• 締切済み

教えてください スペイン語

おはよう御座います。 スペイン語を勉強中の者です。 以下のスペイン語の文章を文法的・翻訳で???な状態になってしまいました。 どなたかご指導いただけないでしょうか。 <スペイン語> El aeropuerto se considera como un aeródromo para el tráfico regular de aviones. Es un área definida de la superficie, ya sea de tierra, agua o hiero propuesto para la llegada, salida y movimiento en superficie de aeronaves de distinots tipos con llegadas y salidas nacionales e internacionales. 質問(1)  2行目 un área definida de la superficie       主語は「El aeropurto」と思いますが如何でしょうか。       また、意味は意訳ですが「地表の限定されたエリア」で宜しいでしょうか。 質問(2)  2行目 ya sea de tierra, ここで接続法現在seaが来る意味を教えてください。       また、前文のdefinida de la superficieとどうつながるのかも教えていただけると助かります。 質問(3)  2行目 propuesto para       直訳では「~のために提供された」ということで宜しいでしょうか。 質問(4)   superficie   全体の意味に通じるのですが、辞書では(英 surface、表面)となりますが、航空(便)などの意味もあるとの例文もありました。   上記のような場合、ボンヤリと意味はつかめているのですが、全体訳の時にうまい表現が見つかりません。   どのような表現が適切かご教示いただけないでしょうか。 質問(5) 小生なりの全体訳      空港とは、普段使用する交通機関である航空機に供される飛行場である。      それは地面・水面・氷上という地表の限定されたエリアであり、発着・、国内線・国際線を問わ      ずあらゆる形態での発着や移動に供されるものである。 どなたかのご回答をお待ち申し上げます。

みんなの回答

回答No.3

スペイン語は以下ご参考になれば幸いです。 El aeropuerto se considera como un aeródromo para el tráfico regular de aviones.Es un área definida de la superficie, ya sea de tierra, agua o hiero propuesto para la llegada, salida y movimiento en superficie de aeronaves de distinots tipos con llegadas y salidas nacionales e internacionales. 「空港とは、航空機に関する一般交通を目的とした飛行場と定義する。それは、陸地・水面・氷上に関係なく地上に定められた一定のエリアを指し、国内線及び国際線の発着の際に、多種多様の飛行機に関して地上において着陸・離陸・移動を目的とする。」 質問(1) un área definida de la superficieの主語は「El aeropurto」と思いますが如何でしょうか。 →この文は英語で言うIt is~(それは~です)の構文と同じです。あえてスペイン語で主語を入れるとすると、ese(それ)になるでしょうか。そして「ese=El aeropurto」なので間違いとは言えませんが… 意味は意訳ですが「地表の限定されたエリア」で宜しいでしょうか。 私は「地上に定められたエリア」と訳しました。厳密にはsuperficieは「物事などの表面」などといった意味がありますが、ここでは「地球の表面」をイメージしていると思います。そういう意味で「地表」と訳しました。またdeについては、「~の中で、~のうちで」という意味合いで使用されており、「地表という広い範囲の中である一定の定められたエリア」という意味になると思います。「限定する」という訳も良い訳だと思いますがその場合は「un área limitada」となります。 質問(2) 2行目 ya sea de tierra, ここで接続法現在seaが来る意味を教えてください。 →直説法は「変わりようのない事実」と認識している時に使い、接続法は逆に「事実」はどうあれ、その文章を作った人が自分の価値観や推測など「事実がどうかは別として自分はそう思わない」といったときに使用されます。接続法となる条件には色々ありますがここでは字数制限があるので割愛します。ここでは「定められたエリアが(滑走できる)地面であるかどうかは関係なく、水面でも氷の上でも何でもいいので定められたエリアです」という意味で接続法にしています。 2行目 propuesto para 直訳では「~のために提供された」ということで宜しいでしょうか。 →OKだと思います。 質問(4) superficie どのような表現が適切かご教示いただけないでしょうか。 →「地表」という訳は如何でしょうか。理由は質問(1)の解答を参考下さい。 質問(5) 小生なりの全体訳 →こなれた訳は難しいですね。私の訳は冒頭に載せましたのでご参考ください。

tbtworld
質問者

お礼

返信遅くなりました。申し訳ございません。 deについての考え方、非常に勉強になりました。 接続法は事実ではないことに使用することは理解していましたが、作者の意図をまったく理解できていなかったので困惑してしまいました。ご指摘ありがとうございました。

回答No.2

No1です。 1.el tráfico regular  「普通の」ではなく「定期の」がよいと思います。 2.hieroはhieloの間違いですね。

tbtworld
質問者

お礼

皆様のご指摘からregular「定期の」という解釈はスッキリ理解できました。 あと、誤字指摘、お手数おかけしました。r/lの違いは結構大きい問題なので充分気をつけます。

回答No.1

概ね合っていると思います。一か所だけ誤訳があります。 El aeropuerto se considera como un aeródromo para el tráfico regular de aviones. (一般的に)空港とは航空機が普通の運行に使用する飛行場と見做される。(一般に空港と呼ぶ施設は空港の建物、滑走路、管制塔、格納庫、燃料庫などなどが完備したもので、個人用、緊急用などの特別使用目的のものはcampo de aterrizajeなどと呼ばれることを意識した表現) Es un área definida de la superficie, ya sea de tierra, agua o hiero 空港は地上、水上、氷上を問わず一定の表面に限定されたエリアである。 propuesto para la llegada, salida y movimiento en superficie de aeronaves de distinots tipos con llegadas y salidas nacionales e internacionales. エリアは<様々なタイプの飛行機>の国内便や国際便の離発着及び地上の移動用に計画されたものである。 *分かりやすくするために敢えて2文にしました。 *sea, seaというserの接続法現在を使った成句があります。意味は「~であれ、~であれ」あるいは「~か、あるいは~か」 *movimiento en superficie 航空機は空を飛んで移動しますが空港では地上を動き(移動し)ます。 superficieに他の名詞的意味を与える場合はenではなくdeを使用することになります。  

tbtworld
質問者

お礼

martinbuho様 細かく解説いただき深謝申し上げます! スッキリしました。 まだまだ奥が深いですね。精進します。 また何か有りましたらご指導のほど宜しくお願いします。

関連するQ&A