですが、 反抗期にはこんな風で良いのかどうか。 夫は、私の子育てを否定はしません。 息子には、「いっていいこと、悪いことはある。よく考えろ。」と、言ったのみでした。 結局、テレビがなく 夫と次男がとばっちりなのですが、 理解をして、我慢してくれています。 反抗期の中学生男子には体力気力も使い、ヘトヘトですが、 毅然とした母親でいるのと、 聞き流して好きにさせるのと、 どういう態度が反抗期思春期には良いのでしょうか?

  • 子供の性格

    よろしくお願いします。 中2の男子の息子についてなやんでいます。 人の気持ちを考えずに思ったことを言って、相手の気持ちを傷つけたりすることが多いです。誰かに説教をされ、そのときは反省してますがすぐ忘れます。 つい先日、初めて習う先生の顔をみて、いきなり、「きもい」といったり、授業中にも「はあー話が長かった」と言ってみたり・・。 ここでこれを言っちゃあ、駄目でしょ。ということを、小さい頃から言ってました。空気も読めません。 目下の子供をいじめたりはしょっちゅう。感動的な映画をみても、否定的に考えます。最初は反抗期でいつかは治ると思ってましたが、最近では、心の病にかかってるのでは?と思うようになりました。 これは、ただの反抗期ではないですよね? どうかご返答をいただける時をお待ちしております。

  • 夫婦間の揉め事

    初めて書き込みさせていただきます。 ただの夫婦喧嘩の愚痴になってしまったら申し訳ないのですが… 先日旦那と口論になってしまいました。 その日は元々イライラしていた風な旦那でしたが、息子に対する旦那の口調に対して「そういう言い方は無いんじゃないの?」 と私が言うと不機嫌になり 「そういう言い方って何?なんでそういう事言うの? お前はよく俺にそういうふうに言うけど、なんで俺にばっかり言うの? お前はどうなの?お前は前にそういう事は無かったの?」 と言われました。 その言い分には元の話が少しも無く、ビックリしつつなんとか話を戻そうと 「確かに私も言い方は完璧じゃないし、相手を傷つけたこともあるでしょう。それは認めるし申し訳ないと思います。 でも今は別の話をしているのであって…」 すると「俺はそんなつもりで言ったんじゃない。普通に言っただけだ。そういう風に取る方が悪い」と言います。 結局息子はやはり傷ついていたのが分かり、旦那は一応息子に謝りましたが、その直後「でもお前が~」と始まりました。 悪気はなくても相手が傷ついたのが分かったでしょう。謝って息子も納得してくれたんだからもういいでしょう。 と私が言ったらそこで終わりになりました。 息子はケロッとしていたので良かったのですが、私はなんだ腑に落ちない気持ちでその後すぐ家族で外出しました。 モヤモヤしていた私は、旦那に聞かれた事には答えましたが(聞かれたのは事務的な事)、後は特に話しかけられなかったので黙っていました。 すると「なんなの?なんか怒ってるの?」とイライラした口調で聞かれました。 納得いかない事はあるけど、自分の中で解消するから、と旦那に言うと(言ったとしても責められて終わるのが目に見えているので)しつこく聞いてきました。 「話をしなきゃはじまらないだろ」とかなんとか。 渋々話すと、まぁ責められる責められる。 息子には謝って話は終わったけど、私も少し嫌な思いをしたから腑に落ちないところがあると言ったのですが… 「お前はどうなの?」「自分はやってないの?」 しまいには「~のところが駄目だから直したほうがいい」 もう、なにがなにやら。 すでに話の中身には旦那の負の部分はみじんも存在しないのでした。 頑張って反撃をすると「あ~はいはい、わかりました!」と言い強制終了。 もう、本当に疲れて話をする気もおきず、話しかけてもこないので会話をしていません。 翌日メールで言いたいことを送信しましたが「俺が全て悪かった許してください」とだけの返事が。 その後何回かメールをしましたが結局「こっちは謝ってやってるのに」的な事になったのでガッカリしてしまいました。 会社から帰宅しても自分から話しかけてはこないので、そのまま会話無し続行中です。 もちろん子供達には普通に接しています(おかしいとは思ってるんだろうな~申し訳ないです)。 結婚して14年程になりますが、喧嘩になる度こんな感じです。 旦那がメールで謝罪した場合も、絶対に自分からは話しかけてきません。 私が話しかけるのを待っているようです。 しかしいつも、なんでこっちからご機嫌伺いをしなければならないのかと腹が立ちます。 で、今回絶対にこちらからは話さないぞと思っているのですが、 自分のこの行動がモラハラにあたるのではないかと不安になります。 モラハラの特徴に無視をするというのがあったので。 必要最低限の会話はしてます。 もしかしたら旦那はモラ夫?と思い調べたのですが、進んで会話をしない自分がモラハラなのかと分からなくなってきています。 夫婦喧嘩というものはこんなにも一方的なものなのか、 私はモラハラ加害者なのか、皆さんの感じた事をお聞かせいただきたいと思います。 ダラダラとまとまりのない文章で申し訳ありませんでした。

  • 結婚前の夫の言葉

    私は結婚して8年で、夫と8歳の息子と暮らしています。 夫と息子は実の親子ではなく、息子は元彼との子供です。 息子を妊娠が分かった時に付き合っていた方がいたのですが、妊娠を伝えたらおろして欲しい、産むのなら別れると言われ、私は絶対におろしたくなかった為一人で育てる覚悟でその彼とは別れました。 そしてその1ヶ月後くらいに夫と出会ってお付き合いを始めました。 私が元彼の子を妊娠しているのを夫は出会った時点で知ってて、それで付き合い始めました。 付き合って1ヶ月くらいして、夫から結婚をして欲しいと言われたのですが、お腹の子はおろして欲しいと言われました。 子供をおろしたらすぐにでも一緒に暮らして結婚したい、おろさないのなら他人の子供を育てる自信も勇気もないから結婚はできないと。 でも私は元彼の前に付き合っていた方とも一度妊娠をして流産してしまったことがあり、そのこともあって今回は絶対に産んであげたいという気持ちが強かった為おろせませんでした。 夫から結婚できないと言われてからもずっと付き合いは続いて、おろせなくなった頃にはもうおろして欲しいとは言われなくなりましたが、結婚の話も全くされなくなりました。 私が妊娠7ヶ月頃に夫から両親に私と付き合っていることと元彼の子供を妊娠していることを話したと言われました。 夫の両親はびっくりはしてたみたいですが付き合いに反対はしてなかったと聞かされました。 それから特に結婚の話が進むわけでもなく、息子が産まれました。 息子が産まれてその報告をしたらすぐに病院に来てくれました。 退院してから1ヶ月した頃に夫から話があると言われ別れ話だろうなと思っていたら、結婚して息子の父親になりたいと言ってくれました。 その時はずっといつ別れるのか不安な毎日だった為、結婚しようと言ってくれたのが嬉しくてすぐに籍を入れました。 息子のことも認知してくれて、私の里帰りが終わって一緒に暮らし始めました。 夫は今でも息子のことを本当の我が子のように可愛がってくれています。 産まれてすぐから一緒にいるので息子も本当の父親だと思っていて、夫が実の父親じゃないことは知りません。 でも、ふとたまに付き合っていたときにおろして欲しいと言われたことを思い出してしまいます。 私はてっきり妊娠してるのを分かって付き合い始めたので当時そんなことを言われるとは思ってなくてショックでした。 息子は実の父親からもいらないと言われ、夫からも一度はいらないと言われたようなものなので、みんなから望まれてた子ではないのかななんて考えてしまいます。 それと、妊娠してたときなかなか夫との話が上手く進まなくて何度か私は赤ちゃんがいるから幸せにはなれないと友人に話してしまったこともありそんなことを言ってしまった後悔もあります。 現在、夫は息子をすごく可愛がってくれてるし私のことも大切にしてくれています。 それで十分だし、今更過去のことを言っても仕方ないことは分かっていますが、夫に一度でもおろして欲しいと言われたことが気になってしまいます。 もちろん他人の子を最初から育てると覚悟できる人の方が少ないのは分かっています。 それなのに結婚して我が子のように可愛がってくれている夫には本当に感謝しています。 それでもいつか息子の反抗期などが始まれば可愛くなくなるのではと正直不安です。 それと夫は私との子供がもし産まれたら息子のこたを平等に愛せる自信がない為私との子は持たない選択をしました。 そのこともあって、やっぱり息子は夫にとって実の子とは違うんだなと思ってしまいます。 すごくわがままなことを言っていることは分かっています。 同じような経験をされた方や、皆さんから見ての意見など聞かせてください。

  • ドラマやテレビ放映の映画もコピーガード?SH901isのAV録画機能なのですが・・・。

    SH901isのAV録画機能を使い、家のビデオデッキでこれまで録りだめていた映画やドラマを携帯で録画しようとしたのですが、「コピーガードがかかっているため録画できない」という画面が表示され、録画を中止してしまいます。テレビ放映されている映画やドラマにもコピーガードがかかっているのですか?それともいったんビデオに録画してからの再生がひっかかるのでしょうか?(テレビ放映のリアルタイム録画ならいけるのかな?) いろいろなサイトでほかの方がHDプレーヤーなどから映画などを録画しているという話を聞いていたのですが、普通のビデオデッキではできないでしょうか?どうぞ、どなたかご教授お願いします。

  • 3兄弟の揉め事

    夫には3人兄弟がいます。 長男(夫) 両親とは車で2時間の距離に住んでいる。 長男の嫁は無資格の為、差別的扱いを受けていて不仲。 次男 両親の家の近所に住み、頻繁に実家へ通っている。 子供達が小さい頃は頻繁に預けて夫婦で出かけたり、週末になると食事を食べにいき節約している。 次男の嫁は看護士資格を持ち、親とは不仲ではない。 三男 両親の家の近所に住み、毎日通っている。 三男の収入が低いため食事はほぼ実家で済ませていて、子供関係の費用はほとんど夫の親が出していた。 三男嫁は介護士資格を持ち、親とは仲がいい。 こんな感じです。 私は国家資格がないというだけで不当な扱いを散々受け、ストレスで心療内科にまで通うほどになり、夫のすすめで一時疎遠になりました。 (夫も次男三男も国家資格持ってませんが、それはいいのだそうです) 結婚当初から国家資格を取れと言われ続けてきましたが、私の職では国家資格は必要ではなく、私がしたい仕事もそこにはありません(トリマー、運転免許だけ) 義母が満足するならと勉強しようと思った時期もありましたが、お金もかかるし、なんだかバカバカしくなりやめました。 ですが最近、両親も衰え(60代後半)義父が病気になり、お金もなくなり、同居の話が出てきたので無視するわけにもいかず、なんとか少しでも関係を良くしようと努めているところです。 次男は、嫁(一人っ子)の両親の面倒をみるので無理と断りました。 金銭面でも、子供が3人もいるので1円も出せないとのことでした。 三男は、嫁は同居してもいいと言ってるのですが、嫁の親が反対してるらしく、嫁親から「長男が責任を持ち面倒をみるのが筋では?」と説教を受けました。 夫は、私の心療内科の件もあるので、同居は無理だろうと言ってくれています。 私も絶対嫌です。 そのかわりと言ってはなんですが、金銭面では援助しようと思っています。 先日も、家のリフォーム代150万を負担しました。 本当は弟達の方が日頃食事させてもらったり世話になってるのだから、兄弟で出し合おうと言ったのですが、兄弟が1円も出せないと言うので、私達が出しました。 私は、このお金で同居はチャラにしてもらうつもりで出しました。 その後の介護費などが発生した場合はまた考えますが、当面はこれで簡便してくれというのが正直な気持ちです。 本当なら1円だってあげたくないくらいです。 でも、国民年金も生命保険も入ってない夫の親が、老後兄弟からの援助なしに生活できるとも思えないので、せめて介護費くらいはと思ってます。 夫も賛成してくれてるのですが、次男と嫁、三男と嫁が怒ってるらしく、話がこじれてきています。 夫は「お前達は親に世話になってるだろう」と言うと「これは世話ではなく親孝行。子供を預けるのは親に孫といる時間をあげている。食事をしに来るのは、二人だけでは寂しいだろうからと気遣いで来ている。逆に兄貴達は孫も滅多に見せに来ないんだから、親不幸だろう。」 と言います。 それなら食費くらい入れたら?と言うと、親孝行してるのに更にしろと?と話にならないようです。 肝心の夫の両親は、三男と同居したかったようですが、嫁の親が怒ってるので諦めたようです。 今は面倒みてくれるなら誰でもいいという感じです。 私は一切関与せずで夫から聞くだけなのですが、このままでは私も顔を出して意見を言わされる事になりそうです。 行けばまくし立てられて向こうの条件にうなずいてしまいそうで怖いです。 長文を読んで頂きましてありがとうございました。

  • 仮面ライダー電王の17話からってもしかして映画を見た方がいいのですか?

    はっきり行って自分は大人です^^;; しかし、妙に電王にハマってしまいまして・・・ リアルタイムでは見る事が困難なので 毎週録画してました 先程、17話を見てたのですが 16話までといきなり話がかみ合わない所があり あら?と思い見るのを止めて 少し調べてみたのですが 電王って現在公開されてる映画とリンクしてるのですね もしかして、映画を見た方がいいのでしょうか? なんて思いましたが時間もなく・・・ このまま見ても問題ないのでしょうか? 御意見よろしくお願いします

  • 息子の反抗期・不登校

    中三の息子の反抗期・不登校で困っています。 反抗期は中一の終わりぐらいから始まり、夫が単身赴任が始まりひどくなりました。あー言えばこう言うです。家族(特に母親)が言った言葉や行動が気に入らないと文句を言ったり、すねたり、壁をたたいたり・・。自分の主張が正しいと泣きながら訴えたりもします。自分が気にいらないことがあると学校は休む、塾も休みます。 今まで、いろいろと手をつくしてきました。やさしくしたり、かまったり、ほっといたり、話を聞いたり、叱ったり、息子と夫が殴りあいになった時もあります。でも、どんなことしても息子の反抗期はおさまることはありせん。学校へ行かないことも変わりはありません。夫は「ほっておけ」と言いますが、受験生なので心配もしています。 ほとほと疲れてしまいました。どうやって乗り切ったらいいかわかりません。