• ベストアンサー

原因がよく理解できないまま亡くなった叔父の死について

肺の病で手術などをした叔父ですが、入院前は元気だったのですが、手術後急遽体調が悪くなり、息をひきとるまでにそれほど時間はかかりませんでした。 難しい病気だったから、、と諦めるだけでは納得がいきません。かといって、どうやって、誰にこういった話をきけばいいのかわかりません。 質問事項: 1.納得いかない死について病気(入院)中の症状などについて問い合わせができるところ。 2.別の病院などで問い合わせることができるのか? 真実を知る方法(術)がなく、困っています。 助けて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koisikawa
  • ベストアンサー率10% (66/603)
回答No.1

 素人ですが、今、そのことについて書いてる本を持ってきました。 (1) 担当医にカルテ開示をもとめる。厚生省で「カルテ開示のガイドライン」というのを出してるので、ネットで検索してみて。 (2) あの、どこに住んでるのか分からないから相談場所書けないけど、、、。補足したら、近くを教えます。  近所の医者に相談したら駄目です。密告されますよ。  本の名、、、「かしこい患者になろう」実業の日本社に詳しくかいてます。公立図書館でかりました。

関連するQ&A

  • 突然の伯父の死…乗り越えられるでしょうか?不安です

    お世話になります。 双極性障害II型で長期療養中の女です。 先週、伯父が亡くなりました。 前日まで元気だったそうです。 まだ実感が湧いていないのですが ジワジワと不安が積もって来ています。 伯父とはケンカ?をしたこともあり 一時はどうなるかと思ったこともありました。 でもいつからか無事に いつも通りになりました。 楽しくて優しい伯父でした。 柩の中の顔を見ると寝ているようにしか見えません。 でも何か不安なのです。 今も寝ようと思ったのですが気力が足りない感じです。 明日から葬儀なので横にはなります。 何とか眠れたらいいなぁと思います。 私は伯父の死を乗り越えられるでしょうか? 病気が悪化しないか心配です。 アドバイスをください。 よろしくお願いいたします。

  • 犬の安楽死について、どう思いますか?

    2ヶ月前、12歳になる愛犬が突然歩けなくなり、慌てて病院へ連れていき、色々検査をしました。そして、最後にMRIをやったところ肺に腫瘍がみつかりました。癌は骨にも転移していて、もう手術も出来ないし痛みを取るだけの治療をしています。 今では、自分で体を起こす事も出来なくなり、最近は体が痛いのか、淋しいのか昼夜構わず泣きます。病院の先生からも「安楽死もひとつの手」だとお話がありましたが、体は動かせないけど食欲もあるし、排泄も自分で出来ます(体が動かせないので常にオムツをつけてます) 私が、安楽死という選択が出来ないのが (1)食欲ある (2)排泄が出来ている の2つがあるからです。もちろん、痛くて苦しんでいるのも可哀想だし、なんとかしてあげたい、半年前までは元気に走り回っていたのに、突然病気が見つかって、正直まだ一緒にいたい。 本当にどうしてあげるのが彼女にとって良い選択なのか迷っています。 皆さんなら、どうしてあげますか? お話聞かせて下さい。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 叔父の癌を、祖母に伝えるべきか?

    長文で失礼します。 叔父が癌になり、そのことを高齢の祖母に伝えるべきか迷っています。 状況》 ・叔父55歳(次男)(私の父親が長男) ・叔父は5年前に肺癌を患い、手術(片方の肺を摘出)しております。 ・今年になり、肺癌が再発し入院していましたが、症状が芳しくなく、今回放射線治療を行っています。 ・叔父は入り婿状態で、お嫁さんの実家に住んでいました。 ・祖母84歳 ・目が悪く一人での外出は出来ない状態 ・現在、私(孫)と二人暮らし ・祖母の住まいと叔父の住まいは300km程離れています。 ・5年前の時は、祖母の精神的負担も考え、叔父の癌の件は伏せていました ・その為、ここ5年は祖母と叔父は会っていません。 今回、叔父の病状が悪化し、叔父本人から『病気のことを祖母に打ち明けたい・会いたい』 との要望がありました。 私、また私の両親ともに、叔父の願いは叶えてあげたいという気持ちはあるものの、 癌という病名を祖母に伝えるべきか迷っています。(あまりのショックに、体調不良や痴呆に なるのでは?と心配しております。) また、伝えると祖母は一刻も早く会いに行きたいと思うと思います。しかし、現在の祖母の状態を 見ていると300kmの長距離移動は難しいのでは?とも思います。 また、衰弱している叔父を見れば、また心配すると思います。 しかし、病気のことを教えない、会わない とすれば、叔父が万一亡くなった際、祖母は 一度会っていたかったと思うと思います。(親とすれば、そう思うのは当たりまえと思います。) 叔父の気持ちも考えると会わせてあげたいという気持ちもあります。 叔父に万が一のことがあることも、視野に入れなくてはならない状況となり、 どのようにするのがベストなのか?迷っています。 乱文で申し訳ありませんが、アドバイスお願いします。

  • [漢文]次の書き下しと解釈を教えて下さい><

    使其人在不死不活之間,其病日深而卒至于死。 (i)書き下し      (1)其の人死せず活きざるの間に在り、其の病日に深く、而も卒かに死に至らしむ。 (2)其の人をして死せず活きざるの間に在るも、其の病をして日に深く、卒かに死に至るを使ふ。 (3)其の人死せず活きざるの間に在るも、其の病日に深くして、卒に死に至るを使うふ。 (4)其の人をして死せず活きざるの間に在るも、其の病をして日に深く、而も卒に死に至らしむ。 (5)其の人をして死せず活きざるの間に在り、其の病日に深くして、卒に死に至らしむ。 (ii)解釈 (1)医師は、病人が死ぬほどではないが元気にもならない状態なのに、病気を日々重くして、結局死   に至る薬を使う。 (2)医師は、病人を死なないが元気でもない状態にするが、病気を日々重くして、突然死に至る薬を使  う。 (3)医師は、病人を死なないが元気でもない状態にし、病気は日々重くなり、とうとう死に至らせてしま   う。 (4)医師は、病人が死ぬほどではないが元気にもならない状態なのに、病気を日々重くし、とうとう死に  至らせる。 (5)医師は、病人を死ぬほどではないが元気にもならない状態にし、病気は日々重くなって、突然死に  至らせる。

  • 伯父さんをお見舞いするにあたって

    伯父(母の兄)が来月始めに手術のため入院しています。 入院先の病院に比較的近い場所に住んでいる私が、遠方に住んでいる親戚にかわってお見舞いに行くことになりました。 伯父は頭に腫瘍ができており、それを取り除く手術とのこと、手術後ではしばらく大変だろうから手術前にお見舞いに行ってほしい、と実家の母に頼まれました。 それはまったく構わないのですが、 1.伯父はたまたま親戚一同と離れたところで暮らしているため(仲違いしているわけではありません)、私自身も何年かに一度顔を見る程度です。 伯父の方も私の名前を言うと「ああ、○○(母)の娘か」とわかる程度だと思うのですが、あまり親密でないこの間柄で、実際お見舞いに行った時、どういう風に見舞うのが適当でしょうか。 親戚なのでよそよそしい態度は取りたくないし、励ましてあげたい気持ちがあるのですが、でもなれなれしく話しかける程お互いよく知っているわけではないし・・ なにかきのきいた声のかけ方などありましたらアドバイスをお願いします。 2.お見舞いの品について 実家と親戚からそれぞれお見舞い金を預かっていますが、私自身はお花か品物を持って行こうかと考えています。 他の方のお見舞いに関する質問の回答を拝見させていただいて、品物なら日用品などもよいかと思いましたが、伯父は母とすごく歳が離れていて今年82歳です。(聞いた私もびっくりしました) 入院する直前まで友達とゴルフに行くぐらい元気だったそうなのですが、このくらいの年齢の男性はどういったお見舞いの品が嬉しいものなのでしょうか。具体的なものが思いつかず、検討がつきません。 どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 膵臓ガンの伯父の命はもう長くないのでしょうか?(長文で失礼致します)

    皆様いつもお世話になります。 私には膵臓ガンの伯父がいます。 病が発覚したのは今年の3月でした。 手術をしようとしたのですが、医師の話しによると 病気が進んでいて、もう手遅れとのことでした。 伯父としては入院よりも自宅療養を望んでいたのですが、 ひどい痛みに耐えられず、8月から入院となりました。 そして入院から間もなく個室に移動となりまして、 伯父とお話しをしてみたのですが、私の言ってることが 全く理解できない状態で、伯父の言葉も意味不明であり、 申し訳無いのですが伯父が何を言いたいのか全く わかってあげることができませんでした。 そして、伯父の膵臓はほとんど溶けて無くなってしまい、 今までは痛み止めの注射をしていたのが、点滴の痛み止め となり、オムツをするようになりました。 様子を見に行ってる父の話しですと、伯父は口が開いてて、 心臓だけが動いてるような状態だということです。 そして、今日は伯父が病室で暴れて仕方がないので、 部屋を替えることになりました。 そこで愚問なのですが、伯父の命はもう長くはないのでしょうか? わかりきった質問で申し訳ありません。 私は幼い頃から伯父に可愛がってもらってました。 それゆえに大恩ある伯父が苦しんでいるという 現実に耐えられず、皆様からのお言葉を頂かないと 精神が崩壊してしまいそうなのです。 皆様からのご意見を宜しくお願い致します。

  • 「おっおっ」という声のようなものが自分で止められない病?

    「おっおっ」という声のようなものが自分で止められない病、なんてありますか? よく分からないのですが、クラスメイトがずっと「おっおっ」という音を発しているんです。自分では止められないようで、たまに激しく「おっおっ」とか苦しんでいる感じになります。 しゃっくりが止められない、といった感覚に近いのでしょうか。外から見ただけではよく分からないのですが。でも「ひっくひっく」みたいな感じではなく、「おっおっ」という音です。しかも小さい声じゃなく、大きめの声、っていう感じです。そして、1日中音を発しています。数十分静かになることもあるんですが、1時間に1回はぜったい数分以上その「おっおっ」は続いています。 本人には誰も怖くて聞けないようです。私もそうです。友達の1人が昔、「あごの病気で手術すれば治るんだけどしてないみたい」と言っていましたが、本当のところはその友達も分からないそうです。 隣の席にいるので、正直、こちらまで精神的に参りそうです。。どなたか、何の病気か見当つきそうでしたら、ぜひ教えてください。

  • 肺気腫の叔父に禁煙をすすめるべきでしょうか?

    大好きな叔父が2年前に肺気腫と診断されたそうです。 叔父はヘビースモーカーで我が家によく来るのですが、タバコを吸っている時は昔から ひどい咳をしていました。 2年前は肺気腫についてまったく知識がなく、肺がんじゃなくて本当によかったと安心 していたのですが、最近になって肺気腫についていろいろ調べると死よりも恐ろしい 病気とのこと・・・。 叔父は病院嫌いで、虫歯になって痛くなったら自分で抜くほどの人です。 2年前に会社の元同僚から、タバコを吸っている時の咳がひどいので肺気腫ではないかと 病院に行って検査してもらうよう言われたらしく、しぶしぶ行ったようです。 すぐに禁煙するよう医師から言われ、ニコチンパッチによる禁煙をはじめたのですが その1か月後には再びタバコを吸うようになって現在に至ります。 今現在はタバコを吸う時にひどい咳がでること以外には症状がなく、とても元気です。 ただ、1年ぐらい前に前立腺がんになってリンパ節にも広がっていることから手術をせず 薬による通院治療でがんがかなり小さくなっていることから近々手術を考えているとの ことです。 前立腺がんより、肺気腫の恐ろしさを考えて私から禁煙をすすめてみようかと思うのですが 父も母も、そっとしておくようにと反対しています。 肺気腫を患いながらの喫煙が悪いことは本人もわかっているだろうし、がんになったことから 残りの人生は本人の好きなようにしてあげたほうがいいと言われました。 叔父は70歳で独身、一人暮らしで、病気になって死ぬようなことがあっても泣くものはいないと 私たちによく言っています。 とても子供好きで私のことも幼少の頃からそれはとても可愛がってくれました。 いくら家族ではないとはいえ、少なくとも叔父が死んだら私は泣きます。 父と母は反対していますが、私から肺気腫の恐ろしさを説明して禁煙をすすめるべきでしょうか? 70歳とはいえ、まだまだ元気で長生きしてほしいです。 両親には見つからないように、【禁煙セラピー】という本もひそかに買っています。 両親の言うように、がんを患っていることから本人の好きなようにしてあげるべきなのか 悩んでいます。 アドバイスいただけましたら幸いです。

  • 安楽死させてほしい

    私は脳の病気になるかもしれません。 言葉が話せなくなり全く喋れず、次第に認知力もなくなり、自分が誰かも周りが誰かもわからなくなります。 体は自由が一切きかなくなり、持つことや立つことや座ることも寝ることなど…何も出来なくなります。 食事も排泄も自力では出来ず、その症状が長く続いたあと死に至ります。 もともとの発症は100万人に1人と言われる難病で、薬も治療法も開発されていないので治る可能性は0です。死を待つしかない病気です。 私の親が今この病気で、私には遺伝する可能性が高いのです。もし遺伝していたらとしたら、遺伝の場合若いうちに発症するそうなので、私はあと1~2年で発症すると思います。 発症したら仕事も辞めて、誰ともコミュニケーション取れなくなり孤独で、手術やリハビリで治るわけじゃないから入院も出来ず、でも年齢が若いことから老人介護施設にも入れず、家で生き地獄を味わって死ぬだけです。 だから発症したら周りに迷惑かけないうちに、そして自分が壊れる前に死にたいと考えています。私は家庭はもともと崩壊してましたし、今は恋人もいません。病気のこと話したら相手と上手くいかなくなったことが多くて、恋愛を避けるようになりまきた。 本当は安楽死させてほしいです。でも世間では認められてませんよね? 自殺するにも、発症して症状が進んでからじゃ身体が動かなくなるから、包丁を持つことも飛び降りに行くことも出来ません。だから発症したらすぐに…死にたいと考えてます。 でも自殺したらきっと何も知らない人からは「まだ若いからいくらでもやり直せるのに」「乗り越えられない壁なんてないのに」そう言われると思います。 でもこんな病気にもしなったら希望なんてあると思いますか?若いからって何でもやり直せるわけじゃないですよね?それは精神的なことだけで、不治の難病という身体的な壁に、若さや気力で乗り越えられるわけありません。

  • 『胆管癌。。。このまま弱っていくの?』

    10/14(金)77歳祖母の黄疸に気付き、16(日)夜入院。エコー・CT・MRIで検査、胆管中部に詰りがあり、腫瘍マーカーの結果『癌』と診断されました。入院と同時に絶食。21(金)ERCPを試みましたが上手くいかず、胆のうから直接パイプで胆汁を抜く減黄疸の処置を取るだけに留まっています。処置後、丸3日ですが***胆汁を出しているからと言って、黄疸は綺麗に取れないのしょうか?***検査後、昨日23(日)迄に、3~4食の食事が出ました。今日CTを、明日造影剤を用いての検査をします。医師は、ステント術が妥当と判断しています。家族も広範囲の臓器切除は、高齢である事で負担が大きい為、望んではいません。***医師から ステント術を行うと、その後の手術が不可能と言われましたが、その通りでしょうか?***・***ステント術以外に患者に負担が少なくて済む、他の手術方法は無いのでしょうか?***胆管癌は黄疸が出た時点で進行は進んでいると知りました。それまで元気に家事も こなしていた祖母が、入院してから、検査の疲れか?絶食の為か?病気の為か?日に日に弱っている様に見えます。いままで特別ひどくなかった***耳が遠い・物忘れ・などが以前より進み、ほんの1週間程で見た目には元気だった人が、こんなにも衰えていくものでしょうか?***今、一般病院Bランクの病院にいます。大学病院への転院を視野に入れています。ERCP検査日前に、ERCPが済むまでは、転院には時期が早いと病院から言われ今日に至っています。***転院の時期はどのタイミングが良いのでしょうか?***私も叔父からの又聞きの知識での情報ですが、沢山のご意見ご説明が頂けたらと思います。

専門家に質問してみよう