• ベストアンサー

本当に不況なんでしょうか

ホンダから出た新型ミニヴァンが売れてる みたいです。その価格は売れ筋グレードで 350万から400万もします。その高級車が 数ヶ月のバックオーダーを抱えてるみたい です。 車の性格上リタイアした年金受給者が買ってると も思えず大半は20代から30代の若年層でしょう。 この現状を考えるとどこが不況なのと 思ってしまいます。実際どうなんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • buzz_buzz
  • ベストアンサー率29% (190/650)
回答No.3

その高級車で言うと、「2極化」と「中抜き消費」ということが言われています。 2極化というのは、金持ちはもっと金持ちに、貧乏はもっと貧乏にと、差が拡大しているということです。 一方中抜き消費というのは、高いものと安いものが売れるということです。 ・お取り寄せ食材を買う一方で、普段は安いスーパーで買う ・安いアパートに住みながら、車はポルシェ ・普段は非常に質素にしつつ、バッグはブランド物限定 など、自分の興味があるものには金をかけ、そうでないものを切り詰めるという意味で、何でもかんでも売れるような状況ではないということです。 よって、いい車が売れるという状況は、売れない状況よりは良いことは間違いありませんが、「どれだけいいのか?」ということは全くわかりませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • n-ie
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.2

現状、消費先行型の景気回復局面のようですね。給与の額は増えないものの、買い控えていた商品も寿命が来たりと痺れを切らして消費に転ずる、それにつられて生産が回復して…という、その初めの部分に差し掛かっているようです。 不況の中で何とか改善を頑張ってきたところほど、ここに来て報われてきている感もあります。嘆いている方々、あともう一歩。がんばりましょう!(^-^)q

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • minga
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

買える人は買える、 どう努力したって買えない人もいる、 その「格差」も 不況といわれる所以ではないかと思うんです。 (もちろん、 あのバブルの時期だって格差はありましたけどね。)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • [H] HONDAの高級車 [H]

    新型レジェンドは4WDになるみたいです。 今まで高級車には似合わないFFでやってきました から当然と言えば当然ですが。 しかし高級車って輸入車やトヨタ、日産の 得意分野ですよね。ホンダは小型車やミニヴァン が得意です。4WDもデュアルポンプ式 など簡易版ばかりです。こんなんで本格的 4WD高級車が作れるのか疑問に思います。 今度のレジェンドもまた細々と売られる 運命でしょうか?

  • 新型コロナ(武漢肺炎)と経済再開について

    新型コロナは高齢者・基礎疾患保持者の死亡率や後遺症発生率が高いことはわかりました。今のところ若年層(50歳未満)は低いというか殆どゼロのようです。ただ感染予防で抑え込んでいるので感染者数が少なく、実際のデータはまだ多くありません。 仮に世の中が若年層(50歳未満)だけだった場合にはインフルエンザ程度の被害しかないという事でよいのでしょうか? だったら若年層だけ経済をフルに再開する方法ってありそうなものです。むしろ高齢者と高齢者と同居する人だけ行動自粛・自己隔離で気を付けてもらう手があります。うちは高齢者を抱えているので通勤を週2回におさえて近所のスーパーへ夕方遅くの空いた時間に行く以外の外出はしておりません。 現状は店に協力金を渡して営業自粛してもらっていますが、そうではなくて「高齢者と同居する家族」に協力金を渡して自己隔離してもらったほうがよほど合理的と思います。 高齢者だけの世帯であれば年金は一番コロナ不況の影響を受けません。 若年層だけの世帯であれば経済再開すれば問題ありません。 問題は高齢者と同居する現役世代で、経済活動停滞したら仕事無いし、経済再開したら感染蔓延で仕事行けないしどっちにしても困ります。 と考えると、店に協力金を渡して営業自粛してもらうのではなくて「高齢者と同居する家族」に協力金を渡して自己隔離してもらうというのが一番経済的合理性があるように思いますが、どうでしょうか? 特に東京都内で高齢者と同居してるケースは多くなさそうだし、さほど費用は掛からないのではないかと思いますが。

  • 12月に結婚をする予定です。私はシビックのIEで彼女はプジョーの3モデ

    12月に結婚をする予定です。私はシビックのIEで彼女はプジョーの3モデルを所有しています。 もし、今後、子供が出来た場合はミニヴァンに乗った方がなにかと良いのでしょうか? (ミニヴァンが、オムツの取り替えなどの場合は便利なのでしょうか?) 先日、ファミレスの駐車場で現行のホンダフィットから4人連れの家族が出てきました。 (両親は30代位、子供さんは小学校の高学年と2歳児という感じで、高学年と思しき子供さんは、お母さんの負担を軽くしようとしてか、2歳児を抱いてクルマから出てきました。それを見たご両親はニコニコでした^^) 傍から見ているとすごく幸せそうで、「コンパクトカーだからこそ、この家族は距離が近くて一体感があるのかな。。」 と勝手に想像してしまいました。 ここでお聞きします。私は基本的に大きいクルマは苦手です。理由は軽快感が無いことと、燃費の問題です。クルマはいつも一人で乗ります。(昔は初期型のロードスターに乗っておりました。) 私としては、新型のスイフトや現行フィットの1.5に興味があります。 こういうクルマでも乳幼児との生活の面では問題は無いでしょうか? ぜひお教えくださいませ。 (現在、乗っているシビックIEはあまり運転していておもしろくないのです。。。。)

  • ゴルフ業界の今後

    2015年問題 2025年問題と高齢者の減少等いろいろ言われていますが、各年代さんのお連れさんたちはゴルフされていますか? 高度成長期を支えてくれた諸先輩方々のリタイヤ、若年層のゴルフ離れ…とゴルフ人口の減少の話しか出てきませんが、実際問題どうでしょうか? やはり衰退の一途を辿っていくのでしょうか?  私は今は40代で若かりし頃から接待ゴルフなど仕事の一環としてゴルフにかかわってきましたが、最近仕事でゴルフもなくなりプライベートですら昔ほどいきません。20代の後輩たちはゴルフ自体に必要性も感じず金もかかるしやる意味ないですね。。という意見。 もうゴルフって超マイナー化していくんでしょうかね? いろんな年代のご意見お聞きしたいです。

  • 生活保護の約95%が受給し続ける現実について

    生活保護受給者の約95%が、再就職などをして生活保護から抜け出せない現実があるとのことです。 この現実についてどのように感じますか? 私は、ある一定の割合(重度な病気などが理由)で一生生活保護から抜け出せないであろう人がいるのは仕方ないと思っていますが、ご存知のように生活保護の受給者の割合は不況と密接なかかわりがあることから、ここ近年になって突如、生活保護から抜け出せない人が増えたというのは大きな疑問符が生まれます(重度な病気が理由の割合が急激に増えた訳ではないこと)。  ここ近年生活保護に対する風当たりが強い要因の1つに感じています。  つまり生活保護という境遇に甘え続けるという図式です。 引きこもりやニートの増加に比例するが如く、生活保護受給者による引きこもり率も高まってる気がしてなりません。  正直、この約95%という数値は異常です。 私はてっきり2、30%ぐらいは生活保護から脱し元の生活に戻っていると思ってました。 でなければ、不況で失職したから生活保護が増えたという理屈が成り立ちません。 まるで国が引きこもりを公的に保護してるような錯覚さえ覚えます。 そして同時に、引きこもりを引きこもらせ続けたところで何の解決にもならないというのが この数値からも証明された気さえします。  恐らくこの95%の受給者の大半は、老後まで受給し続ける気ではないでしょうか? 何度も言いますが私は生活保護そのものを全否定はしていません。 実際、重度な人は一定の割合いると思いますしそれは仕方ないと考えております。 しかし不況によって受給者の割合が増えた点については、純粋に経済的に自律困難となったのが主要因であるわけで、こういった層がいつまでも受給し続ける現実については強い疑問が湧きます。 私はてっきり、2、3年受給したのちに生活保護から脱するのが一般的と思っていたのですが 全くの勘違いだったようです。 この点について皆様はどのように感じますでしょうか? 引きこもりまで国が守ってあげなければならないのでしょうか? これでは重度な生活困難者と、引きこもりとの線引きができません。 おかしすぎます。

  • 女性の方、全般に質問です。

    はじめまして、30代手前なのですが、友人と議論になりまして 質問させていただきます。 私が小学生、中学生の時代はスカートの下にブルマをほとんどの同級生が 履いておりました。 時代が変わり、今は短パンになったそうですが、用途は同じと思います。 高校生になると、下に下着だけの女子が増えました。 履く理由は下着が見えてしまうのが嫌だからとか、 冷えるから、などあると思うのですが、 大人になるにつれて履かなくなる理由はなんでしょうか? 大人でも下着が見えるのはNGでしょうし、 冷えると思います。 そこで質問なのですが、 (1)何故、若年層は下に何か履くのか? (2)なぜ大人になるにつれて何も履かなくなるのか? (3)学生時代も履いていなかった人は何故履かなかったのか? 以上が質問です。 大半の女性が経験のあることだと思いますので、 どうぞよろしくお願いします。

  • 【z劇場】新卒「ニート」3万人 働き手減少に拍車

    大学を今春卒業した約56万人のうち6%にあたる約3万3千人が、進学も就職の準備もしていないことが27日、文部科学省の調査で分かった。大半が「ニート」とみられ、学校から職場へのスムーズな移行が難しいという若年層の課題が浮き彫りになった。ニートへの対応が遅れれば質と量の両面で日本の労働力の劣化を招き、生活保護受給者の増大なども懸念される。抜本的な対策が急務だ。 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2702C_X20C12A8000000/ 2年前の記事ですが、ニート問題は放置されっぱなしに感じるのは私だけでしょうか? どうしたらいいと思います? なんで日本は新卒雇用をするんでしょうか?

  • 本当の不況とは?

    いまも不況と言われていますが、好況をあまり知らないせいかサバイバルなサラリーマン生活を送ってきました。賃下げ、リストラがふつうという感覚です。されたことはないと思いますが・・・。 これからさらに景気が悪くなるとどんなふうになるのですか?いまの朝鮮のように食うに困る人がたくさん出てくるのでしょうか?ホームレスは増えると予想しますが。 イメージがわかないので○○○○年△△国で大不況、そのときは・・・。のように具体例を挙げて頂けるとわかりやすいです。よろしくお願いします。

  • 不況、不況といっていますが

    最近は不況だといいます。新聞やニュースでリストラや赤字という文字をよくみます。 昔、損してる人がいるなら儲かっている人もいると聞いたことがあるのですが、現在儲かっている人ってやっぱりいるのでしょうか?

  • なんとか不況、何不況?

    この大不況は歴史に残るとしたら、何不況と学校の教科書に載るんでしょうか?初の黒人大統領が就任されたし、何と名づけられるでしょうか?