• 締切済み

恋愛感情持つと引かれる

noooooの回答

  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.7

「女なんてみな同じ」と自らを省みることなく他人のせいにして、こんなとこですらいじけてるようじゃ、そりゃモテないすよ。友人もテキトーなアドバイスしかしたくなくなるかも。たぶんどんな女もあなたの前に行くと同じ反応になるってことはあるかもしれないですね。

xperia_
質問者

お礼

そですえ

関連するQ&A

  • 恋愛感情を彼に与えたい

    35歳の独身女性です。 すでに父は逝去し、高齢の母と二人暮らしです。 これまで数年、婚活してきましたが、まとまりませんでした。 ついに、母の体調が悪くなってしまい、これ以上の婚活継続は限界です。 お付き合いしている44歳の男性はお見合いで知り合い、マイペースすぎる相手側が一年経っても決められないという状態です。 お互いに、それほど恋愛感情はありませんが、条件はすべて満たしています。 つい先日、母は婚姻届を差し出し、「相手に書いて貰いなさい。サインしないなら、断れ」と言いました。 今週末に、彼には伝えます。 これでいいのかと思います。 私は恋愛など一生無理ですが(恋愛感情が枯れた)、相手に申し訳ないです。 彼には恋愛感情を味合わせてあげたかっので、頑張ってきました。 彼に恋愛感情を与えるにはどうしたらいいでしょう。

  • この男性に恋愛感情はありますか?

    31歳女性です。27歳男性についてのご質問です。 1ヵ月程前に、職場で、その男性と知り合いました。立場としては、私の後輩にあたります。最初は数回3~4人で遊びましたが、その後2人で食事をしたり、出かけたりするようになりました。ほぼ毎日、メールや電話で連絡を取り合っている状況です。彼女はいず、最近まで気になっていた女性のことも、今はなんとも思っていないと言われました。 今の状況で、相手の男性には恋愛感情があるのでしょうか。ただ、なんでも相談できる、よきお姉さん的な立場なのでしょうか。 私の中では、次第にその男性のことが気になり始めているのかなぁと思い、今の関係に悩んでいます。 何かアドバイスがいただけたら幸いです。

  • 恋愛感情を持たれていると困るのですが

    当方女性です。同じ会社の先輩(男性)と、(たぶん)二人だけで、蛍を見に行く約束をしてしまいました。 やたらコアな趣味(だいぶ爺臭い)が共通している、ということが発覚してから、二人きりでドライブに行っています。先輩のお勧めの場所を教えて頂くていです。 まだ明るい内に家まで送って下さり、行き先も色気が無いので、これはお友達づきあいの範囲だとは思います。また、当方が新入りの立場なので、お互いにお行儀よく接しています。 しかし、今回、はじめて夜遊び(?)に誘われました。よく一人でもドライブされるそうで、「穴場があるから、仕事帰りにでも…」と誘われました。ホイホイとOKしてしまいました。 その場所は、人の住んでいないところで、観光地では無くて、人家まで15分ほど歩かなければならないところです。ケータイの電波も弱いです。「休日は、わりと蛍を見に来る人が居る」そうですが、行くのは「誰も居ないだろう平日」です。若い女性としては、警戒すべきシチュエーションかなと思います。 もしかしたら、「蛍を見に行こう」というのは、異性としてのアプローチなのではないか?と思い始めています。 正直、それは困ります。「かわいい後輩」の域を出たくありません。 また、仕事帰り(つまり夜)に某大ヒットディズニー映画を見に行く約束も、してしまいました。 「飲み会で朝まで盛り上がり、女性に何の警戒もなく寝落ちされた、男としてなんかヘコむ」などと仰ってはおられましたが……警戒した方がいいのでしょうか?それとも御好意に甘えてホイホイと蛍見物に行ってもよいものでしょうか? 恋愛経験皆無、異性とはグループでの付き合いしか無いので、困っています。 御意見をお聞かせ下さい。万が一のために、恋愛感情だけをバッサリ切り捨てるための、アドバイスなども頂けると助かります。 「恋愛だったら困る」ということで、恋愛カテゴリとさせて頂きました。乱文・長文失礼しました。

  • 恋愛感情が全くなくてもすごく大切に思えるものですか

    初めて質問させて頂きます。以前お付き合いしてた彼の話ですが、私と付き合っている最中に「もう気持ちが向かなくなったからしばらく一人になりたい」と言われ、2ヶ月ほど距離を置いたあと「君しかいないってわかった、本当に愛してるしやり直したい」と言われました。でも距離を置く前から彼が私につめたくなってきていたこともあり、私の情熱が冷めていて、他に好意を寄せてくれる人がいて惹かれていたので、彼が一年半ほど私を追い求めてくれていましたが戻りませんでした。 でもそれからしばらくして彼からもらった手紙で、距離を置いた当時、既婚女性から告白を受けていたことがきっかけで私と距離を置いたとわかりました。ずっと隠してきたことだけど、もう隠したり逃げることが嫌なので全て正直に話すと…。 その既婚女性はすごくいい人で本当に好きでいてくれてた、正直気持ちが揺らぎかけたこともあったとのこと。彼が気持ちに応えられないことも一緒にはなれないこともわかっていて、それでも好きだからと気持ちを伝えてくれたと…。その純粋な気持ちがすごく嬉しかったと書いてありました。 でも、距離を置いて考えた結果、本当に愛してる人は私しかいないとわかったし心から大切に思っている、これからも愛してる気持ちは変わらないと書かれていました。 だけど、その既婚女性は今も好きでいてくれていて、多分これから先もずっと好きでい続けてくれると思う。その人が結婚してる立場の人であろうと一緒になれる運命にはなくても俺にとってその人は本当に大切な人の一人だと思っています。と書かれていました。 私のことをそこまで愛してると言って結婚も真剣に考えてると追い求めてる間、何度も伝えてきてたのなら、他の女性に恋愛感情はないはずですよね? 恋愛感情ない相手にいくら想われても、自分に真剣に愛してる人がいるならなおさら、興味持てないし心の中の存在も薄いままだと思うんです。想ってくれる気持ちに感謝はしても、気持ちは向かないし考えられないものかなって。だったらその女性に対しては、自分を想ってくれてる感謝と、「人」として大切ってことですか?そんなわけないですか?^^; 自分を男性としてすごく好きだと言ってる女性に対して、恋愛感情はないけど人として本当に大切に思うなんてことありますか??

  • 恋愛感情がない。とは

    お付き合いしている彼に、「恋愛感情はない」と言われました。 メールは多忙にもかかわらずほぼ毎日、電話でもたまに話すし、 会ってくれない。などはないです。 会うと、自ら触れたがるし、楽しい時間を過ごせます。 (毎回、エッチデートではありません。) 私のことを、好きなことは好きなんだと思います。 ・・・が、恋愛感情はない。と言われると・・・ 冷めたのかな?と思い、寂しいです。 いい意味に解釈したいのですが。 彼とは、ケンカも多く(たいてい私から吹っかけ、彼も引けずに言い合いのパターン) だんだん、そんな気にならなくなったのかもしれません。 この前、「人から言葉を引き出そうとしないで、(好きとか大切とか)そう言いたいと思わせるようになったら? それが、自然でしょう。そう、思えたら言うかも・・・」と言われました。 たまーに、私のことが可愛くうつることがあるらしく、 そんな時は、「いい感じ!」と、喜んでくれます。 「優しく、穏やかな女性でいてほしい」と。 「年を取って来て、異性がどうのより、穏やかな関係が理想」みたいです。 もっと素直になりたい。 そこで、質問なのですが、 恋愛感情って、なくなったり、復活したりするものなんですか? 私は、ゼロになったら冷めてしまうもので・・・彼の感覚がよくわかりません。 私から見ると、彼の恋愛感情がゼロとは思えません。(行動や言動で) だいたい、言い争いになると 上のようなことを言って来ます。 彼は、恋愛感情ないんだーと思うとテンションが下がって来ます。。。 みなさんなら、この言葉、どう受け止めますか? アドバイスお願いします。

  • 恋愛感情

    夜分にすいません 今気になっている女性がいます 彼女23自分42 毎日メールして何度か一緒にご飯も行って仲良くしています ある日たまらず自分の好意を伝えました 彼女からも好意がある旨を伝えられました その時は嬉しかったのですが今ひとつ恋愛感情が感じられません 自分の恋愛感情が足りないからでしょうか? 彼女からの好意は恋愛感情ではなくただのいい人なのでしょうか? 兄貴的存在でいるほうがいいのでしょうか? やはり歳のさ? 自分でもよくわからなくなってきました 好きは好きなんですが 2ヶ月位経ちますが手を繋いだくらいでその先には進んでません 今ひとつ進めません どうしたらいいかアドバイスをもらえたら幸いです

  • 私がもう恋愛感情を持っていない元彼と会うべきか?会わないべきか?

    25歳女性です。6年前に別れた元彼(27歳)に会おうかどうしようか迷っています。私には現在付き合っている人はいませんが、元彼に恋愛感情は全くありません。また、今は恋愛も結婚も特にしたいと思っていません。 元彼は県外の高級レストランで修業をしています。半年に1回帰省するときに、「時間があえば食事でも行こう」と誘われ、2年前に一度、昨年一度食事に行きました。半年前は誘われましたが断りました。 彼の仕事の休みは週1日で、夜中まで働いています。たぶん仕事場以外での友人、知り合いはいないと思います。私と別れてから誰とも付き合っていないし、これからも忙しすぎて女性と出会う機会はほとんどないと思います。だからだと思いますが前回(1年前)会った時に「5年後くらいに地元で店を開きたいと思っている。その店をmomoにも手伝ってもらえたらうれしい」というようなことを言われました。 そのときも、私は彼と恋愛をする気はなかったので「これからお互いどんな出会いがあるか分からないし、約束はしないほうがいいよね」と遠まわしに断りました。 彼はとても真面目でいい人です。ですが恋愛感情はもうありませんし、この先5年も私を待っていられるのは困りますし可哀想です。 2週間後に帰省するときに会えないかとメールがきました。会って食事くらいはいいかなと思っています。会ってみて、再度「将来一緒になりたい」的なことを言われたら今度こそ「悪いけど恋愛感情はない」と言おうと思います。逆に会わないまま逃げ切ってもいいかと思っています。メールも3ヶ月から半年に1回彼からあるくらいです。 会って、はっきり言うべきか。 時間が合わないと言って会わないべきか。 アドバイスをお願いします。

  • 恋愛感情の消し方

     既婚(41男)ですが、職場に10歳下の女性がいて、自分のことを見てほしい、 一緒に飲みに行きたいといって、近寄ってきていて、最初は、軽い気持ちで 飲みに誘って二人で飲んだりを何回かしました。  これがそもそもよくないことかもしれません。  そんなことをしているうちに、私の方が彼女に好意を寄せるというか、恋愛 感情を持つようになってしまいました。二人で飲んだ時に、気持ちが抑えられなくなり、 私の好意を伝えたりもしました。  そうなると、今度は、彼女の方は気のない素振りをするようになりました。メールに 返事がなかったり、遊びに誘っても今は忙しいと断られたり。  職場で会えば、笑顔で接してはくれるのですが。  特に、ドライブなどの遠出に誘うと、いつも時間がないと断られます。  たぶん、そろそろ飲みに誘っても忙しいと断ってきそうな雰囲気もあります。  向こうから近寄ってきて、結局、私が夢中になってしまい、向こうは私が思うほどには、 私に興味がないという状態だと思います。  よくあるパターンなのでしょうか。  職場では私が指導的な立場にいます。  自重しないといけないのはわかっています。 そもそも不倫になるでしょうと言われればそれまでですし、身勝手なことを といわれればそれまでですが、正直、毎日辛くて。  彼女と一緒にいたいとか、声が聞きたいとか、休みの日は何 をしているのか気になって仕方がないとか、自分でも信じられない くらい、好きな気持ちが一杯で耐えられなくなっています。 こういった場合の女性の気持ちはどういうものなのでしょうか。 また、なんとか忘れる方法はありましたら教えてください。

  • 合うのに恋愛感情が持てない

    29歳の男性社会人です。 ずっと女性と付き合ったことがなかったのですが、3ヶ月前出会い系(結婚も視野に入れた真面目なサイトです)で24歳の女性と出会いました。ちなみに相手も今まで付き合ったことはないそうです。 その人とは価値観(将来の結婚観)や性格、趣味などがことごとく自分と合い驚きました。何より一緒にいて落ち着けます。それまでは女性と一緒にいても会話が続かないことが多く「次何話そう」とか落ち着かない自分がいました。 今まで10回以上飲みからドライブ、遊園地などいろんな所に遊びに行きました。相手は自分もことを気に入っているようでよくメールが来ます。 そんな合う人にもかかわらず恋愛感情が持てないのです。 ロマンチックな場所にいても手を繋ごうとか抱きしめたいとか全く思わないのです。 凄く悩んでいます。なぜこんなに合う人なのに恋愛感情が持てないんだろうと。自分も人もことを言える容姿ではないので余計そう思います。 今まで恋愛したことなかったので恋に恋してる所もあると思います。正直職場も全く女性がいないので出会いもない状況です。この出会いを大事にしたいと思っています。 初めて結婚を考えましたが性的な感情が湧かない人と結婚するのもむなしい気がして、長い人生考えると本当に好きな人が出るまで待つべきかなとも思ったりします。 その一方で既婚者の中には容姿より価値観などいろんな面で合う方がうまくいくとか最初はそうでもなかったが何年かたってから愛情が出てきたいう意見も聞いたりするとこんなに合う人はもう現れないのではと思いもう少し付き合いを続けてから考えようかと思ったりもします。 このように悩んでることを相手に隠したままずるずる付き合うのも悪いと感じています。 既婚者の皆様アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 恋愛感情が持てません

    今年大学生になった男です。 この歳にもなれば恋愛の一つや二つしているのは当然のことのようで、友達との会話では 好きなタイプは?とか 彼女できたの?だとか そういった恋愛関係の話題がよく出ます。 しかし私は今まで恋愛感情をもった事が一度もなく、好きな女性のタイプなんてありません。 しかし、恋愛願望がない訳ではないんです。 幸せを分かちあえるような、そんな関係に憧れています。 それに友達の会話についていきたいという願望も重なって、今は歪んだ形で恋愛感情を欲しているのがわかります。 もちろん彼女がいたこともないので童貞です。 これも全く気にしていなかったのですが、友達にからかわれるとそれが悪いことのように思えて、「友達にからかわれないために」童貞を捨てたいと思っています。 最近、私は普通あるべき感情をどこかに落としてきたのでは、というあり得ない事を不安に思います。 今まで「好きな人はそのうちできる」というスタンスで生きてきたのですが、これからもこのままでいいのでしょうか。 いつか恋愛はしたいです。 長くなってしまいましたが、悩みは恋愛感情がもてないことです。 今のままの私でも恋愛できるでしょうか。 周りの人間関係からくるプレッシャーに、正直焦っています。