• ベストアンサー

基礎モルタルについて

jijinohanasiの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわm(__)m 基礎工事では型枠にコンクリートを流し込み養生期間をもって 型をはずしこれが打ちっぱなし工法で表面が平らに仕上がりますが。 お宅の場合工程に基礎を造る段階で型枠の外側に断熱材(スタイロホーム)などを表面にはめてから コンクリートを流し込み出来上がった断熱材にモルタルを掃きつけ工法で仕上げたかと思いますので 業者さんに一度聞いて頂ければわかると思いますが。近年高気密と断熱とかで建築する建物が ありますので。図面でも仕上げ工法明細が付記されていると思いますが。 その辺も確かめてみては如何でしょう・・・

関連するQ&A

  • モルタルで基礎を作るときに

    モルタルで基礎を作るときに 庭の地面を掘り返したら水道管?の細いプラスチックのパイプが見つかりました。 庭にテラコッタ調のタイルを貼ろうと思って、砕石、土、モルタル、ノロ、タイルの順に やっていこうと思ったのですが、パイプがあるのでモルタルを使わないほうがいいのでしょうか? それとも、気にせずパイプごと埋めちゃっていいのでしょうか? どなたかご存知の方がおられましたら教えてください。

  • モルタルの作り方について教えてください

    コンクリートブロックを積むために、ホームセンターで市販のインスタントモルタルを買ってきました。積んでいる最中に思ったんですが、良くYouTubeとかであるコンクリートブロックの積み方(散々見て研究しました)等を見ていると、買って来たインスタントモルタルと粘り気が全然違うような気がします。横に載せたモルタルはポロって落ちてしまいます。市販のインスタントモルタルも配合は1:3(セメント:砂)と思うんですが粘り気が・・・。 さすがにプロは市販のインスタントモルタルなんて使わないと思いますが、配合って粘り気を出す為に少しセメントを多くしたりしているんですか?それとも砂の質(細かさ)が違うとか? 市販のインスタントモルタルを大量に購入してしまい、今更買いなおすのは無理なので、現在あるインスタントモルタルにセメントを買ってきて粉を少量入れたりしたら粘り気が出ますか?それとも、そのまま使用した方がいいのか。水の量? 市販のインスタントモルタルでプロの様な粘り気を出してみたいのですが、詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。

  • 基礎にモルタルを塗る理由

    築20年の家です。 布基礎の外側にモルタルが塗ってあり、叩くと基礎のコンクリと剥離しているような鈍い音がします。 壊して新しく塗りなおせば良いと聞きましたが、そもそもなぜ、コンクリの基礎に剥離しやすいモルタルが塗ってあるのでしょうか?

  • 基礎のモルタル塗

    新築建築中です。 基礎の部分のモルタル塗りについて、大工さんに聞いたところ、モルタルで塗らない。コンクリート打ちっぱなしのほうが良いんだよ!と言われたのですが、そんなに見た目が気になるということはないのですが、何かでヒビ割れ防止にもなると見たのでどうしたらいいのかと悩んでいます。 良いアドバイスありましたら、教えてください。

  • 敷きモルタルについて

    敷きモルタル(1:3)とは、セメントと砂の何の比なんでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • モルタルについて

    DIYでセメントと砂を混ぜてモルタルにしようと思っています 家の土を混ぜられないか調べていたところ六価クロムというものを 知りました そこで 1.六価クロムですがセメントに含まれているという認識で よろしいでしょうか? 2. 混ぜる前の粉状の時は普通に吸い込む可能性がありますよね? 水と混ぜてモルタルが固まると封じ込められるだけで 3. モルタルの表面やバケツを洗った残り水などには溶け出していると いうことですよね? 4. 土と混ぜると腐葉土や粘土のところが固まらずに溶出する ので土では検査が必要らしいのですが 砂とでもしっかり混ぜないと混ざりきっていないところから 溶出するということですよね? とわからないことばかりですが よろしければご回答お願いします

  • モルタルについて

    モルタルって、自分で作るものなんでしょうか? 商品になっているのはないんでしょうか? インターネットで調べてみたら、砂バケツ3杯にセメントバケツ1杯を混ぜてバケツ3杯分のモルタルが作れるとありましたが、そんなにいりません。それで、自分で作るよりも、商品化されていると助かると思ったんですが、モルタルは自分で作るものなんでしょうか?

  • 均しモルタルとは

    均しモルタルというのは、どういうものか、教えてください。 下地を整えるために用いるモルタルという解釈でいたのですが、 (http://www.mokutaikyo.com/knowledge/word_na.htm) 均しモルタル仕上げ、という記載をみつけ、戸惑っています。 下地でも仕上げでも、平に均すためのモルタル、という意味で用いられる言葉なのでしょうか。 それとも、砂とセメントの比率が決められている、とか何かもっと限定されたものなのでしょうか。 詳しい情報があったら、おしえてください。

  • 住宅基礎についてなんですが、この飛び出ているセパを切断してモルタルで埋

    住宅基礎についてなんですが、この飛び出ているセパを切断してモルタルで埋めた場合、ゆくゆくは切断面から錆びが発生し、膨張して基礎にひび割れを発生する事がありえますでしょうか?

  • モルタル

    土木材料のモルタルで1:3は重量比(kg)?質量比(m3)?のどちらですか? 例えばバケツに1杯のセメントと砂3杯。あるいは10kgのセメントに30kgの砂。