• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女性の成長と結婚について)

女性の成長と結婚について

このQ&Aのポイント
  • 女性の結婚に関する心理状態と成長について知りたいです。
  • 大人の女性とはどのような状態を指すのでしょうか。結婚後の幸福を維持する方法も知りたいです。
  • 日本の皆さんの意見を取り入れたいので、質問文に不自然な表現があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

人間の成熟には際限がありません。どこを期限に大人になるか?明確に定めることは難しいことですが、一人の人間が、母性と父性とを心の中で合わせ持つことが出来るようになったときに、大人になったと言えるのではないでしょうか? 大雑把に言えば、母性とは「無条件の愛情」、父性とは「人を正しい道へ導く力」のことだと僕は考えます。親の庇護を必要とする子供が、毎日の生活の営みの中で十分に母親から受けた愛情を実感し、その愛情を「信じる」ことが出来ること。同様に、父親から受けた社会に対する様々な諸問題に対する正しい捉え方や考え方、人としての正しい振る舞いについて、十分に理解し、そしてその正しさを「尊敬」することが出来ること。これが人間が大人になるか為の基礎になるものでしょう。 やがては子供は成長し、母親からの愛も、父親からの導きをも必要としなくなります。一人の個人の心の中で、母親の愛と父親の正しさへの導きは統合され、自分自身「への」愛情と導きを土台にして、他人に対して友好的、生産的に愛情と導きとを惜しみなく与えられる存在と人間が上昇したのなら、それを「大人」と呼び得るのではないでしょうか? 親からの庇護が必要としなくなるだけでは、大人にはなれないのだと思います。 また、結婚についてですが、結婚とは決して安らぎや安定を求める営みでは無いことの理解が必要です。家族を作るのは絶え間無い挑戦です。結婚に必要なキーワードは3つです。 2人でお互いに「成長」して行くこと。意識的に「共同作業」をする時間を持つこと。相手の喜びを日々生み出せる自分で居られるように、相手の方に対して無関心にならない為の「挑戦」を続けられることです。 この3つのキーワードを2人で共有すること。過去のことへのこだわりは捨てて、現在に生み出すことが出来る新しい「成長」や「共同作業」や「挑戦」に、2人でどれだけ意識を向けられるのかがとても大切です。 家族はびっくりするくらいに壊れやすいものですね。愛情と生産性とを基盤として、自分がつくった家族に対して、幸せを信じ、生産的な可能性に導くこと。そのことを、人生をかけて楽しめるようであれば、素晴らしいことだと思います(^-^)

sobatya_cn
質問者

お礼

ご丁寧に教えていただきありがとうございます。大変いい勉強になりました。

その他の回答 (3)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (118/558)
回答No.4

貴方の日本語の文章はとても良いですよ、 十分意味も通じますし、丁寧に書いてると思います。 結婚決断の心理って・・・ 結婚したくなった時だと思いますよ。 結婚したくなる時は、いろいろとあると思います。 一般的に適齢期といわれる年だから。 好きな人が出来たから。 みんなが結婚して、焦るから。 実家が嫌で、正当な理由で家をでたいから。 一人生きていくのは不安だから。 理由はそれぞれだと思います。理由は一つではないと思います。 結婚というのは生きていく手段を選択することですから、本音も打算もあります。 結婚後離婚するかどうかは、分かりません。 これも愛情と打算が絡み合って離婚しますから。 昨日、友人が離婚しないで結婚生活が今まで続いて来たのは、彼女の実家が嫌いだったからだと話していました。 夫に許せないことがあっても、離婚後自分の実家に帰ることを考えると、帰りたくなくて我慢できたと、話していました。 私の場合は結婚後子供ができて、子育てに全神経を使いますから、真面目に働いてくれる夫に感謝してやってきました、 新鮮味はすぐに消えますよ、あとは家族になって暮します

sobatya_cn
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。大変よい勉強となりました。

  • Marluna
  • ベストアンサー率16% (217/1310)
回答No.3

とてもよく日本語を勉強していますね。日本人より上手だと思いますよ(笑)これからもがんばって下さいね。 あなたの書いた質問文を読むと、あなたは「大人の女性に成長した時点をもって結婚する資格がある」と捉えているように思います。同様に考える人もたくさんいるのですが、私の意見はそこが違います。 どんな人でも恥ずかしくない大人に成長すべきだと思います。しかし、仮に立派な大人になれたとして、相思相愛の恋人がいたとして、果たして結婚する必要があるでしょうか?恋人同士として一生仲良く幸せに暮らしていけるのなら、これだけでは結婚する必要はありません。日本では、神様の祝福欲しさに結婚したい人も少ないようです。 結婚する理由を聞かれて答えられる人は、案外少ないのです。 「好きだから」という理由だけでしてしまう結婚が、一番失敗する可能性が高いです。好きだから結婚するのは当たり前です。でも、それだけの理由なら結婚する必要はありません。 私と嫁さんは結婚して4年です。子供も生まれて幸せですが、別に結婚していて良かったとは思いません。だって、結婚していても結婚していなくても幸せには変わりないのですから。結婚を選択したのは、所帯をひとつにした方が都合が良かったからです。子供を作った後に、夫婦別姓は不都合だからです。両家の両親を安心させる為です。別に自分たちの幸せの為に結婚したわけではないのですよ。 結婚後よりも結婚前の方が、お互いを知ることに必死でした。本当にこの人と一生やっていけるのか…と、お互いにいろんなことを延々と話し合いました。ぶつかることも何度もありました。その甲斐あってか、生涯の伴侶と認め合うことができました。生涯の伴侶としてお互いに認め合った後に、社会的都合として結婚したのです。 多分うちはかなりの少数派だと思います(笑)。 結婚前には両目でしっかり相手を見て、結婚後には片目をつぶれとも言います。そのくらいしっかりと相手を吟味すれば、失敗しない結婚ができるのではないでしょうか。私の初婚はそれが逆になってしまいました。ろくに相手を見ずに結婚し、我慢できずに喧嘩を繰り返しました。だからこそ、2度目は絶対に失敗しないような結婚をしたつもりです。多分大丈夫だと思うのですが…。 以上、何か参考になれば。

sobatya_cn
質問者

お礼

ご丁寧に回答していただきありがとうございます。経験者の方からご意見をお伺いすることができて嬉しいです。大変いい勉強になりました。勉強、頑張ります。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2158/5099)
回答No.1

自分の事よりも相手を考えてあげられる時間が出来たら。 相手が何か困ったら手を差し伸べてあげられる範囲を自分で決めることが出来るようになったら。 子供を持ちたいと思い、子育てに不安も感じつつ、頑張ろうと思えるなら。 とにかく自分よりも誰かのために何かしたいと思えるなら大丈夫ではないかな? また2年6か月過ぎても 自分だけでなく相手を思いやれるなら。 子供がいれば。 家族を思えるなら その後も維持しようと頑張れると思います。 そして一番大事なことは 片方だけの努力だけでは成り立たないと言う事を常に考えること。 相手だけでも自分だけでもダメです。 お互いに、一緒に、が大事でしょう。

sobatya_cn
質問者

お礼

貴重なご意見をどうもありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう