• ベストアンサー

なんでマスコミは馬鹿にされることばかり書いてるのか

fujic-1990の回答

  • ベストアンサー
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

> なんでマスコミは馬鹿にされたり笑いものにされたりすることばかり  それはやっぱり、バカにされたり笑いものにされるとは思っていないから、続けるのでしょうね。  というか、それまでの記事を見て、バカにしないし笑いものにもしない人が就職して仕事をするわけですから、良い事を書いているツモリで書いてますね。  あるいは、「生活のため」と割り切っているのかも。人の不幸は蜜の味と言って、実際、他人の不幸のようなくだらない記事を書くとたくさん売れるそうですので。 > 未来を的確に予想したり、知性を感じる評論を載せ  ているツモリ、なんだと思いますよ。  ゴシップ記事を含め、社会的な価値を認めてもらっているツモリ、だろうと思います。  なんでそんなツモリになれるのか、というと、買う人がいるからですね。  買った後に、便所紙に使っている人がいることは、よほどのバカでないかぎりうすうす気がついているかもしれませんが、気がついていないことにしているものと思います。「だって、そうだとは報道されてないから」とか。  

関連するQ&A

  • なぜマスコミは馬鹿と嘘のほうが売れるの?

    マスコミは売れる情報を書いてるらしいですが、まったく現実化しない支離滅裂で幼稚な記事と、嘘ばかりが書いてあります。 私はそういう情報に価値を感じないので一円も払ったことがないのでよくわからないのですが、なぜ知性があり信憑性の高い情報よりも、そうした情報のほうを好む人が多いんですか?

  • マスコミがよく聞く「この先どうなりますか?」って。

    みなさま、初めまして。 政治情勢、外交情勢、経済情勢、社会情勢で。 マスコミがよく評論家、学者や著名な投資家に「この先どうなりますか」って 聞きますが、意味ありますか?。 未来の事なんて、わからないのに、今あるデータだけで 判断というか助言というか意味ありますか?。

  • マスコミ関係者はネトウヨに完敗した

    マスコミ関係者はネトウヨに完敗したことをどうとらえてるのですか? 民主で日本再生、中国が攻めて来るわけないなどのマスコミ関係者の崇高な政治予測は現実世界に完全に粉砕され、怪文書レベルのネトウヨの馬鹿な妄想が無慈悲に現実化を繰り返しました。 これからは歴史の教科書で未来永劫小学生の笑い物になる立場になってしましたが、こういう目を覆いたくなるような現実をどう受け止めているんですか?

  • どっちが馬鹿か

    友達と話をしていて、「A選手とB選手どっちの野球選手の方が守備が上手いか」という話題になりました。 友達は、「動きがいいB選手の方が守備がうまい。」と言いました。私は、「評論家がA選手が一番守備がうまいって言ってたから、A選手でしょ。第一野球については、俺たちより評論家の方が何倍も詳しいからA選手に決まってるでしょ。」と反論しました。そしたら友達は「あの体の使い方をみたら普通にB選手の方がうまい。」と、私を馬鹿にしたように言いました。 私は友達の方が馬鹿だと思っていますが、友達は私の方が馬鹿だと思っています。馬鹿なのはどっちなんでしょうか?

  • 馬鹿だから馬鹿に見られても仕方ないのに腹立つ

    私は実年齢より下にしか見られません。 29歳ですが、21、2歳にしか見えないそうです。 「いくつ?」って聞かれたらすぐ「29」って答えるので(かったるいので「何歳に見える?」と聞き返さない)いちいちびっくりされるのには慣れていますが、10代に見られることもあり、さすがに落ち込みます。 返ってきたリアクション次第では「何よ、19であってほしかったのかい?」と思うこともしばしば。 極めつけは「(いる場所と時間的に)年齢誤摩化したいからってそれは言い過ぎ!ほんとは17なの?」といわれたこともあるんですよ!!! こっちはポカーンですよ。 実際、自分は「若い」というよりも幼いかも知れない自覚はあります。 私は中学を卒業してからずっと遊んでいました。 内面も年齢について来ていないのかも知れません。 だから見た目だけじゃなく、声質、言葉遣い、所作、知性、総合面で私は人に幼い印象を与えているのだと思います。 「苦労していないから若く見える」というのは一理ある。と考えられている方は多いと聞きました。(私としてはまだよく分かりません) 「苦労して来ていない」→「努力してきていない」→「馬鹿」 「苦労を経験していない」→「悩みがない・考える頭が無い」→「馬鹿」 となってしまうのでしょうか。 なってしまうとしたら、自分が事実馬鹿でも人から馬鹿に見られていると思うと癪に触ります。 馬鹿と言われてなくても、若く見られることがコンプレックスで初対面の人の反応にはとくに敏感になっていて、ちょっとしたことで「いま、馬鹿と思われたんじゃない?」と勘ぐって人に八つ当たり?をしてしまいました。 冷静に今考えるとなんてことないことでした。 とても反省しています。 たとえ、馬鹿だと陰口を言われたり馬鹿だと思われたと実際に知ってしまっても平穏な心を保つにはどうしたらいいでしょうか? 馬鹿だけど、馬鹿は治らないので、馬鹿のまま生きていく為に、馬鹿と言われても腹立てずに済む術を教えてください。

  • 結局日本のスポーツマスコミ関係者も二流ということでしょうか?

    結局日本のスポーツマスコミ関係者も二流ということでしょうか? w杯日本代表は当初から定評ある私の精緻な分析で決勝トーナメント突破は 間違いないと思うとりましたが 日本のどのメディアや評論家もどきの方たちは 一勝するのも無理とう事を予想しとりました。 結果は、大はずれです。 株式評論家と同等のレベルだと言わざるを得ません。 つまりなんにも当たらないとう事です。 一度マスコミは自己反省して検証してみる必要があると思うとります。 やはり日本のスポーツマスコミ関係者は二流だと言う事でしょうか?

  • なぜマスコミは民主政権後のことすら予想できないのか

    なんでマスコミは民主政権でどうなるかすらわからないんですか? 増税だの失業だの餓死だの凍死だの被爆だの外交信用破壊だのあんなものどんな馬鹿にでも予想できることじゃないですか?

  • マスコミ

    私は将来マスコミ業界で働きたいと思っています。そのため大学ではマスコミ研究室なるものに入っているのです。しかし、講義はためになりますが、そこでのやり方がどうも自分には合わないらしく、やめようかな、とも考えています。そこで質問なんですが、やはりマスコミ業界で働いている方はこのような研究室に所属していた方がほとんどなんですか??でもこういうものに頼らず自分なりに情報収集しても道は開けていくのですか??

  • 大マスコミの恥!?

    ある4大マスコミの一つが発行している夕刊紙には、誰に聞いても 悪徳業者(紹介屋等)と思われる消費者金融の広告を掲載しているが、 産経には広告料が取れれば掲載要求は拒まずなのでしょうか。 利用するのはあくまで個人の責任であって、マスコミには何の責任も無いと いうような気がします。でも、それは一部の低俗紙や娯楽紙ではよくても 社会にかなりの影響を及ぼすような大マスコミが行ってよいこととは思えません。 そういえば、あるTV会社が視聴率のトップを争うようになったころから日本は ドンドンバカになっているような気がする。なにも考えなくて馬鹿笑いだけの 低俗番組が多いこと。視聴者は楽な方を選ぶのでしょう。 恥を知らないのでしょうか?

  • マスコミFXを流行らそうとしているようなんですが

    数年前からFXをやっていて円安の恩恵はずいぶん受けているのですが、最近やけにマスコミがFXをやたらに報道してFXを流行らせようとしているように感じます。 日本としては円安のほうが好ましいから一般投資家に円を売らせて多通貨を買わせようとしているのではないかと感じているのですが、 政府の介入ではなく、一般投資家の参加によって円を売らせていったらどういった結末になるのでしょうか。 FXは円売りしていれば金利は高いし、結構おいしい話だと思っているのですが・・・ 一般投資家が円売りを大量にするようになったらどういう未来になるか予想でき、詳しい方、教えてください