• 締切済み

投資した人の方がその後財産を多くもらえるのですか?

2人で組んで会社を経営しているとします。 一人がはじめに投資し(人物A)、もう一人が働いている状態です(人物B) Aも働いていますが、勤務時間は圧倒的にBの方が多いです。 あまりにもAが働かない事、アルコール依存症があるために、Bが独立を決心した場合、 会社の財産はA,Bで分ける事になります。 この時、財産は半分半分になるのか、 それともAがはじめに投資したからAの方が多く貰えるのでしょうか?

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10528/33100)
回答No.3

>会社の財産はA,Bで分ける事になります なんで? Aさんが出資者ですよね?つまりオーナー。だとしたら、Aさんは何ひとつ分けてあげる必要はないですよ。結婚じゃないんだから。社員が辞めるときにオーナー社長に対して「社長のベンツ私にくださいな。あのくらいの稼ぎは僕が作った」といったって通じないでしょ? 契約書で株式の一部がBさんになっているなら、その株式分の権利はあります。一般的には会社を離れるときに買い取ってもらうってケースが多いと思いますが、そうでないなら、Bさんは単なる雇われです。彼が受け取るべき正当な報酬は、月給という形で支払われていたはずです。Bさんとしては「あんな安月給で!?」となるでしょうけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#203300
noname#203300
回答No.2

 会社の財産は、負債の含めて、トイレのスリッパまで株主のものです。会社が清算したなら株の保有割合に従って分配することになるでしょう。そこには「勤務時間は圧倒的にBの方が多い」は関係ありません。それは勤務時間に対する報酬(役員の場合:労働者であれば給与)はその時その時で清算されているものとするからです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.1

株 などの形で 投資した形が残っているならば より多く投資した人に利益が出ると思いますが そうで無いなら半々でしょね 結婚の財産分与で見てみると、 結婚後に二人で築いた財産は、等分となってますから 会社も似たような物じゃないですか? まぁ こんな所で無責任な回答をする人の話より そういう相談を、お金を貰って仕事にしている 弁護士さんに相談した方が、より確実だと思いますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遺言状と財産分与について

    遺言状についての質問です。 Aさん(高齢の女性、夫すでに他界)が亡くなりました。 Aさんの子供は9人おります。 そのうちの結婚をしなかった娘Bが途中からAさんと一緒に暮らしました。 Aさんはなくなる数年前から入院をしていました。医療費等かかった費用はB以外の子供たちが負担をしておりました。 結婚をしていないBを不憫に思った他の子供たちは半分の財産をBにやり残りの半分を8人で分けようと考えておりました。 ところがBがAさんの手書きの遺言状を持ってきました。封筒に入っておりまだ開封しておりません。 Aさんがその遺言状を書いている写真も持ってきました。その写真は遺言状も読み取れます。内容は財産をすべてBにやるというような内容らしいです。 他の8人はそのような事をAさんが言っている事を聞いたことがありません。そのような事を書かせたBに非常に腹をたてております。逆に財産は9等分にするべきだと8人は言い始めました。 遺言状は日付、自署、印鑑が揃っている場合、この遺言状を無効にすることはできるのでしょうか。遺言状はBが保管していたものです。

  • 将来独立する事業への投資の税務処理

    100%株主のオーナー企業Aがあり、その会社が将来独立する新規事業への投資をしています。 年商1.5億、利益200万の会社で年間2000万円の投資ですから会社としてはとても大きいものです。 現在は一方的に持ち出していまして、その金額は3年で6000万円です。 6000万円ほど投資していますが大半は人件費であり、資産として残っているのは1000万円程度です。 将来的には投資している事業を会社Bとして独立させます。企業Aのオーナーがその会社Bの株主(=オーナー)になります。 問題は現在まで6000万円は会社Aの必要経費として損金処理されています。この6000万円は会社Bが会社Aに返さなくても税法上問題にならないのでしょうか? そもそもどう処理するのが適切なのでしょうか?

  • 離婚のときの財産分割

    知人(55歳、女性)が離婚したいそうで、夫にも伝えてあるそうで、現在、家庭内別居状態です。 彼女は、以前から子供たちが独立したら離婚しようと考えていたそうです。彼女の夫は仕事で成功し金銭的にはとても恵まれているんですが、ストレスの多い仕事らしく、ここ5年ほど躁鬱病になってしまい、かなり家庭に迷惑をかけたそうです。今回下の子供の独立と夫の退職をきっかけに、離婚を決心したそうです。 財産は家(1億円)、現金、株で1億円ほど、ワンルームマンション5つ、ワンルームマンションでの家賃収入月50万円ほど、すべて夫の名義だそうです。彼女は少しづつへそくりしており、それが彼女名義で3千万ほどあるそうです。彼女はずっと専業主婦です。 彼女は、財産の半分は自分に権利があり、家、株など売って一億、ワンルームマンションを2つ、もらって別れると言っていますが、結婚後の財産は半分は彼女に権利があるんでしょうか? 彼女の夫は、浮気をしたわけではなく、病気のことと、性格の不一致が原因だそうです。 彼女の夫は、子供たちも独立したし、これからは好きな仕事だけを選んで、のんびり過ごしたいそうで、生活が出来るだけのお金を稼げばいいと思っているようです。 金の切れ目が縁の切れ目と言う感じで、彼女は家に夫がこれ以上いる生活は嫌で、お金を稼いでこないなら離婚だとはっきり言ったそうです。 なんだか、ご主人が気の毒ではありますが、病気がひどかった時の彼女の苦労も知っているので、彼女の生活が心配ないなら、離婚も仕方ないのかなと思っています。 彼女の夫は、離婚はしたくないが、決心が固いならしょうがないと言っているそうで、財産の半分もくれるといっているそうですが、ご主人の家族が、半分持っていくとはどういうことかと怒っているそうです。 離婚のときの財産の権利について教えてください。

  • 財産相続  遺留分

    財産相続遺留分の考え方について教えてください。 夫A、妻B、子C、Dがいるとします。 夫が遺言書で、他人Eに全財産を譲るとした場合、妻B、子C、Dには遺留分として半分認められ、妻Bが半分の半分1/4、子C、Dはそれぞれ1/8になります。 夫が遺言書で子Cに全財産を譲るとした場合はどうなるのでしょうか。 ≪考え方その1≫ 夫財産の1/2が遺留分となりますが、この1/2の遺留分を妻B、子C、Dで2:1:1で分ける。(この場合、子Cの取り分は全財産の5/8となる。) ≪考え方その2≫ 子Cにはそもそも財産の半分が遺言で認められているので、1/2の遺留分は妻B、子Dの二人でわける。(子Cが1/2、妻B、子Dがそれぞれ1/4) どちらの考え方がただしいのでしょうか。

  • 腕の良い投資家のマネをして稼げる?

    ちょっと小耳に挟んだ話があるのですが、Aさんは5~10年続けていて利益を上げている投資家のマネをして月に100万~150万稼いでいるそうなんですが、そのようなことは可能でしょうか?? それが可能であれば、マネをして稼いでいるAさんが、知人Bさんに「私の投資内容をそっくりそのまま真似すれば月150万入りますよ。ただし、マネさせてあげる対価として月の投資収入の半分はいただきますよ。」とか色々ビジネスできますよね(笑) 株、投資の知識がない私にアドバイスを下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 海外の投資詐欺?

    お世話になります。 会社名を明かして良いのかわかりませんが どうしていいかわからないもので。。。 ある会社Aがネットワーク販売のような事をしていて 同時に別会社Bがシンガポールにあります。 A社の会員になった祖父(当時87歳)がB社に投資を持ちかけられ 1年で3%の利息をうたわれ、何百万円を投資しました。 投資方法はシンガポールにあるB社に口座を開いて そこにお金を入れておくとFOFをする、というものです。 しかし、返金を希望しても全くなしのつぶてで なぜなのか、B社に問い合わせても 家族には教えられないと拒否されました。 その会社が本当に活動しているのかも分かりません。 B社を調べるには何が必要でしょうか。 A社は破綻したのでB社にうつった、と言う社員に会いましたが 日本に支社があるのかも教えてくれません。 というか、逃げられました。 B社のHPは見れますが、たいしたことは書いていません。 警察は関与してくれるか分からないようです。 国際弁護士とかに頼まないといけないのでしょうか? 分かりにくい質問ですみません。 補足必要であれば致します。

  • 独立系ファンド会社が倒産したら、投資金どうなるの?

    投資信託の初心者ですが、購入したファンドの、販売会社や、管理会社、運営会社が、倒産するような事が、有っても、投資したファンドの資金は、守られていると言う事までは、知っているのですが、独立系と言うのでしょうか、直販系というのでしょうか、そう言うファンド会社が、倒産したら、投資した資金は、保護されるのでしょうか?

  • 財産分与について

    Aさん(奥さん)とBさん(旦那さん)は現在婚姻関係にありますが、Bさんより離婚を切り出されたため、Aさんは家を出て行かれました。 Aさんには元旦那さん(死別です)とのお子さんが三人(成人)います。 日頃より、BさんからのDVもあったそうです。 Aさん(100%株主)とBさん(社長)は、会社を経営していて、Bさんは随分前にご自分の親から2,000万円の相続を受けましたが、運営資金でなくなりました。 また、Aさんは、元旦那さんが遺した不動産(Aさんとお子さんの名義)があり、その家賃収入で会社の運営を賄っていました。 AさんはBさんからのDVもあったのもあり、離婚を切り出されて了承をしましたが、Bさんから2,000万円を返すよう言われました。 もしくは、家賃収入の一部をBさんが亡くなるまで振り込んでほしいと言われました。 AさんとBさんは家庭裁判所で話し合いをしましたが、 Bさんは財産で不利になるのを恐れてか、突然「離婚する意思はない」と言い、結果、家庭裁判所からは別居調停ということを言われ、終えたそうです。 その後、Bさんより、「お金の面で話し合いをしよう」と言われ、Aさんは精神的にも困っています。 弁護士を立てて争うことも考えているそうですが、 この場合、財産はどうなるのでしょうか?

  • 夫婦の共有財産の見解について? 離婚時どうすれば?

    良く、離婚時に、夫婦の共有財産は、半分ずつとなる。と聞きますが、この見解について疑問です。 例えば、最近、旦那は株式投資に凝っており、 そこそこ稼いでいる模様です。 これは、共有財産に当たるのでしょうか? 証券会社のID/Passなどは、全て旦那名義です。 あと、元々、旦那が保有している相続で貰った不動産などの資産は、共有財産に当たるのでしょうか?

  • アルコール依存症の夫 失望

    夫がアルコール依存症です。数年にわたり、アルコール依存症の波と戦ってきましたが 疲れるときがあります。 飲むときも、飲まないときも、あります。 夫は会社に病気のことをうちあけ、なんとか、仕事はしています。 しかしお酒のことになると人が変わったようになり、アルコール依存症の夫を持つのがつらいです。 つらくて仕方なくなり、夜中ひとりで泣いたりしています。 夫がアルコール依存症になり、絶望感でいっぱいで将来も不安でたまらなくなるときがあります。 アルコール依存症は治らない病気で、せめて家族だけでも信じてあげなくてはいけません。 しかし身内の人から夫のアルコール依存症について批判されるといたたまれない気持ちになり 自己嫌悪と罪悪感でいっぱいになります。 アルコール依存症の夫をもつのがつらいです。どうしたらこのつらさを少しでも軽減できるでしょうか。 闘病生活に疲れ果てています。