• 締切済み

薬物使用について

noname#195510の回答

noname#195510
noname#195510
回答No.2

元薬物依存者です。わたしなりの意見ですが。。。 薬物特に、覚醒剤には酷い幻覚や禁断症状などがあります。 依存するとなかなか辞めるのは困難だし、薬をするのが当たり前のように 頭が狂ってきます。自分は大丈夫。と思ってても全然大丈夫じゃない。 1度すると抜けれなくなります。切れ目になると死ぬほど身体がしんどくなり すごい眠くなります。それを逃れたく、またしての繰り返し。。。。 覚醒剤をすると眠くならない、お腹がすかない、しんどいのが一気に吹き飛びます ハイ状態になり自分に自信が出てき、特に女ではセックスの要求も強くなり あそこが濡れ敏感になります。 禁断症状状態が酷くなると暴れて人を襲う場合とかもあります 自分では、何をしてるかわかってないです こういうことも踏まえて禁止されてるんでしょうね。覚醒剤は人を変えます 煙草やお酒は依存性はあるものの軽いもんだとわたしは思います

BlackRS
質問者

お礼

こんばんは。 経験者からの生の声を聞かせてもらいありがとうございます。 症状、そして後遺症としては、例えが悪いですが、一昔前によく観た刑事ドラマみたいな快楽と禁断症状がやはり現れるのですね? そう言えばアメリカではsexの最中に薬物を使ってハイになるのも聞いた事があります。 そしてやはり最大の焦点は「錯乱して周囲の人に暴力を振るう」ことでしょうか。 ここまで行くと流石に規制するのは理解出来るのですがね…。 (禁断症状にて体を壊すのは自己責任だと思いますので。) …と、確かに結果だけ見ると害だらけな気がします。 しかし、どうも納得がしないのです。(私がひねくれているだけでしょうが。) 一言で言えば勿体ない気がするのです。 大昔、動物が火を恐れ、人間は火を操る術を覚え、結果として進化の差が出たのを考えると、薬物も使いようがある気(モルヒネのような。)がするのです。 例えば中毒物質を少なくした新薬を作るとか、常習性を抑える成分も含まれていたりとか。 そんな事を考えてる時点で病んでいるのかもしれませんが。w でも何か釈然としなくて、こうだからダメっ!みたいな説得力のある回答を皆様から戴きたくて書き込みした次第です。 ところでkuromi_0102さんは薬物を絶ててから体調は良くなりましたか? 薬物をするに当たって色々事情もありましたでしょうが、今後は人身共に健康であって下さいね?

関連するQ&A

  • 覚醒剤やコカイン等依存性の少ない薬物は合法化すべき

    日本では覚せい剤やコカイン、LSDなどヘロインのような身体依存も無く、精神依存も比較的少ない ものは、タバコやお酒のように、政府が管理し、合法化すべきではないでしょうか? 覚せい剤やコカインなど覚せい剤取締法や麻薬取締法で末端利用者の所持や使用おも海外と比べ 異常なまでに厳しいです(米国・フランス・オランダなどでは営利目的以外は、ヘロインを除き殆ど処罰されません)。 私は、タバコやお酒のように、政府が管理し、タバコ税や酒税のように覚せい剤やコカインなど依存性の少ない薬物は合法化し、税金は覚せい剤は0.2gで3000円程度、コカインは1gで5000円の税金を掛ければ、暴力団などの密売も壊滅すると思います(ちなみに、覚せい剤の密売価格は0.2gで1万円、コカインは1gで2万円から2万5000円が相場です)。 よく、マスコミや厚生労働省などは、覚せい剤などの使用で、幻覚が起こったり、凶悪犯罪に結びつくなどと主張していますが、覚せい剤やコカインで幻覚症状や凶悪犯罪に結びつくなど言うのは日本だけの常識で世界からは日本の持論は相手にされていません。 また、覚せい剤を摂取すると、摂取後30分程度ものすごい快感を得られます。コカインは摂取後20分程度、爽快感が強いです。 皆さんは、依存性の少ない覚せい剤やコカインなどの薬物は合法化しても良いと思いますか?

  • 薬物と法律

    毎年たくさんの方が、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 をはじめとする薬物使用や所持によって逮捕されたり、起訴されて刑務所にぶち込まれたりしています。 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 「覚醒剤」 や、 「大麻」 は、 何故所持や使用が禁止なんですか。 「法律で決まってるから」 ではなく、何故禁止されているのかというのが質問です。 たばこや酒だって体に悪い影響があることはすでに研究の結果で明らかにされています。 でも、禁止されていません。 同じ薬物なのに禁止されてるものと禁止されていないものがあり、 禁止されてるものを使った人は犯罪者として世間のつまはじきになり、 禁止されていないものだと、平然と人前でも使用する。 なぜこのように、体に害のある薬物が二通りの扱いを受けているのか不思議でなりません。 なぜ禁止されてるものと禁止されていないものが法律上存在するのですか。 その区分けとなる根拠は何ですか。

  • 合法の国で日本人が薬物やったら?

    例えばアメリカとかの州では大麻や覚せい剤が認められている所があります 国によっても合法な場合があります そこで疑問に思ったのですが もし日本人がそういう合法の国や地域で覚せい剤や薬物をやったり銃を所持してたりしたら 日本に来た時に捕まったりするのでしょうか? 国内法はあくまで国内にのみ適応されるから 例え合法の国から日本に帰ってきて「俺は○○の所(合法な場所)で薬物今でもやってます」とか公言しても 日本の警察はそれでその人を逮捕する事はできますか? 日本に持ち込んでなければ例えやっててもセーフ?

  • 夫が薬物使用をしているようで、どうすればいいかわかりません。

    夫が薬物使用をしているようで、どうすればいいかわかりません。 結婚して一年が過ぎた頃に夫が大麻を吸っているのを見つけました。 その時は、二度と吸わないでと怒りましたが、ここ一年くらいの間に数回吸っているのを 見ました。 夫は大麻は、アルコールと変わらないし海外では合法の国もあるくらい たいした害はないと 開き直ります。 子供も居るしやめてと再三お願いしたところ、隠れて吸うようになり、吸殻?もわからないように 処分するようになりました。 大麻は本当に体に害は無いのでしょうか?依存性は無いのでしょうか? 最近頻繁に吸ってるように思えて、依存症ではないかとさえ思えます。 もともと短気な人が、余計短気になり、被害妄想もひどくなっているように感じます 昨日掃除をしている時小さなビニールの袋を見つけ、少量の白い粉が入っていました。 まさか、覚せい剤では・・・? 私には確認しようがないのですが・・・ 夫に聞いても正直に答えることはないので、どう対処すればよいかアドバイスお願いします。

  • たばこの販売について

    国はたばこの製造販売輸入を合法化していますが、麻薬取締法や覚せい剤取締り法で禁止されている薬物よりからだに悪そうです。なのになぜたばこだけがOKなんでしょうか?

  • 薬物使用での犯罪者をなぜ、酌量するのか?

    よく、裁判で、犯罪者が麻薬・覚せい剤など、法的に使用を制限または、禁止している場合や酒に酔っていて、自分を見失っていただのコントロールできなかったなどということで、罪状が酌量されたり、責任能力がないとされたりする場合があるといいます。 禁止薬剤や酒を飲んだりして、よっぱらうなり、覚醒するなりするのは、分かっていてやっているわけでしょう、その結果、犯罪を犯して酌量されたりするのはまったく筋が通らない話ではないでしょうか。 むしろ、最近認められた飲酒のうえでの運転罰則強化のように、禁止薬物や飲酒の上で犯罪を犯す場合は、極刑を申し付けてもいいんじゃないかと思うのですがいかがなものなのでしょうか。

  • 覚醒剤や大麻などは何故いけないのでしょうか?

    何故でしょうか? 覚醒剤や大麻などはなぜ禁止されているのでしょうか? 酒やタバコ カフェインなどは合法です。 またオランダでは大麻は合法(?)と、聞きました。 インドではタバコといっしょに売っていたそうです。 酒は多くのアルコール中毒者を生み出しております。 大きな社会問題にならないのは、酒造会社や財務省、社会浸透性などの関係から余り大きく取り上げられないのでしょうが、身体に悪い薬物なのは、変わらないと思います。 どう思いますか?

  • 薬物に手を出した可能性

    もしかして違法薬物を使ってしまったかもしれません。 どう、対処したらよいでしょう。 事の発端は、3週間前に知人女性とホテルに行った時に 女性が媚薬を持ってきました。 彼女は、「これは違法なものじゃないので安心して使って大丈夫」と 言っていたのですが、最初は違法、合法どちらでも薬は危ないので 断っていました。 ホテルで酒を結構飲んでいく内に、酔っぱらって正常な思考ができなくなり、媚薬を試したくなりつい2人で飲んでしまいました。 使った感じは高揚感はあったのですが、そんなに快楽は得られなかったのですが、突起しなくなってしまいました。 次の日、酔いも醒めて我に戻った時、もしかしたら違法な薬に 手をつけてしまったと思い、薬物など症状を調べてみました。 そうすると、 ・常同行為(ずっと胸を触っていた) ・突起しない ・喉が乾く(私は乾かなかったが、彼女が乾いていた) 覚醒剤の症状に良くにている事がおきていました。 その後、購入したサイトを彼女に聞いたところ 教えられないとの事。 このような場合、今後どのように対処したらよいでしょうか。 1.警察にいく 違法な薬物かどうか不明なのに相手にしてもらえるか 2.弁護士に相談 3.ほっておく 4.その他 それともし、飲んだのが違法で彼女が捕まった場合に、 自分の存在が分かっとき、罪になるのでしょうか 対処に困ってます、よろしくお願いします

  • 薬物(マリファナなど)の使用について

    こんにちは。 今回こちらで質問させていただくのは、過去の薬物使用とその後の関係についてです。 先日、「例え薬物中毒者でなくても、過去に一度でも薬物(マリファナなど)を使用(吸ったり、食べたり)、したことのある人は、薬物を使用した回数や最後に使用してから何年経とうが、 市販の風邪薬などを含め、医者が薬を処方しても効き目が正確にあらわれないので、 医者は過去に薬物を使用したことのある患者の診察や薬の処方を嫌がる。」 という話を友人から聞きました。 みなさんは、このお話をどう思われますか? 補足的になりますが、昔の日本ではヒロポンが使用されていたり、現在でもマリファナが合法の国や地域もあり、また、ケガなどの後遺症で痛み止めのために医者がマリファナを患者に処方することもある。といった話も聞いたことがあるので、この話を聞いた時に、じゃあこの人たちは一体どうなるのだろうとふと疑問に思ったのですが・・・。 医療関係者の方でも、実際に同じような事を医者から言われたことや聞いたことのある方、 また推測・憶測などでもかまいません。 みなさんの意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 薬物検査

    親族に薬物使用(違法薬物)の疑いがあります。 過去にシンナーや覚せい剤の使用歴があり逮捕されています。 その後は、まじめに暮らしていました。しかし、 ある日突然、行方不明になり数ヵ月後に帰ってきました。 前回覚せい剤使用で捕まった時も同じように行方不明になり 逮捕されています。 過去の事と激痩せして帰宅したので、家族は薬物使用を疑いましたが 本人が強く否定しています。 また、顔つきも普通で注射痕などはなく帰宅後は食事もしてます。 なので今は、自宅で使用してる様子はありません。 帰宅後2週間ほど経ちますが、もし薬物を使用していたら 警察に通報するつもりです。 ただ、証拠もなく警察に連れて行って反応がなかったら?と 思うと戸惑うので 出来れば有料でも結構ですので、薬物使用の検査ができる 機関があれば教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。