• ベストアンサー

自分より下だと思っていた人

自分より下だと思っていた人が 幸せになったと聞いたら…腹が立ちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

うーん いろんな場合があると思いますが、あなたの下という基準は何なのでしょうか? たとえば自分をいじめていた人間が自分より幸せになる→腹が立ちます でも、自分より勉強やさまざまな能力で劣っていた人間が自分より幸せになる→別に腹は立ちません 私はこんな感じです。 他の人間を苛め、蹴落とし自分の都合だけで生きてきた人間が幸せになればそりゃあ腹も立つかもしれませんが、能力面で劣っていたひとが幸せになるというのは様々な努力や苦労があってこそ手に入れられたもので、それに対して腹が立つというのは失礼な気がします。 もちろんすべてが努力要因で片づけられるわけではありませんし、幸せだって個々の価値観があります。 だからこそ、あなたが幸せだと思っていても、本人は思ってないかもしれません。 あなたには他人の幸せより自分の幸せを大切にしてほしいです。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.7

その感じでいじめられたことはあります。 なぜそうなるのか分析したら自分の行動や運が相手を刺激した途端に始まっていたので合点が行きました。 自分では他人が玉の輿に乗ろうが株で一山当てようが、他人は他人、ラッキーだね、秘訣を教えて欲しい位には思いますが。 人気や出世の番狂わせは、時代とともに誰にでも来るので特にこだわりません。悔しがる方が醜いですしね。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mink6137
  • ベストアンサー率23% (595/2498)
回答No.6

>自分より下だと思っていた人が >幸せになったと聞いたら…腹が立ちますか? もしこんな人がいたなら、 「自分が下だった。自分より下の人は一人も居ないな」 と自戒すればいいと思います。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sakura-333
  • ベストアンサー率10% (939/8817)
回答No.5

他者への対抗心が強い人や、口だけで相手の立場を下へ追いやる女王様なら腹が立つ事もあるのでしょうけど・・ 一般の人はそのような観点でものを考えません。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分より下…。 考えてみましたが、そう思った事がない事に気が付きました。 嫌いな人間ならいます。 嫌いな人間が幸せになろうが、不幸であろうが、気になりません。 私の人生に何ら影響も及ぼしませんし考える必要も意味も無いからです。 質問者様が何かしら、そういう思いにとらわれているのでしたら、私の様な考えも捨てたもんじゃないですよ。 自分の幸せを追求出来ますから。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そもそも、自分より上とか下とか、そういうのはよく分からないですね。 人は人、自分は自分、だと思ってるので。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • as3724
  • ベストアンサー率20% (34/168)
回答No.2

優越感隠して、笑顔で相手に接するような奴なら、そりゃ内心腹立てるだろうね。 男でも女でも、そんな奴は一杯いるけどさ。

usagineko1976
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自分より下と思っていた女性が

    結婚して幸せそうと 人づてに聞いたら 自分より下のくせに 離婚等追い込んでやると 実際行動に移しますか? 本音でお願いします

  • 好きな人に彼女ができました。

    好きな人に彼女ができました。 3年間片想いし続けて、とうとう動かなかったあたしが負けちゃいました。 2人はあたしでも素敵だな、と思えるカップルです。 今の彼の幸せを壊したくないです。 好きな人には幸せになってほしいなんて綺麗事だと思ってたのに。 それでも、彼を見る度振り向いてほしいなって そう思う自分に腹が立ちます。 皆さんならどうしますか。

  • 自分が好きな人、自分を好きな人、どちらが幸せ?

    一緒になるなら、自分が好きな人・自分を好きでいてくれる人、 どちらが幸せなのでしょうか?

  • 人を下に見ていると言われる

    30歳女性です。自分ではそんなつもりは全然ないのですが、よく「人を下に見ている」態度・言動をしていると言われます。 社会に出てから、人間関係で悩むことが多くなり、「なぜだろう?どうして嫌われてしまうんだろう?」と考えて生きてきたのですが、さっき彼氏から「なぜかはわからないけれど、人を下に見ているように聞こえる。言い方なのか、態度なのかはわからないけれど。」と言われ、すごく胸にグサっときてしまいました。今まで、そういえば、いろんな人から同じようなことを言われて来た気がするなぁと・・・。 彼氏は、私の為を思って言ったようで、それもわかるのですが、ただ、自分のどこがそうなのかということが自覚症状も無くわかりません。 学生時代、友人からは「いったいどこから、その自信は来るの?体から自信が溢れているよう。」と言われたり、別の友人からは「マリーアントワネットの生まれ変わりのよう。『パンが無いなら、ケーキを食べればいいのよ。』って言いそう。」などと言われたことがありました。(彼女達とは今でも友達です)当然、そんなことはありません。自分としては、自信はものすごく無いのです。人より自分は劣っているという気持ちで生きています。その劣等感をさらけ出すのは恥ずかしいという気持ちから、自分がどれだけ劣っているかについて、わざわざ語りたくないだけなのです。でも、「自信は全然ないよ」ってことはいつも言っています。 あと、確かに自分には、みんなに構ってもらいたいとか、愛されたいという気持ちが強い為、人の中心になりたがるところはあるような気がします。 両親からも、「実力がないくせに自信過剰すぎる」などと昔から言われて来ました。実力がないというのは、痛いほどわかっているけれど、それでもあがきたい気持ちです。 どうしたら、「人を下に見ている」なんて思われなくなるのでしょうか?

  • 自分と同じような人がいたら

    もしも自分と同じような考えをし、見た目の分類も近い人がいたとして、自分より少し幸せそうだった場合その人と仲良くなれそうですか?

  • 自分より下だと思っていた人と立場が逆転したら

    自分より下だと思って内心バカにしていた相手が 実は地道に努力していて、 久々に再会してみたら自分より上の存在になっていて、 しかもその人は他人を馬鹿にするようなことをせず余裕に 満ちていたら、どんな気持ちになると思いますか。 また、その人をなんとかして引きずり落そうと思いますか。

  • 人を恨むと自分に返ってくる?

    今まで生きてきた中で、人を強く恨んだことというのはありません。 今回、あるトラブルで心の底から許せなく、恨みに思う人ができてしまいました。 人や、このようなネット上の相談では、 人を恨めば自分に跳ね返る、 幸せになれない、 忘れるのが一番、 などのアドバイスをいただいてきました。 私も頭ではサッサと忘れ、新たなことにチャレンジしたりした方がずっといいとは思います。 しかし、気持ちが切り替わりません。 自分が傷ついても、何らかの方法で仕返ししたいとさえ思います。 そのような考えもマイナスなのでしょうが。。。 人を恨んでいても、でも私は幸せという人だって中にはいると思います。 頭で考えることと、気持ちが一致していなく困っています。

  • 自分を好きな人?自分が好きな人?

    みなさんは、自分が好きな人と恋愛や結婚をしてますか? または、自分を好きな人と恋愛や結婚をしてますか? 今、自分には好きな人が居ますが、ほとんど、失恋決定です。 すっごいつらいです。恋愛結婚にこだわるあまり、婚期を逃しました。 もうすぐ、30です。それでも、恋愛結婚にこだわっています。 自分が好きな人との場合に賭けてます、。 でも今まで好きだった人はほとんど、私ではない女性を選んだり、 仕事に命をかけてたり・・・・・。 自分を好きになってくれる人のほうが、幸せになれるのでしょうか? そう言う私にも、自分を好きになってくれた人が居ても、大事に出来なかったりして・・・・・。 かく言う私は、恋愛結婚に無理がある体型かもしれませんが。笑。

  • 自分が幸せじゃないと人を幸せにできない

    男性は自分が幸せじゃないと人を幸せにできないと言う考えの人は、自分が一番大切なのでしょうか? そー言う考えの男性との結婚は、幸せなのでしょうか? 男性は自分より大切なものが出来た時に幸せを感じると聞きます。 わたしには付き合って4年弱の彼がいるのですが、私はどうもそれに達していないようです。自分が幸せじゃないと周りを幸せに出来ないと彼が言っていたからです。 確かに今までの彼氏は、君が笑ってくれるのが幸せだと、よく私の喜ぶことをしてくれる人が多かった気がします。 今の彼とは結婚の話も出ていますし、自分で会社をしていてとても忙しい中でも、会いに来てくれたり、記念日に行きたいところに連れてってくれたり、ちゃんとしてくれるのですが、彼は私といて、結婚とかしてそれで幸せなのか?そーいう人(自分より大切だと思える女性)を見つけた方が幸せなのかなと少し考えてしまいます。 男性はやはり、自分より大切な女性と結婚した方が幸せなのでしょうか?

  • 人の考え、自分の考え

     前に、これだって思うものに出会って、何か自信みたいなものがつきました。  でもいっこうに幸せは訪れない。  なぜだろうと思う日々です。幸せっていうのは大事な人がいるってことなのですが、誰も信じたくはないくらい自分しか信じてません。  信じるのは好きなスポーツ選手の言葉くらいでしょうか。  ひとと違っている自分が出来たのはなぜでしょうか。  今、何をどうしたら人と交われるでしょうか。  アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入製品の起動しない問題について質問があります。パソコンのOSはWindows10です。
  • 起動しない購入製品について、インストール後にインターネット接続の再試行をするように表示されます。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスに関する質問です。
回答を見る