• ベストアンサー

いきていくのは

jrotの回答

  • jrot
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

26歳女性ですが、何事も自分で経験してみないとわからないので、そのときやってみたいと思ったことは(もちろん行動する前にいろいろと調べますが)やってみるようにしています。 プランは、「その時の自分の判断に任せる」です。 今の私の場合、結婚はしなそうだなと思っているし、老後年金も期待できなそうだなと思っているので、貯金に重きを置いて、個人年金を始めようかなと考えているところです。のちのちたまったお金は運用するか、明確に使いたいことが決まれば使うんだろうなと思います。

noname#196053
質問者

お礼

ありがとうございます、計画的なもの大事ですが直感も大事ですよね。

関連するQ&A

  • 結婚相談所を利用することについて

    結婚相談所の案内を見ると、出会って半年で結婚とか3け月で結婚とか 書いてあることが多いのですが、結婚を前提にしているので、そうなのかもしれませんが、私の場合、30代で恋愛経験がまったくないので、このまま出会いもないとなると、そういったところを利用することになりそうなのですが、そうなると、恋愛はおろか、デートもしたこと経験もほとんどないまま結婚することになり、さびしい人生に感じます。 さらに短期で結婚となると、結婚してからこんな人だと思わなかった なんてことも考えられるし、そうなると最悪です。 そう考えると、年齢を気にせず、相手が現れるのを待ったほうがいいのかな?とも思うんですが、出産のことも考えると仕方ないのかな?とも思います。 人生において、ほとんど恋愛をせず、結婚相談所で適当な相手を探して 結婚生活を続けている人っているんでしょうか?

  • 結婚離婚を繰り返しそうです・・・

    こんにちは。相談できる人が周りにいないのでみなさんの意見を聞かせてください。私は数年前に離婚をして(子供はいないです)今、また再婚をしています。一度目の結婚は相手に色々問題があり(暴力や金銭面で)1年もしないで見切りをつけて離婚しました。その後、今の主人と知り合って結婚しましたが、なにかうまくいかないことがあると(喧嘩など)すぐに離婚したいと思ったり、いつかは離婚すればいいやという考えになってしまいます。ちなみに今の主人は優しくていい人ですが。とにかく結婚してからもなんだか気持ちが座らないというか、何かあれば離婚すればいいやという気持ちなのです。そんな気持ちですから子供を作る気もありません。(作るのが怖い)こんな気持ちで結婚をしてる意味はないとは自分でも分かっておりますが。うまく言えないのですが、私は人生で他にも嫌なこと辛いことがあるとすぐ逃げることしか考えられません。なので、結婚にしても嫌なら辞めて次にいけるみたいな考えがあるのだと思います。このままだと、結婚離婚を何度も繰り返すような人生になりそうです。こんな気持ちでは主人に対しても悪くて、どうしたらいいのか分からなくなります。毎日もやもやした気持ちで辛いです。

  • お見合い結婚の秘訣とは?

    結婚と恋愛とは別物、とよく言われますが、これは当たっていると思います。 というのも、恋愛は、相手の人格的なレベルや人間的な成熟度と関係なく、特定の魅力に惹かれて起こることがありますが(そうでない場合もあるでしょうが)、結婚の場合、女性であれば相手の男性にご自分の長い人生を託すことになるわけですから、例えば相手の男性に思いやりがあるかどうかとか、誠実であるかどうか、といった相手の人格的なレベルや人間的な成熟度はどうしても避けて通れない点だと思います。単に特定の魅力に惹かれているだけでは恋愛だけで終わってしまい、結婚には至らないと思います。 そうは言うものの、いくら条件のいい相手でも、やはり愛情がなければ結婚には至らないと思います。たとえお見合いで条件のいい相手を紹介されたとしても、その相手に対して恋愛感情を抱かなければ、結婚には結びつかないと思います。 お見合いの場合、初めに恋愛ありき、ではなく、初めに条件ありき、なのですが、条件だけで相手に対して恋愛感情を抱けるものなのかどうか?――私にはそうは思えないのですが…。 そこで質問です。お見合いで恋愛を上手に育んでご成婚に至ったという方、ぜひその秘訣を聴かせて下さい。

  • 婚活について

    ある大手の結婚相談所に入会して1年半、婚活をしている40代後半の男性です。結婚相談所に入会して結婚された女性に質問があります。その相手を選ばれた条件やどのようなタイミングで結婚を意識しましたか?私自身は女性の方にお会いするたびに悔いのないように一生懸命に応対しますがなかなかお付き合いするまでに返事がもらえるようになりません。このまま、会員を続けていいのか迷っています。良いアドバイスをお願いします。

  • 結婚をする決断力

    結婚相談所にて婚活をしているアラフォー女性です。 良い人も見つかり、話がトントン拍子に進んでいますが、思い切って結婚に踏み切れない理由があります。 それは『一生涯、生活を共にし添い遂げる事が出来るか?』という不安です。私の場合、多分相手が誰でもそう感じてしまうと思います。これまで生きてきた中でも何度も何度も同じ思いをしては「もっと良い人がいるはず!」と結婚を決めきれずに別れて違う方とお付き合いをし、又別れての繰り返しでこの年齢まで独身で来てしまいました。 結婚は覚悟さえあれば簡単に出来る事なのかもしれませんが、皆さんはどのように結婚に踏み切りましたか? 恋愛結婚と違い、お見合い結婚は出会ってから結婚迄の期間が短いです。その短期間に相手を見極め、決断と覚悟をする必要があると思います。そこがお見合い結婚のデメリットでありメリットでもあるかと思います。 子供を産めるかも微妙な年齢(お相手様はどちらでも良いと思ってくれています。)の私を貰ってくれるだけ有難いという気持ちもあります。希望の諸条件(家事、仕事、住む場所)もバッチリで、お相手様の性格は真面目で思いやりがあり、とても良い方です。 悩む理由はもう一つ。私の母が結婚自体に後向きの考えのため、結婚のデメリットを聞くと怖くなってしまいます。(両親は離婚しております。) 母と私は親子でも同じ人生を歩むとは言えないと思うし、私は私の道を進めば良いとは思ってますが母に色々言われてしまうと躊躇してしまう部分があります。 どうすれば気持ち良く決断をする事が出来るでしょうか?

  • 「結婚」て何だろう???

    具体的に個人的な質問ではないのですが…。 みなさん、とっても好きで付き合っている恋人を結婚相手としてみた場合、ある程度の結婚の条件を設けてチェックしたりしますか? 例えば、生活力とか、親のウケの良さとか、行儀とか、料理上手とか…。 また、すごく好きな人でも、結婚の条件を充たしていなかったら、結婚はしないと思いますか? 結婚て、好きな者同士がすることではないとも言えると思いますか? また、そういう場合↑でも、充たされた人生をおくれるかもしれないし、別にいいじゃんと思いますか? もし、すごく好きな人が、こっちの結婚の条件に近づいてくれる努力をしなかったら、結婚は無理と思ってしまいますか?アホみたいに質問の連発になってしまいましたが、お暇でしたら、レスしてみて下さい。 よろしくお願いします。

  • 歳をとることを、どうやって前向きにとらえれば

    31歳独身女性です。最近年齢を感じ始めています。 歳をとっていくことを、どうしても前向きにとらえられなくて 皆さんはどう対処しているんだろうと思って、ご相談します。 これ以上若くなる瞬間がないと思うと、気持ちがヘトヘトになります。 顔はたるむ、体もたるむ、太りやすくて痩せにくくなる、 会社では経験/責任を求められる、でも仕事を転々としているので 金になるようなスキルはないし、 友達はどんどん結婚出産していくから遊び相手は減っていく、 親には結婚している友達やいとこと比べられる、 実家にいどころはなくなる… 何も良い事が浮かびません。 もうこのまま人生が終わってしまえば良いのにと思うほど。 皆さんどうされているのですか?

  • 結婚相談所での条件

    結婚相談所で長く活動していましたが、中々うまくいかず悩んでいました。(30歳で2年活動してました) 仲人さんが紹介してくれた方で会ってみたらと言われて男性と会いましたが性格的な相性はいいのですが、条件が私と合わず(相手は全国転勤があり、ついてきて欲しい、)他にもバツイチで一年結婚してすぐ離婚成立後にすぐ結婚相談所に入会していて、離婚して数ヶ月しか立っていない所も引っ掛かっています。 向こうは具体的な結婚の話もしてきてて、正直悩んでいます。 性格はいいのですが、バツイチや転勤が引っ掛かっており、今まで活動がうまくいかず悩んでるのでこのまま私が折れるべきか悩んでます。 本来の条件は初婚で今の仕事が続けられるのが大事だったので。 皆様が同じ状況ならどうしますか?

  • どうして結婚している相手のことを悪くいうのでしょうか

    28歳の未婚の女性です。 最近、新聞の人生相談欄などみると、結婚したての夫婦が「相手のこういうところがよくないけどどうしたらいいか」という質問をよくみかけます。 そんなの質問するくらいだったら結婚しなければいいじゃない?とか思ってしまいます。 結婚してから相手の悪いところをアレコレあげて相談しているのって、結婚もできない私からすればすごくイヤミにすら聞こえます。

  • 相談できない話

    他の人に相談できない事ってありますよね。 自分の場合、家族の事・結婚の事・今後の人生の事と色々悩んでいるのですが、相談する相手がいません。 いろんな悩みがあるのですが、家族に言っても批判的なことばかり言われるので言うのも嫌です。 みなさんはどういう人に相談していますか?