• ベストアンサー

コレをするまで死ねない!と思うような事はありますか

vin-ppsの回答

  • vin-pps
  • ベストアンサー率23% (12/51)
回答No.9

子どもがアホなので、ヤツが自分の力で生きていけることを確認してから死にたいものです。 世界一のご長寿になりそうですが・・・

showyousyo-yu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 子供の成長は気になるところですよね。 長生きされてくださいね。

関連するQ&A

  • 今さら仕方のない事なのですが…

    お世話になります。 来月、友人と海外旅行に行きます。2歳の子どもがいるのですが、実家に預ける予定です。 先日のこと、義母から「○日は(旦那の)おじいちゃんの13回忌があるの。兄弟だけで集まってするからあなた達(孫)は来なくていいよ」と言われました。 ちょうど海外旅行と重なっていたため、私はホッとしたのですが、義母の言葉を聞いた旦那が「親戚に子どもの顔を見せたいし、一緒に行く」と言い出しました。 私的には、親戚中で「嫁はどうした?」という話になるのが嫌で、旦那に行って欲しくないのですが…。 (1)やっぱり「ひどい嫁」と思われるでしょうか。 (2)これ以上「ひどい嫁」と思われないように、しておいた方が良いことはありますか(旦那に持たせる物等…) (3)旦那は礼服ではなく、普通のスーツでいいと言っているのですが、礼服でなくても大丈夫でしょうか。(その場合、ネクタイはどのようなもの?) ちなみに義母は私が旅行に行くことも知っていますし、旅行に行くことも好意的に思ってくれています。親戚の方々とは、ほとんど面識がありません。旦那の妹は出席しませんが、いとこ(独身)は数人集まるようです。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 苦手な義母との旅行、断りたいです。アドバイスお願いします。

    夫・私・息子(1歳4ヶ月)の三人で国内旅行を計画しています。 出産後は、1泊2日の温泉旅行に行ったくらいなので、 今回の家族3人での旅行はとっても楽しみにしているんです。 が、先日、夫が義母にその事をちらっと話したしく、 「私も行きたいわー、一緒に行きたいわ!」とすっかり行く気満々みたいなんです。 義母は、旅行好きで海外旅行は、年2回は行っています。 1年前まで働いていたこともあり、貯金がたくさんあるみたいです。 義妹と行くこともありますが、ほとんどが一人参加です。 義父は優しい人なのですが、義母が一方的に義父を嫌っていて普段から仲が悪く、私達や孫が居ても大きな声で義父に罵声を浴びせます。 だから義父とは一緒に居たくない、旅行なんかもちろん一緒に行きたくない、そうです。 その度に傍で聞いている私も気分が悪くなるので義父母との外出が正直イヤです。 義母は、良く言えば人見知りしなくサバサバしていて明るい人ですが、 せっかちな人で5分と人と待てないけど、自分は遅刻したり・・と、・とーっても自己中なんです。 義父母とは同居ではないのですが、1分かからない場所に住んでいて、孫の顔を見せに行っても自分の気分が乗らないとあまり良い顔はしません。 長男の孫なのにお宮参りの時は機嫌が悪く不参加。 初節句には海外旅行に行ってしまって不参加。 数ヶ月前から、この日は空けておいてください、とお願いしておいても、です。 普段は、義母のことは宇宙人だと思ってなんとかストレス溜めないようにしているのですが、 旅行はどーしても避けたいんです。 夫も「俺も一緒に旅行はやだな・・・」とは言っていて それとなく断っておいて!という話しはしたんですけど、 義母が私に直接旅行の話しをしてきそうで、どう断ろうか悩んでいます。 どなたかアドバイスいただけないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • 失礼な事を言ってしまいました・・・

    こんにちは。 既婚OL(子供ナシ)の20代です。 会社の先輩で同じく子供がいない既婚者の女性がいて 初めてお話する機会があったのですが・・・ 「義両親とはうまくいってる?」と聞かれたので 「良い人だけど、孫の顔が見たいってうるさくて・・・先輩の義両親は孫はまだ?って 言いませんか?」と話したら 「1年前に流産したから、何も言われない」と。 事情を知らないとは言え 私は、自分の無神経な発言にすぐ謝罪し 先輩も全然気にしてないと言ってくれてますが 自分の中ですごく後悔しています。 先輩だって本当はとても気にしてるだろうし・・・。 そっとしておくのが、最善の対応でしょうか? 次、お話する時に謝罪すべきでしょうか? アドバイス、よろしくお願い致します。

  • 性別

    カテゴリー違いだったらすみません。 今日、検診で、性別が分かりました。男の子でした。 私は、妊娠することに後ろ向きで、5年間避妊をしていました。が、まわりから孫の顔が見たいとか、旦那にもいい加減作ろうと言われ、すぐにはできないだろうと思っていたら子作りを初めてすぐにできました。 私は全然望んでいなくて、本当なら来月海外旅行だったのですが、だいぶ前にキャンセルしました。むちゃくちゃ楽しみにしてたので後悔の日々で、でも、せっかくの妊娠だし、ポジティブになろうとずっと頑張ってたんですが。 女の子だと勝手に信じていたので、ショックでした。 海外旅行は行けないし、女の子じゃなかったし、しょーもないことですが、悲しすぎて今日1日泣きっぱなしで、旦那にも当たり散らして自己嫌悪…。 長くなりましたが、質問は、私は姉妹で育ったので、共感できることや遊び方など、分かることが沢山あると思いますが、男の子の育て方や性格が全く分かりません。 男の子のお子様をお持ちの方、なにか私にアドバイス頂けませんか? 服を選んだり、オモチャを見たり、女の子が産まれたら楽しみがいっぱいあると思ってたんですが、男の子との生活が全く想像できなくて、とても辛いです。

  • 国内旅行(全般)とその他(国内)とここのカテゴリーはどうやって使い分けたらいい?

    カテゴリーの使い分けについて、前に比べてカテゴリーが増えたのはいいのですが、下記の使い分けがよくわかりません。 ・国内旅行(全体) ・その他(国内) この2つの違いはなんですか? また下記の海外旅行のカテゴリーも同じく違いがわかりません。 ・海外旅行(全体) ・その他(海外) この2つの違いはなんですか? そのほかに、その他([地域情報]旅行・レジャー・生活)というカテゴリーがありますが、どういったことを聞くならばここのカテゴリーが適当なのでしょうか。 これらをどのように使い分けたらよいですか?

  • 海外旅行の保険。2社同時に入る事は可能?

    海外旅行の保険について質問です。 クレジットカードに死亡2000万円等の海外保険が付いています。 それに加えて海外旅行保険、死亡1億円をかけた場合、もし私が旅行中に死んだら合計1億2000万円が入りますか? どこかで「海外旅行保険は複数社入っても1社分しか支払われない」という話を聞いた事があります。以前、海外で怪我をして保険を使ったときも「他社の保険には入っていませんか?」と念を押された事があります。

  • 海外に行く事で学べる事は…?

    留学・旅行を問わず、 海外に行って発見できた、学べたことがあれば教えて下さい。 具体的でも、抽象的でも構いません。

  • 彼を信じる事

    こんにちは。 私はとても心配性です。 彼が遊びに出かけたり、電話をかけたり、メールをしたりすると、「相手は誰?」「何の話?」とすごく気になります。 内容はいつも普段話すようなことで、相手も男友達がほとんどです。女友達からは、時々メールがくるぐらいです。 彼は、疑われる覚えもないのに、いつも私から疑われています。 私も、いつも疑ってばかりで、気分的にもとても苦しいです。 前の彼がとても嘘つきで、私一筋の顔をして、ネットやメールで女の子とよく話をして、最終的にそっちの子に乗り換えられてしまいました。 そのせいか、すごく疑い深いです。 どうすれば、素直に相手を信じてあげることができますか? この状況がつらくて、こんな自分が嫌になります。 アドバイスお願いします。

  • 海外旅行でしたい事、した事を教えて下さい。

    6月に結婚式を挙げて、そのあと新婚旅行に行く予定です。 行きたいところはまだ漠然とですが、ニューヨークやイタリアなんかが良いかなと思っています。 海外に行ったことがないのでインターネットで色々調べていたところ、 旅行で何がしたいのかを明確にして考えてから案を練った方がよい。との事が書かれていたので、何がしたいかのを2人で考えました。 自分がしたいことは ・建築の職についているので、雑誌に載っているような最先端の建物を実際に見てみたい。 ・結婚式の準備等で色々忙しい後だと思うので2人でゆっくりしたい。 相手は ・買い物がしたい。 ・美味しいものが食べたい くらいです。 しかし、2人とも海外に行ったことが無いので、海外で何が出来るのか、どんな面白いことがあるのかなどをあまり知りません。 みなさん、海外旅行をされた方や計画を立てている人がいましたら、参考にしたいのでどんなことをした(い)かを教えて頂けないでしょうか? (例) ・海外でショッピングを楽しむ ・ゴルフやマリンスポーツをやる ・一度行ってみたいと思っていた美しい景色の土地を訪ねる 漠然とした質問ですがご回答お願いします。

  • 海外旅行をした事はありますか?

    海外旅行をした事はありますか? 1.ある 2.ない 僕は、2のないです。 皆さんは、海外旅行をした事はありますか?