- ベストアンサー
地方国公立大からの就職状況
- 地方国公立大(文系)から関東地区の大手企業への就職は可能か
- 大学名で足切りされるのではないかという不安
- 早いうちから資格の勉強をすることで就職の不利を少しでも変えたい
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現在日経新聞の「私の履歴書」に執筆されている、アサヒビール元社長の福地茂雄さんは長崎大学の卒業だし、先日日立製作所の社長になった東原敏昭さんは徳島大学の卒業です。 社長まで行かなくても、上場企業の役員で地方の国公立大学出身者はたくさんいます。 あなたの努力と能力次第でしょう。
その他の回答 (3)
- shorinji36
- ベストアンサー率17% (406/2382)
あのねぇ、早稲田や慶應の人でも大手なんて箸にも棒にもかからない人たくさんいるよ。 そういう人にスポットが当たらないから知らないだけ。
お礼
回答ありがとうございます。 そうなんですか。知りませんでした。 大学名だけではないのですね。 ありがとうございました。
- MURAI YASUSHI(@yasudeyasu)
- ベストアンサー率43% (2489/5722)
民間大手企業の採用担当者です。 >質問ですが、地方国公立(文系・法律)から >関東地区の大手企業に就職することは >努力次第では可能なのでしょうか? >先例はありますか? 地方は国公立の方が私立の学生の方が優秀です。 http://dot.asahi.com/wa/2014030500022.html より引用です。 『就活下剋上』(幻冬舎新書)などの著書がある大学研究家の山内太地氏は、企業の地方国公立大へ向ける視線が変わってきているという。 「私立文系の受験科目は3教科ですが、国公立は5教科が基本。よく勉強しているため、企業の中には、都市部の私大生より、地方の国公立大の学生を積極的に採用しようとする動きもあります >大学の先輩から、この大学では関東での就職は難しい、 >大手企業には足きりされてしまうという話を聞きました。 先輩から聞いた話を鵜呑みにするよりも、 自大学のホームページで就職実績を 確認されることをお勧めします。 あと、地元に産業、大企業(トヨタ、マツダなど)就職先がある 大学だと東京までわざわざ出ていかない、 ということはあります。 地方国公立が東京での就職に不利、ということはありません。
お礼
回答ありがとうございます。 『就活下克上』、さっそく読んでみたいと思います。 交通の便の不便さはあるけど、不利というわけではないのですね。 安心しました。 そうですよね。入学したばかりまだまだ分からないことが多く、先輩の話が正しいと思い込んでしまっていました。大学の就職実績を確認してみることにします。 ありがとうございました。
関東の会社だけではなんとも・・・・ どこの会社に入りたいか、そして何をしたいかまで考えないと、資格も決まらないのでは? 社会人の私には、「AKB大好きオタク」と変りなく感じます。 AKBの誰を押している、何枚CDを買ったまで考えてないと誰も信用しません。
お礼
回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりだと思います。 ただ地元から出たいという都会への憧れだけが先行して、まだ何も決めていません。 これから大学生活を送る中で、しっかり自分の希望とする職を考えていこうと思います。 次は、○○の会社に入りたいのですが・・・という質問ができるように。 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 社長を務めるような偉い方でも有名大卒とは限らないのですね。 社長になるなどという大それたことは夢にも思いませんが、自分の希望する職につけるよう、今から努力していきます。 ありがとうございました。