• ベストアンサー

本当の不況とは?

いまも不況と言われていますが、好況をあまり知らないせいかサバイバルなサラリーマン生活を送ってきました。賃下げ、リストラがふつうという感覚です。されたことはないと思いますが・・・。 これからさらに景気が悪くなるとどんなふうになるのですか?いまの朝鮮のように食うに困る人がたくさん出てくるのでしょうか?ホームレスは増えると予想しますが。 イメージがわかないので○○○○年△△国で大不況、そのときは・・・。のように具体例を挙げて頂けるとわかりやすいです。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmky
  • ベストアンサー率28% (681/2420)
回答No.3

[○○○○年△△国で大不況]の例ですか。 不況は、物不足不況とインフレ不況ぐらいですか。 物不足不況は戦後すぐはそうでしたね。何かしたくても材料がないということで仕事が出来ない不況ですね。同時に材料を手に入れるために物価が高騰します。インフレですね。でもこのインフレは不況の原因ではないですね。 インフレ不況というのは円の価値がなくなるということでおきます。 例えば、第一次大戦後のドイツや近年ではブラジルなんかがそうでしたね毎日、値段がバイバイになって何を買うにもボストンバッグいっぱいのお金が必要ですという場合ですね。銀行に預けても意味がないので銀行自体が不要になる不況ですね。現在は銀行に預けても金利はないですが減りもしないので金融不況ではないですね。ということで、日本では、円下落の不況はないですね。 デフレ不況というのは金回りが悪い時におきます、江戸時代を考えると流通資金なんぞはなかったので、究極のデフレですね。現代から考えると貧しくはありましたが不況ではありませんでしたね。 デフレ不況というのはありませんね。インフレ型の経済で負債を作った銀行や建築、不動産などが夢をもう一度というのがインフレ待望論ですね。 負債のない方にはデフレは不況ではなく、楽しい人生が過ごせるのですね。 ということで、金満大国日本は更に貿易でお金を稼ぐためと、中国や韓国 や東南アジア諸国と楽しい競争をやっていくにはデフレはいいことですね。 給料そこそこ、それでもなんでも安く買えるのが生活はしやすいのでは。 参考程度まで

zihard99
質問者

お礼

面白い分析です。なんでうちにはローンがあるんだと思いました。借りやでいいのに。。。いまはホントにお金使いません。使いたくてもないんですけど。 >給料そこそこ、それでもなんでも安く買えるのが生活はしやすいのでは。 これは同感です。mmkyさんの意見だといまは不況でないかもしれませんね。

その他の回答 (2)

noname#25358
noname#25358
回答No.2

 つげ義春という漫画家の漫画を読んでみてください。  その人は、戦後の貧しかった頃を書くのが得意な人ですので、「本当の貧乏とはなにか」がよく分かると思いますよ。  まあ、今後日本がアレほどの状況になるかは分かりませんが(笑)(あるいは、もうすでになっている、と言う人もいるかもしれませんケド(^_^;)

zihard99
質問者

お礼

さっそく探しました。絵的に苦手でした。でも、機会があったら読んでみます。なによりも新しい知識が増えました。

noname#21649
noname#21649
回答No.1

下層階級への資本流入が減少していますから.食料調達が困難な下層階級が増えることが予想されます。 公明党・自民党が進めている.年金改革・税制改革が推進すれば.米国のスラム街相当(北朝鮮の農村地区の報道とほぼ同じ内容です。また.イントいずれのカーストにも属さない最下層カーヘスト層の生活も同じようなものです)の集落が.日本にも10年程度で現れるでしょう。 それと.労働意欲の向上は望めません。というのは.労働力の流動化を政府が推進していますから.近い将来解雇されることを前提に就業する義務があります。 すると.会社の仕事などかまけている暇があったならば.解雇後の自分の生活を確保するような分野に時間を割いた方がよいでしようから。 手を抜くだけ抜いて.最低限の労働時間で最高の収入を得る.この事を政府が要求していますし.将来の収入を宣伝して重労働を押し付けるといった.三井系企業の労働対策(北海道炭坑汽船の労使問題の書籍に詳しいです)は使えません。

zihard99
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。イメージわきました。面白い話ですね。これ以上不況になったら貧乏な私はさらに貧乏になってしまうなんて・・・。 労働意欲が下降しますね。日本も没落ですか。

関連するQ&A

  • 今は好況か不況か?

    数年前は就職氷河期と言われデフレも進行し、不景気と言う言葉が新聞を連ねましたが、最近「不況」と言う言葉を前ほど耳にしません。 実際のところ、景気の状態は好況、不況どちらなのでしょうか? 感覚的ではなく、具体的に数字等で示してください。 よろしくお願いいたします。

  • 不況を抜けるには? だれの責任?

    現在 世界的に不況といわれています。 ですが、思うに本当に不況なのでしょうか? じぶんはリーマンショックの時からマスコミが騒ぎすぎというか、しっかり報道していないからこのような状況になったのだと思います。 本当に就職口がないのどしょうか?輸入業はもうかっているはずです。 求人だってしています。こんな時こそ農業をやるべきだとも思います。 ただでさえ自国だけでは生きていけない弱い国です。 現在円高により輸出業が経営不況に陥り、輸入業はもうかっていると思います。 円安になれば、その逆になると思いますが。 そうだったら、単純に国が、定額給付金などやっている暇や、工事などに金を使う金があるなら、いまはしっかり業者を(特に輸出業を)バックアップしてあげればよいと思います。足りなければ無駄な国会議員の給料を減らせばよいことです。 国が死にそうなのにその中枢となる国会議員の給料も変わらないとはおかしいとも思います。 あと、マスコミの報道も制限すべきです。皆が不況不況と感じるそういった報道をしています。 国民一人ひとりの考えによって世界は変わってしますものです。 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況→ 報道によって不況と宣伝→その報道を見て国民が不況だと思う→国民はお金を使うのをやめる→お金が回らない=企業の売り上げ低下→企業縮小=従業員・正社員・非正社員・請負をクビ→不況 こんな感じのローテーションで、最初はそんな大きな不況じゃないのに 不況になっていきます。こうなったら会社の腕前どうのこうのではありません。 ですが、現在不況はスピーディに進んでいます。ということはスピーディに景気回復するかもしれません。 不況はいつまで続くわけがありません、不況と好況は交互に訪れるものです。 ですが今のままではどうしようもありません。 国家による企業援助(工事関係とかじゃなくしっかりと見極めるべき) 不況報道の抑制 企業体制の変更(現在の派遣・請負制度よりも正社員による企業そして海外不況道ずれにされる防止のため日本企業、またその育成) 国民一人一人の気構え まずこれがなければ、何も変わらずまた同じ過ちを繰り返してしまうはずです。 皆さんはどう思いますか?

  • この不況でも、5年後の自分・・・。これからの自分をイメージしていくことって重要ですか?

    いつもアドバイスを参考にさせて頂いています。私は38歳になっても「自分の軸」というものがありません。でも今の不況ではそんなことは言ってられません。皆さんは5年後の自分。これからの自分をイメージして生きていらっしゃいますか?また、景気に関係なく自分の軸を持つことは重要なことですか?

  • 何故日本は人口が減って来ているのでしょうか?

    何故日本は人口が減って来ているのでしょうか? 他にこんな風に飢餓でもないのに人口が減ってる国なんてあるんでしょうか? もしあるんだとしたらその国の末路は? 不況も原因の一つだと思いますが、景気がよくなったらまた増えだすかというとそれも微妙な気が… 大体日本の景気が良くなるなんていつになるやら…

  • 美容関係の会社は不況になっても何故安定しているのですか

     今の職場に入社してもうすぐ1年経とうとしています。就職当時2社内定があり迷ったのですが、労務管理の仕事ということ、上場企業で名前もよく聞く現在の会社を選択しました。(鉄鋼業です)  給与もボーナスもこんなに頂いていいのか…と一時は思ったのですが、この不況で売り上げが落ち、仕事(注文)もなくなり、来年以降はリストラ・給与カットをする位経営状況が悪いのです。  就職したての私なんて真っ先にリストラ対象になる…と、今再就職先を考えています。しかしどこも不景気で正社員の求人なんて全くありません。そこでふと私が内定をけった会社についてHPや知人を通じて調べると、ものすごい経常利益・売上を上げている会社で、給与もボーナスも、定期昇給もびっくりするモノでした。    就職当時はやりたい仕事・上場企業であるということで、自分に一番適していると就職を決断しましたが、この会社については、メーカー名も余り聞かないし、店頭でも見たことも無いから、そんなすごい企業だとは思いもしていなかったのです。(今になってもっと調べておけばとかなり後悔(笑)…)  しかしこの不景気といわれている世の中で、そんなことを微塵とも感じさせない会社(サロン用のヘアケア商品を)があることにびっくりしました。業務用のヘアケア商品なので、世の中ですごく売れるとは思えないのに、なぜこんなにこの会社は売上が伸びているのでしょうか? 美容関係は不景気とは全く関係ないのでしょうか? それともこの会社が特別なのでしょうか。不況に強い業種とその理由を教えてください。    

  • ビルト=イン=スタビライザーについて

    「累進課税制度を整備しておけば、『好況時には国民所得が増え、自動的に高税率となる。これは実質増税であり』、有効需要は縮小し景気抑制となる。不況時はその逆となる。」という記述が参考書にありました。 このこと(特に『』部分)をもうすこし具体的に教えていただけませんか?いまいちイメージが出来ません。 なぜ国民所得が増えると、「自動的」に高税率となるのですか?

  • 不況で友人の金銭感覚に付き合えなくなった

    自分は独身女性で大赤字の大手メーカー勤務の総合職45歳です。それなりに出世もしましたが昨今の不況で年収がぐっと下がりました。ほとんどの大手メーカーがそうであるようにいつリストラされるか降格されるかの厳しい状況です。実際に何人かの人は事業部の統廃合の際に転身支援という名のもとに退職させられました。自分も45歳での選択定年を余儀なくされる可能性もあります。しかし私の友人(独身女性40歳)は昔大卒なのに高卒用試験を受けて公務員となり今は「ゆ〇ちょ銀行」にいます。「ゆ〇ちょはリストラは絶対にない」と言い切ります。「定年まで犯罪でも犯さない限り絶対にクビにならない」と言います。その友人が食事(おもに有名なフランス料理店)や旅行(高級料亭旅館)に誘ってくるのですが値段が高い有名なところばかり選ぶため付き合うのが大変です。食事では3万、旅行では10万くらい使います。昔、景気がよかった頃は自分もたまにはと贅沢してました。しかし今は状況が一変しました。不景気で苦しい状況を全く分かっていない友人です。、「私一生安泰だから」という彼女に、自分は「会社が大赤字で給料も減って貧乏してる」とも言えません。正直、彼女に腹が立つこともあります。やんわり付き合いを遠ざけていくべきでしょうか?

  • 今が豊かなのでは?

    結構、テレビなんかでも不景気だ~不景気だ~ と皆さん連呼されてますよね でも定価販売のコンビニは繁盛してますよね 近くのスーパーではペットお茶なんか半額で売ってるのにコンビニで買ってますよね 不況の感覚では1円でも安いところってイメージですが、与太郎なんかは普通に定価販売のビールやコーラ、お菓子を買ってます ほんとに不況なんすか??? 今が普通じゃ無いんですか? 仕事無い無いって言うけど仕事も求人だらけだし・・・ まさかバブルの再燃を目指してるほど日本人は落ちてはいないでしょうし・・・

  • 危機的?

    日本の経済は危機的だ。ってよくいわれてますよね。今僕はご飯も食べていますし、寝るところもあります。文句を言えばきりはないですが一応不自由なく生活しています。ほとんどの日本人のひとがそうではないかと思います。こういう状況で危機的危機的といわれてもなにがどう危機的なのかわかりません。日本の経済のどこがどういう風に危険なんでしょうか? 不況不況といわれていますが、ほんとに不況なんですか?日本の経済の現状について教えてください。 中学校のころ好景気の次は不景気に、不景気の後は好景気になると教えてもらいました。今、不景気だといわれていますが今が一番不景気な状況なのでしょうか?それともまだまだ悪くなるのでしょうか?日本経済の今後について教えてください。

  • 次の文を英訳してください。

    次の文の英訳をおねがいしますm(__)m できれは翻訳機はナシで・・・ 今、日本は戦後最大級の不況に見舞われている。いつになればこの不景気から我が国は開放されるのか。そんなことは私にはわからない。だが、あなたには力強く生きていて欲しい。もし不況の煽りを受けて職を失ったとしても、あきらめないで。私は知っている。あなたの周りに、あなたを見守り、支えてくれる人がいることを。