• 締切済み

高校生が騒ぎまくっている図書館の対策は無いの?

himawari5158の回答

回答No.8

下関の県立高校に通う子どもの母親です。 質問者様の、過去の質問も拝見させていただきました。高校生がご迷惑をおかけしているようで、大変心苦しい限りです。 ただ、子どもたちから聞く分には、図書館側、学校側も、当初より厳しい指導は行っており、(直接の注意や、学校側よりの利用禁止処分の通達、全校集会での呼び掛け等)質問者様から見れば不十分かもしれませんが、スタッフの方々も改善すべく努力されております。 私も数日前、図書館に出向きましたが、以前に比べれば 随分と改善されているように、(私の目からは)見受けられました。一般専用ゾーンも利用させていただきましたが、そちらは特に問題は感じませんでした。 質問者様の言われる通り 試験中、夏休み中は、確かに普段よりはざわついているのも確かです。我が家の子どもたちは、その期間は避けて利用しておりますが、自宅に、勉強スペースを確保できないお子さんも、中にはいらっしゃるようです。 私が考える、質問者様が納得できる対処方々としては、図書館での中高校生の学習を禁止し、他の場所に自主学習室を設け、そこにボランティアででも監視員をおいて、ルールに従わない生徒には出ていってもらうくらいしか思いつきません。 既に学校側も、遅い時間まで教室を自主学習に解放して対処しているところもあるようですが。 そのため、遅くまで毎日のように学校に残ってご指導されている先生方がいらっしゃいます。 学校や図書館側も対応していないのではないということを、分かっていただきたくて投稿させていただきました。 回答になっていないかもしれませんが、申し訳ございません。 我が子には、公共の場で他人を不愉快にさせるような行動は慎むように指導してまいります。

english-hp
質問者

お礼

コメント有難うございました。 この教えてgoo!で書いた下関市中央図書館の問題ですが、全員の高校生が悪いわけではなく、一部 の学生のマナーが悪いことなのです。確かに4年前は史上最悪でしたが、それでも福岡市や北九州市 等の図書館のマナー順守は程遠いと思います。 誤解を招く表現ですが、質問者のお子様が悪いわけではありませんのでその点は理解してください。 あくまでも心ない利用者が問題な事です。 確かに利用スペースが無いのは事実ですよね。自宅で学習しろと言っても場所がないのでスタッフも出来る 限り図書館以外のスペースを開放しているのでその点は苦労していると思います。あの図書館はPFI方式 で半官半民なのでその点で出来るだけの自習スペースの確保はしています。その点は理解できます。 ただ巡回していないのが問題なんですね。 事実一般利用者の市民の利用者も高校生等のマナー問題は未だに散々投稿があり、下関市のHP等にも 他の利用者からのクレームの投稿がありましたが「マナーアップはします」等ありましたが、それでも 改善されないので市民の利用者からのクレームが山積しています。 以前よりも指導が厳しくなっているのは、市の教育委員会(図書館管轄)が各高校に通達を出したか、 私も市内の高校出身だったのでどの高校かを理解できたので県の教育委員会にメールを書いたかです。 私も「どうせ各高校の生徒指導担当者が忙しいので無視している」と思いきや各高校等で全校集会など でルールの順守や利用禁止の通達があったのは知りませんでした。親戚に市内の高校に通っている子が いますが、聞いたことがないと言うので各高校で温度差があると思いました。 ただ最近は高校生のマナー問題よりも中高年のマナー問題の方も深刻だそうですよ。利用者の投稿版にも 「何で中高年の利用者には注意が甘いのか。図書館長は何を考えているのか!この給料泥棒が」なんて 記事もありました。私も小倉の某スポーツクラブに通っていますが中高年のマナー違反には相当手を焼てい ているそうです。 館内スタッフや図書館関係者も相当頑張っていますが、問題は高校生の意識の問題ですよ。記事で書きま したが他の方が某新聞の投稿欄に「地元の図書館のマナーで高校生も悪いが、教師などが注意できない」 とありましたが彼らは見ているのでしょうか?地元の恥で改めようとはしないのでしょうかね。あの記事 をコピーして全校生徒に見せて意識改革をしてほしいです。 最近の高校生はモラルを守らないのかと思いました。自分のころはマナーは守った方でしたよ。 最後になりますがコメントを書いて頂き有難うございました。

関連するQ&A

  • 高校生の図書館のモラルの低下 誰の責任?

    自分の教えてgoo!でも書きましたが「高校生の図書館でのマナー問題」 地元の図書館ですが普段は問題ありませんが、試験期間中になれば高校生等が座席を 占領して自習室で静粛にするべきなのに私語をする等騒ぐ始末。結果一般の利用者は 長年にわたって「この時間帯になれば高校生がうるさくなるので退散しよう」とする始末です。 結果定期試験中は「図書館の自習室は高校生の独占場」となっています。市民からも「高校生 の試験期間中のマナーが問題じゃないか」とクレームが山積しています。実際に市のHPにも クレームが出ています。 当然周囲で私語をすれば遠まわしで「ココは図書館だけど」と注意をしてもいたちごっこ。 当然図書館内のスタッフにも「何とかして」とお願いしましたが効果なし。スタッフの話 では「館内ではカウンター業務で手いっぱいなので館内の監視をする事は出来ない」 と言っています。しかし本の整理をして問題の高校生を見かけても注意をする気配は 無し。市の図書館を運営している教育委員会や図書館にクレームを言っても反応なし。 地元の県立高校ばっかりだったので県の教育委員会に実情を話せば「市の図書館に 確認を取って各高校に厳重注意をした」とメールを頂きました。 しかし4年前も同じ事があって実家に戻ってちょうど図書館を利用しようと思えば高校の 定期試験と物かって4年前と高校生の自習室の態度が変わっていません。つまり4年前 と変化はなし。 そこで質問ですが「高校生の図書館でのモラル低下は誰の責任でしょうか」高校生自身 だと思いますが、他に選択肢があると思います。 (1)学校の責任 ⇒市や県の教育委員会、図書館から散々クレームが出ていて問題が深刻化しているのに   対応をせずに深刻化と考えていない。いくら外部からの警告が来ても「またか」と真剣に   考えていない。教師が巡回する等対策があるのに全く動こうとしない。 (2)図書館の責任(市の教育委員会を含む) ⇒確かに市内の中学・高校には問題が深刻化しているのに高校生や中学生が逆ギレ  するのが怖いから職員が弱腰になっている。他に県の教育委員会にも言いずらいから   問題が深刻化してしまった。 (3)県の教育委員会の責任 ⇒地元の高校は県立高校が多く、既にクレームが県の教育委員会に伝わっているのに   各高校への注意が甘すぎる。 (4)親の責任 ⇒図書館は私語をしたり騒ぐ場所じゃないと教育していないのが原因 他に原因はあるのでしょうか?

  • 図書館での高校生のマナー 大人が注意出来ない理由

    http://okwave.jp/qa/q6255140.html 4年前の私が投稿した記事ですがこれは山口県の下関中央図書館での高校生のマナー 違反の件です。具体的には通常シーズンなら問題ありませんが、夏休みや定期試験 シーズンになれば座席を占領する有様です。 図書館で勉強することは問題ありませんが自習室で騒ぐわ、自分がウオークマンで防音 対策をしても筒抜けの状態。騒ぐなら未だしもお年寄りの方や一般の方が座ることの出来る 座席スペースが高校生に占領されて お蔭で図書館スタッフもお手上げ状態で、スタッフに「巡回できないのでしょうか?」と聞いて 見たところ「図書館には予算の都合上カウンターに配置することが主で定期的に巡回するこ とが出来ない」とのこと。市民からも相当数のクレームが上がっています、図書館を運営して いる下関市教育委員会側も各中学・高校に注意文章に渡したそうですがその有様、その反 面まったく効果が無し。 過去に4年前にも同様なことがあったので山口県教育委員会に問い合わせて県立・私立の 問題の高校生の在籍校が分かったのでメールで問い合わせれば「分かっている高校に 関しては図書館と状況を聞き厳重に注意した」とメールを頂き安堵しました。 しかし、帰省後下関市の中央図書館に行けば4年前よりと同等の有様で定期試験の期間 になれば悪意のある高校生の自習室で話をするなどで市民からも同様のクレームが出る 有様。つまり4年前と変わっていないのです。おかげさまで一般市民の利用者は高校生が 来る3時には退散することでじっくり勉強できない状況なのです。つまり下関市中央図書館 の高校の定期試験の座席は修羅場となっているのです。下関市中央図書館を運営しいる ドリームシップ側も図書館以外の自習室などを解放しても図書館ルームで私語をして 自習をする有様。 ここで質問ですが「ここまで問題が悪化しているので高校や図書館職員が注意をできない」 理由はなんでしょうか?例えば「○○高校の生徒が問題を起こしていることが県の教育委 員会に発覚すれば評価が下がるので、自分たちが非を認めない」「図書館スタッフも注意 をすれば逆切れをするので注意が出来ない」「定期考査などで忙しいので面倒くさい」等 が予想されますがこう言ったのが理由なのでしょうか?ほかにも理由はあるんでしょうか? あと私の提案ですがここまで市の公共施設に迷惑をかけているので「定期試験中中高生 の自習室での勉強利用禁止」等厳しい措置を取るべきでしょうか?ちなみに福岡大学も 高校生に貸していましたが、あまりにも大学生や一般職員からクレームが来たために「大 学の夏休み期間以外は一切禁止」と強い態度にでました。

  • 騒ぐ高校生対策で試験中図書館利用禁止は出来る??

    前にも書きましたが図書館での定期試験中の悪意のある高校生の自習室での問題行為。 市の教育委員会側も手を焼いていて市では深刻な問題になっています。かれこれ4年間は 問題は解決していません。市の図書館の運営団体なども手を焼いています。 そこで思ったのですが「高校の試験期間中の図書館利用禁止措置」と言う強行措置。 中身は「主要高校の試験期間中、中学・高校生の利用を禁止する」自習をするのならば 学校の教室などを解放する。家で勉強するように促す、ただし、学校や生徒会等が市の 図書館に今後ルールを順守するならルールは撤廃するというショック療法。 、 問題は過去にマクドナルド等店などを出入禁止にしたのは民間の施設ならば問題なし (因みに福岡大学は大学生の大クレームで高校生の図書館利用禁止措置が追加されました) 場所が公共の施設(公共の図書館)を出入禁止出来るかどうかなんです。公共の施設で 出入を禁止をすることが出来るのかどうかの疑問を抱きました。個人的にはここまで 問題を悪化させた高校生と学校にキツイペナルティを科すべきだと思いますが、公共の 施設で果たしてできるのかどうかです。 ただ思ったことは「なんで自分たちの高校の教室をわざわざ使わないで図書館まで来て 騒ぐのか」「市民から大クレームが出てここまで問題が深刻化しているのに高校が対処 しない」「図書館のスタッフが弱腰なのか(県に対して文句が言えない)」のかです。

  • 教師でも親でも叱ることが出来なくなったのは何故?

    自分の教えて!gooにも書きましたが地元の図書館の高校生のマナー問題。 話によると市の教育委員会レベルでも頭痛の種で、私も頭に来たので市の教育委員会 に文句を言っても話にならないのは分かったので県の教育委員会の指導班レベルに クレームを書いて「該当の高校の生徒指導の教諭に厳重注意をした」とメールを頂き ました。 それなのに高校生と言えば普段は問題ありませんが、定期試験になれば自習室でも 私語はする始末で座席の占領で高齢の方や一般の利用者が使えない有様。それなのに 思ったことが一つあります。 「学校の先生でも注意が出来ない世の中になったのか?」 県レベルで問題になっているのに、それであれば全校集会などで生徒に注意をするべき だし、市の教育委員会も学校側に厳重注意をしているのに生徒に注意をできない。他 学校が図書館に巡回する等問題の生徒を指導する必要があると思います。なのにマナー 違反の生徒に学校の教諭が注意出来ないのは何故なんでしょうか? 「親が子供を注意出来ないのは何故?」 今回の話とは違いますが、悪いことをしても親は注意をしない。高校生に限らず、図書館で 走り回る子供やレストランで駆け回る子供たち。自分たちのころは悪いことをすれば親に 怒られたもの。今の世の中親でも子供を怒らなくなったのは何故なんでしょうか?

  • 図書館の警備スタッフ 高校生や主婦に注意できない?

    福岡市総合図書館であった出来事です。 「自習室が近いので私語や大きな声を出さないように」と書いてあっても全く警備員(館内スタッフ)は注意しない。しかも高校生の私語のレベルが尋常でなくて酷い時はドアから筒抜けで大迷惑レベルなのです。「自習室以外では持ち込み資料(自習)禁止」と書いているのに全く守られていない。挙句の果てには自宅で勉強しているように私語をしながら勉強している有様。こっちが図書館のスタッフに散々クレームを言って動くありさまです。 これは高校生に限った話でなくて館内が音響があるので子供さんが騒ぐと音響がありうるさいのに親は注意しないで野放し状態、酷い時は「親が子供と自習室に連れ込んで勉強していた」という実態も数度見かけています。 呆れるのは市の総合図書館のスタッフの態度で「職員でなくてボランティアなので注意しません」や警備スタッフに至っては「高校生や子供を注意すると絡まれることがあるんです。特に親に注意すると後からクレームが何倍も来るので注意する相手は見分けます」と言う呆れた実態です。完全に館内利用者の不公平な扱いです。(当然市のホームページで苦情を書きましたが、そんな事はないという一点張り) 尚高校生や子供の騒音問題は図書館のマナーはほかの利用者からも相当クレームは来ていて図書館には投書で図書館利用者の声にも「厳しくしてほしい」や「注意できないのはなぜか」とあり、私も図書館の高校生の態度があまりにも酷いので、福岡県教育委員会の高校課に「高校生がここまで長期にわたって問題を起こしているのに注意しないのはなぜですか」と質問をメールで出して、後日担当者から返信を頂き「福岡市の近隣の高校(私立を含む)には注意喚起する」と頂きました(本当は高校の生徒指導部の教員が見回りをするべきですが) なぜ「注意するべき人間(罪悪度の高い人)は注意」しないで、「ルール違反でも軽度の人(些細なことだけど利用者にとってはそこまで迷惑行為でない人)ばかり注意する」のでしょうか?明らかに本末転倒です。真面目に勉強している人には不愉快です。

  • 「なぜ高校生はモラルを知らない。」

    「なぜ高校生はモラルを知らない。」 はっきり言って「ここまで高校生のモラルが低下したか」と呆れて物が言えません 市に最近オープンした図書館の学習室の醜態。正直「あまりにも市としては恥ずべき出来事」なんです。具体的に言えば9時から開門なのに列を並ばない(警備員・スタッフの指示に従わない)で開門すれば高校生がダッシュで自習室に走って座席に書籍を置いてそのまま1時間以上も外出。しかも占領された座席数は100席も。週末や彼らの試験シーズン、長期休暇等は一般の利用者が自習出来ない「図書館は市民のものなのに、悪意のある高校生で利用者の殆どが酷い目にあっている」のです。 私もいろんな市の図書館に行った事がありますがこんなに酷いのは初めてです。 当然図書館(PFI方式の図書館なので受託企業のスタッフや市の関係者)も一般市民からのクレームが山積して「市の職員や図書館長が市内にある中学校・高校の校長に挨拶して利用者マナーの悪化で改善するように文章で通知や訪問」するほどなんです。しかしそれでもマナーは悪化する一方で図書館内のスタッフから聞いた話では「散々違反行為高校生に男性社員が注意をすれば因縁をつけられた、シカトされた、逆ギレされた。注意のしようがない」等と聞いた事があります 正直言いたいのは「公共の施設なのになぜ我が物のように使うのか」「モラルが小学生以下」「彼らに道徳があるのか」と市民としても愕然としましたしその高校のOBとしても呆れて物が言えません。正直「これは市民にとって恥ずべき事」だと思います。 尚参考までに言っておきますが「図書館でのマナー違反の常習犯の高校生」は90%が県立の高校の高校生です(県の教育委員会が対応するべき内容。)

  • 自習の出来る図書館って?

    資格試験勉強のため、図書館を利用しようと思っています。 住んでいる地域の小規模の図書館に行ってみたのですが、高校生や小学生が勉強していました。 職員の人が注意することもなかったです。 ネットで調べると、図書館は勉強するところではないという意見がありますよね? ちなみにそこの図書館のホームページには勉強禁止など詳しく書かれていなかったです。 自習室というものも無かったです。 職員の人に聞こうと思ったのですが、原則禁止だけど黙認している所もあるそうなので聞けませんでした。 机は6人掛けの大テーブルがいくつか並んでる感じで、席もそこそこ空いていました。 このような図書館では持ち込みで勉強してもいいのでしょうか?

  • 中高年の図書館のマナー違反はどう対処すべきなの?

    何とか高校生の図書館のマナー違反は収まりました。 しかしたちの悪いマナー違反が続出しています。「中高年(特に高齢者)の図書館でのマナー違反」 具体的には気密性が高く外部の音をシャットダウンするヘッドフォンで音楽を聴きながら勉強をした時に音楽を聴いているのに何か声が聞こえると思ってヘッドフォンを外せば、高齢者の方が自習室付近で大きな声で私語をする姿。呆れて睨みつけば「よく考えればココは図書館だった。ごめんなさい」と言われ、罪悪感は全くありませんでした 挙句の果てには図書館で携帯電話で通話をする(しかも着信音を鳴らすおまけつき) 一体高齢者の図書館のマナーですが、周囲は「図書館は騒ぐ場所でなく、静かに利用する場所」と言う意識はあるのでしょうか?特に高齢者の場合はあまりにもたちが悪すぎます。 問題は高校生の場合は県や市の教育委員会などにクレームを入れたり、図書館サイドも各学校に警告文を入れて大分丸く収まりましたが、高齢者など一般市民の場合どう対処をすればいいのでしょうか?スタッフは注意しないし、投書箱にも入れも無駄だし(過去に同様なクレームがあっても「巡回を強化します」と言うだけで実際は行動なし)

  • 図書館職員

    図書館職員の面接があります。試験はありません。 仕事の内容は、図書の貸出受付、資料整理等です。 面接する上で、どんな事に注意すれば良いでしょうか。 また、好印象を持ってもらう為にはどうしたら良いでしょうか。 教えてください。

  • 図書館のマナーについて

    私はよく図書館を利用するのですが、マナー違反というかルールを守らない人がたくさんいます。 近くだったらメモなどを書いて注意するのですが、声を出して注意するわけにもいかず困ったものです。 そこでちょっとお尋ねします。 1あなたは図書館(飲食禁止と書いてあるところ)で飲んだり食べたりしますか。 2社会人専用の席や資料閲覧のための場所での大学の受験勉強についてどうお考えですか。(試験勉強禁止と書いてあります) 1はもちろんしたことがありませんが2はなぜ勉強してはいけないのか疑問に感じます。 もちろん責めたりはしませんのでよろしかったらみなさんの意見を聞かせてください。