• 締切済み

交通事故について教えて頂きたいです。

私は自営業をやっています。昨年、追突の交通事故に合い3か月間休業しました。 この時、経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。保険屋に連絡もして弁護士も立てたのですが、なかなか建て替え分を払ってもらえず、資金繰りが悪化し経営できなくなってしました。 建て替え分は、すべての固定経費の合計で400万弱あります。(運転資金から建て替えました) この場合、賠償請求は別にできるのでしょうか?得意先にも信用問題などで心配です。支払いも出来ないですし、生活資金も余裕が無くなりました。:; うちの弁護士は出来ないと言うのですが、私としては意味不明です。 弁護士自体仕事をしてない気もします。このまま事業を無くし泣き寝入りはあり得ないと思いますが、これが正論なら世の中おかしいですね。 すべての書類も提出してるにも関わらず、そんなに時間がかかるものなんでしょうか?すでに6か月です。 弁護士もたくさん仕事あるのはわかりますが、仕事が遅すぎます。 なぜ建て替え分が支払われないのか詳しい方教えて頂きたいです。

みんなの回答

回答No.5

>経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。  クルマが突っ込んで店舗を壊した場合などは支払い対象になりますが、  経営者が受傷してもテナントは無傷なので、保険金の対象外になります。  一般的には「従業員がいたら営業は続けられる」と考えます。  売上が減るかも知れないが、受傷者には入通院賠償で補って終わりです。  もしも、事故が無かったとしても売上利益は 「取らぬタヌキの皮算用」的に捉えられ除外される世界です。  但し、他社と期間限定の業務請負契約を交わして着手しており、  事故により履行出来ないが、外注にも回せず契約不履行、  結果、損害賠償金が生じる場合は、その違約金は支払われる可能性はあります。 >うちの弁護士は出来ないと言うのですが、私としては意味不明です。  法律の専門家が説明して理解出来ないことを  ネットの書き込みで理解するとは思いませんが、事実はそうです。 >なぜ建て替え分が支払われないのか詳しい方教えて頂きたいです。  保険金支払いの対象外なので、未来永劫、立て替えも支払いも行われません。  受傷者本人の治療費や遺失損害金は自動車保険で支払われますが、  2次災害的なものにお金が支払われる「保険」はありません。  収入云々に関しては、普通は生命保険に加入して「自己防衛」を取るものです。

  • gonba
  • ベストアンサー率49% (375/765)
回答No.4

こんにちは。 大変ですね、私も会社を経営していて、事故にあいました。 損害賠償が出来るのは、車の修理代金、慰謝料と治療費だけです。 <経費(家賃、人件費、固定経費)など建て替えして払いました。> これについては、支払対象外でしょう。請求できません。 この中に人件費とありますが、他に働いている人がいる、と言うことですね?? あなたが居なくても仕事は出来ると考えられます。 仕事が減って会社が経営出来なくなっても、加害者に請求は出来ません。 もちろん、あなたの給料の保証もありません、なぜなら経営者は、休んでも給料が取れるからです。 取れる可能性があるのは、あなたが仕事が出来ない間、誰か応援を頼んで、仕事を継続して戴き、その人に支払った給料分が請求出来ます。 それから、治療費に関しては、保険会社に請求すれば、中途支払いをしてくれます。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.3

追記 >弁護士もたくさん仕事あるのはわかりますが、仕事が遅すぎます。 弁護士の仕事はあなたの治療が終わってからです。 あなたの治療が終わって、病院から書類が出るのに、1~2ヶ月はかかりますので、それから慰謝料もろもろの計算をして、相手の保険会社との交渉に入ります。

回答No.2

賠償なんて、もしこの仕事がうまくいってたら幾ら入っていたなどの仮想でしかなく そんな順風満帆に仕事なんか進むわけもない上に、あの仕事もしたらいくら、この仕事も入ってきたらと 仕事そのものが、あるかないかまったく不明の御伽噺に賠償をしろというのですから 詐欺かタカリの部類にしかならず、そりゃ保障できるわけもありません。 それに、相手側が支払うお金って、基本支払期限がないのですよ?知ってます? ウン百万請求したら明日あさって、銀行強盗してでも金造って払えなもんじゃなく、払う意思があれば払ってくださいで終わりです。だってあいても、わざとあなたを殺そうと思ってぶつけたわけじゃないんですから。 それを利用して、私は、1ヶ月に、1円玉を封筒に入れて相手に渡し、払う意思があるといえば それで通るので、相手が死ぬまで1年で10円程度の支払いでOKです。と進めています。 弁護士はサービスを利用したんですから、支払い義務と期限がありますので、払わざるを得ません。

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.1

経費は事故があってもなくても、支払いの必要がありますので、損害賠償金には当たりません。 どうして事故の賠償金で、家賃や人件費など払わなくていけないんですか? まったく事故とは関係ないので、そっちのほうが意味不明です。

関連するQ&A

  • 交通事故の慰謝料について

    長文で申し訳ございません。 去年8月頭に、原付に乗って赤信号停車中に単車(加害者)に追突されました。加害者の前方不注意で0:10の事故です。怪我はふくらはぎのひどい肉離れと内出血のため3ヶ月休業せざるをえなくなりました。その当時、自営開業2ヶ月目で仕事を請けており、月50万ほどの収入がありました。 怪我は11月末までの4ヶ月の間に40日間の通院・リハビリを行いました。11月には仕事を開始していましたので、10月までの休業補償は受け取っております。しかし納得がいかないところがございまして、質問をさせていただきました。 私は体1つで仕事をしているため、経費というものがほとんどかかりません。それにも関わらず、自営業は休業補償から3割を経費とみなすという形での休業補償となりました。慰謝料としては約47万円ほどです。 休業補償の3割を経費としてみなすということがとても納得いきません。税金としても経費計上したものはほとんどありません。保険会社としては、自賠責保険の基準に順ずるため、経費計上は必要というだけで話になりません。今現在に至るまで、承諾書にはサインをしておりません。 近々時間を作れるため、加害者に対し、調停を申し込もうと考えております。 そのために皆様の知識をお借りできればと存じます。疑問点として、 1、4ヶ月(3ヶ月の休業)で40日ほどの通院・リハビリで47万の慰謝料は妥当か? 2、経費分として、差し引かれた金額についての請求は可能か の2点です。月の収入として50万円あったことは保険会社認めております。 経費がかからなかったことは、確定申告からわかることかと思います。 専門家の方のご意見をいただければと存じます。よろしくお願いいたします。

  • 交通事故事故

    追突されてむち打ちになり通院6ヶ月になります 相手の保険屋さんから固定症状にしてほしいといわれました 固定症状にして後遺症障害認定してもらおうと思うんですが、こちら岩手で 交通事故に強い弁護士を探してるんですが、弁護士はどこも一緒でしょうか?

  • 交通事故について

    2020年9月に、停車中に追突されました。 0:10で、車の修理代は全額もらいました。 むち打ちで週4から5でリハビリ通院しています。 肩と腰が痛く、仕事もゆっくりせざるを得ません。 仕事は休んでいません。休業損害はありません。 病院に行く時間もツラいです。 2019年の中頃から自営業を始めました。 軌道に乗り始め、2020年から本格的に始めました。 事故直前の3ヶ月の売り上げは、90、110、120万です。 元気に働いて頑張っていたのに、働けなくなりました。 最低限の仕事しか受けれません。 仕事が有るのに受けれない=売り上げが上がりません。 腹立たしくてイライラしています。 示談は、弁護士に丸投げしようと思ってはいますが、障害14級になったとき、逸失利益とかはどうなるんでしょうか? 2019年は自営で半年しか働いておらず、2020年の事故直近3ヶ月分で2019年の半年分の売り上げを越えています。 事故のせいで売り上げが落ちた証明をすることも難しいでしょうし、逸失利益はどう計算していけばいいのでしょうか? 頂いた回答のような結果を求めれる弁護士を探したいので、参考にさせてください。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の労災について

    自営業者なのですが1ケ月程前にバイクで仕事帰りに乗用車に追突され通院中で仕事は休んでいます。このような状態で労災の休業補償は出るのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 交通事故

    こんにちは 早速ですが質問させて頂きます。 一昨年のに事故にあって、約1年間通院していました。(信号待ちで追突され脛椎捻挫と診断) 自営業を営んでおりましたが、痛みで休みがちになり廃業。慰謝料は任意保険基準の120万 +通院日+治療費+休業損害とー医療機関支払い済み =残りなのですが、首はまだ痛く、すごい肩こりに悩んでますが、等級も認定されなかったので、慰謝料は納得しています。しかし通院日数200日(実質180日位店は閉めています。) で休業損害の保証は半分の100日ぶんの金額(約100万)にされ廃業したことは流されました。 (向こうの言い分はすべてが事故のせいではない!)妥当なものなのでしょうか?弁護士も考えてますが特約に入って無かったので、まずはここで相談しました。 もしよろしければ教えて頂けると助かります。

  • 交通事故に

    今年1月11日に交通事故にあいました 道路が凍っており.赤信号で停まっているときに後ろから追突されました 10:00でした 鼻血を出したぐらいでどこも痛みはなかったのですが 数日してから腰に痛みと足の痺れを感じ病院に行ったところ腰椎捻挫と診断されました 仕事を休もうと思いましたが.自分の生活もありますし会社の人に迷惑をかけたくなかったため 病院で処方された鎮痛剤を飲みながら働いておりました ですが子供を保育する仕事をしているため子供を抱っこおんぶは毎日.腰の痛みが増していき 症状がよくならなかったため 休業した方がいいと医師に言われ 職場でも承諾を獲たので 今月から休業する事になりました 保険会社に休業補償はでるのかを聞きましたが 今更休業しても一切出せませんと言われ.治療も4月11日の3ヶ月ピッタリで打ち切ると言われました 今でも腰の痛み.痺れはよくなっていません 仕事上なかなか時間が作れず通院ができなかったので.これからしっかり治療をしようとした矢先でした 休業にいたるまで (先月後半辺りから座らないと子供を抱っこできなかったため)先輩に嫌みを言われたり 仕事をやめた方が良いと言われたり 正直精神的にもまいってしまってます 保険会社は 休業補償は一切でません 11日で治療打ち切り の一点張りで なにも聞いてくれません 数ヶ月たってからの休業は補償されないのでしょうか? また治療は3ヶ月が限度なのでしょうか? その後自分で通いたくても一人暮らしのため金銭面的に頻繁に通院はきついです どなたか教えて頂けないでしょうか 長くなり申し訳ありません

  • 交通事故 被害者の休業補償について

    先日私が運転する車が路肩に停車中にタクシーに追突される事故が ありました。(過失割合は10:0です) 幸いな事に、首に違和感のある程度の事故による障害であったので 2日間会社を休み、どうしても抜けれない仕事があり2日出勤、そして もう1日休み事故により合計3日間の休業となりました。 (医師の診断は1週間程度の加療でした) 相手側タクシー会社の事故担当に休業補償の請求をすると「通院は1日しか 行っていないので、1日分しか保証されません」との答えでした。 当然請求に当っては、会社の発行の休業証明及び年収を証明等添付して います。 こんなのありなのでしょうか。すでに1ヶ月以上が経過してしまっている ので今更通院するもの変な話しです。ここで泣き寝入りするしかないので しょうか。

  • 交通事故の被害者からの請求

    はじめまして、いつも拝見させていただき、大変勉強になります。 私事ですが、先日追突事故を起こしました(私が後ろから追突しました)。すぐに警察と保険会社に連絡し、その場は人身事故扱いで終了しました。後日保険会社に自動車保険金請求書件一括委任状同意書を送りました。事故から一週間が過ぎた今日、自宅に相手から請求書が届きました。内容は怪我のために、自分が働けない時間帯を他の人に頼んだために、人件費がその分かかりましたので請求しますというものです(自営業でコンビニエンスストアをしている)。この場合、その人件費を休業損害の範囲内で保険会社に支払って頂けるのでしょうか?こうした請求は勝手に支払うとまずいような気がしています。お教え願います。

  • 交通事故の休業補償・治療費打ち切りについて

    交通事故の休業補償について教えてください。 約1年前に交通事故の被害を受けました。 車対車の追突事故で過失割合10:0の被害者です。 約1年間通院しています。最近になって初めて相手方保険会社から人身部分の交渉が始まりました。 (1)通院の治療費の打ち切りを2週間後とする。 (2)休業損害は医師からの意見を含めて事故直後1ヶ月程度 症状固定の判断がされるのはやむをえないとしても、いきなり一方的に治療費支払を打ち切ることがあるのでしょうか? 症状固定より遡って、休業損害を極端に短くすることはあるのでしょうか? 通院しながら100%働くことは出来ませんよね。保険会社や保険会社の弁護士が妥当性のある判断をしているか、わかりません。 よろしくお願いします。

  • 交通事故の補償について

    30代主婦です。交通事故の補償について再度お伺いします。 先日(2週間前)、主人とオートバイで交通事故に遭いました。 私は膝を数針縫い、主人は当初打ち身だけだったのですが、事故から一週間が経ち再検査したところ骨折が見つかり、一ヶ月は仕事が出来ない状態です。相手(車)が全面的に悪いため、相手の保険屋さんと交渉しておりますが当方は自営(主人一人で)のため確定申告をしている額を補償していただかないと、家賃なども払えず運営が出来なくなると説明(昨年の申告書は提出済)しても「休業証明がないので病院に通った日数分×14000円(夫婦二人分)が規定額です。」と言われました。「固定経費はどうなるのですか?」と尋ねても「固定経費って何ですか?」と言われる始末。現在は言われるままにできるかぎり通院していますが、どうも納得できません。 事故翌日から5日はほとんど動けず、病院も行けない状態だったにもかかわららず、それも補償されないのでしょうか? すでに仕事を休んで12日が経ちますが、病院へは6回しか行っていません。 そもそも骨折しているのに、毎日通う必要があるのですか? 言葉足らずで申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう