• ベストアンサー

事務職は正社員より派遣の方が就職しやすいですか?

今年3月に大学院を卒業して就職活動している者です。 事務職を目指すとしたら、正社員より派遣の方が仕事は見つかりやすいでしょうか?卒業した大学の就職課の話では、最近は正社員での事務職募集が少ないらしく、まして私は既卒なのでさらに応募できる会社が少ないです。大学の求人にはほとんどありませんでした。職安では実務経験者向けの求人はたまに見かけますが、実務未経験者向けはお目にかかったことがありません。 最近は事務職員は派遣に切り替えている会社が多いから、求人も派遣のほうが多いという話を耳にしたのですが、事実でしょうか?でも、派遣というのは本来ある程度のスキル(資格や職歴)を持った方が即戦力を必要とする企業へ派遣されるためのシステムですよね。以前、別の職種希望でで派遣会社に登録しましたが、新卒で大した資格も無いため1度も連絡が無かったりします。 11月に簿記検定があるのでそれを取ろうと考えていますが、資格が取れるのを待って就職というわけにもいかないので、ご回答宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.5

#4です。失礼致しました。私も思い込みが激しいもので・・ 男性で事務職、それも総務職となると、管理者候補ということになると思います。ところが、管理者候補ですと、経験を持っていないと、即採用にはつながりませんので、一般的には、大手企業に入り、たまたま、そこに配属された人というのが多いです。 お体の面で、それも難しいのだと推察しますが、大学院まで行かれた能力の持ち主で、かつ、給与面を抑える気があり、その上で、中小企業でも構わないと開き直るのあれば、就職場所は沢山あると思います。そこで、実務経験を重ね、大きな企業に転職していくという人生設計をかけないことはないと思います。 大学院を出られた方であれば、簿記3級は、3ヶ月の勉強で充分と思います。逆に、3ヶ月で、まるで分からないようであれば、適性が違う方向に向いているのだと思います。 東京であれば、グループ企業にも、募集をかけているところはあります。

maxyamabiko116
質問者

お礼

お礼が遅くなり失礼致しました。 私の置かれている現実として体のことを第一に考えざるを得ませんので、給与・会社の規模、その他の諸条件は一切不問です。簿記の勉強を始めましたがなかなか興味深く今のところ順調に進んでおりますので、それなりに適正はありそうです。3級程度で喜んでいてはいけませんが・・・。やはり仕事が多いのは東京ですか。距離と交通費の関係で月に2回が限度ですが、考えてみたいと思います。2度にわたる専門家からのご回答、大変感謝致します。

その他の回答 (4)

  • ss-ss
  • ベストアンサー率28% (87/307)
回答No.4

一般事務の話をされているのであれば、大学院卒の既卒女性は、まず、採らないと思います。とすれば、派遣の方が、まだ、望みがあります。 簿記検定2級以上の資格があれば、特に、派遣では、有利だと思いますが、3級では、さして関係ないかも? 営業事務だと正社員募集はしています。ただ、電話での営業はさせられると思います。

maxyamabiko116
質問者

お礼

ありがとうございます。人事を担当されている方ですよね。採用担当者の貴重なご意見が伺えてありがたく存じます。 私の質問の内容からすればこれは間違いなく女性だと思われますよね。でも、実は私は男性で修士では物理を専攻していました。混乱させてしまい申し訳ございません。専攻分野がやりたいこと・やれることか、という疑問を抱いていたのに加え、先天性の虚弱体質(障害者認定は不可でした)が災いして体を壊してしまい、専門を生かした研究・開発、SE職などは志望から外しました。 それで新たな道を模索していたところ、事務(特に経理)関係の仕事に興味を持ちました。恥ずかしながら簿記検定は3・2級ともこれから取るところです。どちらかというと、一般職ではなく総合職としての事務を考えていました。

  • Ryokucha
  • ベストアンサー率25% (115/450)
回答No.3

就職しなくてはならない事は理解できますが、大学院まで卒業してどうして事務職、派遣、簿記検定ということになるのでしょう? 大学院卒業なら立派なスキルと考えてもいいのではないでしょうか? 募集の有無に関わらず、その知識を生かせる会社に問い合わせてみたらどうでしょうか? 会社としては当然採用予定は決まっていますし、社員ではなく派遣でと言う傾向はありますが、優秀な人材が欲していることは変わっていませんし、派遣で対応できる職種とそうでない職種があります。 とにかくTRYすることをお勧めします。

maxyamabiko116
質問者

お礼

ありがとうございました。 院卒がなぜ事務なのか?と疑問を持たれるのも当然かと思います。在学中から専攻分野(物理)が自分の本当にやりたいこと・やれることなのかという疑問を感じていました。学部4年次に自己分析をしっかりせずに安易に進学の道を選択してしまったためです。一度自分で選んだ道ですので将来には繋がらなくても修了だけはするべきだと思い、とりあえず修了しましたが自分には合っていないような感じは最後まで抜けませんでした。その後再スタートの意味で色々な資格について調べてみて簿記関係の資格に興味を持ち、事務関係の仕事を探しているところです。

  • takuya1663
  • ベストアンサー率52% (1027/1948)
回答No.2

事務職にも様々な分野があると思います。 確かにルーチン業務や緊急性など必要に応じて短期や長期など仕事の納期に応じて派遣社員の方にお願いすることもあるのは事実ですが、幅広く責任や守秘義務などを必須とする業務やスペシャリストだけでなくゼネラリストとして将来のいわゆる幹部候補などよくあるように、生涯従事しなくとも、企業の経営に携わる性質の業務などは、派遣の方の能力云々ではなく企業が必要とする人材として重要な業務だと思います。 私など未熟者ですが、若輩ながら経営の根幹といえる部分を経験することもあり、勉強になることも多々ありました。 肝心なのは、第一線で活躍される従業員(パートタイマーやアルバイトも)を少しでもバックアップする縁の下の力持ちならず、常に現場を知り体験問題点などを把握していないと、本社は分かってない机上の空論・・・などのになりがちなケースもあり、常にそういう意識で業務に従事することの大切さを痛感しています。

maxyamabiko116
質問者

お礼

ありがとうございました。 私がやりたいと考えている事務職は、ご回答頂いたような会社の根幹に関わってくるような仕事で、正社員として深く会社に関わった立場にいたいと考えています。でも実務未経験なので、派遣としてでも経験を積んだ方が良いのかと考え始めたところでした。ただ仕事をこなすだけでの事務にはなりたくないと思います。

回答No.1

おっしゃるとおりです。 今、企業は経験者以外の正社員を取りたがりません。

maxyamabiko116
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう