• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事で出会った方。奥さん見て幻滅。)

仕事で出会った方の奥さんに幻滅してしまった

mikemikesanの回答

回答No.8

未就学のお子さん三人連れてってどれだけ大変か解ってないんじゃないですか? お子さんの性別にもよりますが男の子が多いと母親の口調はやくざより酷いなんてありますよ(笑) >この状況で家庭に帰っても疲れるんだろうな~と いい男なのに、奥さん見てちょっとかわいそうと言うか 幻滅してしまいました。 家に帰ると大変と、こぼしていた意味がわかりました 普通に考えて奥さんがどうであれ就学前のお子さん三人なら家に帰れば大変なもんです。 その言い男って言ってる人がもし奥さんが恥ずかしい人なら連れてこないです。 彼だけがきっと知ってるんです奥さんのよさを・・・ >自分自身も夫の仕事先に方には 良いイメージを持ってもらうように、 楚々としていようと思いました そのようにできる方ならこんなとこで他人の奥さんを見下さないです。 女のやらしさ丸出しだな~って思ったの私だけ?

noname#196139
質問者

お礼

子育ては大変なものです。 でも、だから子育てしているから人前での行為には気を付けないといけないと、同じ子育てをしている立場で思います。 どんな人が奥さんでも本人が良ければいいのです、 でも、人前で「えっ?」と思うような態度は、 やはり恥ずかしいことなのです。 私もありましたよ。やんちゃ盛りの子供たちを連れて出かけると 怒ってしまう事。 今だって、家の中ではそうです。 でも、夫の職場に遊びに行くのなら、それ相当の態度があってもいいのです。 そんなのいいじゃない。他人の奥さん見下して あんたこそやらしい女だわ。 そう思うのも、同じことじゃないですか? ご自身が夫の職場の人の前でも、子連れでやくざ口調が正しい、 これがありのままのわたし。と思うなら、 そうされていけばいいだけです。 ただ、周りはやはり仕事のできる人には求めることも多くなります。 有名な方と結婚した奥さんを見てもそう思いませんか? 百恵さんがいいのか、聖子さんがいいのか。 里田まいさんがいいのか、サエコさんがいいのか。 所ジョージさんの奥さんがいいのか、大竹しのぶさんがいいのか。 結局世間のイメージと、その後の結婚生活って、 その夫婦の未来を表していると思いませんか? 人前で自分らしくいるのは、女性としての生き方なのかもしれませんが、どこでも自己主張が強いのって、どうなんでしょう? 家の中では夫に強気でもいいのです。 でも、外ではやはり気を付けないといけない。 そうできる奥さんの夫は、必ず活躍していると思います。 でも、別に夫が活躍しなくてもいい、 離婚したっていい。 私は私の好きなようにふるまうというのなら、 それもそれで、女性の生き方ですね。 あなたはそう生きて行ってもいいと思います。

関連するQ&A

  • こういう奥さんをどう思いますか。

    こういう奥さんをどう思いますか。 私(男)の友人の奥さんは以下のような人です。 1 旦那の価値観は全て無視し、自分の価値観を押し付ける。 2 友人は家族でenjoyするために、お金を使いたかったが、奥さんは子供の教育費に殆ど、友人の給料   を使い、友人の趣味にかける金は一切、渡さない(友人は小使い制) 3 奥さんは、あまりsexが好きではないらしく、どちらかと言えば子つくりの手段と考えている。   また、奥さんが欲しかった子供が2人生まれてからは一切、友人のsexの求めに対して応じていない。   友人は今、50歳ですが、38歳から今まで、かれこれ12年間、奥さんは友人にsexを許していない。 男女とも、ご意見をお願いします。

  • クリスマスと仕事、どっちが重要ですか?

    特に、男性の方に質問です。 クリスマスの日が仕事だった場合、やはり仕事の方が大事ですか? 既婚の方なら帰宅後も有りと思いますが、 未婚男性だった場合は、イベントより仕事ですか? 30代、40代の働き盛りだったら、恋愛にうつつ抜かしてるよりも 仕事に情熱を注ぎたいですか?ポスト的にも手腕を問われるだろうし。 『男は仕事してなんぼ!!』って気もするので、 イベントよりも仕事に励んでもらいたいけど、 放っておかれるのも正直つらいです。。。 男性にとって各種イベントはどの位の意味がありますか?

  • 奥さんがいるからこそ好きになる?

    30代既婚男子です。子供もいます。 ここの掲示板を見ると、ホント不倫・浮気の話題が多いですね~。 いっそのこと、イチカテゴリーとして独立してもいいんじゃないと思うぐらい。 よく「たまたま好きになった男性に奥さんがいた。」ていうような発言を目にしますが、 どうでしょう?私はけっこう違うんじゃないなと思います。 「好きになった男性に奥さんがいた」じゃなくて、「奥さんのいる男性が好き」って女性もけっこういませんか? いわゆる不倫体質ってやつですかね。 けっこうというより、後者の方が多い気がします。 で、何でこんな事を男の私が言うかといいますと、私その気持ち、よく分かるんですよ。 (誤解の無いように、「分かる」であって、「肯定」はしてないですから。) 私の場合、妻子もある身でありながら、「おれは独身OLか?」と言う感情が沸くことがあります。 精神的なバイセクシャルなんでしょうか。 私の場合、30~35歳ぐらいで、仕事はそつなくこなしそう、スーツスタイルも颯爽として、清潔感があり、 職場でも同僚や後輩に優しそう、独身に見えなくもないんだけど、ふと見ると左手には指輪が・・・ って男を見ると、 「あー奥さんいるんだー、奥さんにもとっても優しそう、子どもの遊び相手もよくしてくれる優しいパパなんだろうなー、 とても幸せな家庭を築いてるんだろうなー」 なんて妄想してしまいます。その時は胸がキュンとしてるかもしれません(笑) ちょっと変というか、書いてて恥ずかしいですね(笑) 現実の家庭人としての姿を見ている訳ではないので、いくらでも良く見えるんですよね。 もしかしたら、良き夫、良きパパじゃないかもしれないのに。 所詮、私の妄想なんですが、ホントのところどうなんでしょう? 既婚男性ばかり好きになってしまう女性の方、 自分はしないけど、そういう女心は分かる、こういうことだろう、と思われる方、 あと、多分少ないでしょうけど、男だけどアンタの言うことは分かると仰って下さる方。 最後に、個人的にも新婚当時が今までの人生で一番モテた気がするんですよね。今はさっぱりですが。 どうぞ教えて下さい。

  • 奥さんにゲンメツする瞬間

    彼と年末に結婚するのですが、一緒に暮らしたら、ゲンメツされてしまいそうで怖いです。 私はどちらかと言えば仕事好きで男っぽい性質。でも今までは彼の前では女らしい言葉遣いや仕草を心がけてきました。デートではスカートを履いたり。 彼もだから「女の子らしくて可愛い」と言ってくれるのでしょう。 でも毎日暮らしていたらゲップやオナラをしてしまうかもしれないし、仕事に遅刻しそうになったら部屋をぐちゃぐちゃに散らかしたまま出て行きますよね。 今でも私は仕事でめちゃくちゃ疲れて帰った日はお風呂も入らないで寝てしまいます(朝入りますけど)。 男性ってそういうところを見るとゲンメツするのでしょうか。 (1)不機嫌にならない(彼のことが好きなので、彼に対してこれはないと思います)。 (2)毎日3食(昼はお弁当)きっちり料理を作る。 (3)洗濯物は毎日。服や下着やタオルは毎日洗い立ての物を用意する。 ↑このみっつは出来そうです(独身時代からしていますので)。 奥さんにゲンメツすることって、どんなことでしょう。 教えて下さい。

  • 彼の奥さんが羨ましい

    以前 W不倫の末に 彼から捨てられ その気持ちの持ちようを相談させていただきました。 みなさんから暖かい言葉、厳しい言葉をいただき それらを真摯に受け止めて 今立ち直るべく 努力中です。 彼と別れてから 丁度一ヶ月が経ち 今 私の頭の中は 彼の奥さんのことでいっぱいです。 羨ましくて 羨ましくて たまらないのです…(;_;) 彼が奥さんの元に戻ったことも もちろんですが、奥さんは私が手に入れることができなかったものを 手に入れているのです。 まず専業主婦! 私は結婚と同時に家庭に入り 家族のために家事を完璧にしていくつもりでした。 (私の年代では 専業主婦が当たり前でしたから…) でも実際 主人の稼ぎだけでは 子供の学費も出せず、結局は私が働くはめに…(>_<) 専業の時も『人(夫)に食わせてもらってるくせに!』と言われたこともあります。 それが当然の時代だったのに… 今 時代は代わって 共働きでなければ 生活できない人が多くなっていますが、 彼の奥さんは 子供が小学校に上がっても 専業主婦でした。 一度彼に『奥さんには いつも家で待っていてほしいタイプなんですか?』と聞いたことがあるのですが、答えは『全然!』でした。 今年 二人目の子供を産むということは 年齢から考えても 多分もう一生働きに出ることはないと思われます。 彼の収入だけではカツカツだ…と 以前言っていたのに… それから子煩悩なパパ! 彼は本当に子供が大好きで 仕事が忙しいのに よく面倒をみていました。 急を要する時には 仕事より優先していたくらいです。 これは 他の方もそうかもしれませんが うちの旦那は 決して子供を優先させるようなことはありません。 『子供より自分』という考えの男です。 私の妊娠中も禁煙どころか 私の前で平気でたばこを吸い 『普通は奥さんが妊娠したら 禁煙するんじゃないの?』と言うと『俺はそんなヤワな人間じゃない』と大威張りでした。 私達の関係が始まった時の 彼と奥さんの不仲の原因は聞いたことはありませんが、 こんなにいい旦那さんを不愉快にさせるような奥さんが許せない気持ちもあります。 そんな奥さんなのに 結局 彼は奥さんを選んだのです。 羨ましいです(;_;) この気持ちはどう処理すればいいのでしょう… 私 醜いですよね(T_T)

  • 奥さんからの電話って・・・。

     30歳代半ばの結婚して子供もいる娘さんを持つ初老の女性と、40歳代半ばの妻を持つ男性のいる職場で仕事をしています。  この娘さん・奥さんが、実に些細なことで頻繁に会社に電話をしてきます。  娘さんのほうは母親に「おかぁさーん、子供に服を買ってやりたいけど、どう思う?」とか「おかぁさーん、ヤクルトの人が来たけど、ヤクルト何本買う?」とか。 時には「おかぁさーん、今、お母さんの会社の側を通ったらハンサムな男の人がいたけど誰?」なんていうのもあります。  奥さんのほうは夫に「あなたぁ、今夜の御飯はクリームシチューにするから。」とか「あなたぁ、今、花壇の手入れをしていたら芋虫が沢山出てきたの。」なんていうものです。  狭い職場で、電話を取り次ぐのは私という煩わしさ、そして話の内容が筒抜けという鬱陶しさもありますが、それ以上に家族が働いている職場にこういうことで電話をしてくることに呆れます。  友人などにこの話しをすると「お昼に食べたものと晩御飯が重ならないように、奥さんは夫に気を使っているのよ。」「家に子供と二人だけでいると話す相手がいないから、つい、そういう行動をとってしまうのよ。」ということらしく、男の友人に聞けば「そういうことで一日に何度も電話をしてくる奥さんは多い。」と聞きました。 結構、家に篭っていて話す相手もいない中、育児ノイローゼを防いだりするそうなんですが…。  私はこの職場に来るまで、余程の急用でない限り、職場に電話をしてくる奥さんなんていなかったので驚きです。  それで皆さんに聞きたいのですが、職場でこういうふうに奥さんが頻繁に、しかも些細なことで電話してくるってありますか?  それについてどう思いますか?例えば「別に気にならない。」とか。  それと回りの方の反応はどうですか?      

  • 奥さん一途な方・・・

    1年半ほどお付き合いしている男性(47歳)と結婚することになりました。10歳以上離れています。 彼は理系(エンジニア)で、今まで一度もモテた経験がなく(本人談)、 とてもマジメな仕事人間です。 彼は再婚で、前の結婚でも浮気は全くしなかったといい、 風俗にも一度も行ったことがないそうです。 キャバクラに一度だけ連れて行かれたことがあるけど、 ちっとも面白くなかったと話していました。 ちなみに前の結婚では、前の奥さんのほうが浮気をして 出て行ってしまったそうです。 今、彼は私一筋で、浮気なんて絶対に考えられないと言います。 しかし私の周りの男性は、浮気・不倫・風俗通いは当たり前。 男とはそんなものだと思っていただけに、 彼がいうように、本気で奥さんに一途!!という男性は 実際にいらっしゃるのでしょうか。 Hは・・・とても熱心ですし、相性が合うので最高です。 彼の一途さはとても嬉しいのですが、 浮気しないなんて、ありえるのかな・・・と素朴な疑問です。 よろしくお願いいたします。

  • 出て行かないと奥さんが壊れそうです

     40歳半ばの2児のパパです、奥さん・家族とうまくコミュニケーションが取れていません。今日も「ふつうのコミュニケーションの取れないあんたが居ることで、4人で居る時、子供たちにすごく気を使わせている。子供たちや私にこれ以上精神的負担をかけないで欲しい、自分の気持ちだけでなく、子供たちのことを思うのなら出て行って。」と言われました。  奥さんはかなり精神的に追い込まれてきていて、私が居ると胸がバクバクするそうですし、寝言でも怒りの叫びを上げるような状況です。  私としては、反応的で文句や怒りの多かった態度を改め、心安らぐ家庭になるように主体的に働きかけ自分を変えて行きたいとできることからやっているつもりですが、奥さんに言わせると何も変わっていないどころかひどくなっているとのことです。実際、変われていないのでしょう。食卓を囲んでいる時も、何を話したらいいのかわからないというか、子供の話にあわせているような状況です。  主体的に家族のために何が必要であるか考え、相談し、行動する。夫・父親としては当然なすべきことであると思います。  まともなコミュニケーションも図れない私は、奥さん・子供たちの心の安定のために、出て行き、そこからやり直すべきなのでしょうか。  このまま変われないまま家に居続けると奥さんが壊れてしまいそうです。私は変わることにより一緒に居たいのですが、すでにこの状態になって半年が経つこともあり猶予を与えてくれません。  どうしたものなのでしょうか。

  • 奥さんのいる方へ

    私の好きな人は、妻子もちです。 子供が生まれて、半年過ぎました。 今、奥さんとHをすることができないといっています。奥さんのことは、もう“母親”としてしかみれないといっています。 私とHをするときは、普通です。 そんなことってあるんでしょうか。 私は、彼のことが大好きです。 でも、彼は、私のことを好きだという気持ちを抑えようとしているみたいです。 私は、不倫でもいい。 もっと彼を好きになりたいと思っています。 奥さんのいる男性の方へ 正直、私へは本気ではないといいたいかもしれませんが、 こういう場合の“好き”という気持ちがどこまで信じていればよいのでしょうか。 教えてください。 女性の方も、何かアドバイス、ご意見がありましたら、 よろしくお願いいたします。

  • 奥さんの借金は・・・・

    私の知り合いの男性は、とてもつつましく生活していましたが、少年野球をしている子供の為に送迎などに使う車を購入しようと思って奥さんに話したところ、なんと800万円にもなる借金をしている事が分かったそうです。 カードを作りまくり、挙句の果てには高利貸しの金融会社に手を出し・・どうにもならない状態になっていたらしいのです。。 奥さんは仕事をしていないので、全部、彼の氏名でお金を借りているらしいので、離婚したとしても自分が払っていかなければならないと言っていますが、そうなのでしょうか。。 このまま夫婦として生活して、自分がすべてお金の管理をし、奥さんにも仕事をさせて生活費を稼がせると。。 これが一番いい方法なのかと相談されたのですが。。。 奥さんは、今から5年ほど前に、彼が貯めていた300万円を500円になるほど使い果たしてしまっていた過去があります。。 「もうしないから」 という泣いて縋った奥さんを信じて それから5年のうちにこの状態・・・ 私は奥さんが、改正するとは思えないのですが・・。  仕事をしていない奥さんが自分名義で借りたお金はその名義人が支払う義務があるのでしょうか。。 何か良い方法はないでしょうか。。教えてください。