• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:プロ野球16球団に拡大の提言について貴方の感想は?)

プロ野球12球団から16球団への拡大

nankaiporksの回答

回答No.12

球団を増やす事自体は反対ではありません。 その場合、1リーグ制、地域で3つにで分けるディビジョン制。 もしくは、セ・パリーグのまま、東西で分ける2ディビジョン制なんかが考えられます。 そうすれば、今あるCSも意味がでてくるんじゃないでしょうかねぇ。 しかし、現実で考えると、球団を所有できる企業がない。 持てる財力がありそうなのは、ぱっと思いつくとこでは、ユニクロ。 あとは財力があっても、内部留保や株主優遇、経営者の給与アップしか考えてない企業ばかり。 ましてや地方には、ほとんど無いと言っても良いのでは? そして地方も、3万収容できる球場を持つ地域が少ない。 これから作るにも財源が無い。 このへんが、サッカーとは全く違う部分じゃないでしょうか。 サッカーは、1万程度の球場もありますし。 一番のネックは、インフラ。 車で来させれば…そうなると相当広い駐車場が必要になります。 どうしても鉄道が必要となりますが、地方にはその鉄道網が成立していない。 インフラ整備ができないと、コンスタントに集客できず、平均で1.5万人呼ぶ事はできないでしょう。 四国などに球団があってもいいと思うのですが、一番交通の便がよさそうなのが、香川。 愛媛、徳島、岡山から集客できそうですが、現在年に6試合程度だから客は来ますが、年70試合で客が来るのでしょうか? やはり交通網がないので、相当厳しいものでしょう。 沖縄も経済活性化で球団を持つのはいいことかもしれませんが、台風の時期などどうするのでしょう? ドームを使用すれば可能ですが、客が見に来ますか?本土の台風とは威力が違いますよ。 また、選手移動は?飛行機飛びますか? 増やす前に、まずNPBの改革をし、読売が牛耳る体勢を破壊しないと。 天下りで何もしないコミッショナー。読売のお友達のリーグ会長、決定権を持つオーナー会議を廃止しないと。 そして、サラリーキャップ導入。放映権の一括管理・均等分配。 そういう事を行い、地方球団とも一緒に共存共栄できる体勢にしないと、地方に球団を誘致しても、すぐに身売り、また数は縮小ですよ。かつての、トンボユニオンズ・高橋ユニオンズみたいに数年で消滅です。 本来政治家が、こんな事をいう必要も無く、何か裏があるとしか思えません。 球団誘致させてあげるから、周辺整備で箱ものでも作りませんか?と誘うのか、インフラ整備男国の予算を使うから…。 そんな穿った見方をしてしまいますね。 リアルな日本経済や現状を全く知らない、素人もしていない政治家の頭の悪さが見えてしまう出来事ですね。 これが、地方や野球ファンから沸き上がった話なら良かったのですが。 書きたい事は山ほどあるのですが、文字数も限られるので、この辺で…。

lions-123
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >本来政治家が、こんな事をいう必要も無く、何か裏があるとしか思えません。 球団誘致させてあげるから、周辺整備で箱ものでも作りませんか?と誘うのか、インフラ整備男国の予算を使うから…。 そんな穿った見方をしてしまいますね。 確かに多くのネックがあり、実現の可能性や意義は低くて小さいのかもしれませんね・・・ また、懸念事項や課題を分析・考察頂きお教え願って、大変、参考に成りました。 でも、夢見るだけでも楽しく想像の対戦カード・対決を・・・

関連するQ&A

  • プロ野球球団は何故減ってはいけないのか

    例として銀行が合併して少数になり一説には10年で 10万人がリストラされるとか、特に銀行員に思い入れは ありませんが、プロ野球の球団が一つ減り50人位の 野球選手がリストラされる事の何がそんなに大事件なのか どなたか合理的に説明して下さい。 確か企業が合併してどんなに社員がリストラされようと 概ねマスコミ、知識人は歓迎すべきとの論調が殆んどの ような印象があるのは私の誤解でしょうか。

  • プロ野球16球団化

    ソフトバンク王会長が拡張提案しています。 そうですね~ 四国に1球団、北陸または新潟に1球団、 その他、、、 貴方の提案はどのようなものでしょうか。

  • あなたの好きなプロ野球の球団はどこですか?

    北海道の日ハム戦、中京の中日戦、関西の阪神戦、九州のソフトバンク戦はなかなかの視聴率らしいですね。ローカル中継なら野球人気まだまだですよね。 でも巨人戦の視聴率は悪く関東平均10%程度ですよね。巨人だけが突出して落ちるって変ですよね、なぜでしょう? これって『関東ローカル』って定義に問題があるのではないのでしょうか? 東京一極集中の日本は様々な方が首都圏に集まります。よって『関東ローカル』的なものは存在せず、『関東ローカル=ミニ全国』と考えられないでしょうか? そう考えると視聴率の数字に納得ができます。 たとえば「阪神vs中日」や「日ハムvsソフトバンク」をごく普通の日に全国中継したら何%取れるでしょうか? 前置きが長くなりましたが上記を検証するため下記の質問をさせて下さい。 Q1:あなたの好きな球団はどこですか? Q2:あなたの出身地(都道府県)はどこですか?(幼少期を過ごした土地) Q3:現在の居住地は(都道府県)はどこですか? よろしくお願いします。 ちなみに私は A1:巨人 A2:神奈川 A3:神奈川 です。

  • 好きなプロ野球球団

    ここを利用してる方達が、 どこの球団が好きなのか、 知りたくて質問します。 好きなプロ野球球団はどこですか? ちなみに、私は大阪人ではありませんが、阪神です。

  • どこにプロ野球の球団がきてほしい

    もしプロ野球に新規球団が出来ればどこが本拠地ならば 良いと思いますか? 5つの中から選んでください。 (1)北九州 (2)松山市 (3)静岡市 (4)長野市 (5)横浜市

  • プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

    プロ野球が、セ・リーグとパ・リーグの2リーグに別れたのは、 球団数が8球団になったときだと聞きましたが、 プロ野球リーグでは、8球団は多すぎるのでしょうか

  • プロ野球の12球団の好きなマスコットは何ですか

    私は特にドアラやパオロンですよ。かわいくて夢中になっているんです。 他球団のマスコット(マーくんやB☆B)も大好きです。 プロ野球の12球団の好きなマスコットは何ですか。

  • プロ野球 球団事務所

    プロ野球の球団事務所での仕事内容を教えて頂きたいです。あと、就職の倍率なども教えて頂きたいです。女性でも就職できるのでしょうか?

  • プロ野球12球団とそれぞれに詳しい新聞

    読売巨人なら報知、日本ハムなら北海道新聞、ですよね(自信なし)。 ですが他の球団はどうなのでしょうか。 その球団のことならここの新聞!というのを教えてください。 各球団のことをよく知りたいので。よろしくお願いします。

  • プロ野球の人気球団

    日本のプロ野球で一番の人気球団と言えばジャイアンツだと以前は思っていましたが、果たして現在ではどの球団が一番人気が有るのでしょうか?ファンは別として順位を付ければ?