• 締切済み

八つ当たりされた時の、気持ちの切り替え

女性五人の外来で勤務して、5ヶ月の新人です 私以外はベテランばかりです。 師長は、大きな顔をしてますが、ベテランさんには、きを使ってます。 でも、基本師長は、自慢話しばかりで、持ち上げて欲しい様子です。 私は、媚びるのが下手なので、仕事をしてるふりして、雑談は逃げるようにしてます。 このごろ、イヤミや、八つ当たりをされるようになってきました。 新人一人なんで、仕方無いと思うんですが、帰宅してもずっと、しんどいんです。 週3パートで、割りきってやって行きたいんですけど… 上手く気持ちを切り替えて行く方法、教えて下さい。 寝ても覚めても、仕事の事ばかり考えて暗くなる自分が、イヤになってきました…

みんなの回答

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.1

連想クイズはいりません。 そもそも何の仕事なのかを始めに書いてください。 ババァの戯言なんて全て無視で問題ないと思います。 気になってしまうなら、どうもできません。 どうせパートだから、 『八つ当たりするな』 『そんなことは言われる覚えはない』 『その程度で偉そうに』 等と言いたい放題言えば言ってさればいいです。

yukinacchi
質問者

お礼

ありがとうございます。 外来看護の仕事です。 奨学金の返済があるので、続けて行きたいんです。 去る勇気もないので、無視しか無いですね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仕事とプライベートの気持ちの切り換えについて

    よろしくお願いします。 仕事とプライベートの気持ちの切り換えが下手で困っています。 例えば、勤務を終え、帰宅してからも仕事のことを考え、難しい顔をしていたり、休日明けの勤務がすごくつらく思えたりしています。妻、子どもがいるのですが、とてもつらい思いをさせているようです。仕事のこと(といっても、ほとんどが心配事)を考えたりすると無口になったり、妻の話も上の空になるようで、「家事だけして夫婦の会話も成り立たない、まるで私は家政婦だわ」と言われました。 どんなことで暗くなるのか自分なりに考えてみると、明日の仕事はうまくできるだろうか、明日は事件や事故、トラブルが起きないだろうか、そんなことが多いです。冷静に考えると、どうしようもないことばかり考えているのですが・・・。このままでは家族にも悪いし、自分自身もいつか切れてしまうだろうからどうにかしたいと思っています。 仕事がつらいと思うのはみなさんあることでしょう。そこで、 ・仕事の楽しみ方(つらい仕事もこうしたら楽しめるようになったなど) ・出勤前の気持ちの持ち方(明るい気持ちで出勤するために、朝(前夜)こんなことをしているなど) ・勤務を終えてからの過ごし方(気持ちの切り換え方) など、アドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 指導がいじめ?

    とあるクリニックで働いています。中間管理職の為、新人職員に目配りの日々を送ってきました。しかし、新人の働きぶりの相談はたびたびしていましたが、最近師長に相談したところ「指導じゃなく、イジメだ」と言われました。新人は、事細かの私の事を師長に話していたことを最近同僚から聞きました。同僚ももう、師長に任せて見て見ぬふりをした方がよいと。私も、悩んで鬱っぽくなってしまい仕事に行く気になれずなやんでいます。師長の八方美人や酷いヒイキには、同僚もおかしいと思いつつ言えずにいます。今は、どうにかしたいという想いもなくなりました。役職も降りようと思っている毎日です。日々、自分の仕事をこなす事のみに徹して、怠慢も見ないように心掛けています。同じような事で悩める方、脱出された方アドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • ヒステリックに八つ当たりする部下に困っています

    広告会社に勤務している管理職です 制作担当の女性の部下に困っています。 普段からテンションが低く 朝も挨拶をしても機嫌が悪いと返さない。挨拶する時は、すごく小さい低い声で返します。 仕事を始めると『あ~やる気な~い』と大きい声で連発 仕事が溜まってきて忙しくなると『も~○□△』と、依頼された仕事内容についての文句が延々続きます。 新人の男性部下が依頼する仕事に対しては基本的に後回しですが、やらないといけなくなると文句と愚痴と新人男性部下の悪口が始まります。 それに会社のビルの下を大きな騒音を立ててバイクが走って行くと、決まって『も~うるさい!』と大きな声で怒鳴ります。 (一瞬の事だし…怒鳴っても仕方ないのに…) 先日は外部の営業マンから依頼された原稿(既に作製済みの原稿)のサイズが変わって再度依頼が入り、作製し直す事になったのですが『も~○△□』と大きな声で文句を言いはじめたので『枠サイズが小さくなったんだから、作りやすいんだしさっさとやってしまおうよ』と元気付けようと声をかけたら、凄い形相で『それならアンタがやりな!』と怒鳴って来ました。 仮にも私は、入社7年の上司で彼女は入社1年4ヶ月の部下です。少人数の職場なので 普段から忙しい職場なので、明るく冗談も言いつつ、良い雰囲気を作る様心がけているのですが、彼女の愚痴と八つ当たりにどう接したら良いかわからず、みんなが遠巻きに落ち着くを待つしかない状態です 彼女のわめきが始まると本当に雰囲気が悪くなり困っています。 もちろん私の管理能力不足な事も解っていますが、正直 私自身 どうやって接したらいいのか どう指導をしたらいいのか考える日々が続いています。 彼女のような部下とうまく仕事をしていく為に、何か良いアドバイスがあれば教えて下さい!よろしくお願いします

  • 職場環境のことで、どうしたらいいかわかりません。

    職場環境のことで、どうしたらいいかわかりません。 小さな公立病院で外来勤務する看護師です。4月に勤務交代があり、一緒に働いていた上司が他の科に異動になり、新しく病棟の看護師長が外来師長としてきました。始めは私が指導していたのですが、とてもプライドが高い師長で、メモは取らず、いつもわかったかのような返事をします。5ヶ月たった今も、基本的な同じ事を、繰り返し繰り返し聞いてきます。大切な書類も全然管理できず、変な場所に入れていたり、患者対応に関しても、患者さんを不愉快にさせる対応ばかりです。医師も呆れて何も言いません。どれほど、私は師長のカバーをしているか・・・・積極性もなく、自分から仕事に向かおうという行動は見られません。逆に、失敗したことがあると、次からは自分ではしないで、他のスタッフにさせます。急変の患者対応もできず、たちっぱなしで、新人看護師の方がはるかに動けます。 有給休暇は気持ちよく取らせてはくれないのに、自分のこととなると、疲れたから午後休みをもらいます!時には、冷蔵庫が壊れ買いに行くから休みをもらいます!と、言って帰ります。 他の外来が忙しくても、声かけや手伝うといった行動はなく、奥にこもってコーヒーを飲んでいます。こんな人と2人きりの外来のため、私は外来が落ち着くと他の科の応援にいきます。一生懸命に働いているスタッフは怒り浸透です。 そんな中、看護部長に呼び出され、 あなたは師長が異動になって大変だと思っているかもしれないけど、あなたのことを可哀想だとか大変だとかは誰もおもっていないんだからね。覚えておきなさい。と言われました。3日間泣き続け、こんな上司しかいない職場は辞めてやろうと思いました。2週間くらい職場のスタッフとの関わりも怖くなり、精神的に参ってしまい、安定剤を飲むようになりました。しかし、私は何も悪いことはしていない自信があり、何より患者さんから頂いた感謝の手紙が頑張ろうと思う気持ちをかりたててくれました。 しかし、依然として師長の仕事への積極性はなく、スタッフを気遣う行動もありません。こんな人が私たちよりも2倍も給料をもらい、楽しているんです。看護師以前に人としてどうかと思いますが、師長が働かない分のしわ寄せが他のスタッフにきて、結果として患者さんに迷惑がかかっています。 職場の労働組合も様子を見ている段階です。 知恵がないため、どうしたらいい環境の職場になるのか、他の機関でがツンと指導してくれるばしょがないか。また、いい方法があれば教えてください。 こんな人に税金で給料を払いたくありません。よろしくお願いします。

  • 昇進することを話す時

    病棟勤務をしている9年目看護師です。 半年前に師長より昇進の打診がありました。 「私に務まるのか」とかなり悩みましたが、信頼できる数名の上司に相談し背中を押され試験を受け、無事に合格することができました。 このことは、上司しか知らず同僚には誰にも言っていません。 もうすぐ師長からみんなに発表される予定です。 その前に、新人時代からずっと一緒に働いている2人の同期(一人は同じ年、もう一人は数年他院で働いて現在の職場の入職が同じ)には自分の口から言いたいと思っています。(師長もそれは了承しています) これまで何でも相談し合ってきた仲でしたが、このことは全く言っていません。 もちろんプライベートなどでは変わらない関係を保ちたい反面、仕事上ではこれからは私が上司という立場になってしまうので、お互いにギクシャクしないようにこのことを話したいと思います。 話すタイミングや、話し方、こういう風に言った方がいい、言わない方がいいなど気をつけることがあったら、是非教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。

  • こわ~い先輩がいるんです・・・

    私は、就職して3年目のナースです。今、新人さんの指導係をしています。 うちの病棟には、一人すごくいやみな先輩ナース(20年目くらいのベテランさん)がいるんです。 私が新人の時もかなりそのナースにいやみを言われたり、不必要に怒られたり、他のナースにあの新人は・・・みたいな悪口を言われました。私もかなり落ち込んでた時期もありましたが、なんとかやってこれて、今はそのいやみな先輩ナースとも普通に会話できます。だけど、今新人さんがかなりまいっていて、仕事をやめたいとも話しているんです。 どうにか、乗り越えて欲しいのですが、どうアドバイスをしたら良いのでしょうか?皆さんいいアドバイス方法あれば、教えて下さい。。。。お願いします。

  • 仕事でぼろ雑巾のようにこき使われてます・・。

    仕事でぼろ雑巾のようにこき使われてます・・。 30代女性です。 ある製造会社で社員として働いていますが、もともとは事務関係に近い仕事だったのですが、その仕事が 不況のためなくなってしまって、現在部署が変わり、製造のほうの補助をしていますが、 そこのベテランパートさんのひとりが私にだけすごくきつく八つ当たり?のようにこき使います・・。 毎日その方のせいで13時間労働になったりとかで、しかも残業代は出ませんし、毎日毎日重労働を強いられるのとベテランパートさんの嫌味などがストレスに感じ、相当疲労がたまっていて朝になると仕事に行くのが嫌になります。 でも、こき使われたくらいで辞めたりするのも悔しい気持ちもあり、現在も仕事をしていますが、 本当に精神的にも肉体的にもきつい・・です。 パートさんは時給制なので頑張ったら頑張った分だけお金は増えますが、社員は月給制ですので(しかも安いです)お金は増えません。何もいいことがありません。 なんだか最近とても疲れています。 家に帰ってこうして質問を考えていると何もしなくても涙が出てきます。 やっぱりこういう風になってしまうともう転職を考えたほうがいいのでしょうか。 それか我慢してここで頑張り続けるほうがいいでしょうか・・。

  • オジさん、オバさんの雑談に巻き込まれたくない

    ジムに行くので簡潔に書きます。 以下の会話がありました。40代後半~50代。会社。 課長「今度もボウリング、人集まらないよ。新人を主賓に招こうと思ったのに、若いの来ないよ」 オバさん「人少な過ぎて、一人1レーンなんですってww」 次長「wwwwwwww。おい、質問者、お前参加しろ」 質問者「いや、私は新人ではないので」 次長「何言ってんだ。お前新人みたいなもんだろ、仕事量は」 質問者「いやいや・・・」 雑談でも、こういう嫌味を言うのは、言われる相手の能力が本当に低くても、普通ですか・? 勤務地が地方だろうが、同期に出世を越されようが、給料が低かろうが、それは確かに自分が悪くて仕方ない面もあるかとは思います。 でもそれなら、せめて放っておいてもらいたいです。 このように、雑談に自分を巻き込んで嫌味を言わないでもらいたいです。 給料低くても出世できなくてもいいから、淡々と黙々とできる作業だけを振って欲しいです。人格まで否定するようなことを言うなら、これ以上何も教えてもらわんでもいいです。 これは、通用しませんか。 ご意見よろしくお願いします。

  • 妊婦に八つ当たり…

    こんにちは。職場の人間関係で悩んでいます。 私は現在妊娠8ヶ月の妊婦です。 フルタイムで仕事をしており、今後産休・育休をとる予定です。 女性が多い職場で、既婚者は私を含め数人です。医療系の仕事なので、妊婦には理解があるほうです。もともと人間関係が厳しい職場でしたが、最近はさらに厳しい状況です。 というのも、ある同僚(女性)の態度があからさまに冷たくなり、辛辣な言葉をかけられたり、嫌味を言われたりするようになり、仕事がしにくい状況になったからです。周囲の人たちも気づいているのですが、触らぬ神に祟りなしという感じで、相談できる人がいません。自分より先輩にあたる方で、教えてもらわないと出来ない仕事も多く、軽々しく逆らうこともできません。 妊婦なので、仕事の負担を軽くしてもらっており、周囲に迷惑かけてしまっている事は否定できません。何を言われても我慢するしかないと思っていましたが、これまでとても良くしてくれていて、早く産休取りなよ、とまで言ってくれていた方なので、「なぜ?」という思いが強くありました。自分に原因があるのではと思いつめて、かなり精神的に追い詰められていきました。 そんな折に、その同僚から今まで辛く当たったことを謝罪するメールがとどきました。自分のプライベートで辛い出来事があり、私が辛いと分かっていながら、八つ当たりをしていたという内容でした。 私はやはり怒りを感じましたが、素直に謝ってくれたことがうれしかったし、今後のためにも関係は良好に保ちたいと思い…私も辛かったが妊娠でいろいろ迷惑をかけてしまっていて申し訳ない、今後もよろしくお願いします、と返事をしました。 その後、関係が良くなると思っていたのですが、あまり変わりません。態度にはすごくムラがあり、辛く当たられることの方が多いです。 彼女の辛い気持ち、嫉妬する気持ちはよく分かるのですが、私も自分の身体や赤ちゃんを守りたいし、日に日に不信感が高まってきて、どう接したら良いのかわからなくなってしまいました。はっきり言って、もうあまり関わりたくないのですが、仕事ですし、先輩なので、表面上は平気なフリをして接しています。毎日しんどいです。 皆さんの職場にもこんな人はいますか?どう対応していったらよいでしょうか。アドバイスをいただきたいです。

  • 質問が下手

    質問が下手 パート先で、仕事で質問するときのことで悩んでいます。 私は20代の主婦で、パートの同僚は20代~40代の女性4人だけです。パート先はショッピングセンター内の専門店です。雑談やプライベートの話をするときはわりとスムーズに会話ができるのですが、仕事のことでわからない部分を質問しようとすると途端につまずきます。私は働き始めて3か月経ちます。 (例1)お客さんから商品のことなどを聞かれ、わからないので「少々お待ちください」と言ってベテランさんのところに行きます。お客さんにこういうことを聞かれたのだが…と言うと「はぁ?なんてもう一回」と必ず言われてしまいます。お客さんも待たせてるしベテランさんも苛々するしで私は慌ててしまい、つまりその…と急いで質問を続けるのですが、結局伝わらずベテランさんが最初からお客さんに確認を取ることになる。お客さんが帰った後、お礼を言うのですが、ベテランさんは説明の下手さに呆れ気味です。これが電話で聞かれたパターンだと、さらにひどいことになります。 (例2)作業をしていて、あれ?これはどうやるんだったかな習ったはずだしと立ち止まって考えることがあります。メモを読み返したり、PCにも指示メッセージが出るので焦らないようにじっくり読んで作業していると(時間に余裕があるときです)、助け船を出そうとベテランさんが「どうしたの?」と声をかけてくれます。有難いのですがそこでこれがわからないんですと言うと「前にも教えたじゃない!しかもわからないなら勝手に作業しないで!」と注意を受けるのがわかっているし、全部がわからないわけではないのでこの部分がこうわからないんですと質問したいのですが、自分でも確認しながら作業しているところなので急に頭が切り替わらずアタフタしてしまいます。PCを指差して「あの、ここが、こうなるはずなのにならなくて…」とか言ってしまい「はぁ?」と言われてしまいます。 一度、言葉を選ぼうとして手でちょっと待ってて!みたいなジェスチャーしたのですが、見ようによっては「来るな!」って言ってるみたいだし使えないなと思いました。10秒でも時間があれば、どこがわからなくてできないのか説明できると思うので「いつもどおり○○の作業をしてるんですけど~、ちょっとつまずいてしまってて、教えてもらえますか?」とゆっくり言う作戦をとろうとしてるのですが、慌ててしまってなかなか上手くいきません。 雑談でもよく何?とか聞かれるのですが、それはあまり気になりません。あくまで雑談だし、軽くふざけて「うわーん、伝わらない、説明下手なんですよ私ー」とか言えばあははで済むので。 でも仕事ではあははでは済みません。チームワークを乱してしまうし、いい雰囲気にはならないからです。それに個人的には何こいつって思われてしまっても仕事さえ上手くいくなら一緒に働けますから・・・自信にもつながるし。原因としては、まず専門用語がわからないということもありそうですが、もう3カ月なので私もいい加減慣れてきてるはずです。。。人員が足りず、社員がいなくてパートとバイトで回してるお店なので、社員さんにきちんと相談もできません。他の同僚にも何から聞いていいのかわからないし、パートリーダーには相談できそうなのですが、来月からリーダーが店長になるため忙しく苛々しておられるのでちょっとこわいです。 もともと擬音語とか擬態語とかついつい使ってしまう方だし、急かされたり「はぁ?」など言われると萎縮してしまいミスするタイプです。前の職場では萎縮するあまり雑談もできなくなり会話に入れなくなり自信もなくなり、「あの人は話しかけづらいし卑屈だ」と言われてどんどん人間関係が悪化しました。 仕事は一生懸命やってるつもりだし、メモもとってるし、知ったかぶりで作業を進めたりしていないつもりです。お客さんが第一だと思って仕事してるし、同僚とも心地よく過ごしたいです。 どうすれば上手く質問できるでしょうか?

専門家に質問してみよう