• ベストアンサー

龍標

bradleystokeの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

どんな商品に書いてあったものかこの質問からはわかりませんが、多分「龍(ドラゴン)」標(マーク)ではないかと思います。 シンガポールの「龍標燕窩(ドラゴン印のツバメの巣)」という有名な会社もあるので、それかな?と。 http://www.dragonbrand.com.sg/

関連するQ&A

  • 竜・龍

     漢字の“竜・龍”に関して幾つかお教えいただきたいのですが、どうかよろしくお願い申しあげます。  1. “龍”は旧字(体)ということで、旧字(体)というのは新字(体)の対義語で、1949年(昭和24)内閣告示の「当用漢字字体表」に入っていない字とのことだそうです。  http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/14121/ε/detail.htmlによりますと、“竜”の方が古いのだということになっています。  そうであるならば、“竜”という字の方が典拠もしっかりしており、本来は正規の字なのだ、ということになるのでしょうか?  2. “那珂龍樹または、那伽龍樹”の表記では“龍”の方がより一般的でしょうか?  3. 聖獣としての“龍”はインド(インドの伝説や物語)いなく、インドにおける、水神的なものや、生命性象徴の蛇を中国に引き当て、“龍”としたという解説を読んだ記憶がありますが、中国にも蛇はおります。  “聖獣”たる“龍”には中国での蛇とは異なる、インドでの蛇の象徴する水神的なものや、生命性象徴のようなものを具有しているのでしょうか。中国ではそれは“蛇”で済ますことができないのでしょうか?

  • 【日本語?中国語?】龍哥(りゅうか?)ってどういう

    【日本語?中国語?】龍哥(りゅうか?)ってどういう意味ですか?教えてください。

  • 龍について

    龍の絵や彫刻には必ず玉も描かれています。 中国のお祭りで見る龍は玉を追いかけています。 龍と玉の関係・由来はなんですか?

  • 中国と言えば、龍のマークが有名ですが・・・

    中国と言えば、龍のマークが有名ですが、あれはいったいどのような意味があるのでしょうか?

  • 龍はいるのか??

    龍は本当にいるのでしょうか??中国では神様としてあがめられています。もしそれが空想だとします。しかし、海を挟んだアメリカやその地方に龍は悪魔の使いだ、という言い伝えがあります。そしてその形もよくにています。海を挟んでいるのになぜそのようなことがおきるのでしょうか?教えてください!!

  • 龍と竜の違い

    龍という字と竜という字とでは、何が違うのでしょうか?意味とか違うのでしょうか?

  • 寺社などに龍の絵が描かれるのはどうして?

    寺社のふすまや天井に龍の絵が描かれていたりします。 龍は中国では王権の象徴ですが、日本では何を意味しているのでしょうか? 関係のなさそうな禅寺にもあるのが不思議です。 またいつごろから描かれるようになったのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 龍のつく人名

    子供の名前を色々考えています。 中国の方で例えば、李龍さんなど、苗字ではなく名前が「龍」だけの方っていらっしゃるんでしょうか。日本であれば、「龍くん」は「りゅうくん」になると思いますが、中国語ですと読み方は「ロン」になるのでしょうか。 できればネイティブの方、ご教示ください。

  • 駅名標

    駅名標 貴方が知ってる(面白い 興味深い,主観的に好きな)駅名標を 教えて下さい 例>JR大崎駅の駅名標には他社の,りんかい線が記入されている… 例>吉田駅(新潟)の駅名標は,ラインが四方に分かれている… 例>JR海の新大阪は,JR西に配慮し(新幹線の)駅名標の左上の 『JR東海』のロゴを消してある… など など

  • 『徴標』 ←なんて読みますか? どのような意味ですか?

     こんばんは。お世話になります。 『徴標』 ←なんて読みますか? どのような意味ですか?  文中には「じつに多くの分裂的徴標が、実際には自我分裂に対する防衛の役割を果たしている」等と書かれています。  辞書にも出ておらず、ネットで検索してもわかりませんでした。  宜しくお願い致します。