• 締切済み

傷病手当金について

休職しているものです。 傷病手当金をもらっているのですが 会社は、社会保険料など 負担しないのですか?

みんなの回答

  • ShowMeHow
  • ベストアンサー率28% (1424/5027)
回答No.1

社会保険料は会社と職員で半分ずつ負担しています。 傷病手当受給中であってもそれは変わりません。 普通は、給与から天引きしますが、 休職中で給与がないのであれば 別途徴収する必要があります。 http://syoubyouteate.info/?p=334

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 傷病手当について

    会社役員が病気で長期休職(退職はしません)することになり、報酬をゼロにして傷病手当の申請をしようと思うのですが、会社側は社会保険料の半額負担はしたくないので一旦資格喪失届けを出せと言うのですが、これでは当然傷病手当の申請が出来なくなりますよね?したがって本人の全額負担で社会保険料を払い続けて傷病手当をもらう方法が良いと思っているのですが、どうでしょうか?教えてください

  • 傷病手当金後は・・・

    現在鬱病により3月から休職中で、会社から給与の8割を負担されてましたが、 就業規則が変更になり4月より無給となったため、社会保険事務所より傷病手当金を受けなくてはならなくなりました。 そこで質問ですが、この傷病手当金は1年6か月ですが、この期間以上に休職が続いた場合は、傷病手当金は貰えなくなりますよね? そうなると1年6か月過ぎたら、もう本当に無給(無報酬)になってしまうのでしょうか? いろいろ調べているんですが、どうも想いと体調がついていってくれなくて・・・ 教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    鬱で休職していた人が、会社の規定により、休職期間満期になっても復職できない旨のため、退職しました。病気が治り、再就職するまでの間、前の会社で働いていた時の給料の約6割が支給される社会保険の傷病手当の手続きをして1年が経過しました。 通院治療を続けたかいあって回復に向っていますが、もうしばらくかかりそうです。 傷病手当が支給されるのは最大1年6月だそうなのであと半年です。 この間に、完治すればいいのですが、全部を使ってしまった場合、仮に再就職してから再び同じ病気で休職するようなはめになった時は、もう二度と傷病手当は支給してはもらえないのでしょうか? また、傷病手当を何ヶ月か残して、一応(働けるとの)診断が出て再就職し、再び休職した場合は傷病手当を受けられるものなのでしょうか? この場合、受けられる期間は残りの月数しかないのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 傷病手当金をもらってますが退職を考えてます

    現在、夫が病気で休職中(無給)のため、社会保険から傷病手当をもらっています。 8月始めまでは会社は休職できるのですが、3月か4月までで退職しようと思っています。 11年勤めていたので、退職後も受給開始から1年半は傷病手当が受け取れることは 過去の質問を見てわかったのですが 退職後は社会保険から国民保険に変わると思うので、手当の申請方法や金額が変わるのでしょうか? このまま継続して社会保険から受け取るのでしょうか? また、私の扶養に入ることは可能でしょうか?

  • 傷病手当金

    小さい会社を経営していて、主人が社長(役員)で私が役員になっています。 社員ではないのですが、2人とも社会保険に加入しているのですが、 病気や怪我で休職したら、傷病手当金は出るのでしょうか?

  • 傷病手当について

    すみません、初めて質問させていただきます。 うつ病で休職していたのですが、この度退職することにしました。 (社会保険の傷病手当は既に受給済です) 退職後の補償として、医師から雇用保険「傷病手当」をもらってはどうかと勧められました。 以前より、失業保険をもらおうと思っており、色々調べたところ「120日」もらえるようなのですが、 ・傷病手当をもらうとなると何日分もらえるのでしょうか? ・また、その後失業保険120日分は、もらえるのでしょうか? ・それとも、120日ー傷病手当支給日数=失業手当支給日数となるのでしょうか...

  • 傷病手当金について

    私も、よく分からないので、知っている方がいましたら、教えてください。 会社を病気で、休職していて、その間、会社の健康保険組合から、傷病手当金をもらっていました。 で、期限が切れたので、そこで、復職が、できなく、やむ終えず退職したのですが、 ある人が、国からの健康保険組合からも、傷病手当金がもらえるよと 教えてもらったのです。これは、本当なのですか? また、新たに、1年半分、傷病手当金がもらえるのですか?

  • 傷病手当金について

    傷病手当金について 傷病手当金について、分からないことがありご質問させて頂きます。 1、傷病手当金のお金は、会社(勤めている会社)、会社の健康保険組合、   政府(財源は税金)のうち、どこから出しているのでしょうか。 2、傷病手当金の受給期間は最大で、1年6ヶ月とありますが、   これは一つの病気に対しての期間なのでしょうか。   それとも複数の病気に対しての合計期間なのでしょうか。   例としてうつ病で1年6ヶ月間、会社を休職し、その期間傷病手当金を受給した場合、   その後、肺炎にかかり2ヶ月間、会社を休職した場合、傷病手当金は支給されないのでしょうか。

  • 傷病手当について

    実は現在、パワーハラスメントで休職中です。 会社が原因なので、労災の申請をして、また、現在弁護士に間に入って助けてもらっている最中です。 先日、傷病手当金請求書を会社に送付したところ、弁護士と相談するので提出は見合わせるとの回答を弁護士を通じていただきました。 私は今の会社に2年は勤務しているので、傷病手当は当然の権利だと思いますし、会社側は私が出した傷病手当金請求書を社会保険事務所に提出するのは義務だと思うのですが、違うのでしょうか?

  • 傷病手当が受けられかについて教えて下さい

    傷病手当が受けられるか教えて下さい。 以前は会社員で会社の社会保険に加入していました。 就業中に病気になり、それが理由で仕事は辞めました。その時は傷病手当の事を知らなかったので申請等はしていませんでした。(診断書はもらいました) 現在は無職で国民健康保険に切り替えて加入していますが、傷病手当は遡ってうけることはできるのでしょうか?今も通院はしています。 会社を辞めてから遡って手当てが申請できる期間というのは決まっているのでしょうか? また傷病手当の相談窓口は社会保険庁でしょうか? 手当てなどにまったく詳しくないので教えて下さい。

このQ&Aのポイント
  • 6年ほど前に購入した宛名職人VER25の住所録が壊れているようです。昨年まで使用していましたが、何らかの更新が必要でしょうか?詳細を解説します。
  • 購入から6年経った宛名職人VER25の住所録が壊れている状況です。昨年まで使用していましたが、どのような更新が必要かご存知ですか?詳しく確認しましょう。
  • 6年前に購入した宛名職人VER25で使用していた住所録が壊れているとのことです。昨年まで使用していたため、何らかの更新が必要かもしれません。詳細を解説します。
回答を見る

専門家に質問してみよう