• ベストアンサー

求職者支援制度について…

ハローワークで求職者支援制度のパンフレットを見ました。 パソコンの基礎を学べる基礎コースという内容でした。 よく見てみると給付金10万円が支給されるとの事で興味があるのですが、このパソコンの基礎コースを行っている会社は一般の学習塾みたいな所ということがわかりました。 もしこのハローワークの求職者支援制度を使って入校出来た場合はハローワークから給付金を貰ってる人と普通に学習塾を見つけて入校する人と一緒に受けるのでしょうか? その場合は比率はどのくらいなんでしょうか? ちなみに募集人数は30人です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

私の友人が失業中に、そういう支援制度を利用したそうです。 ですので、推測も含めての回答です。 >>もしこのハローワークの求職者支援制度を使って入校出来た場合はハローワークから給付金を貰ってる人と普通に学習塾を見つけて入校する人と一緒に受けるのでしょうか? 自腹で受講する人と、支援制度を受けて受講する人は、いっしょのケースもあるかもしれませんが、”募集人数30人”とあるので、別になっているように思えます。 また、自腹で受講するひとは、学校からすれば、受講料さえ払ってくれればOKのお客様でしょうが、支援制度を利用した場合、生徒の出席率とか、習熟度合いがハローワークよりチェックされるように思えます。ですので、先生役の人も、生徒を教える際の心構えが違ってくると思います。 なので、その2つの生徒をいっしょには教えないと想像されます。 ちなみに、今は無くなったそうですが、昔は、職業訓練校のようなところで求職者にパソコンを初めとして、イロイロ教えていたそうです。学校に行っている間、手当も出たし、秘密だったけど、交通費も出してくれたそうです。 私の妻も、そういうシステムが存在するときにパソコンを教わって、エクセルを学び、就職ができたそうです。 面接時、「(妻の提出した履歴書を見て)こんな書類をエクセルで作ることできますか?」と問われて、「その履歴書のフォーマットは、私が作ったんです」と答えたら、即採用・明日から出社と決まったそうです。履歴書には、ご丁寧に「コクヨ」なんて元ネタ履歴書のロゴも入れていたから、自作のフォーマットとは思えなかったんでしょうね。 そのころは、「エクセルできるの?すごーい!」って時代のなごりもあったので、就職には有利だったんでしょう。

124888
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

その他の回答 (1)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.1

職業訓練の場所にもよるかもしれませんが、私が経験したところでは別になっていました。ただし、給付金制度で受講していた人だけでなく、給付金なしで交通費自己負担の人もいました。

124888
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう